X



トップページバス釣り
733コメント503KB

【作ろう】ハンドメイドルアー26個目【教えて】 ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 2a61-O6T7)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:11:23.88ID:Q2YDkQ/Y0

釣れぬなら
も一個作ろう
自作ルアー

うpろだのようなもの
https://imgur.com/

過去ログの本籍地は>>2-5辺り

※25個目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1465835079/ が荒らされているので(まだ落ちていないが)
暫定的に避難所としてスタートということで、荒らしのカキコミはNG・スルーしてください

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355名無しバサー
垢版 |
2020/03/02(月) 12:10:28.59
>>354
仮面ライダー変身ベルトで遊ぶ子供おじさんが、
ネット掲示板だと随分強がるねぇ(笑)

そういう書き込み、絶対にやめた方がいいよ
ネットストーカー行為、誹謗中傷、名誉毀損などは絶対に止めようね
スレタイに沿った話を書き込みをできないなら書き込まなくていいぞ
0356名無しバサー (JP 0Hc6-+6GN)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:42:17.11ID:M29SQgTgH
>>353
アドバイスありがとうございます!
ベンドの部分は作りながら「あっ、やりすぎた」と思いましたw
レジン液なくなったらFRPもトライしてみます

春に向けてちっちゃくて簡単に作れる小型ルアーをぼちぼち作っていきます
画像は鉛筆削りで削っただけトップの試作中
https://i.imgur.com/mjRomf8.jpg
0357名無しバサー
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:00.50
>>356
> ベンドの部分は作りながら「あっ、やりすぎた」と思いましたw

自分も作った時に同じ感じだったので痛いほど分かります(笑)
フライで大きなビーズをボディにした時も同じ感じでした

魚がバンバン食ってくるのにフッキングし難くて
でも魚を誘う性能の良さは凄かったです

> レジン液なくなったらFRPもトライしてみます

FRPのポリエステル樹脂の場合は、硬化剤も使えますしね
フックに瞬間接着剤を少し塗って、そこにミシン糸や木綿糸を巻き
毛糸などを巻いて
それを母材にし、吸い込ませてやると、タレや崩れにくく形を作り易いですよ

トナーを混ぜて着色した状態で使う事もできます

> 春に向けてちっちゃくて簡単に作れる小型ルアーをぼちぼち作っていきます
> 画像は鉛筆削りで削っただけトップの試作中
> https://i.imgur.com/mjRomf8.jpg

めちゃくちゃ可愛いですねw
手作り感と素材を活かしたポップな感じが味があってセンスを感じます

工作シートを見て思ったのですが
金属ポンチ、縫い目の穴あけなど、革細工もされていますか?
0358名無しバサー (ワッチョイ 3bec-Doly)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:40:48.52ID:wvCxtaSk0
鉛筆に目は合わないな
目無い方が鉛筆の素材感があって良い
で、1日100個は作れるし楽だろうなw
デコレにマスキングテープは楽で良い
百均でも各種売ってるしバリエーションも豊富
0359名無しバサー (JP 0H7f-oEWy)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:43.99ID:R1QEaK0bH
>>357
色々ためになります!
見抜かれました。基本的に小物作ったりするのが好きなのでレザークラフトもやっています

>>358
色々な柄のシールを貼ってタックルボックスが釣り道具??という状態にしてみたいなとか考えてますw
0360名無しバサー
垢版 |
2020/03/04(水) 21:07:33.80
>>359
やっぱりそうだったんですねw
あの年季の入った工作シート、痕跡から只者じゃない人だと思いました

UV樹脂、ポリエステル樹脂などを使ったフライ系、
虫系バスルアーを作るなら、こういうシートも便利そうですね
https://a.aliexpress.com/_dWoPvGb

印刷状態ではポップな見た目なのに…
完成品はノミをリアルに表現できてますよね…

模型用の自作デカールで検索すると
PCやスマホからでも自分でデザインしたり
取り込んだ画像データなどから、セブンイレブンなどのプリンターで
簡単に作れるみたいです

