X



トップページバス釣り
1002コメント310KB

AbuリールOLD〜最高11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2018/08/20(月) 20:07:16.96
ABUリールオールド用スレ
前スレ
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5004】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1489359510/

過去スレ
[銀蠅ゴキブリ] ☆AbuリールOLD〜最高☆[CDLも]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1261830329/
AbuリールOLD〜最高2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309773347/
AbuリールOLD〜最高5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1313654583/
AbuリールOLD〜最高6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1325998221/
【赤】AbuリールOLD〜最高7【5000】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1342269968/
AbuリールOLD〜最高8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1360078110
オールドタックル総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1386768959/
赤】ABUリールOLD〜最高9【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1389444254/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1422801400/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5002】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1451542499/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5003】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1473897696/
0891名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 09:33:22.39
この前ヤフオクで出てて初めて見る色だから塗装かと思ってたわ
希少色だったのか
0892名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 09:51:04.47
たぶんオリジナルはシルバーだから復刻
だろうと思うけどオリム時代に復刻版出した時に赤緑ワインとかと共に色んな色があったと
思いますから
0893名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:48:22.46
>>889
あのオークション出てたブルーグレイの
25cは73年製でした。珍しいです。
25cは日本向けは75年製造開始が公式やから、
ヨーロッパ販売開始の製造初期モデルです。
74年頃に来日したアブ本社の販売部長と
日本側の販売担当者が、皇居前のホテルで
25cを見ながら日本国内の販売打ち合わせ
をした記録がある。

落札2万ちょいだったからあれでも妥当か
少し安い位と思います。
25c欲しいなら1万円台半ば覚悟です、
IARモデルも同じ。
ブラックやブルーはそこから一段階高くなる
事があります。
rocketモデルは今後も値上がり、
デラックスモデルは値動き分かりません
(元々高いです)。
程度の良いのをゲット出来たらいいですね!
0894名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 13:41:34.50
2500の中古相場、前は\12,000くらいだったけど、今は値上がったね
0895名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:07.83
今2500C使ってるんですが、PE4〜5号とかナイロン20lb用に5000番台を買おうと思います。
5000番ってある程度の状態だとしたら、実際どれくらいのルアーウェイトあれば扱えますかね?
3/8ozでもきつい?1/2ozからくらいでしょうか?
0897名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:00:23.80
>>895
1/2オンスから1オンスが快適ゾーンじゃね?
ワイのはブロンズブッシュの太軸スプール
の5000だから、最近の5500とかはわからんけど5000いいよ。軽い。それこそ2500と同じ重さ。しかもアベイルの浅溝スプールもある。
0898名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:08:52.29
旧5000cの純正ベアリングは素晴らしいの一言
7gでもそこそこ飛んで釣りになる
0899名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:14:28.36
5000のブロンズはアカンのか
バイブめっちゃ遠投できるど
0900名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:14:57.04
>>895
ロドリの編集長が言ってましたが
最小ブレットンの3,5で行けるらしいですから
まともに投げれないらしいですけどね
0901名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:17:53.24
基本的な事ですがこのスレの人なら知ってると思うから無印がブロンズベアリングでCはグレート高いベアリングなんですよね
0904名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:37.68
スウェーデン鋼。スウェーデンの英語読が瑞典。
0905名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 17:57:14.99
>>904ありがと
スウェーデン鋼のボールベアリングはそんなに凄いんだ?
0906名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 18:54:30.64
なにをもって「きつい」のかによる
0907名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:02:27.31
ベアリングで世界トップシェアのSKFが
スウェーデン鋼で作るベアリングだったから、今でも揺るがぬ地位に

第二次大戦でドイツがあれだけ猛威を振るったのは
ユダヤ人に自国を乗っ取られかけた強い反発による精神面での統一性もあるけど
スウェーデン鋼を大量に輸入して銃器、戦車など
戦闘に重要な兵器の砲身、可動部、シャフト、軸受けなどに使えたのが大きい

