X



トップページバス釣り
1002コメント319KB

【塩もの】 ワーム&リグ総合スレ 【汁もの】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/05/13(日) 14:18:43.97
ワーム(ソフトベイト)と各リグについて語ろう

参考
各種リグ
http://www.lure-life.com/news/rig
推奨フックサイズ
http://fishing1091.wiki.fc2.com/


過去スレ
【塩入り】 ワーム&リグ総合スレ 【潮無し】

【繊細】ワーム&リグ総合スレ【豪快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1512516066/
【フィネスは】ワーム&リグ総合スレ【エロス】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1502197542/
0351名無しバサー
垢版 |
2018/06/09(土) 19:53:49.51
>>350
>>340に言えよ
0354名無しバサー
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:04.93
>>345がうんちってこと?

騒ぐのはもうそれで終わりにしてよ。
0355名無しバサー
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:12.06
良く行くお店の人に聞いたらブルフラット来週あたりに入荷しますよ。早いお店はもう入荷してるかもです。

だと。欲しい人は釣具屋チェックしときなよ。
0356名無しバサー
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:19.49
九州人の俺は琵琶湖遠征して10gヘビキャロで自己最高上げたよ。

つか九州の川でもヘビキャロ使う。
0357名無しバサー
垢版 |
2018/06/09(土) 22:38:20.24
川にもよりますね
根掛りが多いところだと使い難く
テキサスやジグの方が良い場合も多いし

旧吉野川なんかだとポイントによっては出番もある

遠投で線で探るだけでなく
絞り込んだポイントへ底をちゃんと取りながら自然に漂わして待てる
そういった強味も魅力かな
0361名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 04:25:05.15
ヘビキャロだと3/4oz以上やなあ

ヘビーダウンショットだと1/4ozからヘビーって言うみたいだがw
0362名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 06:38:47.11
人によって違うかも
1/16以下のジグヘッドとかの繊細な釣りを多用するなら
10gもヘビーに感じるのかもしれない

自分は3/4〜1ozぐらいからの感覚
シンカーはクッソ重いのにフワりと誘えるリーダー先端のルアー
底を確実に取れるし、本当に強いリグですね
0363名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 09:07:05.74
もういちいちライト〜とかヘビー〜みたいの無くせばいいねん。人それぞれ過ぎるわ
0365名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 11:51:59.33
三又キャロ作って

1投目に根掛かりして

強引に外したら シンカーとフックが無かった

それ以来キャロはもう捨てたw
0366名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:15.87
ビワコオオナマズだったな
ラインは30lbにするべき
0368名無しバサー
垢版 |
2018/06/10(日) 23:52:22.09
常識的にベイトで取り扱える7g以上がヘビーの範疇
今はリールの進化で3.5gでも可能だが、まあ7gだろ
0369名無しバサー
垢版 |
2018/06/11(月) 19:56:50.75
【悲報】竿を叩き折られる。
https://youtu.be/THhCXKk-JDE


ウオタロスの動画やばいな・・・これは琵琶湖?
琵琶湖ってこんな普通っぽいヤツがこんなに凶暴なのか?
いつか琵琶湖でバス釣りしたいと思ってたけど怖くなってしまった・・・
埼玉は見た目が不良っぽいバサーは多いけどこんな凶暴なのはいないし
釣り場で怒鳴ってるヤツすら見たことない
これが激戦区琵琶湖か・・・どんだけ甘い環境で育ったんだ俺は・・・
0370名無しバサー
垢版 |
2018/06/12(火) 20:03:04.77
3.5インチで脆くなくて重さ6g以上のクロー系以外のワームありませんか?
0372名無しバサー
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:46.64
>>370
3インチでよけりゃフリップドム
0373名無しバサー
垢版 |
2018/06/12(火) 23:40:04.12
>>362

