X



トップページバス釣り
1002コメント329KB

ベイトフィネスを語ろう2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2018/09/09(日) 13:53:57.68
普通のベイトタックルじゃ投げられない軽量ルアーも投げられて
スピニングじゃラインブレイクされるデカバスも取り込める
狙いは正確、手返し良くてハイギア選べば、さらに加速!

痒いところに手が届くような絶妙のタックルバランス
しかも投げてて楽しい!

そんなベイトフィネスを語ろう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0893名無しバサー (スップ Sdc2-tf5z [1.72.5.145])
垢版 |
2020/12/30(水) 08:02:19.37ID:SFKHJqMcd
アブの宣伝スレでもないけどな
0894名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 08:38:32.41ID:XrWSwK2s0
>>890
>>892
アブのリールも確かに良さげだね。もし良かったらオススメ教えてくれないかな?実は興味あるんだけど種類多すぎて分からないんだ。投げるのは3g以上が多い。ある程度タフなヤツはどれがいいかな?巻心地とかはそんなに気にしないからハイエンドで無くてもいいんだ。ソルト対応のモデルで
0895名無しバサー (ワッチョイ 160b-zLpa [113.144.242.55])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:38:32.50ID:QMgK6JD10
>>894
ソルトも考えるなら、なおさらアルファス air tw が良いよ。
0896名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:48:52.18ID:XrWSwK2s0
>>895
いやダイワ使ってて間違い無いのは分かるんだけど。上の人たちがダイワよりアブのほうが上と書いてるから何がオススメなのかな?とおもって。実際アブのリール興味あるんだけど周りに使ってる仲間いないし種類多くて分からないから。ここなら詳しい人いそうだしね。ダイワ、シマノに無いアブの良さを聞かせて貰ったら有り難いんだけど
0900名無しバサー (ワッチョイ 0269-k2DE [59.84.166.185])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:57:36.04ID:8CwI1pZ/0
初心者オッさんバサーです。
知り合いからスコーピオン1631ff-2というロッドを譲ってもらいました。
4インチカットテールとか5〜7gくらいのルアー使ってみたいのですがおすすめのリール教えていただきたいです。
0902名無しバサー (ワッチョイ e66c-dEJ9 [153.170.95.142])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:46:10.51ID:VdnRwNbS0
>>900
それ以外に持ってるロッドやリールが分からないけどオールマイティに使えるアルファスSV TWかな
ベイトフィネスしかやらないならアルファスAIR TW
自分は気にしないけどメーカーの組合せが気になるならスルーしてね
0904名無しバサー (ワッチョイ 0269-k2DE [59.84.166.185])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:24:12.36ID:8CwI1pZ/0
>>901-903
アドバイスありがとうございます。
MLのスピニング使ってるのでベイトフィネス寄りにしてみます。
0908名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:04:43.44ID:XrWSwK2s0
>>905
上で書いてた物だけどソルト用のベイトフィネスロッドはオススメ。今気になってるのはチニング用でダイワのシルバーウルフMXの78mlが気になってる。バスに使っても良さそう。チニングしないけど(笑)後はケイテックの76mlが触ってみたいけど置いてる店が近くに無い。あれは逆にバスロッドだけどソルトで使っても面白そう。
0922名無しバサー (アウアウウー Sa0f-yGKP [106.128.122.51])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:43:54.70ID:WlfQuYB3a
>>918
4インチに0.9gシンカー?自分的にあり得ない。
自分の場合
カットテール4インチにはレインズ0.3g
カットテール5インチにはレインズ0.4g
カットテール5 3/4にはレインズ0.6gか0.9g
1.1g以上はイモに入れて急流の底を流してスモール狙い用。
0925名無しバサー (アウアウウー Sa0f-5Ifi [106.132.208.232])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:25:49.47ID:NP/vnN61a
>>918
投げるならスピニングでええやん。と結論になった俺ガイル
まぁ、BFやるならロッドは長い方が無理が効く
短いと取り回しやアキュラシーは良くなるけど長竿のアドバンテージ消すほどじゃないね
車やボートで物理的に積めないって理由でない限り、出来るだけ長竿の方が潰しが効くわ
0927名無しバサー (ワッチョイ b5b8-Dxrc [118.240.202.126])
垢版 |
2021/01/08(金) 08:44:10.32ID:pf5AFXAD0
ベイトフィネスのショートロッドがリザーバーのオーバーハングに軽量系をスキッピングで入れていく釣りで一番使いやすい。
ハイシーズンのメインパターンによくなるのでボートのリザーバーなら専用で一本用意してもよい。
0931名無しバサー (スッップ Sd43-s401 [49.98.224.62])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:56:57.24ID:Yzx7CifMd
現行のairtwにフロロ巻いて一般的なベイトフィネスで使ってる人居る?
スプールが華奢な上に小径過ぎるからモノフィラ使うバス釣りに向かないんじゃないかな、と
0933名無しバサー (ワッチョイ 0520-cGeb [180.31.51.34])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:04:50.74ID:I6SSN1FX0
>>931
アルファスairtwにノリーズst640mftにて使用してますが、確かにフロロは癖が着きやすいです。30mしか巻かないので毎回巻き直して使ってます。
もしくは使うルアーによりますがpe1.2〜1.5を30m巻きfgゴーストでリーダーを3mから10mの間で使用すると巻グセ問題は解決します。
0934名無しバサー (アウアウカー Sa61-fyjH [182.251.41.68])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:05:18.34ID:lsGG7WrPa
>>931アルファス air tw に8ポンドフロロ巻いてる。
巻き癖ひどいからすぐにライン交換出来るよう、安物のボビンライン使ってるよ。
0935名無しバサー (アウアウウー Sa19-sodE [106.128.121.164])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:52:17.12ID:CsyBAZcoa
スプール径はやはり33mmがベストかな。
旧レボLTX系にフロロマイスター8lbか10lb巻いてるけど、一回2時間釣行なら根がかり等でキズが付かなければ五回つまり10時間以上ライン交換しなくても特に問題ないね。
0938名無しバサー (スッップ Sd43-s401 [49.98.224.62])
垢版 |
2021/01/08(金) 23:59:14.22ID:Yzx7CifMd
airtwはアジメバマス用と思った方が良さそうですね
私もフロロ巻いてバスに使うのは32~33mmが手に合います
サポート受けててもssairやステctから更新しない人が結構居るのはそういうことなんだろうな
0939名無しバサー (オッペケ Srf1-cGeb [126.194.249.208])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:08:16.38ID:myPCOyvsr
>>937
使ってますよ、右巻き買ってしまったのでシャッドワームのノーシンカー巻き巻きとスモールプラグ巻き巻きに使ってます。
それともMロッドにセットしてpe1.5を45M巻いてナイロン12ポンドリーダーにして3グラム〜20グラムのルアー何でも投げれるのでめちゃくちゃ便利です!
0942名無しバサー (ワッチョイ 65b8-vhUw [126.117.122.123])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:18.08ID:bKB9ZNxr0
BF7が年末に叩き売りされてたから買ったけどモデルチェンジかな?
0944名無しバサー (ササクッテロ Sp19-A0Z8 [126.33.210.9])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:06:42.84ID:CAfwNEmJp
>>943
ドラグ性能がスピニングに劣るし、飛距離は出しにくかったり、硬いロッドで太糸のメリットは薄いし、近距離の正確なキャストの必要性も少ない場合が多いので宗教上の理由でスピニングが使えない人以外にはミドストはスピニングで良いと思う。
0958名無しバサー (ドコグロ MM8b-EJOQ [122.133.47.252])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:00:11.87ID:0b4svm6nM
>>957
渓流とライトロックやり込む連中が使ってるから冗談でメルカリ中古買ってみたけど、かなり凄いね。