不純物の少ない良質なスウェーデン鋼は、軽く強く少ない工程で早く良質な製品を作れる

手間隙かけて工夫していく日本の技術と違って
鋼の元々の質から違う

今なら他に様々な素材の最適なサイズや素材と仕様で、ボールベアリングは細かく選べますが
5000cの出た頃に、そんな物はありません

abuの設計の良さとスウェーデン鋼のベアリングの回転の良さで
素晴らしいリールが生まれ、abu神話になった形です
0908名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 20:04:09.07
5000番はシマノで行くと200か300に当たると思うし2500は100で1500は50だと思うから
太糸使うなら5000番が一番良いですね
2500なら両方行けると思いますけど
0909名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 20:33:21.27
なぜ彼は急にシマノに例えたのか。

だれか教えてくれ。
0911名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 21:00:39.34
>>909
いや暇だったのでつい
0912名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 21:04:08.24
>>910
タービンや半導体も日本製は良いらしいですけど、僕らABUファンはそのスウェーデン鋼というところもこだわりたいですね
0913名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 21:13:34.95
アブファンだけどベアリングはダイワの黒い防サビ入れてます
0914名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:11.10
あたしゃベアリングを交換する時は安いミネベアにしとくよ
0915名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:32.04
SFK安いやつは中国製たかい(でかい)やつはドイツ製とか
スウェーデン製のモノってアブくらいしか持ってないけどいちおうコップはIKEA
0916名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:27.48
スウェーデン鋼は今では過去の栄光なんじゃないの
良鉱は掘り尽くされたそうな
今出回ってるスウェーデン鋼はアヤシイと思う
0917名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:28.43
製鉄技術なども進歩したし
ベアリングもリールに関しては
スウェーデン鋼ベアリングを選ぶ意味は、
趣味、巻き味、好み、個人のこだわりぐらい

ただ、今と違って種類も品質も無かった一般的なベアリングに比べて
5000c登場時のスウェーデン鋼SKFベアリングは飛び抜けてたし
abuの設計とのマッチングも最高で当時の超高性能リールに

オリジナル重視も良いし
現代ベアリングに換装して今時のリールに置いていかれないように頑張るのも
最前線で現役で使うのも、どちらも素敵な楽しみ方だと思う
0918名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 01:30:03.62
そうかなあ
古い純正ベアリングは恐ろしいくらいに回るのだが
0919名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 02:22:11.62
使用されてきた年月で馴染み
掛かるべき場所に負荷が掛かり、完璧にアタリが出ているコンディションの良い状態
そういう羨ましい状態のabuなら、
現代のベアリングと比べても遜色は無く

むしろ試しに現代ベアリングに換装してみた際には
精度が高くても、充分にアタリが出ていない、
滑らかさや回転の質、音の部分でも違和感になり、満足出来ない、
満足する馴染みを終える、慣らしを終える前に元に戻してしまう、あるあるネタですよね

人間の方にも感覚面で馴染むまで慣らしが必要ですし
その辺は、厳しいというか、難しいですよね

abuは、現代リールよりも想い入れの詰まる、こもる、宿る分
現代化チューンは、持ち主の感覚に馴染むか…の段階で
好みの適性みたいな部分も強いと思います

スウェーデン鋼の部分、良さも長く使って馴染む、趣と味のある部分ですし
現代ベアリング、現代リールの消耗品、道具として割り切れる部分と
設計や求めて作った使用する年月、部品交換や耐用年数のスパン、考え方も別物ですよね

ですので、他のリールよりもオリジナルの状態で楽しむ愛好家が多いし
abuがabuたる部分でもあると思います

個人的には、
現代の超々ジュラルミン製カスタムパーツやセラミックベアリング
ケミカルも最先端で、最新リールに負けるか!wと、あの素晴らしい外観で挑むのも好きですし
オリジナルの状態で大切に使われてる方も
傷だらけでもヘコタレずに頑張ってるabuも大好きですw
0921名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 03:58:36.51
>>919
AbuGarciaに対する愛着が伝わって来ますよ
道具以上の拘りの面が強いのがまさしくAbu
ですね長文さんのアブに対するこだわりは僕もアンバサダーのファンだから分かります
0922名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 09:51:56.34
なぜ彼は急に自演に走ったのか。

