X



トップページバス釣り
1002コメント266KB

【TOP50陥落】 今江克隆 42 【永久シード行使?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 22:55:54.69
>>368
伊東はボートチューニングパーツの開発もやってるし
様々なメーカーとの共同開発、依頼もされてる実績があるもんな

釣れない誰かとは格が違う
0382名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 22:56:42.16
>>379
休止を命じられたの?
0383名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 22:59:17.26
メガシャチョーって同じ静岡のヤマハとつながりなかったっけ?
関係切れたんか
0386名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:10:23.93
>>385
調べんですまんかった。読んできたよ
今年からなんだね
0387名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:11:33.70
>385
詳しく ソースも
0388名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:25:18.81
>>249
ありがとう。
あなただけです。
今、見直すと大先生感が一寸弱いな…

次はエアリアル30年にふさわしく、記載させていただきたい。
0389名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:44.63
>>387
ほい、ソース
https://www.megabass.co.jp/site/onikiri/onikiriito-blog_20180831/

ギャンブラー209とはいえ20年前の船体
レストア時の追加プライ、樹脂での重量増加と
4st300レーシングエンジンでの重量増加が
喫水や立ち上がりなども含めて、不安というかワクワクと言うかw

ジャジャ馬さとそれに憧れる人が多い事で有名な
昔のフェラーリに似た、この209を
あの伊東さんが、どう料理するかも含めて非常に興味がある
重量増を嫌いFRP使わず、カーボンぶっ込んで来る可能性も(笑)
0390名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:34:18.26
マーキュリーレーシング?
今江もこんなの積んでなかったっけ?
あ、もう今江の所にはそんな話が来るワケないか
0391名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:11.92
自分の一番輝いてた時代に戻りたいってのはこの年代の人には
よくあることなんかね
0392名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:38.97
続けて欲しい

などと言う意見はここには一切ないのな
いつの間にかにアンチだらけって現実に早く気付くべきだと思う
0393名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:27.29
ラブフィッシュキングダム

先生リリース禁止条例違反はもちろん失格でいいよね
0394名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 23:43:49.14
>>391
彼の場合は振り返ってみると、今の自分に価値がない
ということを直視できない

全ては怪鳥が東レという世界レベルの大企業、超絶太い
スポンサーを絶対に手放したくなかったから、今江を自分の
バター犬に利用しただけだった
0395名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:24:19.78
ブログは辞めると宣言したのに何故か復活した友蔵

30位なら引退!と公言したのにそんな気もない今江

友蔵とそっくりって言われて当然ですよね
0396名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:29:56.08
今蔵だな
0397名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:38:18.81
>>390
今江のブラックバードは250ProXS(TM)
普通の市販エンジンで2st
ペラだけFURY4枚羽根に変更
(上位に受注生産品のXSレーシング有り)
時代は完全に4stになってるので、2stモデルは正規代理店でも在庫限り

6日前だかに何も無い場所でペラ折れた!と書いてるけど
アウターハブに派手なガリ傷がある事から
後進時にブツけてペラにも傷や歪みのダメージが入っていたのに
ブン回した事での折損だと思う

伊東さんのは、300レーシングエンジンでV8エンジンの4st
日本で最初の1号機、ヤマハと縁を切るほどの別格の扱い

お金だけじゃ買えない、回されなかったタイミングなので
マーキュリー側の伊東さんへの熱意を感じる
0399名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:43:06.27
>>397
別に一号機だろうが二号機だろうがどうでもいい
だいたい船外機なんて初期のロットなんか買うもんじゃねーよ
0400名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:48:28.46
>>374
ちなみにfeco登録はイマカツがぶっちぎりだぞ
確か140件くらい登録してたはず
2位はダイワだがイマカツと倍以上の開きがある

何でもかんでも登録して手駒増やして惨敗してるんだから恥ずかしいったらない

ジャッカルで40件前後だから、いかにイマカツがルアー乱発してるか、大先生一人が異常に国内トーナメントにこだわってるか、また、他を出し抜こうとしてるかが見て取れる
0402名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:56:32.66
今江は日頃もっと業界の浄化に貢献してれば多少負けても
次頑張れよ、って皆も応援してくれるのになぁ
ただ大口叩くだけで金森も野放しだしパクリも減らないし
トーナメントプロはいいから内部告発をしてほしい
0403名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:56:49.38
>>399
一般人、一般人の買うエンジンとは別の話、特別な例だよ

