X



トップページバス釣り
1002コメント247KB

シマノロッド 総合スレッドpart9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2018/07/05(木) 19:50:23.76
まったり逝きましょう
0860名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 20:07:28.81
>>858
馬鹿の声って無駄にデカいからな
モンスタークレーマーの例見りゃ分かるだろ
0862名無しバサー
垢版 |
2018/10/05(金) 07:09:43.13
食いが浅い時の軽めのDSから軽量プラグまでこなせそうなロッドを探しててエクスプライドの263L-Sを検討してたんだが調べてみるとソリッド感があまりなさそうな印象で悩んでる
もし使ってる人いたら用途と使用感教えて欲しい
食わせ重視なら大人しく262ulsか264ulの方がいいかな
0863名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 07:31:07.98
2〜4gのシンカーに3.5インチワームなんかで
全部で10g以下でフロロ12lbくらいなら
アドレナの163L-BFSと163Mどちらがいいですか?
Mでも20cm前後の小バスのフッキングできますか?
0865名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 11:23:46.22
>>863
リールが良ければ、MHでも余裕
あなたの腕次第、投げやすさならL
0866名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 12:37:19.12
>>858
この擁護派は密放流か、バスの持ち出しかをやらかしている模様

https://twitter.com/912912K/status/1047164533431709697
かいぱんまん
? @912912K

小学生の頃ブラックバス始めるきっかけになった田辺さん...めちゃくちゃファンだったの思い出す
三年ぐらい前にバスで捕まって家裁まで行ってから懲りてブラックバスやってないけど田辺さん頑張ってほしいです
#ノリーズ
#田辺哲男

https://twitter.com/912912K/status/886185433477992449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 18:55:05.52
>>817
ありがとう、アドレナ43%オフで買えたからアドレナにしました。
0873名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 21:01:47.88
そんなやすいとこあるんだな
俺は定価から3割引だったわ
0874名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 15:10:09.26
これは良かったなっていうシマノのグラスロッドって何?
0875名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:04.93
グラス成分多めのロッドならゾディアス、 ハイエンドのグラスとか買った事ないしどんなのがあるのかもよくわからん。
0877名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 18:58:49.36
最近グラス含有率高めのがトレンド?というか評価されてるけど、改めてカタログとか見ると旧グロのカバードライブとかもっと評価されても良かったのでは?って思う
0878名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 21:15:09.78
同じ含有率でも設計思想がグラスを殺さずカーボン入れ軽量化するか、カーボン殺さずグラスで補強するか、で大分違うだろ
0880名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 09:30:56.55
コスト削減というより、昔よりカーボン価格が高騰してるから似たような価格帯で竿作るならグラス入れざるを得ないんじゃないの?
0881名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 10:10:07.97
昔は知らないけど脆くなったわけでも重くなったわけでもないならいいんでない?
0882名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:45.49
ボンクラな素材でも良い製法やらアイデアで軽くて強い竿になってるのは確か。
0883名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:57.11
>>882
その通り
低中弾性カーボンが凄く良くなってるからグラスなんて不要なのに
コンポジットって響きの良さで安い物が高く売れるから笑いが止まりません
0884名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:32:24.46
大量のロドラン信者がシマノのロッドに乗り換えているよ
0885名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:38:16.65
んな事はない、 あいつらはクセある竿好きだからダイワとシマノの竿は買わんw

流れるとしたらデプスかメジャクラやな

ツララとかレジットは知らんから知らん
0887名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:35.50
>>885
田辺の名声?で使い始めた奴が大半なんじゃないの?
0888名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:12.46
ロドラン好きは、ノースフォークコンポジットあたりの、他の人らがあんまり使ってないようなのが好きなんじゃね?なんとなく
0889名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:20.42
すまん、 テキトー言ってみた。
御三家はシマノダイワアブ

その下に デプス、 エバグリ、 海苔ーズ、 メジャクラ

新興勢力でツララとレジッド?

引退しちゃったのがダイコーか

レイドとかガンクラはヤンキー
0890名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:50.39
並行輸入のルーミス買って、とりあえず最高ですって褒める
0891名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:03.06
ああ、 ルーミスとかフェンウィックとかオリムピックとかもロッドあったなあ。
0892名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 12:56:19.07
九州にはオンガロイド、 物干し竿って変な竿がある
0896名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 13:43:05.92
マジレスするとロドランと同じようなロッドで
ティップが曲がってバットパワーがしっかりしているキャストフィールが近い
良いいロッドは一昔前のダイコーのプレステージトーナメントとか、
上州屋のケンクラフトの竿シュープリーム等、同じく上州屋ブランドのキャンベルのハスラーとか
ガイドセッティングが古いけどいろいろある。
中でもケンクラのロッドはかなり近い。同じブランクなんじゃないかと疑いたくなるのも
何本もある。どれかは言わない。
0898名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 13:44:20.75
ノリオのノリーズじゃなく、杉戸のセンチョーズロードランナーとかだったら全く同じもんだったとしても買ってないだろうしな
0899名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 13:51:52.62
>>884
あんだけ質のいい竿をそう簡単に手放して、一から竿探しの旅に出るバカはおらんやろ。おらんよな?
0900名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 14:20:27.17
ロッドジプシーしてきて、ロドランにたどり着いた奴なら簡単に手放さないかも
シマノユーザーもそうだよな?
0901名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 14:50:50.02
>>877
カバードライブって確かイヨケンプロデュースのモデルだよね
プロデュースした本人も使ってた印象がないな

