X



トップページバス釣り
733コメント503KB

【作ろう】ハンドメイドルアー26個目【教えて】 ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 2a61-O6T7)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:11:23.88ID:Q2YDkQ/Y0

釣れぬなら
も一個作ろう
自作ルアー

うpろだのようなもの
https://imgur.com/

過去ログの本籍地は>>2-5辺り

※25個目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1465835079/ が荒らされているので(まだ落ちていないが)
暫定的に避難所としてスタートということで、荒らしのカキコミはNG・スルーしてください

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0416名無しバサー
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:24.94
>>415
その通りだよ
だから嘘が嫌い、デタラメをデマを質問者に上から目線で言う奴が嫌い

自分の得意分野で語ればいいし、
悩む人や初心者さんがいたら、
自分の知ってる範囲で正しい知識や技術や経験でアドバイスすれば良いと思うんだよ

例えばさ、
もしも君の得意分野、溶接のプロの君に
溶接が苦手、目が痛くなるから大嫌いな俺が
溶接を上から目線で語ったら、嘘を書いてたら、ムカつくだろう?w

それと一緒だよ

暑い日が続くけど、熱中症には気を付けて仕事頑張ってくれ
0417名無しバサー (ワッチョイ 537c-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:03.48ID:6nNkmh2k0
媚びてるなあ
0420歌野原むし ◆CARPCuMsoc (ワッチョイ 590b-PqNw)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:51:48.36ID:+ni9Gb+30
>>418
(ム´・д・)真面目にもいろいろあるじゃない。
リールメンテなんかで長文になってしまうことはすなわち生真面目よ。
訴えるとかなんとかに執着せんでええと思うよ、たまにはふざければいいのに。
0421名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:02.88ID:QFmalQUI0
???ナンノコト(?_?)
0422名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:36.23ID:QFmalQUI0
>>420
匿名掲示板での事で訴えるとか書き込んだ覚え無いな・・・
安価間違え? 
ちなリールメンテはー取説読めないなら5CHも読めないだろー以上
0424名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 15:06:26.91
>>422
お前は本当に基地外アスペの知恵遅れで文章も人の気持ちも読めない、理解できないんだな…

虫君が言ってる内容がこれっぽっちも伝わっていない
俺が書いているのを理解できないのも同じ

お前は、ただの馬鹿じゃない
サイコパス的な感情を知る部分の欠落と恐ろしいまでの頭の悪さが
ダメな意味で凄い所でバランシングしてそう

>>423
ブーメラン発言、自己紹介は要らない
どうしてまた自作自演したんだよw
0425名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:59:09.02ID:QFmalQUI0
>>423
ルアーを作る人とはふざけるのも良いと思うが
それは別のスレでも良いと思うし現状さがったスレレベルを戻すのが先決
最低限の方針としてはー5ch利用規約を守れないのは相手しないーでいこう
0426名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:48:15.01
>>425
お前、このスレに書き込まないと言ってたんじゃないのかよw

自分から絡んだり、またシッタカぶりと嘘を平気で書くゴミがお前
>>412からどうして逃げ続けるんだい?

自分が吐いた唾を飲むなよ
みっともない(笑)
0427名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:49:47.83
>>425
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
また逃げるんだろ

荒らしに来るのやめなよ
嘘やシッタカぶりするのやめなよ

だから頭が悪いだけでなく、人格面も疑われるんだぞ
0428名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:53:07.22
>>425
お前は、>>371さんのUPしてくれた画像を見て
玄関の写真だと、ガチで頭の悪い、頭のオカシイ発言もしてたよな(爆笑)

マジで病院行って来いよ

もう精神科に通ってるなら症状が良くなっていないから
このスレや俺への誹謗中傷、名誉毀損やネットストーカー行為、
傷害行為、脅迫行為、画像無断使用による著作権侵害などの罪を重ねる例のスレも見せて
お前の精神異常者、加害者、犯罪者としての姿を見てもらえ
0429名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:56:34.84
>>425
それと>>371さんも俺の書き込みだと自作自演だと
また勝手に思い込んでいたようだが
別人、赤の他人だぞ