ハンドメイドミノーにアルミや箔を貼って
実際のワカサギやオイカワなどのベイトフィッシュの画像を寸法を合わせて印刷
表面にセルロースセメントや樹脂、クリアを塗って貼れたら
結構リアルで発色も良いのが作れそうですね

よくあるリアルプリント系の市販のカラーは発色が死んでるのが多いですし

まだ作ってないので、使用樹脂の溶剤との相性など試行錯誤は必要だと思いますが
剥がれ易いようなら、ワイヤーブラシで工作シートや平板ラバーの上でトントンやって
細かい穴を開けて下面と上面で樹脂の結合をさせたら、剥がれ難くなるかもですね
0361名無しバサー
垢版 |
2020/03/04(水) 21:09:57.68
>>358
自分は、鉛筆の柄の選び方、素材の活かし方によって
造り手の持ち味、雰囲気の違いが出て面白いと思いました

ラッキークラフトのペンシルペンシルとかは知ってても
鉛筆削りでのテーパー形状の簡単で数が作れる発想は無かったから
すごく面白かったです
0362名無しバサー (オッペケ Sr4f-oEWy)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:02:00.34ID:bfBNANChr
鉛筆風ルアー、リアクションもらえてうれしいです^^
8mmの棒であれば色鉛筆用の鉛筆削りがちょうど合うので子供やハンドメイド初めての人でも気軽にできるかな〜と考えてみました

鉛筆風ルアーと並行して別バージョンのお手軽ルアーも試作中です
形になったらまたアップさせてもらいます!
0363名無しバサー (ワッチョイ 3bec-Doly)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:36:35.90ID:uvz2+jRS0
昨今の写真プリントのルアー
そりゃ版さえ作れば安上がりだしパートのおばちゃんの手間もないだろう
ただ、ルアーを作る側としては写真プリントはやったら負けかなと思ってる
で、ついでに言えばTHタックルのような本物直取りのルアー
これもクリエイトという点からみたら負けだよな
0364名無しバサー
垢版 |
2020/03/05(木) 18:49:22.26
>>363
仰る通りなんですが
まぁ3Dプリンター、レーザープリンターなどを用いたリアルさ追求の方向性と
手作りならではの良さは別物ですね

デザイン、手彫り、塗装、コーティング、などの技術とセンス、才能を求められて発揮できる
そこがハンドメイドの良さだと思うけど
手軽に塗装などが苦手な人が現代の利器をうまく活用して楽しんだり
リアルさ追求をするのも、別路線でアリだとも思うのです
0365名無しバサー
垢版 |
2020/03/05(木) 18:51:50.06
>>362
メバルやギル、バス釣りに使う小型ペンシルとして実際に釣れそうですし

味わいのあるルアー作り
子供と一緒に家族で作れて楽しめる点も素晴らしいと思いました
0366名無しバサー (スフッ Sdbf-U9z2)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:58:30.90ID:oWQUiQPXd
テスト
0367名無しバサー (ワッチョイ eb76-oEWy)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:38:50.70ID:SlZ8XMMH0
試作品その2
ビニールパイプ製お手軽トップ

手探りで作ってみた
ビニールパイプの端を木片で蓋しただけというもの
蓋の先端を鉛筆削りで少し削ったけど削らないほうがよかった
これも作り方決めちゃえば簡単に量産できるというシロモノ
https://i.imgur.com/VLt95zI.jpg
0368名無しバサー (ワッチョイ 9f44-R/kF)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:30:30.49ID:ZzbYBc+m0
>>356,367
お見事! どちらも面白いね :)
むかし透明樹脂パイプ内に重心移動ユニットを組み込もうとしたことはあるけど
パイプ(軟質チューブ?)だけで簡潔させる発想にいたることはできなかった XD

鉛筆ペンシルのほうは防水塗装しなくていいの?
…なんて訊ねるほうが野暮だよね :D

こういうの見てると弁当用のお魚型しょう油ボトルなんかもルアーに見えてきちゃう LOL
0369名無しバサー (ワッチョイ eb76-oEWy)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:06:17.78ID:SlZ8XMMH0
>>368
ペンシルはクリアーラッカーで一応は塗装する予定です
が、天気悪かったりなんだりでとりあえずそのまま…です


