>>481
知恵遅れアスペw

折れるべくして折れているからだ

車のタイヤも空気圧をチェックせず低けりゃ
高速走行時にスタンディングウェーブ現象も起きてバーストする

アルミホイール履いても、バランス取りしなきゃブレが生じ
高速走行時にガタガタブルブルとステアリング揺れてくるだろ
それと一緒だ

大きなガリ傷が入った、少し欠けたリムのホイールも同じ
重量の違い、偏りが振動に繋がる

ボートの場合は、更にシビアだ
重量の偏りが振動に繋がるだけでなく、2枚でも4枚でも
そのうちの1枚が曲がったり傷が入れば、そこに応力と負荷が分散出来ずに集中する

傷は水の抵抗を生み、それでも高出力エンジンのパワーで回される
ブツかって歪んだり傷付いた部分に集中して負荷が掛かる
薄く作られた高出力エンジン用の4枚羽根なら、尚更だ

疑うなら1000円の扇風機買って来て
羽根の一枚をヒートガンやドライヤーで熱して曲げたり、欠けた状態にして回してみろ
ブルンブルン揺れ出して、その羽根が折れるからw(怪我には要注意)

空気よりも水は重く硬くなるから、ゴマカシは効かない

壊れるような扱い方を自分でやってる
誰が悪い?
点検もしない奴が悪い

一般人でも見る部分を見てもいない、そんなのがプロを気取ってるから笑われるんだよ

なるべくして、なってる
折れて当然の危険な無知、危険な無検査でボートを出しておいて、折れて文句言ってる
それがガンプラに爆竹仕掛けておいて、
この程度で壊れた!と文句言ってる子供と一緒だと言ってるのだ