X



トップページバス釣り
1002コメント292KB

トップウォーター総合24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しバサー (ワッチョイ a344-hGlc)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:17:38.19ID:36Ul4UIS0
トップウォーターやるならロッドはカーボンとグラスとどっちがいいのか教えてください。
ロッドの固さも教えて下さい。
0700名無しバサー (ワッチョイ 7a08-98DC)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:33:36.47ID:XEc95Eaa0
好み。終わり。

そんなアホな質問すんな。
0701名無しバサー (ワッチョイ ba6c-9Zao)
垢版 |
2019/06/17(月) 02:53:03.75ID:MEIXAdBD0
>>699
素材も硬さも好きずきではある。
けど、重たいプラグ投げるのにあまり柔らかいロッド使うと、投げるとき自分を釣るか、ロッド折るかするよ。
0702名無しバサー (ワッチョイ 5eeb-Pgmi)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:01:47.40ID:sMqOa/gx0
個人的には,同じアクションになる様に調整してもグラスの方が魚は出てくる
0703名無しバサー (スププ Sdba-RZkn)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:37:11.80ID:rrC4A2oCd
Wスイッシャーとかダーター使うなら柔すぎるロッドよりかはある程度張りのあるロッドの方が使いやすいから俺はグラス2カーボン若しくはコンポジ1
1本のときはインナーハンド絶対持っていくからグラスだわ
0704名無しバサー (ワッチョイ 0e0b-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:30:03.47ID:QqYZdxoT0
>>699
1/2oz以下ならどっちでもいいけど、1ozくらいまで投げるならグラス。
張りの強い竿だとアクション以前にキャスト精度やら着水音消すのがたいへん。
アクションはリーリングでちゃんと出せるなら固かろうが柔らかろうがあんま関係ない。
0709名無しバサー (アウアウウー Sac7-oBVw)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:31:14.38ID:HM9sOX8za
道楽なぁ、ロドリの裏表紙とかに広告出てたなぁ
クレイジークローラーのパチモンとかチンコとかだし
フロッグみたいにデザインが面白い訳でもなく、でも高い
当時は何が良いのかサッパリ理解できなかった
今でも何が良いのかサッパリ分からんw
0711名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 22:07:15.14
>>709
柿右衛門の下手な後継者の時代のものみたいなもんで
そこを味や崩しと良く思える人が、理解できる人が買えばいいってスタイル

エヴィス・ジーンズ自体もそうだったし
最初は理解されずに馬鹿にされてたよ

道楽はパチモンのようでいて、それを真剣にリグや作りに拘ってる
本物以上に拘ってるから、面白いんだよ

オリジナルはチンチンとかお下品w
アインシュタインもベロ出してたじゃん
ふざけてるけど、物作りは真剣
山根の生き様スタイルを売ってる、買ってるようなものかと
0717名無しバサー (ワッチョイ a3c2-ZrqY)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:05:41.98ID:Q24ezhi80
>>714
ついにワイのレスが炸裂する時がきた。
昔、大変な事件を起こした人の開発だから批判も
あるだろうけど、相羽ムシだな。
今はデュオかな?形を変えて売ってる。木の下、
橋の足回りとかの障害物の際に
投げて放置。ロッドを柵に立て掛ける。
ジーとバスが見つめる時がある。ワイもそれをジーと
見つめる。ロッドをスッと動かすと逃げたり、食って
来たり。最長1時間ジーと見つめたバスがいてな。
まぁそのバスは横から来たガキがワーム打ち込んで
釣って行きやがったけど。
0718名無しバサー (ワッチョイ a3c2-ZrqY)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:08:15.92ID:Q24ezhi80
>>714
連投スマン
虫系は放置だけど、本当は微振動で波動を与えたい。
障害物から離れたら打ち込み直す。
ワイは本当放置やから、気付いたら足元の岸際までムシが
流れついてるときもある。
0723名無しバサー (ワッチョイ 7a08-98DC)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:48.55ID:mbWiN5rN0
フロッグのデザインが面白いとかまじで言ってんのか
世の中色んな人がいるんやな
0724名無しバサー (ワッチョイ b644-oBVw)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:39:13.50ID:UeJ8Fysv0
フロッグからデザイン取ったら何も残らないぞ
0725名無しバサー (ワッチョイ 1a45-bPIX)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:36:10.03ID:ZMNBMD6B0
オールドのタックルはアブにしろヘドンにしろ大人の男の遊び道具という雰囲気を醸し出していたが最近のはチープな食玩とかガンプラみたいなのばかりで子供騙しみたい
0726名無しバサー (ワッチョイ 7a08-98DC)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:07.24ID:mbWiN5rN0
骸骨の標本系のルアー、あれなにが良いんだろうな