軟質のビニールチューブでつくりました
蓋の外側だけUVレジンで水が浸透しないようにコーティングすればちゃちゃっとできちゃいます
400円もあれば50個近く作れそうなのでお金のないキッズ達や自分のように不器用だけどハンドメイドしたい人にオススメしたい
https://i.imgur.com/xNK0e8z.jpg
0370名無しバサー (ワッチョイ 9f44-R/kF)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:15:16.71ID:iL/pGx+P0
>>369
ああそうか! マスキングテープだから塗ってからまた貼りなおしできるんだね
ヘッド側を斜めにカットしてプラ板を貼ればミノーになったりするのかな? lol

チューブのほうは曲がり癖の処理が気になるところだけど
むしろウエイト調整で泳ぎやアクションに活かしたりできそうだね :D
0371名無しバサー (ワッチョイ 0976-vgbq)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:28:20.49ID:hKV46/4P0
>>370
チューブの曲がり癖は気になりますね〜
熱で真っ直ぐにするか開き直るかw


ビニールチューブとUVだけでシンキング棒を1つ作ってみました
ヒートンはあえて貫通式にしないでどれくらいの強度あるか試してみようと思います
https://i.imgur.com/ovYTzU7.jpg
0372名無しバサー (ワッチョイ 8dec-Afa0)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:47:57.36ID:4xLmwNbp0
なんかこう、100均とかで作るルアーだと
安直すぎて安っぽく貧祖に見えるんだよなあ
ある程度考えて、そして苦労して作らないと
0373名無しバサー (ワッチョイ 8244-Zv6Q)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:23.83ID:UhzJTpGK0
>>371
樹脂使うならアイはオメガΩ型にすれば大丈夫だとおもう

チューブの端をつぶして硬化させたり楕円断面の木栓でふさげば
尾っぽ側のかたちに変化をつけられそうだし
チューブの曲がり癖をいかして泳がせられるかも :)
0374名無しバサー (ワッチョイ 0992-qZv6)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:35:11.78ID:KQPmiybR0
>>372
現在このスレは荒しが罰ゲームで一人でスレを埋めさせられてます
ハンドメイドルアーが好きな方は過去スレの高レベルなルアーをお楽しみ下さい
0375名無しバサー (JP 0H63-oNBq)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:07:15.19ID:O/ZHAV30H
食べる本物の鮎が300円ぐらいで売ってるけど
ディッピングしてs字ビッグベイト作れませんか?
0376名無しバサー (ワッチョイ 1344-yr/J)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:36:10.62ID:w1+UCChM0
>>375

>>136,138,277あたり

S字って串を打ったままってこと?
串にヒートンとフックをつけるの?
いや、串に溝を切って直接結ぶのもアリかも…
デッドベイトのニュースタイルだね :D
0377歌野原むし ◆CARPCuMsoc (ワッチョイ 13c0-Sn4Q)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:32:36.93ID:DWwphWka0
(ム´・д・)腐ってえらいことになるやんw
昔八王子の友人から、ジップロックに入れたニゴイを届けられたのを思い出した、常温で送り返したけど。
0379名無しバサー (ワッチョイ 23d4-5QI3)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:36:44.52ID:Ypt/yoSD0
ムチョウワークスの美麗って知らなかったんだけどたまげたなぁ・・・
これ剥製貼りじゃなくてアルミと塗装でこの仕上がりなんだよね?
凄すぎるわ
0380名無しバサー (ワッチョイ 4f92-5WFu)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:49:29.00ID:dY+vzcbz0
晒しage
0381名無しバサー (JP 0Ha6-BedC)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:54:13.20ID:nT2XlvXeH
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n419444340