自演待ったなし


自演のこった♪のこった♪


同死者のこった♪同死者のこった♪
0374名無しバサー
垢版 |
2018/06/12(火) 23:40:55.64
>>350
(ム´・д・)ほぼ僕の自演をまとめてるだけのアフィサイトを見に来てくれる

馬鹿が居るお陰で僕は生活が出来るんだー。幸せだなー。
0376名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 13:31:05.03
NSSフックのネコリグ ワームがめっちゃ横に傾くの自分だけ?
ラインの結び方が悪いのか?一応推奨フックサイズでやってるんだが…
0377名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 18:06:31.20
>>376
フックかける位置がズレてたり
回収時に早巻きして回転して糸ヨレしてるのかも
0378名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:29.55
>>377
言われてみれば糸ヨレはあんまり気にしてなかった
しかし針先もすぐズレて出てくるしワイドゲイプな分動きは悪くなるしなんでこんなに人気なのかイマイチ分からん
0379名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:33.55
ですね、多分急いで回収して糸ヨレが出てたんだと思います
スイベル2つ&シンカーを結んだ物を作って持ち歩くといいですよ
たまに結んでキャストして、巻いてくるだけで糸ヨレが殆ど取れます

ワッキー、ネコリグには針をかける部分に
amazonとかホームセンターで熱収縮チューブ
やや白っぽい透明のを買って使うと良いですよ
(サイズに注意)

ワームが抜けたり千切れにくくなるし、ズレにくくなります

よく釣れるんだけど、釣れたらワームが千切れてオシマイ…
そんなワームでも再利用可能になったり
失わずに済む場合も多くなります

もう手に入らない廃盤ワームにもオススメです
0380名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 19:30:48.22
今までずっとサワムラのネコリグセッターは使ってたんですよ
普通にネコリグやってても糸フケは気になったこと無かったし、やっぱりNSSフックはバランス崩しやすいから糸フケ出やすいのかな
0381名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 20:23:03.83
ワイドゲイプな分、捻れやすいのかな
まぁネコリグ自体回転しやすいから
微妙な部分で影響が出やすいのかもしれませんね
0382名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 20:25:07.12
【釣れすぎ】道頓堀川を「魚群探知機」で調査したら驚愕!!!!!
https://youtu.be/SuEKq4vJj1g

大都市・大阪のミナミ!阪神優勝で飛び込む人が続出!
そう!あの道頓堀川!ここで魚群探知機をかけたら天国!!!!!!
0385名無しバサー
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:57.11
ドライブスティックって、SPEC2みたいにソルトインだともう少し針持良いか?
ノンソルトしか使った事ないんだけど、針先の部分即効で裂ける。
0387名無しバサー
垢版 |
2018/06/15(金) 21:23:56.51
バークレイの新しいワーム パワーベイト マックスセント

https://youtu.be/TNs3crWu0fU


強烈な匂いらしいがどうだろう
0388名無しバサー
垢版 |
2018/06/15(金) 21:29:50.45
カーリーテールのワームか


これ系きらいなんだよなあ
0389名無しバサー
垢版 |
2018/06/15(金) 21:44:07.36
>>379
糞自演ならお任せあれ
0390名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 01:37:54.31
>>387
ガルプより強烈なのかな?
0392名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 07:48:42.72
>>390
キムケンが動画で使ってたな。
だいぶすごい匂いそうやったよ。

いくつか種類あったはず。
0393名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 08:37:54.56
激クサ系ワームは何年か周期で出てはひっそりと消えていく
0394名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 08:45:42.58
味と匂いと言えばエコギアだが

ここ数年エコギア商品さっぱり釣れないわー


買っては使い切る前にも捨てて

買っては釣る前にも捨てての繰り返し
0395名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:13.85
バスじゃなくてお前が匂いに釣られてるんだな
0396名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 09:40:24.43
みなさん日曜の朝のお目覚めは如何ですか?