『自分は自作自演なんてしていない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓うよ(笑顔)
『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓う
絶対に逃げない、逃げる必要が無い

お前も誓ってごらん
自分が正しいのなら、自信があるなら誓えるはずだ
お前から言い出した事、起こした問題だ、絶対に逃げるなよ

勝手に赤の他人と俺を同一視して同一人物だと思い込み 決め付けて誹謗中傷、名誉毀損、
ネットストーカー行為を繰り返した犯罪者のお前が また新たな罪を重ねる、この悪質性

本当に社会の害悪にしかならないゴミ、クズだな
0432名無しバサー (ワッチョイ 8792-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:27.67ID:14/aDibv0
トップコートは色々添加剤が入って機能を持たせてるけど
下地は慣れたのを使い続けた方が巧くなるのが早い
微妙に使い勝手に差があるので慣れるまでが大変
塗料を変えたらまたコツを掴むのがダルい・・・ちな私も下地はナガシマですよ
0433名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:58:56.47ID:6JCebiucr
セルロースて溶けるから嫌い。ワームなんかとは絶対ムリ。人気があるセルロース。ウレタンは一気に使わないと固まるし。 なにか・・・・
0434名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:01:24.47ID:6JCebiucr
実は固まると水性が強い。と言う
0435名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:38.30ID:6JCebiucr
カチカチが人気でプニプニコーディングは人気がない(笑)
0437名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:59.84ID:d1T4FDzUr
>>436マンボー釣れないだろう(笑)オカッパリじゃまずムリ
0438名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:17.75ID:JGMan+7/0
オカッパリに拘る理由が不明
市販ルアーを釣れないって言うレベルならこのスレでは底辺ですぞ
自作の難有りルアーでも釣ってみせる気概だ気概だ気概だー
0440名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:10:29.97ID:d1T4FDzUr
結局、釣れない工芸品のルアーか?塗装なんか汚いがオカッパリでめちゃ釣れるルアーか? このニタクなんだよ。トッパーでも別れるニタク。
0441名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:24:50.70ID:d1T4FDzUr
厳しいオカッパリのスレスレの釣場でルアーはテストしないと極めた人は!!
0442名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:29:58.26
お前、ここにはもう書き込まないと宣言したんじゃなかったのかよw
0443名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:32:03.32
>>430
>>431さんと同意見ですが、HMKLセルロースセメント、
作ってるのは藤倉化成なので、同社セルロースセメントを使うと
もう他のは使わなくなると思いますよ
0444名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:45.22
>>436
簡単に見つかりそうだと、少し探したけど
本当にそれっぽいのは、売られてないみたいですね…