画像にもある通り、他の出費者様は前回50,000円以上の金額で落札されておりました。
※あまり売りたくないので、当然出品を取り消すかもしれません。
よろしくお願いします。
0382名無しバサー (ワッチョイ 8730-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:12:33.31ID:Z4w2TkAF0
1mmステンレス線でヒートン作ったんだけど自作ポッパーに2液エポキシ接着剤で接着
1.5リットルのペットボトルに水入れてヒートンに括り付けて持ち上げたらアッサリとスッポ抜けるんだけど
自作ルアーってこんなもん?
0386名無しバサー (ワッチョイ 4a93-Mxzf)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:14:48.80ID:uSXoqa/W0
バカじゃないんだからワイヤーねじってネジ状にしてるだろ
0387名無しバサー (ワッチョイ 4a93-Mxzf)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:28:08.18ID:uSXoqa/W0
あと自作ヒートン 宝福の0.8で充分だぞ
知らないなら書くなよ恥ずかしいから
0388名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:24.65ID:FKYlEvb3r
ホームセンターにあるので木をガチガチ固めるのは何がいいの?
0389名無しバサー (JP 0Hce-w5Vb)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:41.20ID:w54SpHb0H
接着?コーティング?
0390名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:55.20ID:2vj8dln4r
>>389コーディングです。釣具やさんのは高くて。
0391名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:01:34.53
>>390
バルサベースなら業務用の瞬間接着剤を買って含浸処理すれば良いですよ
セルロースのドブ漬けよりも頑丈で割れや剥がれが起き難くなります
表面をペーパーかけて塗装するだけです

エラや口、目周辺といったモールドが埋まったりもし難く、
先に含浸処理を行なってから精巧な細工やモールド付けも簡単です

コーティングの費用と手間を大幅に減らす事が可能です

ガラス繊維をベースにしたFRPの構造、メカニズムに似ていて
バルサの木目、細かい繊維と空気の層や隙間をシアノアクリレートの樹脂で埋めて強化する形です

バルサは柔らかく弱いイメージがあると思いますが、空気の層、部分が多いからです
そこを樹脂で埋められた後は、非常に頑丈ですよ

普通のABS樹脂で作られた市販のプラグ、ハードルアーなんて目じゃありませんw
あんなの少し岩やコンクリートに当てたら簡単に割れてしまう、量産目的の素材、構造のオモチャです

セルロースセメントを使う場合なら、あのHMKLの出してるセルロースセメントか
それをOEM生産を依頼して作ってもらっている形、依頼先、製造元の
FOK、藤倉応用化工株式会社のセルロースセメントを勝って使えば間違いがありませんよ

しかも品質は文句無しのトップブランドなのに、安いです

釣具屋で売ってるのは割高ですし、
その多くは製造から日付が経っており劣化してる可能性も高いです
ホームセンターで買う場合もラベルや缶の状態などで古そうだったら避けましょう

プロや職人さんも使うような大きな塗料店なら、
商品の回転も良く、長期在庫品、不良在庫になり難いのでオススメです
0392名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:10:55.68
>>382
リヤフックだけの構造なのかな

アイ→リヤフックのアイだと内部ワイヤーの構造も真っ直ぐにしてしまいがちですよね

腹のフックも付けて
ラインアイ、→腹フックのアイ→リヤフックのアイ、この構造にすれば基本的にスッポ抜けません

c=======⊃ の構造から
c==┳===⊃ にする感じです

別に腹フックのアイにしなくても、内部で┳か╋のように
スッポ抜けを防ぐ形状を作ればOKです

アイを作った後の余りをL字型に曲げて出しておく、バルサやウッドで挟み込む際に
そこが引っ掛かる形になればOK

ハードウッド貫通型の場合でも刺せるけど抜けない
モリやヤスや矢のカエシのようにしておくだけでも全然違いますよ
→ 矢印型にしておくか
c==ゝ ===⊃ こんな形にして差し込んだ後に内部で引っ掛ける構造でもOKですよ
0393名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:23.86
>>382
あとは、リアフック側の突き出た部分、アイとステンレス針金で作ったワイヤーフレームの部分を
木綿糸でグルグル巻きにしてボディと一緒になった状態で
そこに瞬間接着剤を染み込ませてあげれば、それだけでもガッチリとホールドされますよ

簡易的にメバルやスモールマウスバス、ギル用小型トップウォーターを作る時なんかは、これですね
0394名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:17:38.85
c======|||⊃ みたいな感じです

ついでにフェザー、ティンセルを一緒に巻いたりすると
リアル感も出るし、釣果も上がりますよ!

