X



トップページバス釣り
1002コメント259KB

ボートでやってる奴ダサい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 10:42:17.46
ダサい
0250名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 16:58:16.59
>>239
オカッパリの方が甘え。
稼ぐという事をしない
0251名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 17:27:48.08
おかっぱらーの基地外率
0252名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:27.24
>>249
海の魚もすぐ飽きられて
持ち帰ると嫌がられるようになるんだよなw
0253名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:42.42
>>242
顔はボカシていいから嫁の全身画像を見せてくれw
0254名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 19:11:38.26
オカッパリはバス釣りではない
おみくじみたいなもの
スロープで「釣れましたか?」とか
「今日は中層が・・・」とか
話しかけてこないで欲し
そっちはおみくじ宝くじ、当たり外れは天まかせ
こっちはバス釣り、そもそもジャンルが違う
0255名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 19:22:31.11
>>254
だまれキチガイ
0256名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:28.88
>>254
同意。

バス釣りを深く、楽しく、上手くなりたいならボートしかありえません。
岸釣りだけをいくらやったところで、中級より上のレベルへ行くことはありえません。
中級以下の者は釣りのほとんどを勘に頼り、狭い限られた場所を移動することの繰り返し。
バスの行動はいつまでたっても理解できず、日々の釣行は妄想と偶然の連続です。
0257名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:30.77
>>255
お前がキチガイなのに自分で気付いてないw
0258名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:11.26
効いてる効いてるw
0259名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 20:40:10.51
それなりにボート経験後のオカッパリはボートでやる釣りとかなり近い
0260名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 20:46:53.58
>>259
それなり、だね。それなり。
0261名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 20:51:04.63
>>252
それそれ、最初だけなんだよね。期待は。
台所が魚のハラワタで臭くなるから持って帰ってくるなとか。
最後は猫にしか相手にされなくなるけど猫は最後まで魚を期待してくれるからなぁ。
0262名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 20:58:44.33
>>260
どこまでをボート経験というか、で変わるからな
魚探無しのローボートやフローターじゃなく、レンタルでもいいから魚探ありエレキ付きの船で魚を追いかける経験をしてたら
あとはアルミでもバスボでも機動力や移動範囲変わるだけでやってること一緒だし
0263名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 21:15:31.27
>>259
アホや。
全然違うw
0264名無しバサー
垢版 |
2018/10/26(金) 23:18:47.57
ボーターってとりあえず沖にでるけどさ、
オカッパリでスロープで釣れるんだよなぁ
0265名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 00:59:15.08
>>264
そうそう。特にシャローが少ないリザーバーだとスロープに魚集まってるよね。
当然、ボート準備する前にスロープのバス叩きまくってますよ。
0266名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 06:55:15.02
スロープくらいオカッパリにくれてやれよw

大人のボーターはオカッパリの邪魔しない
0267名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 07:05:14.59
おかっぱりは狭い世界で釣りしててかわいそう
0268名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 07:08:57.46
>>264みたいな考えで止まってるんだよな
沖でボートで釣ってるの見てやりたいと思わない

