X



トップページバス釣り
1002コメント234KB

荒川・入間川水系54【ワッチョイ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 09:40:40.50
☆☆☆このスレのルール☆☆☆
>>950を過ぎたら誰か新スレを立ててください。
・特定のコテハン叩きは荒れる原因となるので禁止。
・嫌なコテがいたらNGにしてシカトしよう。
・荒らしはスルーしてね。
・みんな仲良くすること。
・当たり前だけど立入禁止の場所で釣りをするのはやめましょう。逮捕されます。

前スレ
荒川・入間川水系52【ID表示のみ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495343291/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
荒川・入間川水系53【ワッチョイ!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1497393721/
0174名無しバサー
垢版 |
2018/07/05(木) 11:56:44.10
Splendor anglerの渓流すごいね。

あーゆー所で釣りたいけど昨夏探しに行っても見つからず散々な目にあったからな…
0175名無しバサー
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:49.78
>>173
釣れるから夜にバサー集まるんだろ
0176名無しバサー
垢版 |
2018/07/05(木) 22:55:46.33
>>174
連れてってやろうか?
0179名無しバサー
垢版 |
2018/07/06(金) 18:38:22.35
>>177
ベベルスレの誤爆?
0180名無しバサー
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:37.15
土曜日釣りに行く人いる?
濁って釣れないかな?
0181名無しバサー
垢版 |
2018/07/06(金) 23:13:26.34
>>180
三領水門?
0182名無しバサー
垢版 |
2018/07/07(土) 17:29:46.20
本日合角ダムで昼から10匹。
減水で水クセエけど良く釣れた。
0183名無しバサー
垢版 |
2018/07/07(土) 18:10:24.52
>>181
そうそう
行ったけど全くつれなかった

まわりも、釣れてそうになかったから
しかたないけど5連敗はおつらいわ
0184名無しバサー
垢版 |
2018/07/07(土) 21:28:30.57
>>183
荒川水系で一番魚影濃い場所で
釣れないなら引退しな!ワロタ
0185名無しバサー
垢版 |
2018/07/08(日) 05:53:16.99
増水と濁りでダメだな
0187名無しバサー
垢版 |
2018/07/08(日) 11:19:19.35
死者数増加に貢献したければ行けばいいんじゃない

西日本は今大変だが乾燥気候だから慣れてないのもんだろうな多分
0188名無しバサー
垢版 |
2018/07/08(日) 14:21:53.97
支流だけど立ち込んで釣りしてる人何人かいたよ
0189名無しバサー
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:25.11
てかそんなに増水してないし、むしろいつもよりクリアな水質だったぞ。
0190名無しバサー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:44:00.43
畜生、入間川で半日やって坊主ぶっこいた
先日の雨で水質良くなってるかと思っていったら全然水が動いてなく、水位も下がってた
次の長雨後に期待しよう
0191名無しバサー
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:42.79
温泉の水門が開いたときに釣れるのは彩湖からウブバスが出てくるからなの?
0192名無しバサー
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:44.57
>>182
ボート?丘っぱり?
あそこ魚いっぱいいるのに
釣れたことない
釣り方とポイント教えて??
0193名無しバサー
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:09.90
>>192
ボートではないけど水上から。
先週土曜は涼しくてタイミングがよかったんだと思う。
おかっぱりマンでもアクセスできるようななだらかなかけあがりで、尚且つ立ち木が絡んでいるところをシャッドとかスプーンで釣れた。
数は出るけどサイズは小さい。
おかっぱりでも釣れると思うけど。
0196名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:47.70
三領水門の対岸にあるデカイ池は夜の穴場爆釣
0197名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:02.73
夜って何時ごろのこと?
0198名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 11:07:09.63
温泉はワームよりシャッドが釣れてるね
0199名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 14:41:32.06
>>197
17時過ぎ
0200名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:38.22
>>198

