X



トップページバス釣り
1002コメント329KB

ベイトフィネスを語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/09(日) 13:53:57.68
普通のベイトタックルじゃ投げられない軽量ルアーも投げられて
スピニングじゃラインブレイクされるデカバスも取り込める
狙いは正確、手返し良くてハイギア選べば、さらに加速!

痒いところに手が届くような絶妙のタックルバランス
しかも投げてて楽しい!

そんなベイトフィネスを語ろう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名無しバサー (ワッチョイ cf34-QFgl [180.54.84.220])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:39.34ID:bCi9GB0m0
>>67
ダイワスレより

フィッシングショーに行ったのでダイワのブースでctについて聞いてみた。
Q ベイトフィネスリールの代わりに使える?
A 今までのSVより軽いルアーは得意だけどあくまでバーサタイルなので
細い糸を少ない巻量でベイトフィネス専用に使うならAIRの方が使いやすい。
太い糸やフルキャストにも使いたいならアリ。

らしい
0069名無しバサー (スフッ Sd42-fsJT [49.106.205.69])
垢版 |
2019/01/22(火) 09:52:51.69ID:dTfL2XPQd
>>68
あざーす!(^^) スティーズかっこいいからt3と入れ替えようか一瞬考えてしまったところでした〜
0071名無しバサー (ワッチョイ abb8-uJAn [126.10.205.112])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:11.96ID:yUECbaPl0
スコーピオンBFS借りてベイトフィネス初挑戦してみたのですが、
1g台のスモラバは投げるのが辛いです。

2g以上のスモラバならまあまあ使えるのですが、
投げ方のコツとか、1g台ならそもそもスピニングの領分だとかアドバイス頂けないでしょうか。


ロッドはベイトフィネス用の6.6ftのL。
糸はフロロ8、全部ディトレーターつけてました。
0076名無しバサー (ワッチョイ 6b69-h/iE [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:47:26.93ID:d5nquHCG0
ベイトフィネスで使うスモラバは2.5〜2.7g固定になったわ
それ以上だとベイトロッドでもフィネス機ではもたれる感覚があるし、1.8g以下は軽すぎる
コータロースタイルの7フィート弱、M〜MH表記でのリール任せなスタイルは別として、一般的なベイトフィネスタックルはドンピシャでハマる重量の幅が狭すぎる
Lパワーのスピニングでは背負うのが重く、Mパワーのベイトタックルでは投げるのがしんどい
その隙間だけがベイトフィネスで快適に扱えるウェイト幅かな
0078名無しバサー (ワッチョイ 4b0e-+eKs [220.221.66.140])
垢版 |
2019/01/30(水) 00:04:47.70ID:6wu8Z3eA0
答えは出てるが一応。
スコBFSで2g弱を投げるなら、
・スローテーパーで
・長い竿
がお勧め。勝手にしなるからロッドのパワーはあまり関係なくなる。

B804ML/RSで1.8gスプーンは結構飛んだよ。
0083名無しバサー (ワッチョイ 55f3-PoJv [220.247.15.85])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:34:01.81ID:tDD2o16g0
>>81
PX68、カルコン50、ピクシー、SPR
0087名無しバサー (オイコラミネオ MMeb-ksu0 [61.205.88.158])
垢版 |
2019/02/06(水) 09:44:05.63ID:9F/X4xsYM
今更だけどLTX 買ってみた。
春からが楽しみです。
0093名無しバサー (ワッチョイ 65f3-mDuQ [220.247.15.85])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:41.89ID:r4AWBD690
ピクシーのシルバーにプレッソスプール組んでPE0.4号巻いたら純正スプールとは比べ物にならないくらい扱いやすさが変わったよ。
旧式のリール+旧式スプールでこの性能だからSS airとか16アルデの性能はどれだけすごいことか…
0094名無しバサー (ワッチョイ 65f3-mDuQ [220.247.15.85])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:38.31ID:r4AWBD690
ピクシーのシルバーにプレッソスプール組んでPE0.4号巻いたら純正スプールとは比べ物にならないくらい扱いやすさが変わったよ。
旧式のリール+旧式スプールでこの性能だからSS airとか16アルデの性能はどれだけすごいことか…
0095名無しバサー (アウアウカー Sa31-46J/ [182.251.109.53])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:42:24.39ID:Utkwjddva
トリックスター642L
真冬にこれ以上のロッドはないと言い切れるぐらい良い竿。
正直、江口はキャストとか下手くそだけど、バスロッドに求められる要素を知り尽くしてると思う。
シマノだったらアルティマでもこのモデル並みのロッドは造れない。
0098名無しバサー (アウアウウー Sa29-46J/ [106.133.51.171])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:47:40.53ID:RIwVkEIoa
レボLTX、LT、BF8
16アルデバランBFS、17スコーピオンBFS

