X



トップページバス釣り
1002コメント329KB

ベイトフィネスを語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/09(日) 13:53:57.68
普通のベイトタックルじゃ投げられない軽量ルアーも投げられて
スピニングじゃラインブレイクされるデカバスも取り込める
狙いは正確、手返し良くてハイギア選べば、さらに加速!

痒いところに手が届くような絶妙のタックルバランス
しかも投げてて楽しい!

そんなベイトフィネスを語ろう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791名無しバサー (ワッチョイ 9f44-lznm [125.12.132.90])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:47.27ID:7WqyzFGR0
Mロッドにタトゥーラ+浅溝スプール、10lbラインだと5/0フックをつけたファットイカやドライブシャッドはフッキングしにくくなりますか?

初心者で色々試してるんですがなかなか食わせるに至らず検証できないので皆様の意見聞きたいです
0792名無しバサー (スプッッ Sd3f-sQNc [1.75.255.143])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:04.06ID:g7XVdFYfd
>>791
フッキングしないかと!
ロッドのパワーもちょっと足りないしライン細ければ細いほど伸びるしピッチングの距離で貫通するようなフッキングにラインが耐えられるとも思わない。
0802名無しバサー (ワッチョイ 7f0b-fiPK [113.144.242.55])
垢版 |
2020/10/17(土) 23:49:52.55ID:JvsRZO/x0
アルファス air twでドラグガチ締めして50アップ強引に手繰り寄せたけど特に壊れてない。
つーかこんなんで壊れたらやってられないよね。
0806名無しバサー (ワッチョイ 97b8-UsEC [60.79.223.133])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:16.12ID:1f7JM40/0
前に抽選KTFアルファスをオカッパりで使っていて6シーズン目でスプールの歪みが大きくなってきて
巻くのに気になり出して引退にしたな

1シーズン20日位行っていて、根掛かりとか普通に引っ張って切ってたから、それが蓄積したんだと思う
0807名無しバサー (アウアウエー Sadf-HjIo [111.239.184.182])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:23.16ID:xDWjSE04a
ベイトフィネスならベビーファットイカだろ
0808名無しバサー (ワッチョイ b76f-XDBp [114.145.238.144])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:47:58.40ID:ZCTdpsgJ0
ナイロンやフロロは大丈夫でしょ

PEはヤバい
0810名無しバサー (ワッチョイ b76f-XDBp [114.145.238.144])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:20:24.64ID:ZCTdpsgJ0
>>809
細い古ナイロンでスプールがどうなっちゃうの?
0812名無しバサー (ワッチョイ b76f-XDBp [114.145.238.144])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:45.39ID:ZCTdpsgJ0
ググった
ホントなんだね
勉強になりました
0817名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
垢版 |
2020/10/28(水) 21:24:31.48ID:pR497PsZ0
伊藤タクミちゃん並みのキャスティングテクニック有れば圧倒的にパワースピニングだが、あのLVのキャスティングできる人はそうそうはおらんよ。
村田ハジメももう無理だろうし俺も無理w あんなんできんわw
0819名無しバサー (ワッチョイ b294-R/Jl [115.124.224.105])
垢版 |
2020/10/28(水) 21:32:26.13ID:pR497PsZ0
アプグレの1.5号が30lb、ダブルパロマーでの直結強度が0.6かけても18lbあっからな。
6lbの細さで16lb以上の引っ張り強度あっから最強すぎる。
0824名無しバサー (アウアウカー Sacf-skIi [182.251.47.122])
垢版 |
2020/10/30(金) 16:40:18.47ID:dUWEYg4pa
自分はワイルドサイド64Lが最多勝です
0827名無しバサー (アウアウカー Sacf-skIi [182.251.47.122])
垢版 |
2020/10/30(金) 19:30:24.97ID:dUWEYg4pa
>>826
アルファスair twです
0829名無しバサー (アウアウカー Sacf-skIi [182.251.47.122])
垢版 |
2020/10/30(金) 19:51:29.94ID:dUWEYg4pa
>>828
それは投げた事ないですねー

