X



トップページバス釣り
1002コメント257KB

クランクベイト総合part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:52.35
人気カラーなのかな?
オールマイティーな感じだね
0770名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 11:40:09.26
一時期万代書店とかでディープシードゥまとめ買いしたくらい釣れる。特にこのメタリックグリーンは。
0773名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 12:44:07.56
金ぴか吉田くんな

俺の行くとこじゃアオスジ君の方が釣れる
0774名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 16:21:20.83
いいから店はディプシードゥの新色置けや(怒
0776名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 18:30:12.00
>>774
ネットdrも買えない、、、

まあ3が無いからどうでもいいっちゃいいが
0777名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 18:58:53.46
3は売れないんだろう
おかっぱりでDRは使えないという誤解が蔓延しているのかも
釣れるのにねえDRクランク
0778名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 19:18:12.85
200円でファットペッパー買っちゃったけど これDRの部類に入る?
0779名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 19:29:33.55
まあピーナッツDRはMRだよな、とは思うw
0781名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 20:09:28.09
ディプシードゥー、DTにスタメン奪われてから出番激減してるわ
0782名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 20:30:52.69
>>768

カラー名KS 別名銀ピカ吉田君と言ってディプシードゥの代表的なカラーだ
0783名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:04.57
ディプシードゥはサイレントやから釣れるんやで
ファットペッパーも静かな方やけどさ
0784名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 21:16:09.16
>>783
一理あるかも
スーパーピーナッツもピーナッツもサイレントの方ばかり釣れる
0785名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 21:16:42.85
ディプシードゥのフックはそのまま使ってる?8番て小さすぎない?
0787名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:27.19
ディプシードゥを振れば分かるが内部ウェイトが動いて音がするから決してサイレントではない
釣れる理由は控えめな動きだから魚がスレにくく長期に渡って釣れるんだよ
0788名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:19:24.83
ディプシーの青筋君は一軍だなあ。
それと差別化じゃないけどブリブリ動くやつも一緒に持ってく。
0789名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:12.68
ディプシードゥのフック交換すると動き悪くなるよ

それにあの細軸フックだからこそ根がかりしてもかえってくる
0790名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:32:46.75
でも釣れるからいいんだよ。足場が高いから抜くケースが多いのでフックは強めにしてる。
0791名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:47.17
好きなクランクが次々廃盤になるマンなので、
ディプシードゥには廃盤にならないでほしいな。
0792名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:38:51.72
ディプシードゥは吉田幸二さんみたいな人格者が使ってるから信用できる
0793名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:16.05
ブリブリ動きだと理想型はブリッツMRなんだけど、安売りしないし中古でも
玉数少ないからあえて1軍から外さざるを得ない。1700円とか無理…。
0794名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:40:44.56
なぜリバイバルカラーにKSとKGが入らなかったんだ
青筋と並ぶ釣れるカラーなのに
0795名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:52:40.17
>>794
3は売れないんだろう
おかっぱりでDRは使えないという誤解が蔓延しているのかも
釣れるのにねえDRクランク
0796名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 01:20:15.73
ディプシードゥと初代TDクランクでローテションして打線組んでます。
0797名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 01:54:34.78
TDのチタンは?
0798名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 09:14:41.29
話のネタにはなるけど、釣れるクランクにはランクインしないな
0799名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:17.00
Deep-x100も使いやすくて良いよ。
0800名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 15:42:46.46
Dスクエアクランクってどー?
TDスーパークランクとかで昔から一部のダイワ製品はお世話になってるけど、最近ワゴンの常連で駄作なのかダイワの売り方が下手なのか分からんっす
0801名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 17:24:22.57
ダイワは一回〜二回作って、バカ売れしなけりゃ廃盤ワゴンなだけで、下手なルアー専業より売れてたりする
0802名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 17:27:50.86
Dスクエアいい動きするよ、宮崎が作り込んだだけのことはある。55mmの方がキビキビしてていい感じ
0803名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 17:53:59.63
>>800
目がきらい
0804名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:14.69
ダイワは市場在庫が掃けてから「アレは良かった」って評価が多すぎて困る
メーカーも困るだろうが
0805名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:10:10.30
これぞサイレントマジョリティー
0806名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:14:50.54
釣りするだけならブリッツとハンチだけで事足りるんだけど、色んなの集めたくなっちゃうからクランクは罪深いルアーやで…
0807名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:20:26.65
アメルア沼
0808名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:26:36.06
>>806
俺は釣れると分かったクランクは
使わなくなっちゃう
0809名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:18:19.52
>>806
ワイルドハンチは一匹も釣れなかったから売ったな。
それくらい埼玉は難しい。
0810名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:51:21.79
は?
0811名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:59:38.84
ダイワってRPMはDスクエアの他にノーカンクランクというのがあったみたいだけど新品も中古も見たことがない
0813名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 20:20:17.49
>>812
100円かよw