ココで釣れるから十分。で思考停止
オバハンと変わらん考え方
0269名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 07:39:27.75
そういうセリフはアメリカの五大湖とかで使うもんですからw
アホやろw
0270名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 07:53:56.61
やっぱ一誠が一番いいなあ
竿はハートランドでリールはリンガ、リョウガとかでさ
大の大人がウェーダー履いて水にどっぷり浸かって
ひたすら沖に向かってエイっエイってルアーぶっ飛ばしてさ
ゲームの再現性も知的な戦略もほとんどない博打打ちみたいで
かっこいいなあ
これぞ本物のバスフィッシングというものだなあ
0271名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 09:12:51.94
>>269
言ってみたの〜w
五大湖、名前言えるか?
0272名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 10:30:00.74
>>266
夕方上がる時間帯は大体スロープにおかっぱり居るから毎回心が痛む
0273名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 10:49:43.28
>>272
あーなんか睨んでるヤツとかも居るな
0274名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 12:13:19.99
琵琶湖以外でボート出すほどの魚じゃないような気がする
0275名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 12:24:52.30
>>274
俺も琵琶湖はボート借りてやってたけど、海覚えたら、バスでガッツリ1日ボート借りるなら海で乗り合い船に乗りたい。
バス釣りは夕方から短時間とか、夜釣りと、かお気軽なのでいいや。
0276名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 12:31:51.37
>>275
消えろ
0278名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:15:03.64
>>275
船長の言いなりで釣りさせられて楽しい?
0279名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:25:52.39
>>278
やったことないんか?
オフショアのルアー釣りは一度やれば、バス釣り好きならだいたいハマると思うわ
やってる人も殆どの人がバス経験者だし
0280名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:28:05.46
実はお金が無いからオカッパリしかできません。
0281名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:41:02.41
>>279
ハマらんかった
釣りは魚探すのが面白いんであって
人の探した魚釣ってもツマラン
0282名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:42:55.44
そうか、そういう人もいるんやな
けど、そういうこと言ってる人の多くは、一度もやったことのない人やで
0283名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:44:09.16
おかっぱらーって不法侵入と隣り合わせの釣りだろ
違法駐車やポイ捨ては当たり前 (釣り以前の話
ルアーロストのリスクは数倍になるので使えるルアーの種類は狭まり、アプローチ可能なエリアも限定される
一部のスーパーロコしか知らないような小規模ポイントではパラダイスはあるみたいだけど毎回毎回同じような釣りで同じような魚。
これらはせっかくのバスフィッシングのゲーム性を著しく引き下げる要因でしかない
0285名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:49:40.85
イソップ童話のキツネと葡萄の話は知っとるか?
キツネが木の葡萄を食べたいんだけど、届かないから、あんな酸っぱそうな葡萄は要らねって立ち去る話
0286名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:57:09.12
>>1がキツネ。葡萄がボート。酸っぱいのは、ダサいとか、そこまでする程の魚じゃないとか、釣れて当たり前とか、大体定型句。
0287名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 15:15:27.10
>>282
必死か?

釣りで頭使うか筋肉使うかで
好みは別れるだろうな

僕は前者
君は後者って事
0288名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 16:19:05.67
ボートはダサい 以上
0289名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:16.05
>>288
いやあ
ダサいボート楽しいわw

あんま沖まで立ち込んで引き波で転ぶなよw
0290名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 16:49:31.77
語尾を見ると頭の悪さがよくわかるね
0291名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:30.92
>>290
そうだね〜
わかるね〜
0292名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:33.48
でもさ、
ボートを持てる環境があって、
タダでボート譲るよ!
なんて言われたらほとんどのおかっぱりはなびくんじゃね?

おれなら最大限のありがとうでなびくぞ?
0293名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:20:58.91
所有は何かと大変だろう
それより知り合いが買ったりして「一人でするのも味気ないから一緒に乗るか?タダでいいよ」って誘われたら断るやつはおらん
0294名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:29:26.36
軽に積んでるのはウケ狙いかなんかなの?
0295名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:44.07
庶民でもレンタル船っていう気軽に乗れる手段あるしチャレンジすればいいのに
船舶免許もそんなに高くないしバス釣りが好きなら一度考えてみることをお勧めします
0297名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:57:51.82
ダサいはネタとして
おかっぱり専門に船乗るか?って聞いてノーと言われた事一度もないけどな
ほとんどが目キラッキラさせて乗ってくるぞ
0298名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:05.15
ハイハイ
0299名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:35:27.40
>>297
オカッパリなんか乗せねーよ
0300名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:37.27
ボート無かったらとっくにバス釣りやめてるわ
長年おかっぱり続けてるやつは逆に尊敬するレベル
これからもネガキャン頑張ってください
0301名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:18.33
ボートの釣りってある日突然飽きるんだよ
それは内容がどうこうじゃなくて、とてつもなく面倒くさくなるんだよね
で、おかっぱりに戻るんだけど不自由が多くてまたボートに行くと
0302名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:48.99
>>253
お前、自分自身の全身画像見せれんの?ボカシ有りで構わないけど。w
0303名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:34.57
>>295
いや。最近のバス釣り事情は厳しくなって来てるし、レンタルボートも混んで来てる。