だれか教えてくれ。
0923名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:01:27.50
>>922
自演ちゃうわ?
そんな長文打たへんし
あんたの方が茶化してばかりでアブ
のこともそんなに好きでは無いだろ?
0924名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:07:02.58
なぜ彼はAbuアブで改行するのか。

だれか教えてくれ。
0925名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:13:21.60
はああほだろあんた?
正月早々から暇やのう
しばいたろうか
0926名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 10:40:45.64
>>922
俺も自画自賛の自演にワロタわwww
新年早々大変なこっちゃでw
せめて幕の内はのんびりしとったらええのにな
0927名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 14:17:30.56
松の内を幕の内と間違えているオマエも笑いモンなんだがな
0928名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:55.31
何でも自演に見えてしまう病気の子は、該当スレへ
荒らしは要らない
abuの話をする人だけでいい
0929名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 15:26:15.85
魔術師さんか?
AZの話をした者だが、ややスレ違いだが教えてくれ。
ちょい古のアブで一時、SKFスプールってのがあったのだがあれは何だったんだろうね。
イオン、モラム、トルノなんかの高いモデルについていたアレだ。
淡水専用だったが恐ろしく回るベアリングが封入されていた。完全に塞がれていてメンテは蒸留水で洗浄のみと言うふざけた設計だったが。
ベアリング自体がSKFの特殊な物なのか、オイル等特殊な処理がしてあったのか謎でしたが。
知っていたらこちら又はアブロープロスレや釣り板メンテスレに書いてもらってもいいんだけど。
0931名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:29.40
>>929
☆バス板自演MAX 2019開催決定!

自演自慢のアフィ乞食達がここに集結

高齢をものともせぬ社会不適合者達の熱い戦いがここにある

登録はこちらのカス住人まで声を掛けてネ♪

(ム´・д・)コテハンスレ65  [暇人専用]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495281228/l50
0932名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:05:16.77
>>929
イオンプロ持っててたまに使うけど蒸留水ってのが逆にめんどくさくてシマノのオイル差して使ってるわ
0933名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 17:21:55.51
>>929
はい、グラファイトマジシャン(笑)です
あけましておめでとうございます

SKFスプールは完全な状態なら非常に良く回り
潤滑膜切れ、異物混入などで不調になると一気に焼き付くように回らなくなる不思議なブツですねw

アレは自分で壊す気で分解していないのですが
多分、ベアリングだけでなく
SKFの持つフッ素樹脂(PTFE)のフィルムやLGET2などの潤滑剤で
好調時にはブッ飛ぶ超高回転を実現したものだと予想してます

一番あり得るのが、PTFEグリースによる異物混入防止と
潤滑剤としての非常に高回転を実現させた形でしょうか

淡水での使用に限定し、水道水では無く蒸留水に限定したのも
微量といえど殺菌の為に含まれる塩素によるハロゲン同士の反応や腐食性を恐れてでしょうね

究極を求めるなら、セラミックベアリングに固体潤滑(ドライ潤滑)が最高だと思いますが
それに近いハーフウェット潤滑を狙ったものだと思います

不具合が出たケースは、雑に扱い、異物混入してしまったり
極圧性は無いので(リールには殆ど不要です)
何らかの原因で流れ出たり、散ってしまった、ゴリゴリ巻く過激な用途で使用し続けたり
根掛かりをそのままスプールに負荷を掛ける形で切ったりしたケースだと推測されます

そういったケースなら封入したPTFEグリースなどが強い負荷で圧で押し出されてしまい
充分な潤滑としての機能が果たせない状況になったのも考えられます
追い出された隙間に水や異物混入したら、もうダメですね

あまり詳しくなくてすみません
0937名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 23:03:26.53
今はスェーデンには釣具メーカーは無くなったの?
0938名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:09.14
吸収合併されても無くならないし
価値が認められて欲しがられて買収されたから消滅しないよ