あのヤマハと完全に決別してるあたり、サポートありきだし
イメージ面とスピードボートレーサーのような扱いかもな

過去の実績
ヤマハエンジン+ギャンブラーの組み合わせで最高速記録を更新したり
プロモーター、イベント講師などもやってきてるし
海外での人気も高い人物だしなぁ
0404名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:59:12.73
>>400
しかも大会が開催される二日前にfeco登録をするという
くそ姑息な手段なんだぜぇ~
0406名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 00:59:55.11
>>403
ユキイトウのファンですか?
0407名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 01:08:32.27
>>406
人物として面白いと思うよ
口だけの釣れないバスプロとは大違い

大学で講師を務めたり
ドッグトレーナーとしても大会で優勝したり
何をやらせても天才肌だし
感覚を理論化するのが巧い

口だけの伝説連呼マンとかより、
現実の理論の裏付けがある人物の方が信頼できる
0408名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 01:27:29.71
>>407
メガバスユーザー乙
0409名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 01:31:34.29
>ドッグトレーナーとしても大会で優勝したり

さすがDOG-Xを創った漢
0411名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 01:52:19.21
犬は首振りしないだろ
0412名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 02:07:21.16
深夜に分かってやれよ
色々かけてるんだよ
0413名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 02:26:54.39
>>403
え?別にマークのV8なんか誰でも買えるしw
ギャンで最高速記録?記録はアリソンだろ
0414名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 04:43:44.72
マーキュリーも人を見てるなw
0415名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 04:50:44.35
>>413
ウソをつくな
日本正規代理店のキサカのラインナップでも見てみろよw

誰でも買える?
あの段階で売られてもないのにw
それが日本での1号機納入を6月の発表段階で伊東さんへ決まってた事が大きい

最高速記録もヤマハエンジンと組んでた1998年4月以前の当時のもの
【過去の実績】と書かれてるのも読めないのか(笑)
0416名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 05:05:22.63
>>414
チューニングとか響きと
特別な感じがして好きなだけの釣れない君は
ペラを自分で壊しておいて
何もない場所でいきなり折れた!呼ばわりだしね…w

まるでマーキュリーエンジンや重要パーツのペラが悪かったような口ぶり
で、折損の画像を見たらガリ傷が…思い切り入ってるし(笑)
折れる前にブツけているのに逆ギレ状態

ランチング前に確認するし、嫌でも目にする部分だし
自分のミスをメーカーの所為にするような部分は、人として恥ずかしい
ボート乗り以前の問題ですね

本当のプロなら、自分の過失は認めるし
自分の操船とチェックの甘さ、ミスで
自分が悪かったのだから
関係するメーカーへ不要なマイナスイメージが及ばないように変な事は書かない

ガンプラに爆竹仕掛けて、爆破しておいて
こんなので壊れたと騒いでる子供と大して変わらないw
0417名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 05:11:03.10
ガンプラは自分で仕掛けることだろ?
もっと頭の中を整理してから書けよ
0418名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 05:30:45.72
>>417
何も分かってないんだなw

自分の船の発航前点検と各部チェックは、当たり前
傷やダメージが入ったペラで浮かばんし
全開くれようとも思わない

発航前検査(点検)実施義務違反は、2年も前から行政処分の対象になったし
ボート乗りなら、基本中の基本

人間側のミス、過失
なるようにしてなった、折れるべくして折れたのに
メーカーやパーツの所為のように書くのは、逆ギレ状態だ

ボートの牽引トレーラーによる陸送も子分任せ、他人任せ
ランチングまで、任せてやらせてたなら、さらに恥ずかしい
自分の船なのに点検もせずにスロットル開けるのは、馬鹿しか出来ん

ボートで250馬力、その出力、推進力はペラで発生する
ペラさえ未確認で湖に浮かぶな
他の船や人達を巻き込む重大事故の原因になってたかもしれない
バスプロとしてだけでなく、色々な面でダメすぎる
0419名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:13:18.13
あれだけプラしといてさ
前日にまともに練習出来なかっただけで言い訳のオンパレード