4インチのストーレートワームに0.9gのネコリグ程度なら余裕でぶっ飛びますね
0835名無しバサー (オッペケ Sr27-J8Cs [126.186.45.76])
垢版 |
2020/10/31(土) 20:00:06.21ID:ke7V245ur
リグはなんだよ
0836834 (アウアウウー Saa3-u3I9 [106.128.60.9])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:00:45.10ID:ecUrGH2va
カットテール5 3/4 のネコリグ
トリックスター682Mを入手する迄はエアエッジ682MLでやってたんだけど、ちょっと非力さを感じる事もあったのでトリックスターにしたら全て解消したって感じかな。
0837名無しバサー (アウアウエー Saea-J8Cs [111.239.178.139])
垢版 |
2020/10/31(土) 22:35:15.69ID:Sor8f6Wka
ネコリグはズル引きもいいよね
0838名無しバサー (アウアウエー Saea-J8Cs [111.239.178.139])
垢版 |
2020/11/01(日) 21:18:57.70ID:+GVLBxmya
ブレイゾンの59lbってどう?
0843名無しバサー (スッップ Sd9f-TGZ/ [49.98.217.146])
垢版 |
2020/11/06(金) 20:01:28.31ID:CHLP+GnSd
冬は根掛かり回収を考慮してpe1.5号+20lbsリーダー20cmのパワーフィネス的なセッティングでメタルシャクったりロングビル巻いたりしてる
軽量スプールとPEの比重の恩恵で1/8メタルとか60mm位のシャッドも何とか
0845名無しバサー (アウアウウー Sa23-ONyx [106.128.73.200])
垢版 |
2020/11/10(火) 20:15:16.46ID:pskwhSbpa
旧レボLTX系スーパーシャロースプールとKTFの初代G1ジュラルミンスプールって同じベアリングだったらキャストフィール同じ様に感じるのだがどうよ?
スプール自重はKTFの方がやはり軽いのかな?
0846名無しバサー (ワッチョイ c60b-xzKx [113.144.242.55])
垢版 |
2020/11/11(水) 00:27:21.29ID:lndG5/1m0
知らんがな
0847名無しバサー (アウアウウー Sa79-6h6j [106.128.71.119])
垢版 |
2020/11/11(水) 06:30:43.25ID:yxamSLvNa
調べたらベアリング抜いた総重量は0.2gシャロースプールの方が軽いが、それは軸がアルミ製だからであって回転に関係ない軸を除いたガワの部分はKTFの方が明らかに軽いので性能は上回るんだってさ。
0850名無しバサー (JP 0H7a-kSf7 [49.98.225.19])
垢版 |
2020/11/15(日) 13:27:00.07ID:06f/h+d5H
>>849
TDシャッド・スーパーシャッド・シャッドラップ辺りは問題無く釣れるけどベビシャとスピンムーブは全然駄目だった
ソウルシャッドは釣れたけど泳ぎが破綻しやすい
0851845 (アウアウウー Sa79-6h6j [106.128.69.73])
垢版 |
2020/11/15(日) 14:24:07.21ID:U7dKg1hwa
結局明らかな差を感じられなかったのでオクに出品したわ。
09アルデバランのKTFスプールは明らかに(スーパー)シャロースプールより回転の良さ、より軽いモノの飛距離アップを感じられるのにな。
やはりマグネットと遠心の差かな?
0857名無しバサー (オッペケ Srb2-e9E3 [126.255.2.19])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:25:51.29ID:JoDSSbVRr
5.9〜6.3のロッドが欲しい
0865名無しバサー (アウアウカー Sa4a-DtEs [182.251.44.78])
垢版 |
2020/12/28(月) 08:20:24.55ID:OQp8R5I5a
>>861
誰も北米の話なんかしてねーだろw
0867名無しバサー (スッップ Sd70-+J2Z [49.98.218.58])
垢版 |
2020/12/29(火) 10:59:27.04ID:psY+i685d
今どきのフィネスリールに細目のpe巻くとかなり軽いルアー迄使える様になるね
バス釣りに導入してみたけどブラウニーやオリジナルFを鋭く打ち込めるのが楽し過ぎる
渓流やソルトでpeベイトフィネスが隆盛な理由がよくわかったわ
0874名無しバサー (ワッチョイ 980b-DtEs [113.144.242.55])
垢版 |
2020/12/29(火) 23:31:21.58ID:nrPnWVNr0
アルファス air tw 使ってるけど、マニュアルにPEはダメって書いてあったような気がする。
0876名無しバサー (ワッチョイ 676c-EILj [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/29(火) 23:39:46.66ID:5Z5HILLG0
俺もpe0.8に12lbフロロを根ズレ対策で4ヒロ位をFGノットだな。流れに乗った川スモールの40アップでもドラグ出さずに取り込める。ノットはFGだったら引っ掛かりは気にならないよ。ダイワのTWS使ってるからかもしれないけど
0877名無しバサー (ワッチョイ 980b-DtEs [113.144.242.55])
垢版 |
2020/12/29(火) 23:45:34.11ID:nrPnWVNr0
>>875
ワイルドサイトのベイトフィネス64L。
0880名無しバサー (ワッチョイ 980b-DtEs [113.144.242.55])
垢版 |
2020/12/29(火) 23:51:18.60ID:nrPnWVNr0
>>878
はい、フロロ8ポンドだね。
0881名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 00:43:43.54ID:XrWSwK2s0
>>879
だからフロロリーダーを長く取るんだよ。場合によってはリーダー10m以上巻くときもあるよ。接近戦のカバー絡みはやはりフロロがいいし。オープンで多少ロングキャストしたい時はやはりスプールが軽くなって糸巻量確保できるPEは良いよ。リーダーさえ毎回巻きなおせばコストも安くつくしね。俺はソルトでも使い回すからフロロを過ごしだけマクのは継ごう悪いんだよね
0885名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:01:34.87ID:XrWSwK2s0
>>884
割と何でもいいけど安いからデュエルのスーパーXワイヤーの4本編みが多いかな。150m巻きを75mずつ2回に分けてる。200m巻きを3回に分けてもいいね。巻グセ付かないしオカッパリならPEベイトフィネスは本当に良いよ。魚に近い必要な所だけをフロロでやって足りないぶんをPEで補うイメージ。
バスしか経験ないとノットも含めて最初は慣れがいるけどいざ慣れたら他のベイトも全部PEロングリーダーでやってるよ。
0887名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-n3w6 [180.46.31.8])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:52:18.32ID:XrWSwK2s0
>>886
前はブレイゾンの67使ってた。ソルト兼用になってからはもう廃盤だけどパームスのラークシューターってゆう76のソルトベイトフィネスロッドでやってる。リールはスティーズct。ロングロッドだと掛けてからタメが効くからバラシ少なくなっていいよ。川だと足元がテトラでも魚をコントロールしやすいから潜られにくくなるしね。キャスト精度は最初慣れるのに苦労したけど。新しいハートランドのベイトフィネスロッド気になるけど流石に高すぎて買えないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況