親会社のピュアフィッシンググループも売却されたけど
5月に発表されていた、計画されてた通りの売却だったから、abuは無くなりません
0939名無しバサー
垢版 |
2019/01/10(木) 19:14:48.78
>>538
Abuファンとしては
一安心です
0940名無しバサー
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:49.63
アンカー間違えました
938です
0941名無しバサー
垢版 |
2019/02/20(水) 23:28:16.63
固体潤滑はあかんでしょ
クリアランスは流体潤滑になるように設定されてんだから。

なんぼ黒鉛の滑りが良くても
僅かなコンタミで摩耗進むやん

一時的な高性能を求めてる人は
ここにはおらんでしょ。OLDスレだよ
空気読んでや
0943名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 06:29:43.16
>>941
何も分かっていないのに噛み付くねぇ
リールに極圧性が必要かい?
殆ど必要ないよ、それが現実、事実

グラファイトのみの固体潤滑じゃなくPTFEとの併用
黒鉛によるグラファイトの固体潤滑幕は保険だよw
何も理解していない、想像さえ付いていないシッタカぶりなのがモロに出てる

しかも剥がれてオシマイの固体潤滑幕では無くグラファイトの良いのは
当たる程磨かれていく、過不足無く必要な部分が保護するし抵抗にならない
何がクリアランスだよ(笑)

しかも高温高圧の内燃機関と違ってリールは負荷が低い
二硫化モリブデン、有機モリブデンどちらも熱による劣化で固体潤滑幕は寿命がある
金属表面をギヤを侵す、変質させて潤滑幕が形成される、それでも多く用いられてる

グラファイトの場合は、それがない、
だから日本車と違ってクリアランスの甘いヨーロッパの車では
新車の保証期間の間にエンジントラブルが起きないようにピストン、シリンダーに用いられる
遥かに負荷の少ない、熱の影響と発生が非常に少ないリールで使うなら尚更だ

コンタミネーション(笑)による磨耗?w
何によってコンタミネーションが起きて、どう悪影響を及ぼすのかなw
その過程は?出来るものなら説明してみなよ
『具体的かつ正当性と客観性のある形、理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してごらん』

潤滑も物性もリールもアブも何も分かっていないのが分かるw

そもそも固体潤滑をシッタカぶりしてダメだと文句言うなら、否定するなら
ブッシュはどうなるのw
あれはあれで音も感覚も良さがあるけど削れながら使うものだよ(笑)
それで壊れる?不具合起きる?一時的なすぐにダメになる物かい?
むしろ馴染むようにアタリが出て気持ちがいい
削れ切ってガタが来るのは相当な使用頻度での年月が必要だ

つまりオールドもオールドアブの良さも君は分かっていないんだよ(笑)
逆の意味で凄いな
0946名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 07:57:28.29
長文きも
0947名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 08:07:36.86
ケンカ売っておいて負けて逃げるのは恥ずかしいw
0949名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 10:14:47.91
魔術師とか厨二でも言わねぇ
0950名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 10:15:26.11
ABUのお姉さんになんちゃらってブログは本当に女の人なの?
0951名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 10:19:38.12
お姉さん説とオネエさん説があると聞いた
0952名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 10:31:28.17
>>943
俺、オイルとグリス以外なかなか分からんけど
他の選択肢があるということ?
固体潤滑剤というものと、PTFEというのを
混ぜたらOKで、混合比は好みでという感じ
でしょうか。興味あるから商品名教えて下さい。
それか、グリスとかオイルに鉛筆の芯削って
混ぜるとかでもOKでしょうか。
0953名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 10:44:59.72
>>949
自分では言ってないな
名付けられたものだよ