メンタル弱いよな
心は女の子なんだっけ?
0420名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:20:18.47
マーキュリーの250馬力なのか
羨ましいな
でもこんな点検も出来ない様な輩はトーハツ9.9にしとけよ
0421名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:27:34.88
>>418
今江は木村友哉と同一人物だから免許を持ってないんだよ
0422名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:52:26.67
>>418
同じボート乗りとして聞いておきたい
自分の船の発航前点検と各部チェックとは、具体的にどこをどういうチェックをするんですか?
0424名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:56:45.10
言い訳ブログ、全然更新しません
どうせ潔く引退とか言い出すハズないんだし
嘘ついて続行するのには何にも変わりがないんだから早く更新したら?
0425名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:56:51.73
>>422
ボート乗りなら知らぬ訳がなかろう
基本中の基本、基礎中の基礎だ

国の行政処分化以前の問題、
やって当たり前、見て当たり前の部分だ

レンタル2馬力で同じボート乗りだと言ってるのか
0426名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 07:59:34.72
>>422
煽りたいんだろうけど普通に浮かべる前にボートの周り回ったり、ドレン閉めたか、明らかにおかしいところはないかとか見るぞ

逆におまえは何にも確認しないでボートおろすの?
0427名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:02:07.71
涙が出ちゃう。だって女の子なんだもん。


本当にこう思ってそうで怖いわー
0428名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:06:03.74
トレーラー牽引する時はいつもドキドキ
セーフティチェーン、ランプ、タイヤ空気圧、カプラー等々
一歩間違えたら大惨事の加害者になるからね
それをすべて手下任せとは
0429名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:12:11.01
復帰組で最近のトーナメントのこと知らないけど、
トーナメンターとしての今江はもう十分でない?
俺の子供のころから名前が出始め、その後メーカーを立ち上げ、現在までバス業界で生計をたてれてる(経営者なのでそんなレベルでないと思うが)、十分では。
自分が今江を初めて知ったには、田辺と釣り対決する番組で、負けたら竿一本相手に上げるというものだった。
確か琵琶湖で対決して、今江が勝った。その時の今江は挑戦者っていう扱いだった。
0430名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:32.89
そうそう、自分で命懸けで周囲への責任も背負って
試合会場の湖や川まで牽引する
一般車よりも気を使うし
普通の車なら、何て事の無いスピード、コーナーのRでも緊張する

忘れ物は無いか、燃料、オイル、タックル、法定備品
出発前から緊張する

牽引車のエンジン、4輪に掛かる負荷もすごい
進む時は引っ張るのにエンジンパワーを多く消費し、出足は悪く伸びないのに
スピード落としても後ろから押して来る
コーナーでは、少しでもオーバースピードで突っ込もうものなら
振り子のように後ろで膨らもう膨らもうとする

本当に神経使う、釣りの前に疲れる
それを子分に他人任せに出来るだけで大幅な有利になる
その上、チェックや検査点検もしないって…プロと呼べない

商売道具で、スポンサーについてもらう
この意味を解ってないようにしか思えない

乗り物は自分と周囲の命を預かる、乗せて動かすもの
一般の人達やルーズな人達へ
安全に付いて啓蒙活動していくのもプロの役割なのに、これは酷い
0431名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:23:44.47
♪今江は 怪鳥の バター犬♪♪
0432名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:00.57
ボート持ってない奴は車と同じくらいの考えでいるからなあ

乗り込んでエンジン掛ければいつでも快調だとおもってるんだろ、どうせ
0433名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:47:28.12
行くぞ!ブラックバード!!発進!!

こんな感じか?
0434名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:48:52.34
>>426
悪いけど、煽るつもりはまったくないんだよ
自分はドレイン閉めて、そのまま下ろすからさ

明らかにおかしいならわかるけど、一つ一つ点検まではして船を下ろしたことはない
だからなにをチェックしているか教えてほしい
0435名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:32.37
>>421
え?友蔵って免許ないの?
0436名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 09:06:28.84
>>434
明らかにおかしかったら手遅れなんだよw

ホースやカプラーの劣化も気付くし
トランサムセーバー付ける時、外す時
標準装備のをロックする、解除する時にもペラには嫌でも目が行く
それを気付かない、
高出力エンジンで高負荷の掛かる重要パーツのペラのガリ傷も気付かない
折れるまで分からない時点で論外なんだよ

恥な上に迷惑な無知、馬鹿だと笑われる
いや、怒られる

スポーツカー、スーパーカーを自慢する奴が
タイヤが裂けたりパンクしかけてるのに全開くれてたら
それでクラッシュしてたら、動けなくなってたら…馬鹿すぎて笑うだろ?
周囲の人の命まで巻き込んでたかもしれないと思えば、怒るだろ?