同寸法、同形状となるとアルミ板などを切り出し、削り出しで自作しか無いのかも

あれだけ極端な曲がりで作るのは、普通のペラと違ってコストもかかるから
そんなに数が出そうなパーツでも無いし
業者もあまり作りたくないのかもしれませんね
0445名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:22:07.13ID:FCp3PLhTr
そりゃフローター、ボートならプレッシャー低い所まで行けるから釣れるもん(笑) プレッシャー高い所でルアーテストしてるルアーが最強だよ。 こんな基礎的な話まだいるの?
0446名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:19:55.58ID:XdB2Dh4e0
違うよ、釣れる釣れないでルアーを評価すること自体もう飽きてるんだよ
フックのサイズが的確でそれなりのアングラーとしての腕があったら釣れるからw
バスってそうゆう魚じゃん?
狙った動きが出せてるかのテスト と フッキングに問題ないか数匹釣ったらおk
子供じゃないんだから爆釣とか草生える
0447名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:53.12ID:JNO75tCLr
>>446いやいや子供になれるのがバス釣りだから。釣れるルアーがいいの!頭悪い奴だ!
(笑)釣れないルアー投げて何がしたいの?邪魔
0448sage (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:53:07.55ID:XdB2Dh4e0
自作やる人はそれは少数派だよ
そんなのを良いルアーだってしてたらホログラムテープ貼っちゃたり
豆みたいなルアーにしちゃったり・・・すぐに変な事に気付くよ
0450名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:10.43ID:XdB2Dh4e0
玩具だからね他人の趣味を受け入れる寛容さが無い人は
あまり大声で主張しない方が良いよ
約一名完全に無視されてるでしょ?そーゆー事だから
0451名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:11.63ID:EAGPQTrqr
>>450そのままお前に返すよ。寛容さよろしく。ボートだけでテストしてるようなルアーばっかりだからトップと言うカテゴリーが萎びになったのがわからないの? 釣場は釣り禁止になって。生き残った釣場はプレッシャー高くて、、、もう長いことやってるバスマンはわかるよね。
0452名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:23:08.90ID:XdB2Dh4e0
わからん
0453名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:36:48.09ID:EAGPQTrqr
>>452う?マジに?(笑)
0454名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:39:03.39ID:XdB2Dh4e0
トップ専門の人は全体の減り方に比べたら減ってないし
足るを知るとゆーか、自らの趣味に気付けてる人は他人がどうであろうが関係ない
別にこのスレに居着きたいなら良いけど
色んな作風があり必ずしも釣果だけを追い求めたモノじゃないのも認め
個々の作風に否定的な意見はノーサンキュー
釣果重視のみのルアー作りそれ以外を認めないなら専スレ建てな
0455名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:06:55.60ID:EAGPQTrqr
だ か ら 言い返すことはお前も他人を認めてないだよ(笑) ここはルアーと言う釣り道具を作るスレ。 工芸品は工芸品で・・・ 釣り道具なので釣れないと。 名品を作ろう。
0456名無しバサー (ワッチョイ 3d44-0mHb)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:54.03ID:Yup+At220
ねちねちおかっぱりくん
0457名無しバサー
垢版 |
2020/09/13(日) 17:37:09.25
日本語がおかしい、頭がおかしい人が荒らしているなぁ

オカッパリ、トップウォータールアーと枠で境界線を作り
しかも釣れないと断じる極論自体に問題がある

日本全国、場合によっては世界中の国で使うもの
中にはオーストラリアのバラマンディやアマゾン釣行などに持って行く人もいるだろう

要は、ケースバイケースで
フィールド、その時の条件、状況で釣果も変わる
釣り人それぞれの技術や経験の違いも大きく影響する
使用ルアーの種類などでも変わる
当然だろう

オカッパリだから釣れないとか、
どのルアーは釣れない。とか
そんな決め付けをする事自体が不要なのだ

『あのルアーはあまり釣れなかったなぁ』とか個人の経験からの体験談ならアリだと思うけどね

ちなみにトップウォータールアー、ザウルスやへドンなどが大好きな友人の1人が
関東のハイプレッシャーリザーバーで有名な津久井湖で
ボート屋の親父が準備してる間に軽く投げた暇つぶしで
目の前でマンボー、ホッテントットで連続して2匹釣り上げた日もあるよ