>>950
画像を見る限り、結構な腕の(筋肉の)持ち主だけど
現役ナースが本当なら、それも不思議じゃないかな

ガキの頃にバイク事故で入院した先で看護婦さんと5年以上付き合ったけど
患者が思ってる以上に肉体も精神面でも過酷な重労働だった

ナースは職業病が椎間板ヘルニアで彼女のナース仲間も手術を受けた
成功率90%、つまり10%の確率で半身不随や麻痺になる
激痛を味わう検査もある大変なもの

ベッド数と入院患者、ナースと医師の数を誤魔化してる病院が多いというのも驚かされた
調べに来る時だけ応援を呼び助け合う互助会みたいなシステム

患者さんの
ベッドからストレッチャーへの移動、ベッドから別のベッドへの移動を3〜4人でやればいいんだけど
人手が足りないから1〜2人でやって無理して腰や脊髄を痛めちゃう
動けない患者さんは、傷や病を気遣うのもあって、その体重以上に本当に重いって言ってた

普通の勤務時間、休みと仕事明けの時間帯が違うから、お金は貯まるけど
ストレスはさらに溜まる、普通の人の何倍も溜まる
釣りを趣味にするのは時間とストレス発散には最高かもね
0954名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 11:16:03.73
>>952
PTFEはテフロン、フッ素樹脂ですよ
これも優れた固体潤滑剤です

それだけで固体潤滑させるのは
何かの拍子にPTFEが枯れた、除けられた場合に不安要素もあるので
金属表面に黒鉛(グラファイト)で固体潤滑幕を形成させ
PTFEも併用する形です

PTFE、フッ素樹脂は余計な水分や他の油脂も弾きますので効果は長持ちしますよ
それでも散ったり押し退けられていくのが怖いので
定期的に小まめにメンテ出来る人、リールを愛せる人向きです

もしも万が一、PTFEが無い状態でもグラファイトの固体潤滑幕が保護潤滑してくれます

フックに擦り込む、自動車やバイク、家の鍵穴でなら鉛筆を削った粉でも良いですが

リールで使うなら
モナミの粉末黒鉛をオススメします
300gも缶に入っていて一生かけても使い切れないでしょうw
400gの方は鉱物油に黒鉛を混ぜた練黒鉛ですので粉末黒鉛とは文字通り別物です
(他の練黒鉛は中身がモリブデンのインチキ商品もあるので要注意です)

模型での簡単な金属のメッキのような光沢を得る商品、こすって銀SUNも粉末黒鉛です

毛羽立たない不織布、毛羽立たないタイプの綿棒で地道に擦り込み
リールを回転させて表面が光り輝くまでアタリを出します

どうしても周辺も黒くなったり黒光りするのが難点です
まずは真鍮部品に使ってみれば、その見た目と質感、明確な違いに驚くはずです

超高級オイルと比べたら、非常に安価です
先ずは完全固体潤滑、ドライ潤滑よりも
PTFE入り低〜中粘度オイル、シリコンオイルとの併用
ハーフウェットでの潤滑からお試し下さい

良くも悪くも抵抗が減ります

シルキーなステラみたいな巻き心地に高級感を求める人には微妙です
完全ドライ固体潤滑は
入門モデルボディベースのカリッカリの魔改造や
無駄を省いたヴァンキッシュのような回転性能追求型とお考え下さい
0956名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 11:55:20.47
>>954
書いていただいた事、そのまま試してみます!
商品も入手します!ちゃんと自己責任でやります。
前にピカールをスプール軸とレベワイ周り
に塗って一日だけ使用→洗浄後にオイルアップで
かなり調子が良くなった反面、何故かオイル切れが酷くなった様な事もあり、グリスを増やすと
抵抗が上がって色々モヤモヤとしながらも、
月日だけ流れてました。
今回、大きな解決になりそうです。
0957名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:14.63
>>956
気になるようでしたら極薄手袋、マスクして作業して下さい
金属粉と違って、そこまで身体に害はありませんが
細かい粉末カーボンですので吸い込むにのは良くないです

極薄手袋は白いゴムパウダーがリールのギヤや回転部に混入すると
これまた良くないので、ご注意を(滑り止めになってしまいますw)