同じだよ

君は無免なのか?
免許持ってたら、返納した方が良いレベルのムチャクチャな書き込みだぞ
0437名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 09:08:00.12
ガイドの違いを分かってなかったのも一緒
本人は分かってない
違いも分からないから、気付かないわけ

口だけ
0438名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 09:17:16.14
>>436
点検する箇所を聞いてるのよ?
目が行く行かないとか
スポーツカーの話をしてるんじゃなくてさ

あなたのいう発航前点検と各部チェックが気になったから教えて欲しいと聞いているだけ
あーそういうところも見なきゃだめなのねって参考にしたいだけですから
0439名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 09:28:10.03
涙が出ちゃう。だって女の子なんだもん。
0440名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 09:52:53.76
>>438
船体のクラックや傷など、損傷の外観確認(この時点でペラも見る)
ドレンプラグ、トランサムセーバーロック解除の確認
ビルジポンプの作動点検
燃料、オイルの確認
燃料コックの切り替え、フュエルポンプやフィルターの確認
各種インジケーター、パイロットランプの球切れ及び動作確認
魚探、GPSの確認
暖気しながら冷却水、圧(ゴミによる詰まり)の確認(冷却水温計)
異音や異常振動、共振の有無、冷却水排水の圧、量の確認(ここでも詰まりの有無が分かる)
バッテリーの電圧、各メーター(電流計、電圧計、油圧計、タコメーター)の作動確認
ライジャケ、法定備品、タックル、スマホ、ドリンクなどの再度の確認

不安なら、緊急時の工具とワイヤー、ロープ、ホースバンド、替えホース、テープ類も
ちゃんと積んでるかストレージ見ればいいよ
0441名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 10:24:55.15
今江って29位から下が確定したら
ちんこを根元から切って本当の自分に戻るって
マジなん?
0442名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:28.65
>>440
そこまで見なきゃいけなかったんすね。。
次の釣行のときにしっかり見直します
0443名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:57.74
>>440
442です
ありがとうございました!
0444名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:12:22.02
もし同じ立場だとしたらさ
菊元だったらためらいもなく引退宣言するよな

本当に女々しいよな
0445名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:03.36
>>440
これらをざっとやるのが慣れてくるよね。
ボーターは。
0446名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:27:33.42
大先生、誰も引き留めてくれず戸惑ってる?
0448名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:43:31.03
おい今江!
メモリーグラス歌え!
0449名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:48:53.08
ブログ更新遅いな
0450名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:45.24
ブログタイトルは

吐いた唾を飲む
0451名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 13:23:06.47
今ちゃんは不滅やで〜 永久シード使いまくって死ぬまでやるでぇ〜
0453名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 14:06:57.76
おい今江!今は5chや

袖引っ張って止めてくれる馬鹿が
たくさんおると考えとる今江がおるなんて
日本も平和やのう
0454名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 14:27:02.95
>>440
こういうレス見るとバスボ乗りや近くのレンタルバスボ店・マリーナの見方が変わるな
以前に兄貴が所有していたが、兄貴はこういう作業を釣り行く度にしてたんだな
0455名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 14:49:55.83
ってことは藤木や吉田のボートを壊した奴らはやはりバスボ乗りなんだね
0456名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 15:07:17.57
藤木、吉田に何か握られているのは間違いない。
0458名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:28.09
>>456
そりゃあ過去にチン子握られたのはお約束だろ!
0460名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:57.41
>>442-443
いえいえ、自分も若い頃はノリで遊んでましたが
車やバイク事故を見たり経験して
ちゃんとした整備、点検があるから安心して飛ばしたり出来ると痛感しました