いじらないと使えないけど改造のノウハウは山程あるし、パーツも豊富。
飛ぶし、安っぽいから気兼ねなく
使えるわ。
0962名無しバサー (ワッチョイ 53b8-6rrS [60.114.47.152])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:39:15.84ID:/e5TnQME0
ベイトフィネスでベイトフィネスロッドを使うのはオーバーヘッドで投げやすいからですか?
ピッチングのみならMロッドでも良いのでしょうか?
0964名無しバサー (ワッチョイ 23b8-k1zN [118.240.202.126])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:34:46.38ID:Tmvm9zNh0
>>962
柔らかいロッドで巻かれたり魚が取れないところを狙いたいなら普通のロッドにベイトフィネスリールはアリだよ。
カバーに巻かれたりアワセ切れしにくいようにある程度太糸が必要。
オープンウォーターではライトリグの操作がノー感じになったりピッチングもフルキャストもキャストしにくいのでメリットは薄い。
ラインの長さも巻けないので汎用性も薄い。
世間ではそういった状況ではPEでパワーフィネスが使われる。
なお、エバーグリーンのFACTとか竿先だけ柔らかいソリッドティップの硬いロッドとかもある。
0967名無しバサー (ワッチョイ 53b8-6rrS [60.114.47.152])
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:10.67ID:0wutbfQT0
ソリッドティップの竿使うとハードルアーは捨てるということですよね?
0968名無しバサー (ワッチョイ cbc2-19Zj [180.30.68.6])
垢版 |
2021/02/28(日) 21:06:32.53ID:I72HmTqB0
ソリッドは必要になって導入するもんで、思考停止で人に薦められるままに買ってたら後悔する
まぁ、ベイトフィネス自体必要だから導入するもんで
見た目だけで買ってたらすぐ使わなくなるけどな