ピカールとは、マニアックに攻めましたね!
昔のレベルワインダー除去しての遠投競技でそういう磨きを行う手法もあると聞いたような気もします

そのリールは研磨、摩耗、痩せが起きてる箇所もあるかもしれないので
AZのスーパーオイルあたりで優しく潤滑して使ってあげた方がいいかもですが
黒鉛による固体潤滑幕での保護、潤滑でフィーリングが変わるのも
もしかしたら体感できるかもしれませんね

黒鉛による固体潤滑幕は非常に薄いので
良くも悪くも埋める効果はありません

削れてしまった、痩せたギヤやシャフトになる前に
黒鉛固体潤滑幕を形成した方が部品寿命も延びるし、更に向いています
使う箇所によってはピカピカに黒光りになるからこそ
通常の油脂の保持が粘りが利かずに散りやすくもなったりするので使い分け、使い方次第です

昔のスーパーカー、レース車両のピストンやシリンダーがピッカピカの鏡面加工だったのに
わざとクロスハッチングなど傷を付けて油膜切れを防ぐ方式
流体潤滑にしたのとも少し似ています

リールの場合はエンジンのような高温にも高い負荷にも曝されませんので
極圧性能を気にせずに超高回転を追求しやすい面白い機械ですよね
だから固体潤滑によるドライ潤滑が可能でもあるわけです

モナミの粉末黒鉛は販売価格よりも送料込みの価格で選ぶといいですよ
安い価格を提示しておきながら送料がクソ高い業者さんもいますw
それだって他のメーカーや、こすって銀SUNを買って使うよりは激安です
同じ趣味を持つ友達と共同購入して分けるのも良いと思います

レースをしてたり
古いバイクや旧車をお持ちで自分でイジられる方は
エンジンのシリンダーやピストンのコーティングにも使えますよ
パワーアップ、フリクションロスの軽減、レスポンス、燃費が良くなりカジリや焼き付き抱き付きを減らせます
レギュレーションによっては、その効果の高さから禁止事項になってる場合もあるので、そこはご確認を
0959名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:53.86
モナミの粉末黒鉛っての売れそうだな
値段も高くないしいろいろ遊べそうだし買ってみるべ
0960名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 13:30:42.64
確かにガキの頃黒鉛筆の削りカスの芯の部分を指先に擦り合わせたら
ツルッツルに滑って不思議に思ったもんだけどそういう事なのか?
黒くなるのはなるけど
0961名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 13:34:52.52
シリンダピストンコートはどのように?塗りたくるだけ?
クラッチ滑らないのか
0962名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 14:19:32.64
>>960
ですです、それが指が黒くなるアレが固体潤滑幕です
指と指を擦り合わせるとスベスベしますよね
油に頼らずに潤滑出来る物性を体感できる部分です

>>961
はい、擦り込むだけですよ
そんなに大量に消費しませんし、
クラッチの分離されていない湿式クラッチのバイクでも大丈夫です

慣らし運転の終わっていない馴染み切っていないピストンとシリンダーを保護出来ます
磨耗も抑えられますよ
簡単に削れなくなるのでガリ傷、カジリ防止にもなり
変に痩せさせないので圧縮の低下も防げます
前述したようにモリブデンと違って金属表面を変質させて固体潤滑幕を作る構造ではないので
ピストンやシリンダーにも害はありません

もうエンジン部品がメーカーにも残っていないような貴重な車種、パーツには特にオススメです

歯車の横の部分が当たって、巻く時にシャッシャと音が出たり
シャー音の原因になってる部分にコーティングするのも良いですよ
多少軽減されます
グリスなどで防ぐ場合と違って、抵抗が増えないのが良い点です

>>959
裏技としては、PEラインとリーダーの結束部、
飛距離低下やバックラッシュなど様々なトラブルの原因になる結びコブ

そこに普通の瞬間接着剤だと
接着剤の塗られた硬い部分と塗られていないPEラインやモノフィラメントラインの境目で
弾性の違いにより負荷が集中して弱くなってしまいますが
乾燥硬化後も柔軟性を保てるウルトラ多用途SUなどの接着剤で塗った後
ガチガチではなく、柔軟性と滑らかな表面形状になった所に粉末黒鉛を擦り込むと
あっては困るベタ付きが無くなり、滑りも良くなって飛距離は伸びるしトラブルは激減します