安全に思い切り釣りを楽しんでいきたいですよね

>>445
同感です
最初は面倒で時間かかっても
慣れると流れで複数を見れるようになりますよね

ホース類の劣化は、可動部、曲がりがキツイ箇所で
陽射し(紫外線)の当たる場所から…とかパターンも分かってくるし
補修時期や交換時に、次はここが傷んでくるな。と読めるのも愛着が湧きます
0461名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 18:51:05.48
インスタ見てると、ブログでは最終戦がなかった事になりそうな気配がする
0462名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 19:16:38.17
このまま年越して来年の開幕戦まで行く気がする
0463名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:46.53
ブログ更新したら、その勢いでフィッシングショーまで
ずっーーーーーーとイジられるだろうww
0464名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:43.72
プラ9日間やって、本戦2日間で小バス1匹のバスプロのトークショーw
0466名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 19:55:19.23
おい今江!
どうしてもTOP50に残りたいと言うのなら
まずはこの俺を倒してから行け!

分かったか!
0467名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:04:08.67
どういう釣りでデコったのか
0468名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:38.85
今江の事 現在知る価値ないだろ
0469名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:56.96
>>466
ご本人こんなとこ見てねーよw
0470名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:11:17.94
>>469
見てるよwww

みんな気付いてんよwww

無視してんだよwww
0471名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:20.10
>>469
今江本人じゃあるまいし冗談はスルーしろよwww


そんなんで釣れるからバスが釣れねーーんだよ
0472名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:29.20
おい今江!
どうしてもTOP50に残りたいと言うのなら
まずはこの俺を踏んづけてから行け!

分かったか!
0473名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:32.84
ムニュ ラベンダーの香り・・・・

これが正解だ>>469

心に余裕がないのお
0474名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:11.82
>>418
お前日本語わかる?

ガンプラに爆竹仕掛けたのは当人だろ?
なぁ?今江が自分のボートに爆薬でもつけて爆破でもしたんか?

おめーの日本語なんなんだよ?朝鮮人かお前は?
0476名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:00.54
>今江が自分のボートに爆薬でもつけて爆破でもしたんか?

なるほど保険金かもしくは製造責任で賠償請求できるな>スクリュー破損
0477名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:09.99
418が妄想で爆竹いってるだけ
どーせ長文だろ
0478名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:28:07.07
>本当のプロなら、自分の過失は認めるし
>自分の操船とチェックの甘さ、ミスで
>自分が悪かったのだから
>関係するメーカーへ不要なマイナスイメージが及ばないように変な事は書かない

>ガンプラに爆竹仕掛けて、爆破しておいて
>こんなので壊れたと騒いでる子供と大して変わらないw

なぜ過失、チェックの甘さが、ガンプラに爆竹仕掛けて爆破したことになるんですか??
0479名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:35:57.79
つーか、いい大人がガンプラに爆竹とか・・・・・・

そんな例えが頭に浮かばねえわ

40代後半から50代だろwww
0480名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:38:58.01
>>474
ペラにガリ傷入ってるのも確認せずに
ランチングする時点で危険なマヌケ

そのまま浮かせて加速すりゃ折れて当然だろ馬鹿w

高出力エンジンになればなるほど、繊細になる
ペラも削り出しで無駄の無い耐久性よりも出力重視で薄くなってる

馬鹿ほど純正のバランスの良さを理解せずチューニングだのパーツ交換するが
それだけのデメリットとリスクを抱えた上での
高性能、高出力エンジンだと理解できない

ペラの交換さえ他人任せw
明日使えないと困るからと
マリーナの他人のボートの船外機のペラを借りて直させる
恥だらけ、迷惑でしかない

スロープに入る前に何度もペラを見る、点検する機会があったのに気付かない
ノーマルのペラをスペアに積んでおけば良かっただけ
自分で交換すればいいだけ
何も自分で出来ない、やらない、人任せ

だからガイドの違いを語るくせに違いを分からない
注意力や観察力、洞察力などにも欠け、バスも釣れない

ペラは折れるべくして折れている
誰が悪い、自業自得だろw
0481名無しバサー
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:39.29
>>480
そのチェック不足がなんで
ガンプラに爆竹仕掛けて爆破したことと同じなんだよ

おめーは日本語できるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況