あそこは底がヘドロでメタンガス凄い。ワームはスレてる、だから中層をリアクションで攻める。

ただ、炎天下の夏場でやる場所ではない。
0201名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 17:10:32.67
>>197
ガンバってデカバス釣って
0202名無しバサー
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:09.74
>>196
あの池はワームとスピナベはスレてて釣れなかった………
0203名無しバサー
垢版 |
2018/07/14(土) 09:58:53.80
暑いねえ
秋ヶ瀬に上半身裸のオヤジってまだいるの?
0204名無しバサー
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:44.46
今の時期は早朝3時にやって 9時に帰宅するのが 賢いバサー。
早朝に釣りなんて、、、って思ったが、やってみると気持ち良いし、夏場はこれしかない。
0205名無しバサー
垢版 |
2018/07/14(土) 17:35:01.85
暑過ぎてヤバいわ今日は。
0206名無しバサー
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:37.06
三時間だけやってきた。
入間川最下流、ソルティコアスティックのノーシンカーで45、他三匹。

帰って来て体重計のったら2キロ減ってた。
道中650mlの麦茶を飲んだんだけど。
0208名無しバサー
垢版 |
2018/07/16(月) 05:11:47.30
温泉で30くらいの一匹
もうすでに暑くなってきた
0209名無しバサー
垢版 |
2018/07/16(月) 07:03:57.71
>>208


そんな釣れないとこ行くなら
三領水門行った方が確実!
0210名無しバサー
垢版 |
2018/07/19(木) 19:46:15.19
ルアー大量に買いつつ結局センコー2インチで数釣りして楽しんでしまう

入間川水悪いけどなんか今日はめちゃくちゃ釣れた
0213名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 06:44:02.89
ランディングネットでオススメあったら教えてください
テトラ帯とか少し足場が高い所での使用を考えてます
長さは2〜3メートルぐらいである程度ラフに使える値段が良いかなと思ってます
0214名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 06:56:05.05
適当に安い小継タモの柄とラバーネット買えば?
五千円もあれば上等なの買える
お金に余裕が有ればタモジョイントは有ると便利
バスメーカーのランディングネットなんて高いだけでクソだからオススメはしない
0215名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 07:59:47.26
小継タモの柄とネットって別々に買ってくっつくもんなの?
0217名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:12.13
トリックスターのヤツはネットの目が細か過ぎてフック絡んで使い物にならないから即交換した
3000円位の小継タモの柄買って好みのラバーネット買うのがいいと思うけど
0218名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 11:44:07.88
魚体に優しいラバーネットよりフィラメントの方がおすすめ。
渓流のように水に浸かせられるような状況はほぼないので、フィラメントの方がトラブルなくスムーズでリリースが早い。結果そちらの方がダメージは少ない。
まぁバサーはその後の喜んでる時間や写メ撮ってる方が長いけど。
0219名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 12:49:20.56
シーバスに使ってた4.5のネットは川だと流れに負けてめちゃくちゃ使いにくかった
0220名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 13:28:59.58
>>214
もし良かったらあなたのその一式をウピしてくれませんか?
0221名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 13:42:19.51
>>214
俺も教えて
0222名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 13:47:27.26
214じゃないけどなぜ安物ネットをうpしなければならないんだ。これがゆとりか?
0223名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 13:59:58.19
ちゃんとくっつく組み合わせを教えてってこと
早くしてよねください
0224名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 14:15:56.34
必死の形相で調べる214
しばらくお待ちください
0225名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 14:40:40.19
昼間に画像くださいとかニートの発想は違うな。普通は仕事中である。
0226名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:12.80
シマノ、ダイワ、アブ間のハンドルのコルクノブですら互換性がないんだぞ
他社製品同士で簡単にくっつくわけないだろ
0227名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 16:16:16.30
PROXの製品は安くてそれなりでいいよ。
ウェーダーとかもここの使ってる。
0228名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 16:21:11.09
>>226
ヒントは安物。ほぼ互換性あるから笑
まず自分で調べる癖を付けよう。
0229名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 16:22:12.53
追記。
調べなくても店で気にして見てる奴は知ってると思う。その程度のレベルの事なのに笑
0231名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 18:02:02.47
ごめんなさいウソでしたorフェードアウトでいいだろなんで引き延ばすの?
こんなところでまで見栄を張ってもなんの意味もないぞ

まあでも引っ込みつかなくなり抵抗し続けるヤツも普通に多いんだよな…
0232名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 18:16:36.97
>>210