全てノーマル状態だと、自分は17スコーピオンが一番気に入ってるし飛ぶかなとも思う。ただ、16アルデバランの方が優れてるはずなんだろうけど、飛距離の差は感じないな。
0106名無しバサー (ワッチョイ 51c2-uGSY [218.230.179.194])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:58:48.41ID:bqgAReBf0
ワンピースのトリックスター64L持ってるが
軽い自重と軽い使用感、探すと少ないECS採用ってのが美点で
感度やリフトパワーは微妙
50以上のでっぷりバス掛けると腰砕け気味にノサれる

1/20ozジグヘッドワッキー、2.5gスモラバには最高の使用感だった
それより重くなるとモタれてもうダメだったが
0107名無しバサー (ワッチョイ d90e-ewIg [220.221.66.140])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:11:13.22ID:/fqO790E0
>>101
比べるもんじゃないと思うが。
カルコンは重いでかい高い。レベワイが近くキャスト性能はアルデやスコの方がむしろ上。でかいの掛けた時のかっちり感がいいけど。
スコは巻いたときのギア鳴りがうるさいけどね。

>>95
インプレ見たら折れまくりw
0109名無しバサー (アウアウウー Sa9d-/a5a [106.133.46.214])
垢版 |
2019/02/22(金) 04:02:00.98ID:JomLfqJHa
お名前 べんつさん
アイテム名 スティーズ レーシングデザイン 641ML+XB-SMT
対象釣り歴 5年以上 更新日 2017/07/31
使い込みLv. □□□□□ 満足度 ★
■用途
ボートで使用
■気に入っている点
そんなもんあるわけない
軽いだけのうんこロッド
■気に入らない点
釣行3回目で4番ガイドから先が折れてしまった
たかだか30センチのバスで
■コメント
ダイワにクレームで対応してくれると思ってたら検査したら問題なしとの対応され免責20500円払って修理
30センチのバスで折れるようなロッドを売るな
今までダイワ派だったが持ってるステーズ全部売却予定
二度とダイワは買わない
エバーグリーンに乗り換える
0112名無しバサー (スップ Sd73-Vd0N [1.72.2.178])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:16:17.06ID:Un4SFJoYd
>>111
それはKVD含むアメリカのバスプロ全てを否定するような意見だな。彼らは100ドル前後の安竿で過酷なトーナメントを闘い唸るような金額を稼いでいるのだから。
0114名無しバサー (スップ Sd73-Vd0N [1.72.2.178])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:10:23.34ID:Un4SFJoYd
>>113
「バスプロ目指してるいいんじゃないかな」????
何語??
0115名無しバサー (ワッチョイ b31d-4Jln [133.137.145.184])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:19:21.10ID:OYxlfYsr0
値段だけで物の良し悪し決め付ける奴の知能はこんなもんなんだろ
0125名無しバサー (アウアウウー Sa09-ucnE [106.133.46.45])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:08.62ID:yMj8mcGLa
スコーピオンBFSが優秀過ぎて嬉しい誤算。
当初ドラグが弱いかなと感じたが、これ以上回らないぐらいキツく締めたら多少空転はするけど問題なく使えるドラグ力はある。
0129名無しバサー (アウアウカー Saf7-ykLT [182.251.251.19])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:11:42.51ID:qN++rlbba
13アルデバランノーマルからアルファス sv ct 2019の奴に買い替えを検討していますが3〜5gのルアーの扱いやすさは体感できるくらい変わりますかね?
0131名無しバサー (ワッチョイ e30b-FlOB [106.165.236.245])
垢版 |
2019/03/15(金) 21:40:25.95ID:Su5fE7ZD0
KTFのネオスプールについてですが、SVスプールと巻き量が全く同じですが使用感の違いを教えて下さい。
軽くなっていますがキャストに適したルアー重量はどの程度上限が変わりますか?
ブレーキ自体がKAHENとSVで違いますがKTFのブレーキは良いですか
0132名無しバサー (アウアウウー Sa57-ykLT [106.180.47.80])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:52:52.99ID:NQoaymEya
>>130
ありがとうございます。
ssairにします。
0133名無しバサー (アウアウウー Sab7-k1cM [106.133.42.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:16:44.49ID:n9wvkg+6a
ベイトフィネスで使うメインのワームがカトテの4〜6インチなんだけど、
4はスコーピオンBFSじゃないと満足いかない
5はスコーピオンBFSでもレボLTでも変わらない
5.5や6になるとベイトフィネスリールじゃなくても例えばダイワのSVでも変わらない

