>>702
それは5gの話ではなくなってくるでしょ
自分の書き込み、その内容に責任を持とう

それとULもLも糸を通さず、竿を振ってごらん
ルアーウェイトが無くても竿は振れば曲がるんだよ

1g以下の超軽量ルアー、フライをベイトフィネスで投げる時もそうだけど
ルアーの重みで曲げるんじゃなくて
先に竿を振って曲げる、その反発力でよりスムーズに遠くまで飛ばせるようにした方がいいよ

ベイトフィネス好きな人を側から見て
キャストがチャラいとか、カッコ付けてるwと言われる事もあるけど
あれは合理的な理由と高い効果があるからなんだよ

←→の前後の動きよりも
Cの字を描くように振って曲げて竿の反発力を溜めて投げる感じだよ

ソリッドティップの竿なども
それが出来る、出来ないのでは
飛距離、バックラッシュの起こり易さなどが大きく変わってくる