>>135-138
自作全盛期は15年まえのことなので、当時はネット通販なんてあったのかも知らないし(まだPCやデジカメすら持ってなかった)、近所に100均があったかもおぼえてないんだよね
そういうわけで東急ハンズでスワロフスキーのCZを一粒単価200〜500円で購入してた
近頃はフトコロ事情的に安価な代用ジェムばかり使ってるので、100均や手芸店(ユザワヤ)に行ったときにはチェックしてる
ブリリアントカットのCZでも埋め込むアイホールに金属光沢様の反射面がないと大して乱反射しないようなので、安価な代用ジェムの裏にホロシールを貼ったほうがマシだったりする :(

FRP用のポリエステル樹脂やらUV硬化樹脂には以前から気になってたけど、黄変の心配があるという話を散見するのでいまだ使ったことない
接着剤や充填・造形材としても興味はある…
個人ユースのDIY材料として液様のアクリル樹脂(硬化樹脂/接着剤/粘着剤)ってないみたいなのが残念におもう :(