アホの決め付けと現実は違うねw
0458名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:46:58.56ID:EAGPQTrqr
長文マグレ釣行(笑) マグレで釣れただけの必死のコレクタ〜の話はいいわ。よそでやれ!
0459名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:01.96ID:EAGPQTrqr
>>457センス悪いだよ(笑)考え方が。ケンカうるなよ(笑)
趣味の悪い奴だ
0460名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:52:23.32ID:EAGPQTrqr
>>456下手くそのヘタレは消えろよ(笑)
0461名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:14:47.48ID:EAGPQTrqr
>>457お前は気に入らないの?オカッパリでスレスレの人がいっぱいな場所でマンボーやお前が作ったルアーが釣れない。て・・・・それで発狂か(笑)
そこをなぜ釣れないかわからないアホと思われたからか。(笑) まあ、頑張ってバス釣りしてみろ。あえてスレスレのオカッパリっで。都会の湖みたいなとこで(笑) フローターやボートが釣れる。つまらない!て思ってくるかも
0462名無しバサー (ワッチョイ 3d44-Wjye)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:28:23.06ID:Yup+At220
おっぺけ激おこやん
0463名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:48.35ID:EAGPQTrqr
(笑)いや怒ってないよ(笑) あらためて、わざとオカッパリの厳しい状況でトップルアーを開発してる人が少ない。 だと言う事に・・・・・・久しぶりに覗いた5ちゃんに驚き
0464名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:05.62ID:XdB2Dh4e0
長文の自演だってw
スレの概要を説明する良い機会だから乗ってやったけど
こんなアホが過疎スレに2人も来るわけないだろ
まとめて無視箱にお片づけ推奨
0468名無しバサー
垢版 |
2020/09/13(日) 23:13:30.97
ワッチョイの意味も仕組みも理解できない基地外自演荒らしが
自作自演して荒らしているだけだな
0469名無しバサー (スップ Sd0a-nfk+)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:49:29.49ID:iS1PFYX2d
ホームセンターのシリコンシーラントでワーム作れるらしいんだけどまともに動画ないんだよな
なんか凄いワーム硬くなりそうなんだけど
柔らかかったらやってみたい
どなたかやった事ある人いる?
0471名無しバサー (ワッチョイ d792-qc2B)
垢版 |
2020/09/16(水) 05:18:46.98ID:+Z7YU1/p0
リーチぐらい薄いヤツならやる価値あるかもね
ケイテックのカスタムリーチとかめちゃバイトしてくるから
1日で数パック消費したもんな
0472名無しバサー
垢版 |
2020/09/16(水) 05:53:47.80
>>469
中空構造にする、スポンジなどの母材にコーティングする形だと大丈夫だけど
硬くなりがちだよね

あとは薄くする、通常のワーム以上に深く大きなリブを設けると柔らかく大きな動きも可能
でもね、建材系のシリコンシーラントは
防カビ剤も入ってるからか
思ったよりも…魚が喰わないよ^^;

生のワカサギ、鮎にクリアーの変成シリコンとかでコーティングしたけど
人間の目で考えで釣れそう…と思うより
結果はイマイチだった

中華系ワームは、可塑剤がストックホルム条約での廃絶対象に追加された関係で
世界中に輸出したい中国の事情で
もう普通の軟質塩化ビニル(軟質PVC)系のワームは激減して
シリコン系の素材に移行しているから
1匹あたり数円〜と、アホみたいに安いし、ワーム自作はしなくなったよ

あと、ジャッカルのマスクみたいな
ステンレス針金で内部の構造をキッチリ作っても
外側のシリコンシーラントとズレ安くて
面倒で神経使うわりに綺麗に作るの大変だった

そのくせ壊れ易いし…w

バルサのハンドメイドの方が楽だし頑丈に作れるし、釣れるし
それもシリコン系のハンドメイドを辞めた理由です
0474名無しバサー (オッペケ Srcb-QFzE)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:31.22ID:cfW7Ki1Qr
作ったよ(笑)めちゃ釣れる。柔らかナチュラル。 反則なくらい。釣り場所が二日くらいでスレタ
0475名無しバサー (ワッチョイ d744-MbEh)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:57:59.41ID:NWBaFe2Q0
>>469
ボディの柔軟性をもたせたい部分は
剥離材を塗ったチューブかストローを芯にしてシリコーンを盛り
乾いてから芯を除去して、ヘッドとテール部分は後付け
…みたいな工法でできないのだろうか?