良い竿なのかも知れないけど
0902名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 15:09:06.51
プロは愛用の竿がコロコロ変わって大変だなってイヨケン見てて思うわ
0903名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 16:54:45.98
いまやエクスやゾディでもコンポジやジャークベイト専用だとか
超ロングだとかニッチなモデルあるからいい時代だと思う
0904名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 17:06:24.06
>>902
軽いポイズン使ってエリート昇格して、重いバンタムに変えてエリート陥落だもんなw
来年エリートシリーズから選手50人以上新しいトーナメントに移籍するから
大量穴埋めでエリート再昇格出来そうで良かったな
0905名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 17:40:54.66
>>904
それ、もしかして、キムケン、加藤誠司、まっつん、並木あたりも昇格ワンチャンある感じ?
0906名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:21.93
まっつんはエントリーしてないから無い
0907名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:16.40
>>878
それは言えてる
ここでも当時1610MLF信者がカバードライブ出た直後に酷評して、その後も何かとFD信者が後発ロッドに対して似たような流れになってた気がする。流石にいまはFD信者もいないみたいだけどw

結局いい竿ってのは使う人の好みだしね

DTNとかショットとかメインに据えれる柔らかいシマノで低弾性もしくはグラスロッド出して欲しいっす。1610LFみたいなベナベナでなくティップが柔らかい系のってある?
0908名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 20:37:19.31
>>901
イヨケンは割とすぐバンタムである程度は好みの竿作れるからいいけどねぇ...
0909名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:26.18
エバーグリーンの高い竿何本も使ってて
最近18アドレナ買ったけどシマノってやっぱすごいなって思ったな
シマノダイワ以外はほとんどメーカーが好きで買ってるようなもんやな
0910名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:00:01.82
>>908
イヨケンがバンタムでフカシンがエクスプライドってなぁ…

まぁフカシンはエクスプライドの中でもしっかりまとめて良い竿作ってるように思うけど
0911名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:19.61
>>902
パームスのフレイム、エッジプライド→ポイズン→ヘリテージ→グロリアス→アドレナ→バンタムだっけか
0912名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:16:25.01
>>907
ベナベナが嫌なのにグラスロッドが欲しい?
グラスロッドがベナベナだからカーボンロッドが主流になったのに?
0913名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:39.56
>>909
エバグリは価格が乗っかっちゃってるから微妙な評価になるだけで
エバグリの半額ぐらいで買えるオリムの物は良いけどな
0914名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:25.82
>>911
グロリアスとアルティマ使わせてほしいよな
0915名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:33.80
エバグリの価格なんて信者のお布施込みだろw
昔から大した事ないって有名なのに騙されて買う方も馬鹿だけどな
0916名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:27.04
>>915
いくらなんでもぶっ飛びすぎだもんなぁ...
0917名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 01:50:32.42
お布施込みで一番に思いつくのはワールドシャウラw
0919名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 07:35:50.26
オリムは今更感がな
0920名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 08:39:54.38
ワーシャは確かにお布施込みだけど、一応開発にはかなり金かけてるだろうしなぁ
ジムの給料とかw
エバグリあたりの竿とは全然違うだろ
0921名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:11.95
>>920
確かに色についてかなり試作を重ねたみたいだし金かかるよね
0923名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 11:19:01.40
>>920
> ジムの給料とかw
これをお布施というのかと思ってたw
0925名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 12:38:58.13
ワーシャのコスメが大昔の海の船で使う竿っぽい、 特にガイド固定の糸とか
0926名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:49.67
>>912
先調子の低弾性かグラスコンポジットってこと
0927名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:46.45
>>922
あの色はコストかかるよ。
ロッド性能とは無関係だけどなw
0928名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 18:20:59.28
どうせなら特殊な塗料で感度アップとかでっち上げれば良かったのにな
チタンコーティングでも信者共は騙せたんだから十分いけただろw
0931名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 05:01:32.81
シマノ以外は穂先が反りまくってるのが多くて買う気にならん
ダイワとアブは特にひどい
0932名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:57.80
>>926
グラスの使用感を持たせてキャストも決まる竿って事でしょ?
ドンピシャの竿は未だ無い気がするなあ。
0933名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:31.66
旧グロリアスのマイティストロークの重量を知りたいのですがご存知の方か記載されてるサイトを知ってる方がいましたら教えていただけませんか?

