>>274
自分は、釣りしながら自然の中で色々な生き物と出会って
新たなハンドメイドルアーのモチーフにするヒントにしてますよー

あとは、この季節になると…
庭とかで落ちてるセミの死骸をベースに
中身をくり抜いて中空にし浮力を確保
エポキシ樹脂で固めて、セミルアーを作りたくなる衝動に駆られますw

昔は冷凍ワカサギ買ってきて、
口からワイヤー通してフックを付けて
シリコーンシーラントで周囲を覆って、遊んだりしました…w

すぐにミイラ化するし、シーラントのカビ防止剤が嫌われるのか
思った程、釣れません(笑)
作って直ぐでもワームとそれほど釣果が変わらないんですが
落ちパクもあるので、そこそこ面白かったです

ムーチングとの境界線が限り無くゼロに近いし、手間が掛かるのでやらなくなりました

皮だけ綺麗に剥がせて、あのキラメキが失せないなら
バルサボディに貼れて最高なんですが…