とおもったので、シリコーンコーキング材は持ってないけど
そろそろ使いきらないとヤバそうな大きいチューブのスーパーX(白)があったから
とりあえずコンビニでもらったΦ6mmのストローに盛って
厚さ1〜1.5mm程度の変成シリコーンのチューブをつくってみた

→ 柔軟性も強度も微妙なかんじ
>>470氏の言ってるように、水平に摘まんで持っただけじゃたわまないぐらいのコシがあり
シャッド系やパイプ系のワームとしては適さない気がする :(
0476名無しバサー (ワッチョイ d744-MbEh)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:28.95ID:NWBaFe2Q0
ガムテープの表面に油を薄塗りしたうえにスーパーX(白)を塗って
シート状のも作ってみたが、こちらは幾分かマシなかんじだった

→ やや硬めだけどカーリーテール状のパーツを切り出したり
イソメ・ゴカイ系のワームっぽく細切りにするぶんにはよさげで
ひらひらした動くパーツの成形には使えそう :)

ともあれ、シート状やチューブ状の半透明乳白色のシリコーンゴム素材のほうが
(100均のセリアで売ってた0.3mm厚のシートやホムセンで切り売りしてるチューブなど)
均質で柔軟性がよくて引っぱり強度も強いから
品質的には劣るが、自由に着色できることと
安く大量に工作できることぐらいのメリットしかないかも

※変成シリコーン系ではないシリコーンコーキング材で作った場合の性能はわからない
0477名無しバサー (スップ Sdbf-5q9G)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:07:54.58ID:ZJ9/B6OId
なるほど
自作シリコンはやめた方が良さそうw
ネットでちゃんとしたワームの材料買うかな

色なしの透明のワームあんま売ってないから作ってみたいんだ
0478名無しバサー
垢版 |
2020/09/16(水) 20:16:26.74
>>476
自分は、カビ防止剤が魚に避けられてる、忌避剤みたいになってると感じたから
さなぎ粉とかを混ぜたりしたよw
0479名無しバサー
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:44.53
>>477
それがね…
ストックホルム条約での廃絶対象に可塑剤などが追加された関係で
軟質塩化ビニル(軟質PVC)のワームやワーム素材は輸出入が厳しくなり
値段も上がって、そもそも物自体が激減したんですよ

もしも見つけて安かったら買っておいた方がいいですよ

そのうち、欲しくても高くても手に入らなくなる可能性もあります

まぁ、最終的には古いワームで
可塑剤が流れ出て分離したような奴を溶かして再利用しますがw
0480名無しバサー (アウアウクー MMcb-VIQI)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:41.39ID:Z+ztmrQfM
>>479
環境に悪いってこと?
0481名無しバサー
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:32.63
>>480
環境にも悪いけど
健康被害への懸念の方が強いよ

根掛かりしたワームなどが問題になったのも
軟質塩化ビニル(軟質PVC)その物は勿論のこと、
可塑剤(フタル酸エステル類など)の影響も大きいよ

ワーム禁止になった芦ノ湖なども、そう
http://www.ashinoko.or.jp/asi_msg.htm#antiworm

ここで書かれている溶剤=可塑剤です
0483名無しバサー (ワッチョイ 1fc0-VIQI)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:39:44.72ID:wZgnITsg0
>>481
なぜ健康、環境に悪いって知ってて

>もしも見つけて安かったら買っておいた方がいいですよ

こうなるの?
0484名無しバサー (オッペケ Srcb-QFzE)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:11:55.88ID:VJCgwRWar
勝手な自己〜〜〜〜〜〜中(笑) (笑)(笑)釣り禁止の場所で釣りするのは辞めよう。 みんなに迷惑なんで。スレてる場所でどんなトップが釣れるか?考えまちょー。
0485名無しバサー (ワッチョイ d792-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:39.40ID:pUSp976Y0
スレチなのは承知で訊くけどボート禁止、釣り禁止の判断基準が不明
事故が起ったら禁止にしてく訳?
そんなことしてたらいずれ全国釣禁になるよね?
釣り具の製造技術は日本は頭一つ以上抜きん出てるのに、方針が国益に反してね?
0486名無しバサー (ワッチョイ f77c-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:08:23.63ID:ouBX7Yom0
正味の話、こんなオッサンと輩しかやってないような
滅亡寸前の釣りジャンル どうでもいいんだよ・・・