地味に凄く快適になりますよ
0963名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 14:39:45.41
あとは錆びやすいメーカーのフックに擦り込むと
錆びにくく刺さりが良くなります

最初からフッ素コートしてるような今時の一級品には不要ですが
フックの大きさや形状、太さは最高なのにやたら錆びるんだよなぁ…みたいなフックに
粉末黒鉛を擦り込むとかなり改善されます

顕微鏡レベルでは凸凹のある表面をグラファイトが滑らかにする、
固体潤滑性能の両方で作用します
油紙に包まれてるような昔の釣り針などには
脱脂後に擦り込んでコーティングすると多少なりとも硬度を上げる効果もありました

ただし金属じゃないカーボン、炭素なのに電流を通し易い性質から
金属むき出しのメタルルアーなどに使うフックの場合は
電食(電蝕)の可能性もあるので、そこはご注意を

鉛筆の粉で黒くなったまま、あちこち触るとそこも黒くなってしまうアレと同じで
そこも要注意ですw

リール内部の真鍮ギヤの色合いや風合いが好きな方には
コーティングしたパーツと、その周辺が黒くなったり黒光りするので
そこは分かった上でお使い下さい
0964名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:59.12
ウォームシャフトの外側とレベルワインダーの内側にも良さそう
0967名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:00:53.31
ブッシュの嵌め合いはベアリングとは違うよ
0968名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:07:17.15
痩せたギヤやシャフトになる前に〜
と言って摩耗の存在を認めているのに
コンタミの話は顔真っ赤だな
釣り場の砂埃も立派なコンタミだろう。

極圧性能不要論も証明はしていないね。
魚くらいの負荷が掛かったとき、
点当たり状態のシャフト面圧は何MPaですか?
0969名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:09:30.50
シマノ、ダイワ、アブ社員が
採用しないんだから
まあ褒められたものな訳がない

そんなに手軽に低抵抗が手に入るなんて
素晴らしいねえ〜
0970名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:14:17.09
今試してみたら、めちゃめちゃ回転良くなった!
キャスコンにも試してみよう
0971名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:18:49.42
>>968
ほら、何も分かっていないシッタカぶりの証拠w

砂埃でコンタミ?
それを言うなら
PTFEとグラファイトによる固体潤滑よりも
通常のオイル使用時の方が、
粘性と液体を用いることから異物、砂塵が付着しやすくなるんだけど?w

バカならシッタカぶりしなきゃ馬鹿にされずに済むのに(笑)

リールに極圧性能必要だって?w
シマノでもどこでも各社が出してるリールオイル
極圧性能を重視してるかい?してないねえ
必要かい?必要無いねえ

常識の部分から知らないくせに絡んで来るなよ
無知なら無知で良いじゃないか
誰だって最初は初心者だ、俺だってそうだ
そこから素直に常識、知識を吸収していけばいい

お前は、喧嘩腰で絡むばかりで知識も常識も素直さも無い

『魚くらいの負荷』には、頭の悪さ全開過ぎて…悲しくなった
君にはドライ潤滑はオススメしない
頭のネジに少しは油を注しなさい

…まだ完全に外れてなければ、存在すれば…だけどねw
0974名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:09.97
>>969
そりゃ油を注した方が簡単だし、誰でもアホでも出来るからなぁ

そして、そういうのを察する事が出来ない
無知でも頭が硬いのは…かわいそう

960さんのように子供の頃って色々やってみるんだよ
泥んこ遊びも何でもそうだけど、やって初めて実際に分かる事ってあるわけ
コーラに牛乳入れてオガクズみたいに分離してガッカリしたりもそう

そういう好奇心は子供の遊びやイタズラと馬鹿に出来ない
一種の科学実験みたいなもの
親指と人差し指に鉛筆の粉が付いて、その指同士を擦ってみる
するとスベスベするし、意外に落ちない
小学生や幼稚園児が自分で試してみた、やってみた!実験結果なんだよ

前にも書いたけど黒鉛(グラファイト)のインゴット(塊)に
セロハンテープ貼って剥がす
これだけでグラフェンが簡単に取り出せた
これでノーベル化学賞だよ?