サイトを調べたり当時の雑誌を読み返してみましたが重量が記載されてなくて
0935名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 13:43:37.35
>>933
147g
0936名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:19:47.10
>>932
そうそう。1610LFでもキャストは出来るんだけど、タイニークランクってロッドワークで小技効かしたりあるしピン撃ちの精度的にも先調子で使いやすい竿があると良いなと

調べた感じシマノだとグロ166L-Gなんかな。あまりインプレとかなくてどんな竿か掴めないけど
0937名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 16:29:50.40
>>935
有難うございます
現行モデルは102グラムみたいですが旧モデルは意外とあるんですね
0938名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:45.73
現行モデルは表記ほど軽い印象受けないけどね
先重り感があるから
0939名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:31.10
モノコックグリップってカタログスペックの為に作ったのかな?
0940名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:56.64
>>939
あれ感度は良すぎるからか、チャターやクランクみたいな巻感が常に手元に伝わるルアー投げてると、なんか気持ち悪いんだよなぁ...
0941名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 23:33:34.02
>>923
お布施には違いないだろうけど、エバグリの竿とは良くも悪くも作るのに掛けてる金が違うだろって事ねw
0942名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:22.02
18アドレナのフルカーボンモノコックグリップは凄いいいぞ
ノーシンカーでラインテンションかけてなくてもアタリが凄い解る
0943名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 05:37:17.79
>>940
チャター用にマイティストロークを検討してる俺は考え直した方がいいのかな
0944名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 07:00:08.04
そこは選択肢増えるからいいのでは?
ゾディアスにGTRでチャター巻くとブルブルが弱いからフロロ巻いて感度上げてる。

高感度ロッドならGTRでも十分なブリブリを感じれそうだし。

長い目でみるなら普通のロッドにフロロ

巻き替え頻繁にできるお金持ちならGTRが最高のパフォーマンスだせるし
0945名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 07:35:14.71
俺はチャターには旧アドレナ1610MGが好き
0946名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:24.25
久しぶりにバス釣り復帰したくなり、竿を選定中。ゾディアスは値段も安く良さそうだな。

スレ違いだけど自分が釣りを趣味としてた頃のメーカーがなくなってて驚いた。特にダイコーとズイール。
ミスタードンとかもとっくにないのな。
バブル弾けたんだな。
0947名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 11:29:19.19
>>944
PE一択
0948名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:16.68
>>862
張りがあるソリッドって感じかな
操作しやすいし曲がって欲しい時に曲がるから個人的には満足してる
0949名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:34.03
>>947
PEをベイトでフルキャストはちょっと難易度高いおーーーん
巻物にはキャスト時に安定を求めたい
0951名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:48.20
ABUガルシアは代理店がマミヤOPからピュアフィッシングジャパンに
リョービ消滅(釣り具部門)
ザウルス消滅(WEBで細々とやってるけど・・
ダイリツ消滅
コータック倒産
etc
0952名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:43.13
復帰奴だけどマミヤOPがピュアフィッシングジャパンに社名変更したん?
0953名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:15.45
>>952
オリムピックじゃない?
間違ってたらすまん

実家の近所にあった工場が今はオリムピックなんだけど年寄りがマミヤって呼んでるし、まぁ工場売却とかでそのまま転がってきてオリムなのかもだけど
0954名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:06.31
>>950
ウエダもなくなったのか、竿使ったことないけど。
オフトは、バグリーのクランクで世話になった。
色々なメーカーあったけど、残ったのは大手資本なんだね。

週末にゾディアス買いにいこう。
シマノの竿はファイティングロッド以来だ。
0955名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 09:08:38.60
>>952
マミヤが釣り事業から撤退して、ピュアフィッシングジャパンがABUガルシア売るようになった。
ピュアフィッシングはアメリカの大手。
0956名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 09:15:37.62
マミヤOPは遥か昔にマミヤとオリムピックが合併してマミヤOP
マミヤ撤退でオリムピックは社名だけ復活したけど昔みたいに手広くやらずに竿作りに専念してる
0957名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 09:25:34.50
マミヤ撤退の時にロッド部門だけ中央漁具が買い取ってオリムの名前復活。
だから中央傘下のところの竿が軒並みオリム製に移行したと
0958名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:52.17
なんかよくわからんけど北斗の拳2のオープニング思い出したわ
0959名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:58.52
なんbだっけ? タッポイタッポイタッポイ??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況