釣り番組見てみ?ほぼ船釣りやん。
遊漁船は儲かる メーカーは儲かる 
釣り人はそこそこ釣れるしたまにすごいの釣れたりする
誰も損しない

存在自体に社会的負荷がかかってるバス釣り、というか
丘釣りは確実に滅亡していくよ
長い時間かけて最終的に残るのは遊漁券購入の釣りだけじゃね
0487名無しバサー (ワッチョイ f77c-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:11:16.48ID:ouBX7Yom0
内水面の釣りと書くべきだったな
堤防釣りもどんどん規制されて一区画だけ
釣り公園的な感じで開放されるとかになるだろうね
まあ俺らが生きてる間にそうなるかは微妙なとこだ
0488名無しバサー
垢版 |
2020/09/17(木) 12:23:03.43
>>483
もう今後、なかなか手に入らなくなる素材だからですよ

今まではいくらでもあったワーム素材ですが
その動き、泳ぎは独特の物がありますしね

今は熱収縮チューブやスプリングねじ込み式でフックから外れ難くするのも簡単です
ハンドメイドルアー、ビッグベイトのテール素材を自作するのにも良いです
0489名無しバサー (ファミワイ FFfb-VIQI)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:28:10.31ID:EvdD9p3XF
えぇ…世界的に使うのは辞めておこう!ってなってるんだよね?
それ、釣り人として無責任じゃない?
0490名無しバサー (ファミワイ FFfb-VIQI)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:29:22.61ID:EvdD9p3XF
>>488
>>489
0491名無しバサー
垢版 |
2020/09/17(木) 15:05:40.99
>>489
ワームメーカーにそれを言えば良いと思うよw

普通の市販ワームと違ってハンドメイドルアーは大切に使うし
根掛かりなどもさせないでしょ

太めのリーダーとPEラインの組み合わせなら、フックを曲げて回収もできますよ

昔と違って、ワームが簡単に千切れないように工夫するのも出来るし
スプリングやスパイク式、その上から熱収縮チューブやシリコンチューブ、Oリングと
ワームが飛んで行かないように対処しておくだけで防げます
0492名無しバサー (アウアウエー Sadf-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:00.88ID:WWpRe/tma
>>486
釣り番組は外来種扱いにくいだけ。
量販店で一番スペースあるのがバスなのが答えだろ。
0493名無しバサー (オッペケ Srcb-QFzE)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:51:17.26ID:/NakjnbFr
ま、オカッパリはヘラやマス系の人もいるし。ニジマスなんかばんばん養殖レベル。外来なんだが。理不尽なバス嫌いがいるのは確か。 大半はワームやラインを嫌ってる。 そんな話を聞いた。そのじーさんは浮いてるルアーを拾ってタックルに売りに行ってたわ
0494名無しバサー (ワッチョイ 9f7c-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:51:32.60ID:ukGjxJWi0
>>492
ウチは海沿いだからね・・・・山もあるし
一頃はバス釣りスペースも縮小してたけど、
ビッグベイトみたいに単価の高いもの置き始めて
ちょっと盛り返してきたかな
0495名無しバサー (ワッチョイ d792-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:12:32.88ID:3BIEXAXX0
大体意見は出たと思う
私が言いたいのはバス釣に仕事として携わる国民が相当数居る、
また世界からその高レベルな仕事を求められてるのに
滅多に起らない事故を未然に防ぐ為だけに禁止にするのは長期的に考えると
世界のトップに立っている産業を廃業、衰退する方針を
掲げてるのは如何なモノか!?って事
外来魚って言っても地球外って訳でもないし居てバランスが取れてる環境もある
現在の方針はまったくのエゴなんじゃないかと疑うのも良いかもしれないって事
0497名無しバサー
垢版 |
2020/09/19(土) 14:38:53.08
>>495
スレタイに無関係
統合失調症の人なのかな?