このスレの司会進行は私、自演の同死者が務めさせて頂いております
どうぞごゆっくり私の糞自演を楽しんでいって下さい
0397名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 10:15:03.32
>>394

お前が下手くそなだけ
0398名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 10:22:37.77
中古のエコギア買って使ってるけど普通に釣れてるぞ
昔のは化学臭するんだよな、バスに効くニオイ成分は人の嗅覚では感知できないのだろう
ZOOMのワームも化学臭しまくりだけどよく釣れる
豚由来の微量成分を練り込んでるらしい
おそらくだけどアミノ酸やらペプチドを含んでる味の素は良く効くと思う
0399名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 11:29:26.57
エコギアというか、ノリーズのエスケープツインは普通に釣れてる
0400名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 12:06:49.07
まあ相性だわなズームとコモーランは良く釣れる




エコギア貴様はダメだ
0401名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 21:00:57.71
イカ原油をパッケージの中に入れて漬け込んでるよ
クッサイけど釣れる気がする
プラシーボ最高
0402名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:08.60
クルマの中がクサくなるのはアカン
0404名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 22:11:49.27
エコギア釣れるけどなぁ…

バグアンツなんかアホほど釣ったけどなぁ。
0405名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 22:29:10.95
エコギアはベリーとかじゃ安く手に入るんだよ ネームバリューで釣りはしちゃあイカン
アメルアも釣れるぞ
0406名無しバサー
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:19.50
4カ月ぶりにブルフラット3.8と3が入荷した
品薄感に煽られて依然として複数買う客が多いわ
0407名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 07:12:04.80
朝5時に釣具屋よってみたらブルフラット3インチ入荷してたな
好きなカラー無かったし
今の釣り方じゃ使わないから余裕のスルーだったけどw
0408名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 08:53:31.03
4.8は3袋買った。カラーは気にしてないから適当に。
やっと補充出来たわ。
0409名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 09:16:44.34
俺の近所にも3と3.8売ってたな
小さいサイズいらないからスルーしたけど
4.8なら勝ってた
割といつも売ってる5.8が変えが聞かず無くなると本当に困る
0410名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 09:33:37.15
>>409
俺も4.8買えずに仕方なしに5.8買ったらだいぶ気に入ってしまった笑

お店の人に聞いたらそう言う人多いって言ってた。
サカマタも8と6買えたし色々使って用途を絞り込もう。
0411名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 09:39:22.98
実際デプスのスタッフなんかも5.8しか使わないよね
0412名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 09:53:32.25
奥村氏もプロトよりだいぶ小さくなったって言ってたから本心は5.8でも小さいんやろね。
0413名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 10:17:51.89
大量入荷って言ってたのに次の日に言ったらもう4.8しか余ってなかった(>_<)
0414名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 10:38:24.09
釣果情報みてたらスタッガーワイド欲しくなるけど、スタッガーのあの脆い素材が苦手で手を出せないでいる
Gクラックのスパイロンだっけ?はもちっとしてて中々良いね
ジャッカルとノリーズのは単純に型が好みでない
後発のゲーリーはよはよ
0415名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 10:42:50.00
市村がギル型ワーム試してないわけがないと思ってる
ギル食ってるバスを狙ってるのに
0416名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 10:59:15.61
休憩兼ねて二店目の釣具屋覗きにきたが

ブルフラット全サイズ普通に売ってて売れ残ってるな
0417名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 11:36:20.02
>>413
キャロの具にせんなら4.8がベストよ?
大きすぎることは絶対ないから買っとくべき。
0418名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:45.04
ブルフラットはギルにしっぽを食いちぎられるのが切ない
修復できないし
0420名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 21:26:02.01
ブルフラットあまり釣れないんだけど。リザーバーで落としてチーンやないのか
0421名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:03.31
デプスのやつ買うなら5と4でいいな
6インチ大のやつデカく感じるよ
別に釣れるんだろうけどスパイラルフォール嫌いだからフリップドムとかでいいや別に
0422名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 21:32:53.81
フリップドムって釣れるのか?あんなモアイみたいなワーム
0423名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 21:39:12.75
なんか知らんけど釣れるぞ
0424名無しバサー
垢版 |
2018/06/17(日) 22:48:02.00
モアイってかチ○コやん。。
0426名無しバサー
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:29.21
「極秘」まだ世の中に出てない情報を開示します!!!!!【新たなメーカー】
https://youtu.be/vUOMMo8EJJQ