ルアーじゃなくてルワーだぞ!
笑われるで!!!w
0233名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 18:42:07.51
メーカー違うとつかないの?
インチとミリの違いかな
0234名無しバサー
垢版 |
2018/07/20(金) 21:10:00.50
互換性はありまぁす!みたいな女昔いたよな
0235名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 04:40:31.54
タモの柄とネットは適当に買っても互換性有る
プロマリンやプロックスの安いヤツ買えば
ネットはオーバルタイプが使い易い
0236名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 07:17:36.47
ありがと、信じるぞ
0237名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:16.87
>>236
買ったらレポよろしく
0238名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 12:08:50.70
え、普通につくだろ
なんて言う規格なのかしらんけど、玉の柄につけるやつで
規格合わずにつかなかったことなんてないぞ
ギャフ、落としだも、網は家にあるしたぶん全部違うメーカーだけど
0239名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 12:32:19.80
普通はタモの柄と網は別々に買う物だから互換性が有って当たりまえ
安いヤツはグラスだからペナペナで重いぞ
ソコソコ値段してもカーボンの柄にアルミフレームのネットが軽くて使い易い
それにジョイント付ければ邪魔にならなくて釣りが捗る
0241名無しバサー
垢版 |
2018/07/21(土) 17:03:52.78
ボルト部分は普通三分だからね
0243名無しバサー
垢版 |
2018/07/22(日) 20:56:05.24
三領水門8時すぎるとみんないなくなるけど
なんで?
どこか行くんや?
0245名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 16:18:29.91
40℃超えたこんな日に釣りしてる場合じゃないぞ!
0247名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 19:29:42.07
あの世より
0248名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 21:06:53.25
誰も居ないおかげで、一投目の着水した瞬間に食ったわ。
ファイトで散らしてもうてその後はさっぱりやったが。
0249名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:19.16
釣り場が狭いからすぐ場荒れするからな
0250名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 21:50:45.85
話が膨らまなくて大変だな
0251名無しバサー
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:22.60
>>243
対岸のデカイ池に行く
0252名無しバサー
垢版 |
2018/07/24(火) 16:46:37.30
>>251
8時って朝の8時だぞ・・・
10時頃だと人いなくなって本当寂しいわくっそ
0254名無しバサー
垢版 |
2018/07/24(火) 23:08:56.66
スッゲー雨!もしかして彩湖の水門開くじゃないの?
そしたら中から彩湖でヌクヌク育ったスレ知らずのバスちゃん登場!?
0255名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 10:40:04.33
早朝彩湖で釣りしてる人を見た事あるから意外とスレてないんじゃね
0256名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:48.02
黒目川ってバスいるのな
はじめて知ったわ
昨日早朝、小学生が作った罠に掛かった小魚やエビに混じってた
0257名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:46.10
黒目川のどの辺?朝霞水門寄りなら居てもおかしくないだろうけど
0259名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 12:39:10.06
出来るよ、よっぽどタイミング合わないとかなりの確率で釣れないけどw
0260名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 14:11:52.51
金山あたりの話
2〜3センチくらいのチビバス
0261名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 14:53:20.23
黒目川はだいぶ前からいるらしいよ
15年ぐらい前に鮎を投網で採ってるジジイから聞いた
0262名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 14:55:40.19
で温泉行った人はいるの?水門開いてた?
彩湖のヌクバス釣れた?
0263名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 20:44:44.21
朝霞水門あたりって実は水深50cmぐらいしかねえしww
0264名無しバサー
垢版 |
2018/07/25(水) 23:13:47.25
今日何ヵ所かやったけど釣れる気がしないぐらい水が温かかった
0265名無しバサー
垢版 |
2018/07/26(木) 02:46:23.85
>>262
>>258
そんなとこ釣れない!
0266名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:58.81
今日が狙い目なのかと思ったんだけど
小スモ2、サヨリみたいな口が細長いヤツ1、ニゴイ1
あと、市バスらしきヤツは飛ばれて外れた

さて、どこ行こうかな
とりあえず新河岸うろうろ下ってる
0267名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 11:10:40.58
入間川行きなよ
0270名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:06.10
五目釣り狙えるな!
熱中症に気をつけて頑張って!
0271名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:42.19
サヨリっぽいのいるよなwウナギの稚魚にしちゃでかいし、俺も気になってるw
0272名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 12:02:28.53
俺も温泉で釣った。
やたら尖ってるからカジキマグロの子供かと思ってた
0273名無しバサー
垢版 |
2018/07/27(金) 12:07:09.59
ダツはかなり川上ってくるからね
秋が瀬まではあがってくる可能性あると思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況