ふと寄った釣具屋でディプシードゥ初期カラー見つけて喜んで買い漁ったのに萎えるな、、、
0814名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:21.50
中古買ってもメーカーは潤わないからね
新品買うほうが偉いんだよ

だから店はディプシーの新色置いてくれ
0815名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:26.08
>>814
うちの方は海近いから中古屋もシーバス物ばかりなんだよ
0816名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 21:09:43.17
バサーって「買い支える」って意識ないよなー
他のホビーだと中古うぇ〜いwみたいのあんま見ないと思うわw
他だとお布施お布施言ってるイメージある
0817名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:41.63
今は釣具って他より中古屋が充実してる方だからってのもあると思うよ
あとブームの頃はまだパワスポもベリーも全国展開してなかったし、
一部都会にしか中古屋が無く地方民には憧れがあったと思う
その頃の癖(えぐり癖)が多分抜けてないんじゃないかな
0819名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:56.62
>>818
このカラーの3は今出てないそうだから買ったよ
復刻するだけあっていいカラーだねえ
0821名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:18.18
伊藤巧のマスターオブクランキング見てクランク縛りやってるのに、「BASSER見たの?」って言われてムカついた。
0822名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:07.66
ディプシー橋脚にぶつけたらリアアイがぐっと曲がってしまった…
0823名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 03:03:27.49
マッディビーツSRが気になる。とはいえ使うのは来年だろうけれど。
0824名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:38.94
>>817
中古で足りてしまうってのもあるな
消耗品って言う度合いも他の趣味より大きい
0825名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 07:19:15.61
>>821
大して変わらんような、、、
0826名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 07:57:52.01
>バサーって「買い支える」って意識ないよなー
ないよなあ>>824
0827名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:04.92
カッツバディーって廃盤だったのかよ
0828名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:43.87
間違えたドラフトウェイカーだ
0829名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 09:57:54.50
>>826
ん?
俺は中古買わないけど
0830名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 10:24:55.58
>>821
BASSER見たんだろ?
0832名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 12:19:38.42
別に中古で事足りるけどたまにワゴンが中古より安い事が有るからなぁ….そうなると新品買ってしまうわな。
0833名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 12:25:31.45
足りているってどういうことなんだろうな
客観的にみてどこまでも揃えることができるということなのか
これで充分だと主観で満足できるやつがいるって話なのか
0834名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:57.97
カラーにまで拘ったら増えるけど。
ベイトのM1本でクランク投げるならそんな種類いらんしょ、 別にベイトじゃなくても1タックルでのお話。
ピーナッツ2のショートリップとDRの2種に3つカラー、 計6つもありゃ困らないでしょ?
無印ピーナッツで食わんからプチピーとかデカバス釣りたいからデブピーとかそこまでしてクランクで釣りたいになると際限なくなるけど。
0836名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 13:59:52.20
>>833
中古屋行くような貧乏人は後者だろ
0837名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:05.75
普通にMHグラス1本で岸クランキン、リップラップや護岸を何ヵ所か回る想定で

カバーにイヴォーク2、基準としてレンジ合わせて巻くためにRTO1.5、2.5、ミノーライクでよりシャロー引けるBDS2.2、3
ギルイーター向けのKJフラット1.5、極限まで弱めたいときのシャッドラップ7
足場高いとき、少し潜らせたい時のハンチもしくはバンティット200、水面向けのクラッチヒッター
少し弱めたいとき、やや深めをスローに引きたいときのDT6
細身のベイト追ってるときのクランキンミノーとしてサミング90

絞ってるつもりでも上とかまですぐに増えるから困る
想定主力にはカラー2色に予備1個とか、浮力変えるための予備フックとなるとクランク用品だけでカバンがパンパンに
0838名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:18:51.13
アブとかヘドンとかの中古は高かったなあ
今はよく知らんが