内容も支離滅裂だし、精神科に行って君の書き込みをこのスレッドを見せて
君の病状を判断してもらいなさい
0499名無しバサー (ワッチョイ d792-qc2B)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:18:03.52ID:c1tpddVV0
ルアーフィッシングの根幹を成すルアー作りのスレッドだから
未来を見据えた意見も期待したんだけどね
未だにスレ、及び5chのルールを守れない幼稚なのも居るし
当分以前のようには進行しないね
0501名無しバサー (JP 0H9e-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:24:19.58ID:6JUFTSGLH
昔は良スレだったけどそろそろネタも出尽くして
かんけーねー荒らしで埋まってるようじゃ
情報を漁りに来てた人たちももう飽きて離れたってこと
0502名無しバサー (ワッチョイ 1792-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:08.76ID:FX/x811Q0
しょうがないかナ
作ったモノをかんけーねーやつに見せる展開になってるんで
そりゃ様子見しかできんわな
販売する人は違った意見かも知れないがここは基本自分用のルアーって
感じだから素人から評価を受けること自体うざいもんな
0503名無しバサー (ワッチョイ d592-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:29:42.26ID:PLMUfSI60
あげてみる
0504名無しバサー (ワッチョイ 57b8-VKRQ)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:27:02.35ID:F5ZuCHfo0
キターっ!たまに出るね
生産数も上がって行き渡って来てるのか?
にしてもスゲ〜や美麗!買えんけど

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b501946147
0507名無しバサー (オッペケ Srf1-sdg3)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:22.70ID:2+gpaBa5r
自作のルアーで釣りたい時もあるし、市販のルアーで釣りたい時もある
趣味だから自分の気分で
0508名無しバサー (アウアウエー Sa7f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:17:19.02ID:2gSi6d8Ba
エポキシが多少は健康被害少なそうだからエポキシコーティングに挑戦してみようと思う
最近のエポキシは黄変しにくいとか進歩してますかね?
ソルト用はエポキシが多いですね
0509名無しバサー (ワッチョイ ff44-jhjz)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:16:22.52ID:eFXyMJet0
健康被害なんか気にするほどじゃない
蓋開けてわざわざ深呼吸でもしない限り
そんなことよりカップ麺を頻繁に食べてる方が害悪
0510名無しバサー (アウアウエー Sa7f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:17:59.39ID:/Dp78smEa
健康被害、気にし過ぎですかね
でもエポキシ挑戦してみます

久しぶりのルアー作りは思ったより労力がかかり、ワイヤーとガン玉挟んで接着剤でバルサ固定までの工程で、合計で14時間くらいかかってしまった
ミノーは12cm2本と9cm2本作ってます
0511名無しバサー (ワッチョイ dfb8-KWXc)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:22:24.28ID:5eX+GSaq0
趣味なんだから時間はたっぷりかけてルアーを作った方が楽しいよ
0512名無しバサー (オッペケ Srb3-eWyd)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:29:12.06ID:ZZx63Or3r
キッチリ色止めして藤倉セルロースにドブ漬けすると色が痩せる問題解決出来た人いますか?同じ条件同じ色で痩せる痩せないが全く読めないんです...もしかしてこれって俺だけ?
0513名無しバサー (ワッチョイ df44-4u8V)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:17:09.54ID:QqiL3aVH0
>>512
「色が痩せる」という意味が分からない

セルロースでキッチリ(厚く)色止めしてからドブ漬けしているのであれば
メタリック系以外なら発色が強くなることはあっても「色褪せ」のようなネガティブな変色はないはずだし
メタリックでも色止めの時点で色が変わるのであってドブ漬けによって色が変わることはないような?
色止めにセルロース以外のクリヤを使ったことがないからトラブったことないけど
セルロース以外のクリヤを使ってたりはしない?

白っぽく濁るというのであれば作業環境の温度管理や湿度管理のミスが原因かも
結露による表面の白濁のばあいもあるし下の層に付着・残留してた水分などによる内部の白濁の場合もありえる

完成後に全体が「肉痩せ」するというのならセルロースの厚塗りが原因かバルサが柔すぎるのが原因

あとはセルロースの攪拌不足で濃淡があったりとかでもなにか起きたりするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況