あれ系見てると道楽がマトモに見えるわ
0730名無しバサー (オッペケ Srbb-motd)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:11:47.52ID:XIGgqINjr
フロッグとかのはチープ感、おもちゃ感を狙ってるんだろ

俺は見た目だとハンクルとかサムルアーズ、ポエットみたいな、適度なリアル系が一番好き
0732名無しバサー (ワッチョイ a3c2-ZrqY)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:32.11ID:eKDPKwcF0
フロッグはルアーだとスキマーが使いやすくて好き
リールもトイマシーン、スーパーレイティブは
好きだけど、今回の丸いやつは全然駄目。
ルアーは色々ゴッソリ増えたけど、リールは浮気する
たびにアブの25cに戻ってしまう。
今日、3軍のルアーボックス開けたら臭えぇww
へドンが臭いの元だろうなw
0734名無しバサー (ラクッペ MMe7-cTvz)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:26:46.67ID:27SjSZmPM
>>711
アインシュタイン関係ないだろ
0735名無しバサー (ワッチョイ 63b8-R62x)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:24:29.13ID:spOuVNwI0
アメルア一個入ってるだけでボックスがウンコの臭い
umcoのボックスにすればウンコインウンコ
0736名無しバサー (ワッチョイ a344-EjMK)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:12.38ID:y7DKzfON0
>>709  それ言ったらインディーズルアーほとんどだろw
0739名無しバサー (ラクッペ MM05-Irt0)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:47:28.10ID:bPmsZhvEM
ナナシはアインシュタイン分かってないのに書いてるのがすぐわかる
トンチンカンすぎ
0740名無しバサー (ワッチョイ c144-P+Y1)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:05.55ID:bCSE29Ce0
トップウォーターやるにあたってスミスのスーパーストライクを検討していますが
ルアーの重さが5〜12g で ラインが8-12LB のロッドがパワー不足か教えて下さい。
品番はFO-55Lです。
よろしくお願い致します。
0741名無しバサー (ワッチョイ d308-teCq)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:55.84ID:07gWdcMH0
メーカーに聞いた方がよくね
わざわざこんなとこに聞きに来る意味が分からん
0745名無しバサー (ワッチョイ c144-fXG/)
垢版 |
2019/06/21(金) 03:50:34.42ID:1/aIGQMv0
>>740 竿折ってから考えれば
0750名無しバサー (ワッチョイ 0beb-5Ft/)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:49:29.02ID:rcf5U0oQ0
表層引き用のこんなルアーどこのメーカーだっけ?
0752名無しバサー (ワッチョイ 0beb-5Ft/)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:03:54.64ID:rcf5U0oQ0
マッコイVツインスピナーでした
0753名無しバサー (ワッチョイ ab0e-oBTW)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:35:27.07ID:JOxAUvLb0
これ釣れるんか?
0754名無しバサー (ワッチョイ c144-LyTR)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:45.03ID:krvHu2fq0
スピナベとバズベイトがトップウォーターのカテゴリーに入るのがわからない
0758名無しバサー (ササクッテロ Sp8d-6WzX)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:02:11.46ID:lxpr1l52p
フロッグで3回ほどバイトあったが口に入らず多分全部ライギョだろうなあ
0759名無しバサー (アウアウウー Sac5-SPNd)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:31:31.33ID:OTD09pRha
フロッグならバスは圧倒的に乗らない
ライギョ10回に対してバス1〜2回乗れば良い方

ライギョは噛み潰すようにバイトするが、バスは口という袋の中に仕舞い込むバイト
魚による押さえが無いので圧倒的にすっぽ抜けやすい
0760名無しバサー (ワッチョイ ab0e-oBTW)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:35:42.51ID:s/aVX6Y00