料理に使うのと同じ構造のミキサーで掻き混ぜてとか
遠心分離で取り出した例もある

マジかよwと結果と方法だけ見たら思う
簡単だからw
でもコロンブスの卵と同じで、その簡単な発想と簡単に取り出せた結果が素晴らしいんだよ

グラフェン2層に重ねたら、ダイヤモンドより薄くて軽くて硬くも出来るジアメンになる

炭素ってのは、基本的でありふれた物質だからこそ
六方晶系鉱物などは全てそうだが、
構造を理解して活かせれば安価で非常に強い、良い物性の新素材として世に出せる
何百億や何兆という巨万の富や経済効果を生む
CNT(カーボンナノチューブ)関連、カーボンファスナーなんかもそう

アホでも良いんだ、むしろアホな発想ほど良い場合さえある
馬鹿と天才紙一重、頭が硬い無知は一番着眼点と発想が貧困で理解力も低くて損するよw
0975名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:52.10
負荷に関しては
ドラグが最大でも5kgと想定したら
軸外形部で0.2Mpaがいいとこだから
固体潤滑で充分だよ。が模範解答でしょう

言葉尻を取ってヲタ笑いしてるけど
実釣で大丈夫なのかは
知りたい人もいるでしょう
0976名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:23.02
>>970
鉛筆の粉でやったか、模型好きでこすって銀SUNを既に持ってた人かな
ちょっとビックリしますよねw

しかも安価だし、固体潤滑幕の劣化もモリブデンと違って心配無いし
処理時の手間と汚れさえ気を付ければ
下処理は脱脂だけで良いし

>>973
スレ立てお疲れさまです
0978名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:47:37.54
割と本気で触れちゃ駄目なタイプの人だった
0979名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:26.15
>>977
無駄に喧嘩腰で絡んで来る馬鹿とか
そういう自分が気に入らないから排除というのが、一番愚かだねw

議論や対話が出来ないなら、そこから逃げるなら
俺がそんなに気に入らないなら無視すればいい

グラファイト、粉末黒鉛の話題だってそう
オールドリールの保護や性能向上にも使えるし、スレに沿った話題だよ

別にドライ潤滑にしなくても
通常のオイル使用前に脱脂してグラファイト処理して注油すれば
万が一の油膜切れの際にも固体潤滑膜が守ってくれる

通常よりもギヤやシャフトの磨耗が抑えられる、パーツが長持ちし回転性能が良くなる
オイルの粘度、番手を柔らかく変えたりして
潤滑と保護をしながら、飛距離アップやトラブル防止にもなる

俺の事なんかより、オールドリール、アブの話をすればいいだけ
コレが出来ないなら、読むのをやめるか書き込むのをやめた方がいいよ
君がやってるのは、ただの荒らし行為だ
0981名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:39.51
試してみようって気にはなったよ
人柱よろ
0985名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:55.73
いいな 長文入れ食いじゃん
0988名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 00:09:31.53
長文もさることながら異常な攻撃性が怖い
0990名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 00:14:45.79
>>957
952.956です。
当初は横から読んでて、質問に始まり、齧りつく
様に何度も読んでましたが、
只今、注文しました!送料1000円、本体より
高いけど安いもんよwww
AZオイルも注文完了こちらは送料無料やった。
もう釣り行くことよりリール弄るのが目的
みたいだ!楽しい過ぎる。ヤベェなぁ。
本当ありがとう御座いました。
固体潤滑というものをネットの範囲ですが
勉強してみます。
一方でショックですね。散々リールのパーツ変えたり色々弄って来て、メンテナンス頻度も多いのに全く固体潤滑という事象に注目してなかったなんて。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況