ダサいならダサいで良いよ。人が増えなくてすむし。寧ろこの先も絶対ボートに来るなよって感じw
0304名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:49.36
ちっさい沼でボート(笑)
0305名無しバサー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:50:38.40
>>304
沼か良いな
フリップ竿で葦撃ちするかな
0306名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 00:10:45.32
なんかボート側に強者がいるな。
説明うまくて助かるわ
0307名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 04:38:42.84
今日も貧しいので歯を食いしばってオカッパリ

さて出撃🎣
0308名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 06:27:49.80
文字化けダサい
0309名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 07:01:32.25
スマホで閲覧やレスや画像うpできるのに未だに絵文字対応してないにちゃんはダサい
0310名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 07:10:26.19
絵文字使うのがダサい
小学生かよ
0311名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 07:15:03.55
オッサンは椅子にでも座ってヘラブナでも釣ってろよw いつまでバスにしがみついてんだよw
0312名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 10:51:24.98
>>311
これ思う。
小学生〜30代前半まで、バスタックルを持ってウロつくのは。
似合わなくなる。もちろん似合うとかそういう問題じゃないのは理解している。
明らかに見た目オッサン、40代以上のバサーがメーカーのキャップ被ってたり、バスタックル持ってるのを見掛けると半ば異質異様に映る。
個人的にそういう人達は外来魚を駆除したり、ルアー釣りを注意してくれる立場の人間だと勝手な理想像がある。そういうオッサンがカルカッタ光らせて ニヤついて チャラい服着てバス釣りしているのを見るとガッカリする。
0313名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 11:13:07.27
今年で30だけど釣り場には年上にしか見えない奴しかいない
0315名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 12:11:02.36
30過ぎてバス釣りの陸っぱりは、場所によっては完全に不審者
0316名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:12.44
>>311
いや十分オッサンの趣味でしょw

オカッパリは恥ずかしいからやらんけど
0317名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:29.28
ボートがダサいという事はおかっぱりはダサい上に貧乏臭い上に下手くそなんですよねわかります
0318名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:07.36
>>317
そりゃそうでしょ
0319名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 18:37:45.93
自演w
0320名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 18:42:23.63
コレはまとめられるんな

赤文字でよろ
0321名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 18:48:41.02
>>315
一応27位からエレキローボートスタイルやってる
妥協してTR82じゃなくX3-55V買ったの後悔してる
ハイデッキ持ち込みやショートマウント改造やってる人で明らかに若い人は見たことないね
0322名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 22:22:16.28
オカッパリで足元にネコリグやらスモラバ落としてネチネチやってる奴はアホかと思う
あんなしょーもない釣りで満足してるとかある意味羨ましいw
0323名無しバサー
垢版 |
2018/10/28(日) 23:41:42.92
何も努力しないでボートを妬んでるお前の方がダサい
0324名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 00:26:51.98
大人になってバスボートを所有できない人間は潔く引退するべきだよな
バッグぶら下げて岸をチョロチョロ歩いてるとか恥ずかしいだろ
特に野池巡りなんて完全に小学生の趣味だよ
大人が駄菓子屋に一日中居たらおかしいのと一緒
0325名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 00:39:35.86
>>324
大人の遊びだからね。
0326名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 02:28:38.00
バスボートは金持ちの道楽
中古艇やカツカツで乗っているヤツはダサいと思います
0327名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 02:47:46.51
>>326
正しくは小金持ちか成金系の道楽
由緒ある金持ちはクルーザーだよw
そういう俺もバスボートだから真の金持ちとは言えないな
0328名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 07:04:02.45
ずっと釣り行けなくてストレス溜まったとき
オカッパリしたけど余計ストレスになった