フェザーなどで軽くフックをホールドする、
魚が食った後は自由に動くように
ウィードレス性能を上げたフックセットシステムも可能になりますよ
0395名無しバサー (ワッチョイ 9d92-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:58:42.64ID:Bs6Hy3a/0
>>390
釣具屋のは高いなりの性能なんだよ
ルアーに適した高度(硬けりゃ良いってもんじゃない)
退色、変色、経年劣化、耐候性などの機能が備えられてます
塗料の種類、制作する量にもよりますが基本封を開けたら
劣化が急速に進むので制作技量に合わせ少量売りのをオヌヌメします
0396名無しバサー (ワッチョイ 9d92-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:07:00.58ID:Bs6Hy3a/0
高度→硬度な
0397名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:59.02
>>395
どうしてシッタカぶりしちゃうんだろうw

釣具屋のセルロースセメントしか知らないでしょ
あんなの小分けにして高くしたボッタクリだよ
売れ残って劣化してるのも多いの、分からないのかな

>釣具屋のは高いなりの性能なんだよ
↑酷い嘘、デマカセ

成分の何が違うのか、何処が高い値段だけの優れた部分があると言うのか
具体的かつ客観性のある形で理詰めで書いてごらん

答えられないでしょ

君の脳内妄想であって、現実、事実じゃないからだ

分かっていない、知らないくせに
嘘を広めるバカは本当に害悪でしかない

自分の知っている範囲で教えてあげればいいじゃないか
0398名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:40:22.09ID:KOD0R8aDr
シンプルに1000円。くらいでカチカチコーディングないですかね?ウレタンよりセルロース系が長く使えそうで・・・ ハンクルのを使ってましたけどあまり好みではなかった・・・
0399名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:46:10.95ID:KOD0R8aDr
ホームセンターのを買ったことないから、愛用してる方教えてください。カチカチコーディング塗料を
0400名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:49:45.37ID:KOD0R8aDr
藤倉?て ホームセンター(ナフコ、グッティー)にありますか?
0401名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 01:14:30.88
>>398
HMKLのセルロースセメントがダメなら、他はもっと不満が出ると思いますよ
HMKLから藤倉応用化工さんへOEM生産を依頼して作ってもらっている形です

要は中身が一緒です

他で満足できないハンドメイドルアーを作る素人さんからプロビルダーまで
結局、行き着く先はHMKL、藤倉応用化工(FOK)です

ド定番で、これ以上の物は無いと言っても良いと思います

全く使えない、乾燥が遅いダメダメな物も他社から売られていますが
それに比べて速乾性があり、さらに粘度も高めで少ないコーティング回数で済みますよ
完成までの日数が少なくて済む、仕上がりも良く強度も出ます
0402名無しバサー (オッペケ Sr75-P+dx)
垢版 |
2020/07/19(日) 07:35:26.66ID:RuEQDubgr
塗装も陶芸のような複雑な雑アート的なのがいいね。うわぐすりぶっかけるみたいな。ちなみにマジョーラとか買える店ありませんか?
0403名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 20:55:52.24
マジョーラカラーも大きな塗装店で買うのをオススメですよ

東急ハンズや大きなホームセンターでも買えますが
色々買ったり、顔なじみになると値引きしてくれたりします

実際に店員が使った塗装例などのサンプルを置いてあるようなお店なら
通販と違って
塗装やコーティングの特色や注意点などアドバイスも聞けると思います

あとはネイルアート用の塗料も見てみると良いですよ
金属粉末含有や磁性体塗料で塗装直後に磁石を近づけて、粉末の向きを変え
反射する様子を変化させる、特殊な塗装も可能です

これはAliExpressで買っちゃった方が安いかな
日本だと、まだ高いと思います

細かいメタリックフレークのスノーメジアムをベースに
各種クリアー+欲しい色を混ぜ、その2種以上をグラデーションかけて吹き付けて
マジョーラカラー風も可能です
こちらなら、安くてそれっぽい色合いは出せます
あくまでも『マジョーラカラー風』ですがw