深夜のノリと勢いで買ったPXスーパーフィネスが埃被っとるわ
0969名無しバサー (オッペケ Sreb-W4Ol [126.255.188.28])
垢版 |
2021/02/28(日) 22:26:30.25ID:dj5+V/YDr
>>967
ソリッドティップでも本当にティップだけソリッドならハードプラグ厳しいけどストラクチャー630m-FTならソリッド部分が長いので用途じゃないんだろうけど3/8ozまでのプラグなら快適ですよ1/4ozのスピナベやバズも大丈夫です
小場所ならフィネスリールに1.5pe40m巻いて10から12ポンドロングリーダー10mで弱めの何でもロッドになります
0971名無しバサー (スップ Sd3f-WTD6 [1.72.8.95])
垢版 |
2021/03/09(火) 05:33:39.51ID:cznho1czd
5g前後の高比重ワームと6〜7gのシャッド、クランク使いたいんだけど
63l(FFテーパーでマイクロガイド)と66ml(RFテーパーでセミマイクロガイド)どっちが投げやすいかな?
マイクロガイドってあんまいい話聞かないからちょい怖い
0973名無しバサー (ワッチョイ 1792-/obZ [14.8.3.34])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:19:41.44ID:hjAPNyAz0
>>971
投げやすさならルアーの重みを乗せやすい66mlじゃないかな。
ガイドは投げやすさの影響はあまり感じないけど、ラインに巻き癖ついてたりしてると、
ガイドに当たっているので、抵抗にはなっていると思う。
0975名無しバサー (スッップ Sdfa-93nM [49.98.135.6])
垢版 |
2021/04/02(金) 10:22:37.81ID:aLCdRWd1d
ベイトフィネスに挑戦してみたくて12アルデバランを購入して投げてるんですが、バックラの連発でとても投げられたもんじゃないんですが、なにかコツ的なものってあるんでしょうか?
上級者の皆様教えてください!
0977名無しバサー (ワッチョイ 95b8-d3lM [60.141.150.253])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:56.41ID:aK+MGMO40
糸巻量を減らせばいいですよ
自分はSS AIRですが40メートルも巻いてないかも?
0978名無しバサー (オッペケ Sr75-M4Sc [126.133.251.202])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:32:32.20ID:ubOdYmjHr
>>975
12アルデバラン今でも使ってますよ、16アルデバラン、カルカッタBFS、アルファスairtw所有してますが12アルデバラン使いやすいですよ!飛距離は上のリールでno1です
投げてるルアー、重さ、使用ライン教えてもらえたら何か助言出来るかもです
0979名無しバサー (スッップ Sdfa-93nM [49.98.135.250])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:04:48.18ID:BkpA4JZEd
>>977 978
ロッドがゾディアス186L-BFSでラインがフロロマイスターの12lbで30メーター位巻いてます。
投げてる物はフリックシェイクの4,8にネイルシンカーの0,9gでバックラ祭りでした
ブレーキシューは0からMAXまで試しましたが、あまり効果は感じられませんでした。
1/2ozのスピナベとかは普通に投げられたので単純に重さ不足なんでしょうか?
0983名無しバサー (スプッッ Sdda-+5Lz [1.75.244.196])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:54:01.12ID:rLMPBMk4d
12lb 太くない?
0984名無しバサー (アウアウウー Sa39-5iLw [106.132.85.160])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:23:06.71ID:FWx7p71Ka
俺は8lbかな
0986名無しバサー (スププ Sdfa-l0lo [49.96.29.123])
垢版 |
2021/04/03(土) 17:45:38.84ID:Vs7emZsCd
ラインかなり太いね濃いめカバーの中を打たないのであれば8〜10ポンドをやや少なめに巻けばブレーキの効きも良くなるよ
メインラインは必要最低限に巻いて、下巻きをPEラインでスプール重量を下げてやるのも良いかもしれんね
0988名無しバサー (オッペケ Sr75-M4Sc [126.194.230.37])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:14.49ID:Y+KmiavRr
>>979
フロロ12ポンド30mはかなりライン重量が増えるので皆様の言うとおり8ポンド、10ポンドあたりがベストと思います。
軽いルアーのキャストに慣れるまでは10ポンドナイロンを25mくらいに抑えて使うと投げやすいですよ!
12アルデバランはスプールが最新機種に比べて重いのでどれだけライン重量を減らせるかが投げ易さの秘訣になります
私はpe1.2号15m、オカッパリなら8〜10ポンドナイロン、ボートならフロロで使ってます。これでルアー重量4g辺りだとアルファスairtwと変らない使い心地でキャストだけならアルファスairtwより飛びますよ!
0992991 (アウアウウー Sa47-yiv0 [106.128.71.193])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:15:01.12ID:9xrX2mIwa
そのクロスフィールド654MLが届いたのだけど、ガイドが1個明らかにズレて装着されているから妥協すらか交換するか悩み中。
性能としてはML表記だけどダイワクロノス672Lと同じぐらいの硬さだね。つまり他社ならL表記でも良いくらい柔らかい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況