10分もせずに帰ったわ
0329名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 09:41:45.90
カッコイイボートでマリーナに帰って来て、帰りの車はボロいと悲しく見える。高級車に乗り見た目は良いが仮住まいでローンとかも悲しい。
自分の身の丈にあった生活の中で楽しんでいる人はボート、陸と関係なく素敵だと思います。
0330名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 10:16:10.71
>>329
>>0みたいなヤツはカッコいいですか?
0331名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 12:49:04.23
>>322
同感だ、バス釣りはハードルアーで巻いて釣るってのが基本コンセプト。
どなアングラーもその理想像に惹かれて始めた。
0332名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 12:52:42.30
>>324
寄せる釣りではなく攻める釣りだから、ボートでないと攻めが成り立たない。
オカッパリで竿何本も持ち、タックルボックス抱えて大移動とか効率が悪い。
しまいには立入禁止に侵入し警察に検挙されたり。
0333名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 15:57:00.69
ボート釣りはダサい、かっこ悪い、キモい。
なぜなら釣れて当たり前だから。
磯や堤防から大きなブリが釣れたら感動するだろ?
ルアーの飛距離や立ち位置や障害物などなど、いろいろな制約がある中での1匹。
ボートだとアホみたいに釣れるから何の感動もない。
もはや流れ作業
それと一緒
0334名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 16:00:26.43
>>333
なんの感動もないって、あなた陸っぱりしかしたことないですやん 笑
0335名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 16:22:11.13
やった事ない人間からしたらそう思えるのかもな、面白い
0336名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 16:26:14.89
バスやらせても、陸っぱりの自分のキャストで届かないところの魚はスレてないから、頑張って沖にフルキャストみたいな感じだろうね
0338名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:20:47.31
カミさんにアルミボート買って良いか聞いたら今使ってるゴムボートが使えなくなったらねって言われた
バスボートは憧れで終わりそう
0339名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:29:38.53
ハイハイ
0340名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:34:41.60
みんなボートも買うのか。
マンションだし倉庫も一緒に借りなきゃいかんから敷居高いなあ
0341名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:38:56.49
>>338
年100以上がっつり乗らないならレンタルのが経済的でいいぞ
琵琶湖や霞とかやらないなら13〜14fアルミで良くないか感半端ない
0342名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:48:27.31
>>333
一ヵ所で釣れるまで竿先ピクピクしてるのは
カッコいいですか?
0343名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:46.34
>>341
だな
0344名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 18:42:24.28
ボート乗ってるやつはオカッパリを哀れんでいたのか
俺的にはボートってヘルメット被って乗るタイプの自転車みたいな感じでイタイ、ってイメージだったわ
0345名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 18:52:54.96
>>324
バスボートを所有しないで、アルミやレンタルバスボートでもいいと思うが、
後半の>バッグぶら下げて岸をチョロチョロ歩いてる
これは同意。
山中湖とかでレンタルボートの桟橋周辺をウロチョロやってるのとか、
ウェーディングで桟橋そばを釣ったりとか頭オカシイとしか。
0346名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 19:07:49.97
>>333
ブリみたいな常時泳いでる魚と比較する時点でそれほど魚のことも釣りのことも知らないだろ?
浅場を好む魚、深場を好む魚、いろいろ居るんだよ

海行ってはるか沖合いでチヌでも釣ってみなw
0347名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:54.38
>>342
ボートの上で釣れるまで竿先ピクピクしてんのはカッコいいすか?
0348名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 19:23:48.88
>>333くんを見れば分かる通り、バカはバカでしかないわけよ
たまたま彼がおかっぱりやってるバカであっただけで、
ボートだったらボートに乗ってるバカだってだけの話
0349名無しバサー
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:21.56
>>333
頑張ってるねーwww
ただの運試しですやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況