高いか安いかの話ではないんだ
難しいようですまぬ
0839名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:44:56.98
地形把握してない場所ならまず中古のクランク投げるな
いきなり新品が根掛かりしたらたまらんし
0841名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:38.00
>>840
て事は山ほどルアー積んでるTOP50の連中はみな頭でっかちバサーなんか?
0842名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:43.87
そもそもほぼクランクしか使わないのが典型的バサーなわけないわw
言うなら典型的クランカー
0843名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:13:59.03
サミング90のただ巻きってよく釣れるの?
0844名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 16:26:29.89
>>837
俺か
笑った
0845名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 17:22:12.24
死ぬほどクランク買ったけど
オカッパリじゃピーナッツだけで済ます俺
0846名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:33.83
>>840
数年前までクランク苦手で、投げ売りされてたRCでクランキンにハマってから
RC(RTO)じゃ使いにくいなと感じた穴(主にスピードとレンジの調整)を埋めてったらこうなったんだよ
0847名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 18:42:29.12
>>846
俺か
二度笑った

クランクはラッキー全部試して
今は、ノーマン、ポー、バグりーを使い込んでる
今月のバサーのコジコジの記事そのまま
読んで大笑いしたよ
0848名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 19:00:55.41
お前ら細身のルアー(細身のシャッド、ミノー、ダイビングミノーなど)をクランキンするとき
カラーのチョイスはどうしてる?
クランク使うときと同じ?それともなにか変えてる?
0849名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 19:05:06.78
銀色のみ
理由は気分。
シャッドを巻いて細かく震わせたいときは、バスが小魚を追っててそれを騙すぞう、と意気込んでる時だから。
0850名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 20:29:31.31
水色、ライトコンディションに合わせる

が、好きな色から使うw
0851名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 21:07:52.58
巻きスピードによって
例えばテトラ上とかをゆっくり食わす間を与える感じの時は基本透過色で輪郭ぼやかせる

逆に早巻きでリアクション気味に食わすイメージのときは輪郭のしっかりしたカラー、例えばシルバーとか使う
0852名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 21:39:13.06
自分のとこは濁ってるのでミノーはシルバー系、フラッシングで食わしたい。
シャッドも基本シルバーとかワカサギ系だね。反射板入りは縦の透過光もありつつ
ギラッという光を出せるから好き。
しかし金系では釣れないんだよなあ。黒金赤金とか昔からあるけど全く釣れない。
0854名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:34.24
濁り気味のとこなら、金黒は絶対釣れそう
0855名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:57.92
赤金はどうなの?
0856名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 22:31:06.33
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <(ム´・д・)究極は白と黒の使い分けさ。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
0857名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:00.95
>>846
(ム´・д・) 「NO 自演, NO LIFE.」
0859名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:53.19
フラッシング、明度、色相、の順だろうね影響力は
明度と色相は逆の考えの人もいるかもしれないが
0860名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:32:59.64
POWERED by 自演
0861名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:34:44.79
>>858
そんなわけない
色変えたら釣れだしたとかいう経験ないのか?
同じ色ばっか使ってたらスレるから色変えたりしないのか?
0862名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:53:37.54
そんなマヤカシに騙されちゃいかん
0863名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 00:31:35.51
もういいよ信じる信じないは荒れるだけだ。

俺はクランクはフラッシング系と水質に近い色、派手な色の3パターンかなぁ。

シャッドはゴースト系、フラッシング系かな?
濁るとクランク使う事が多いかなぁ…
0864名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 00:36:21.24
>>863
だいたい合ってると思うよ。シャローは赤もいいですよ。この辺は表に意見を出すと意見の相違が露骨にでるよね。
0865名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 03:35:42.70
ヤバイロデオ買ったけど飛ばないなあ
0866名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 08:09:57.97
クランクベイトとかがリトリーブで深度を深めていくのを沈むっていう人いるよね
あれって違和感あるわ
ダイビングなんだから潜るじゃね?ルアーの場合沈むってフォールだろ?気になるわw
0867名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 08:10:57.37
リップ立っているのは飛びません
0868名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 08:44:20.96
>>866
クランクベイトがリトリーブで潜っていく様を沈めると表現するのは間違いだね
沈まないんだから
スピナベのトレーラーフックをアシストフックと呼ぶのに似た間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況