0764名無しバサー (ワッチョイ c1c2-kZS8)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:29.95ID:2+NR/Y1s0
フロッグプロダクツのトイマシーン
コンペティションの元になった様なリールがどこかの
スレに貼ってたんですが、わかる方いませんか?
どこのどんなモデルか知りたいです。
0765名無しバサー (ワッチョイ 2d6f-fWIq)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:09:13.69ID:D3dXC5N/0
1950年代のラングレー
0767名無しバサー (ワッチョイ caf1-PMiR)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:31:06.79ID:U/O3tAXC0
>>766
羨ましい!
ビッグバドみたいに昔からある伝統的なルアーで釣れると嬉しいよね。
岸際ただ巻き?
0769名無しバサー (ワッチョイ 2d44-BsS7)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:23:01.14ID:Yru8YAUF0
>>764ゴールデンウルフリールに似てるけど、どうだろう?
0770名無しバサー (ワッチョイ 2dc2-+8Fs)
垢版 |
2019/07/01(月) 02:28:03.26ID:JPfeeWhg0
>>769
Golden Wolf JH200でドンピシャっぽいすね。
元のリール欲しくなって調べてましたけど、
五十鈴工業じゃなくて探せず仕舞いでした。
ありがとう御座いました。
ラインを結構巻かないといけなさそうで、そこが辛い
です。
0771名無しバサー (ワッチョイ 4a0b-nt6/)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:18:05.42ID:2RCt9q150
リールのメンテってどうしてんすか?
パーツクリーナーして556とかなんすけど
ダメすか?
0773名無しバサー (ワッチョイ 2dc2-+8Fs)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:17:25.10ID:5+8ieLr/0
>>771
整備を楽しめるなら数回に1度オーバーホール。
グリス、オイル、工具をネットで調べながら
揃えたら良いですよ。
写真撮りながらバラすと良いです。
製造から5年以内とかならメーカーのオーバーホールに
出せます。
後はオーバーホールとチューニングをやってるショップに
年一回でも送るとか。
ノーメンテで長年使うのは無理と思って自分でOH
出来るようになる方が楽ですよ。
0774名無しバサー (ワッチョイ 2344-ebHh)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:42:41.89ID:qucY1Z5N0
リール何使ってますか?
0775名無しバサー (ワッチョイ cfec-8k/3)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:22:43.30ID:ewDee2tc0
フロッグからパクリという要素を取ったら、イコール=ゼロ
デザインの感性センス、根幹のコンセプトの一貫性とか何も無いってこと
人のデザイン自分のモノだと思ってるw
0776名無しバサー (ワッチョイ 7f08-phC+)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:30.23ID:MQUTyePL0
急になんの話してんだ?
0783名無しバサー (ワッチョイ 2344-ebHh)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:24.46ID:O5EkE4jg0
社名がCAMEKOONってとこ探せば他も出てきそうだね
0784名無しバサー (ワッチョイ 2344-ebHh)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:04:53.62ID:O5EkE4jg0
フロッグのはダイヤルゲージ?がセンターに対して、ゴールデンウルフは斜め上なんだよな?

社名がCAMEKOONで、リール名がゴールデンウルフぽいな。
0786名無しバサー (ワッチョイ ff0b-aDMn)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:47:52.00ID:x0NL/UQf0
556のなにがダメなのか気になる
使ってる感じ問題ない気もするけど
メーカー推奨のリールオイルとグリスを使った方がいいのか
0789名無しバサー (ワッチョイ 73c2-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:57:55.66ID:cJvtDVj10
556は乾きの悪いパーツクリーナー
ベアリングに使ってもいいかな。なのは666から

まだ王様印の777はどっか売ってるの?
0790名無しバサー (ワッチョイ 2344-ebHh)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:55:01.54ID:5nN7iWIa0
>>787この人やばいな
0794名無しバサー (ワッチョイ 0344-ZMus)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:25:01.48ID:Hts00x0N0
771の人は556を「パーツクリーナーとして」って言ってるから、それは良いんでないかい。
普通のパーツクリーナーのが使いやすいとは思うけどね。
0795名無しバサー (ワッチョイ 0315-L3bh)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:28:41.85ID:mc4swjFS0
道楽とかいうトップのルアーメーカーの連中が、釣り自粛のお願いがでてる琵琶湖の保護区、木津ワンドの浮島周辺を夜中にボートだして毎週末叩きまくってるんだが釣り具メーカーとしてのモラルはないのかね?
0796名無しバサー (ワッチョイ cfec-8k/3)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:52:21.22ID:t+eWme6r0
あくまで、自粛の「お願い」だから法的には問題ないと思う。ローカルルールと同じレベル。
ただし、判断については個々のモラルの問題だろうが。
0797名無しバサー (ワッチョイ 0315-L3bh)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:06:36.21ID:mc4swjFS0
昼間に水鳥センターの職員がカヤックでアングラーに「ご協力おねがいします」って頭下げてまわってる所だよ!法的規制はありませんが、とは職員も言ってるけどそこを夜中に叩くやり方が悪質。しかもメーカーの人間が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況