あとは粗っぽい感じを楽しむなら
ラバー塗料や石目調カラーなども独特な雰囲気が出せると思います
雲母(マイカ)などを組み合わせて自分で作るのも面白いですよ

ツルッとさせてしまうと
せっかくの艶消しの雰囲気が変わってしまい、コーティングするのには向きませんが
虫系を表現する時や
水中で空気の泡を身に纏う、アピール系としても使うと良いですよ
スレるのも早いですが、見極めや勝負が早い管理釣り場用マイクロクランクなどに向いています
0404名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 20:59:33.56
磁性体塗料も綺麗なメタリックカラーや
クリアー系のカラー各色に砂鉄や金属ラメなどを混ぜて自作が可能です

あとは硬化前に磁石を近づけて
好みに自由にライン、パーマークやボーンパターンなどを表現するだけです
0406名無しバサー (オッペケ Sr85-EnSU)
垢版 |
2020/07/22(水) 02:57:07.58ID:EC6CVnxNr
クラックカラーっていいですね。
0407名無しバサー (ワッチョイ 6992-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:49:51.48ID:U6MFf2Ls0
いいね!
小学生の工作じゃあるまいし
プロ確立した製造法だけを習得するだけでも十分だ
0408名無しバサー (ワッチョイ 6992-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 05:18:59.90ID:U6MFf2Ls0
本来の進行が戻るまでここ無視した方が良い
じゃーね
0409名無しバサー (オッペケ Sr85-EnSU)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:45:35.63ID:KxtbNh0Fr
釣れるカラーってあるよね。何処の釣場でも万能な
0410名無しバサー (ワッチョイ 6992-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:40:58.00ID:Js+S7pHl0
カラーによる釣果の差の話はスレチやぞ
クラックカラーはカラーじゃなくパターンな
デザインの話ならモノクロを1と数え計4色ぐらいにまとめると
洗練されたデザインに感じるな
ここは「作る」のスレだからさぁ、ルアーとバスの反応を正確に確かめるために
一個はお気に入りのパターンで同色で塗る人が多いんじゃなかろーか?
0411名無しバサー (オッペケ Sr85-EnSU)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:39.84ID:4MVaWgl/r
腹がクラックって凄い釣れる。自然ぽい?のかね。バスにとっては
0412名無しバサー
垢版 |
2020/08/06(木) 07:16:12.66
>>410
>>397に答えられずに逃げる、
シッタカぶりで嘘吐き、デタラメを平気で書くような荒らしは書き込まなくていいよ

知らないなら知らないで良いんだよ
どうして嘘まで吐くのかな

人気のある、多く美しい作品を世に出してるプロビルダーは
釣り具屋なんかで売ってるセルロースセメントなんて使わない
これが事実、現実

釣り具屋で売ってるセルロースセメントが価格が高い分だけ優れているという科学的根拠を
『具体的かつ客観性のある形で理詰めで根拠を書き示してごらん』

お前から>>395で言い出した事だろ、絶対に逃げるなよ
0413名無しバサー
垢版 |
2020/08/06(木) 07:21:48.01
>>411
組み合わせによっても変わってくるけど
単色よりアピールできたり、色合いが良くて釣果につながるケースも勿論あるとは思うけど

腹がクラックカラーだから良く釣れるっていうより
作り手が工夫した点や手間暇かけた部分が
釣果に結び付いてると思いたくなるんじゃないかな

構造や塗装もそういう部分があると思います
そこも含めて、ハンドメイドルアーで釣れると嬉しいんですよねw

リペイントでも似たような喜びがあります

あとは…市販の吊るしルアーと違って
ハンドメイドルアーや自分で塗ったルアーは、期待度も高く
失くしたくないし、市販ルアーよりキャストもアクションも集中してやりますしね
0416名無しバサー
垢版 |
2020/08/06(木) 23:49:24.94
>>415
その通りだよ
だから嘘が嫌い、デタラメをデマを質問者に上から目線で言う奴が嫌い