自分の場合4インチは真冬ぐらいしか使わないから、最近はドラグパワーがあるレボLTがメインになっている。
0137名無しバサー (ワッチョイ 67c2-DTGA [218.230.179.194])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:25:47.18ID:Z5OmJeoj0
ベイトフィネスは使用オイル違うだけで使用感ガラっと変わるからなー

ダイワのKTF共同開発のオイルは一気に吹け切る回転フィールで良かった
値段の割りに大容量なのもイイ、容れ物はクソだが
0139名無しバサー (アウアウウー Sab7-k1cM [106.133.57.173])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:35:12.64ID:lvWurLo1a
KTFだのアベイルだの色々とスプール出てるけど、ヤフオクなどに一回使用美品とかで大量に出品されてるの見ると、あーやっぱり純正と変わらないんだなって思ってしまう。
0151名無しバサー (ワンミングク MM02-Qxv6 [153.155.163.111])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:47.08ID:+38n16YnM
いまならスコーピオンMGLの方が良くない?
あと32ミリのSLX MGLに期待

個人的にはスコーピオンMg1000で十分だと思うけど
0153名無しバサー (ササクッテロレ Sp67-Uckh [126.247.220.15])
垢版 |
2019/04/17(水) 07:00:48.00ID:HuzSAUhap
パワーベイトフィネスにかぶれたい。

手持ちで07メタニウムとブルーダーの60Lが余ってるから、07の浅溝スプール買えば運用できるかねえ。
PE1.5号にリーダーフロロ16lbで1/16ネイルのネコリグをカバーに入れて
キャストはLだからそこそこ投げれそうだし
掛けてからはPEの強さ活かしてゴリ巻きしてバスに主導権与えずに一気にごぼう抜き
0158名無しバサー (ササクッテロル Sp67-itEm [126.233.169.92])
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:16.13ID:Y8kHHBG3p
>>153
自分も7年位前からそんな感じの釣りしてる
軽量シャロースプール出始めくらいか

今はアルデバランbfsでPE0.6〜1号を40〜50m位巻いてフロロリーダー5〜10lbを10〜20mな構成
ピッチングはフロロ部分のみでPEが下巻き状態な感じ
コツはマグ最弱でメカニカル若干締める事だな
0164名無しバサー (ワッチョイ dfc2-cYTK [218.230.179.194])
垢版 |
2019/04/24(水) 09:13:39.99ID:D7qJPPzg0
イマカツ信者には神器的な価値あるかもね
信者なら新品で買ったれよ。と思わなくもないが

KTFコンプリートかKTF絡みのスプール載せたリール買っとけば、ベイトフィネスの悩みは完結する
ムカつく程に高いけど、それくらい性能良いのよね
高いけど件のヤフオクZPIよりは安いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況