うおたろスの新しい動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0427名無しバサー
垢版 |
2018/06/19(火) 20:11:15.57
関東でも5.8いける?まぁ投げてみるか。来たら40後半だよね?
3.8は35〜から釣れる。
0428名無しバサー
垢版 |
2018/06/19(火) 22:28:26.84
中古屋でブルフラットの新古品見つけた。
ラッキー笑
0431
垢版 |
2018/06/20(水) 12:32:37.60
>>427
関東でも釣れるやろ
ツリコウtvっていうユーチューバーは関東でよく使ってるし釣ってたはず
4.8は去年よく使ったけどイマイチ釣れるサイズが伸びなかったから、5.8使って見たら1本目が55upだった
それ以来テキサスなら5.8で4.8はジグトレーラー用にしてる
0433名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 16:22:02.20
フォーミュラ漬けってホントに効果あるの?
0435名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:49.46
アミノ酸は効果あるだろ
全ての動物に効く

それ以外のフォーミュラは嘘
0436名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:52.90
嗅覚あるだろうから意味あるよ
俺はフォーミュラの類は嫌いだけど
フリップギル話題になってるけどクローンギルとかは何でか人気なかったな
0437名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 22:29:03.16
>>436
人気なかったわけでは無いけど当時にしては金額高かったからみんな買わなかったんだろね。
0438名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 22:47:18.17
>>435
それも素人の決め付けだな
淡水魚の塩分への鋭い反応は有名
アミノ酸だけに限定してしまってる時点で分かっとらん
0439名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:44.32
>>438
チヌ餌、ハヤ餌、鯉餌とか全部はいっとるがなw
塩分とかいってるのはバス業界だけw

騙されてるで
シッタカばっかだなお前はwww
0440名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:31.23
>>439
お前、とことん馬鹿なんだな

https://www.press.tokai.ac.jp/webtokai/uminiikiru4.pdf

これでも読めば、アホな子でも浸透圧と
淡水魚の塩分への反応は生命維持に直結してると分かるはず
(知恵遅れなら分からんかもな)

何が『アミノ酸以外は嘘』だ
それこそ、チョロく騙されるアホだ
0441名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 23:36:49.43
また発見w


ブーメランシッタカ馬鹿wwwww
0442名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 23:39:12.02
>>440
昔は学者の言葉なんか権威とかいってたがようやく俺の言葉がわかったようだな

結構w

ちゃんとお勉強しないと馬鹿になるからなwwwww

ググって勉強なさーイwwww
0443名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 23:40:57.22
「塩はバイト時間を長くさせるのだ!!!」BYロドリの初心者コーナー
0444名無しバサー
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:58.47
>>441-443
そもそも浸透圧は高校の化学と生物の授業でやるだろ

淡水魚にとって、塩分は生命維持に欠かせない
だから反応が良い

お前がどれだけ馬鹿か分かるな(笑)
オツムは中卒以下かw
0447名無しバサー
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:19.99
こっちで遊んでじゃねーよw

シッタカ馬鹿w向こうへ戻れタコw
0451名無しバサー
垢版 |
2018/06/21(木) 11:50:53.75
変な事言い出してすまん。
そんなことでマウントとらんでも普通に話そうぜ

ガルプ液とマリネード買ってきたから漬け込みしてるんだけど
釣果どうなのかなぁ〜って思って聞いてみたんだ。
高浮力系のワームには浸透しないからワームの選定からだな〜って。
レインズのワーム漬けてるんだけど白くふやけてきてるわ

週末デカいの釣れるといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況