自分の得意分野で語ればいいし、
悩む人や初心者さんがいたら、
自分の知ってる範囲で正しい知識や技術や経験でアドバイスすれば良いと思うんだよ

例えばさ、
もしも君の得意分野、溶接のプロの君に
溶接が苦手、目が痛くなるから大嫌いな俺が
溶接を上から目線で語ったら、嘘を書いてたら、ムカつくだろう?w

それと一緒だよ

暑い日が続くけど、熱中症には気を付けて仕事頑張ってくれ
0417名無しバサー (ワッチョイ 537c-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:57:03.48ID:6nNkmh2k0
媚びてるなあ
0420歌野原むし ◆CARPCuMsoc (ワッチョイ 590b-PqNw)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:51:48.36ID:+ni9Gb+30
>>418
(ム´・д・)真面目にもいろいろあるじゃない。
リールメンテなんかで長文になってしまうことはすなわち生真面目よ。
訴えるとかなんとかに執着せんでええと思うよ、たまにはふざければいいのに。
0421名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:02.88ID:QFmalQUI0
???ナンノコト(?_?)
0422名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:36.23ID:QFmalQUI0
>>420
匿名掲示板での事で訴えるとか書き込んだ覚え無いな・・・
安価間違え? 
ちなリールメンテはー取説読めないなら5CHも読めないだろー以上
0424名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 15:06:26.91
>>422
お前は本当に基地外アスペの知恵遅れで文章も人の気持ちも読めない、理解できないんだな…

虫君が言ってる内容がこれっぽっちも伝わっていない
俺が書いているのを理解できないのも同じ

お前は、ただの馬鹿じゃない
サイコパス的な感情を知る部分の欠落と恐ろしいまでの頭の悪さが
ダメな意味で凄い所でバランシングしてそう

>>423
ブーメラン発言、自己紹介は要らない
どうしてまた自作自演したんだよw
0425名無しバサー (ワッチョイ a192-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:59:09.02ID:QFmalQUI0
>>423
ルアーを作る人とはふざけるのも良いと思うが
それは別のスレでも良いと思うし現状さがったスレレベルを戻すのが先決
最低限の方針としてはー5ch利用規約を守れないのは相手しないーでいこう
0426名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:48:15.01
>>425
お前、このスレに書き込まないと言ってたんじゃないのかよw

自分から絡んだり、またシッタカぶりと嘘を平気で書くゴミがお前
>>412からどうして逃げ続けるんだい?

自分が吐いた唾を飲むなよ
みっともない(笑)
0427名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:49:47.83
>>425
『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
また逃げるんだろ

荒らしに来るのやめなよ
嘘やシッタカぶりするのやめなよ

だから頭が悪いだけでなく、人格面も疑われるんだぞ
0428名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:53:07.22
>>425
お前は、>>371さんのUPしてくれた画像を見て
玄関の写真だと、ガチで頭の悪い、頭のオカシイ発言もしてたよな(爆笑)

マジで病院行って来いよ

もう精神科に通ってるなら症状が良くなっていないから
このスレや俺への誹謗中傷、名誉毀損やネットストーカー行為、
傷害行為、脅迫行為、画像無断使用による著作権侵害などの罪を重ねる例のスレも見せて
お前の精神異常者、加害者、犯罪者としての姿を見てもらえ
0429名無しバサー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:56:34.84
>>425
それと>>371さんも俺の書き込みだと自作自演だと
また勝手に思い込んでいたようだが
別人、赤の他人だぞ

『自分は自作自演なんてしていない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓うよ(笑顔)
『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓う
絶対に逃げない、逃げる必要が無い

お前も誓ってごらん
自分が正しいのなら、自信があるなら誓えるはずだ
お前から言い出した事、起こした問題だ、絶対に逃げるなよ

勝手に赤の他人と俺を同一視して同一人物だと思い込み 決め付けて誹謗中傷、名誉毀損、
ネットストーカー行為を繰り返した犯罪者のお前が また新たな罪を重ねる、この悪質性

