>>549
550さんの言う通りだけど
UL竿を選ぶ、あとはグリップを軽く持つ、
バス合わせをせず、スイープなアワセにすれば、トラウトにもある程度は使えます

Lクラス〜になると、ハジキまくりますね
アタリがあっても、ノセる、掛けるのが難しくなります

フックの太さ、素材、焼きの違いなどでもある程度はカバーできます

ラインをナイロンにしたり、PEライン+ナイロンリーダー
ロングリーダーにする事でも調整可能ですよ

逆にトラウトロッド、グラスやグラスコンポジットロッド、
低弾性ロッドにPEラインの組み合わせは、感度が上がるし
バス釣りにも使えるようになります

バス釣りでも使うなら、
スミスのトラウトロッドは、ベナンベナンでは無い、
素直に曲がり、コシがある張りがあるので凄く良いですよ