本当に社会の害悪にしかならないゴミ、クズだな
0432名無しバサー (ワッチョイ 8792-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:27.67ID:14/aDibv0
トップコートは色々添加剤が入って機能を持たせてるけど
下地は慣れたのを使い続けた方が巧くなるのが早い
微妙に使い勝手に差があるので慣れるまでが大変
塗料を変えたらまたコツを掴むのがダルい・・・ちな私も下地はナガシマですよ
0433名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:58:56.47ID:6JCebiucr
セルロースて溶けるから嫌い。ワームなんかとは絶対ムリ。人気があるセルロース。ウレタンは一気に使わないと固まるし。 なにか・・・・
0434名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:01:24.47ID:6JCebiucr
実は固まると水性が強い。と言う
0435名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:38.30ID:6JCebiucr
カチカチが人気でプニプニコーディングは人気がない(笑)
0437名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:59.84ID:d1T4FDzUr
>>436マンボー釣れないだろう(笑)オカッパリじゃまずムリ
0438名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:17.75ID:JGMan+7/0
オカッパリに拘る理由が不明
市販ルアーを釣れないって言うレベルならこのスレでは底辺ですぞ
自作の難有りルアーでも釣ってみせる気概だ気概だ気概だー
0440名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:10:29.97ID:d1T4FDzUr
結局、釣れない工芸品のルアーか?塗装なんか汚いがオカッパリでめちゃ釣れるルアーか? このニタクなんだよ。トッパーでも別れるニタク。
0441名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:24:50.70ID:d1T4FDzUr
厳しいオカッパリのスレスレの釣場でルアーはテストしないと極めた人は!!
0442名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:29:58.26
お前、ここにはもう書き込まないと宣言したんじゃなかったのかよw
0443名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:32:03.32
>>430
>>431さんと同意見ですが、HMKLセルロースセメント、
作ってるのは藤倉化成なので、同社セルロースセメントを使うと
もう他のは使わなくなると思いますよ
0444名無しバサー
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:45.22
>>436
簡単に見つかりそうだと、少し探したけど
本当にそれっぽいのは、売られてないみたいですね…

同寸法、同形状となるとアルミ板などを切り出し、削り出しで自作しか無いのかも

あれだけ極端な曲がりで作るのは、普通のペラと違ってコストもかかるから
そんなに数が出そうなパーツでも無いし
業者もあまり作りたくないのかもしれませんね
0445名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:22:07.13ID:FCp3PLhTr
そりゃフローター、ボートならプレッシャー低い所まで行けるから釣れるもん(笑) プレッシャー高い所でルアーテストしてるルアーが最強だよ。 こんな基礎的な話まだいるの?
0446名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:19:55.58ID:XdB2Dh4e0
違うよ、釣れる釣れないでルアーを評価すること自体もう飽きてるんだよ
フックのサイズが的確でそれなりのアングラーとしての腕があったら釣れるからw
バスってそうゆう魚じゃん?
狙った動きが出せてるかのテスト と フッキングに問題ないか数匹釣ったらおk
子供じゃないんだから爆釣とか草生える
0447名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:53.12ID:JNO75tCLr
>>446いやいや子供になれるのがバス釣りだから。釣れるルアーがいいの!頭悪い奴だ!
(笑)釣れないルアー投げて何がしたいの?邪魔
0448sage (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:53:07.55ID:XdB2Dh4e0
自作やる人はそれは少数派だよ
そんなのを良いルアーだってしてたらホログラムテープ貼っちゃたり
豆みたいなルアーにしちゃったり・・・すぐに変な事に気付くよ
0450名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:10.43ID:XdB2Dh4e0
玩具だからね他人の趣味を受け入れる寛容さが無い人は
あまり大声で主張しない方が良いよ
約一名完全に無視されてるでしょ?そーゆー事だから
0451名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:27:11.63ID:EAGPQTrqr
>>450そのままお前に返すよ。寛容さよろしく。ボートだけでテストしてるようなルアーばっかりだからトップと言うカテゴリーが萎びになったのがわからないの? 釣場は釣り禁止になって。生き残った釣場はプレッシャー高くて、、、もう長いことやってるバスマンはわかるよね。
0452名無しバサー (ワッチョイ c592-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:23:08.90ID:XdB2Dh4e0
わからん
0453名無しバサー (オッペケ Srbd-7GFN)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:36:48.09ID:EAGPQTrqr
>>452う?マジに?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況