X



トップページバス釣り
1002コメント227KB

【ミドスト】ジグヘッドスイミング【名古屋釣法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:41.56
昔あったみたいだけど無かったんで立てた
0470名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:41.72
>>464
スタッドはシグナルのコラボ?で出たよ。

>>468
スラッゴーってシンキングってタイプあったの?
0471名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 08:30:13.41
スミスが取り扱い再開した時に発売された日本オリジナルのスラッゴーだ
0473名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:37.17
名古屋釣法の動かし方は、新体操のリボンみたいにフワッフワッとスラックの波を送る感じであってると思うんですけど
上手い人って毎回、足場の高さが違ったり、風が吹いてても同じ様なスラック波作れるんですかね?
自分だとベタ凪でもスラック波安定しないです。同じ様に動かしてるつもりなんですが笑
0474名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 16:49:07.96
>>461
YouTubeは見てるけどYouTuberの動画は見ないから知らなかった
そんな値で取引されてるとは
少し前にYouTuberの影響でサムルアーズのチャンクが話題になってると5ちゃんで見たような
>>462
この頃は内容もマシだった事もあり一度読み返すと次から次へと手に取ってしまい止まらないですw
0475名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:01.93
名古釣のyoutuberなんてある?
デスアダー+PEのJHスイミングならツカティとかその他結構あるけど、スタッド+ナイロンは見んぞ。
0476名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:13.52
あの頃は面白かったよねぇ。
当時琵琶湖童貞の野池少年だった俺も
琵琶湖への憧れや、地元フィールドへの転用を妄想しながら何度も読みまくったから
あの名古屋釣法の記事は、かなり印象に残ってる。
0477名無しバサー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:31.19
>>470
それは全く知らなかった 見掛けたら必ず買うよ

あとソルティースラッガー5・1/2をストックの中から見付けたのでこれもミドストに使うよ。
0479名無しバサー
垢版 |
2019/05/18(土) 12:49:41.92
デスアダー6とか大きめのワームを使って名古屋釣法を初めるにあたって具合の良い竿ってどんなのがありますか?

入手しやすいモデルの竿があれば教えてくださいな
0481名無しバサー
垢版 |
2019/05/19(日) 10:53:40.65
ギドバグ大量に実家にあるけど貴重なの?
0483名無しバサー
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:50.19
G2だっけ?尻がしぼんだギジットもあるでよ。
ナイロンガード付きのゲイブの開いた1/32だか1/64ozジグヘッドもあるでよ
0485名無しバサー
垢版 |
2019/05/19(日) 21:52:51.48
ギドスリンガーはまだ発売されてるからね
チューブも是非とも頼む
0486名無しバサー
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:03.37
何であれはまだ売ってるんや
大先生の影響?
0487名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:32.18
ベイトばかりで初めてスピニング導入してミドストやってみたら滅茶苦茶釣れてワロタ
ジグヘッドワッキーとかハードプラグでは一日一匹揚がれば幸運な場所で2-5回は魚が乗る
自分が感じられないバイトはもっと多いから、感じられるようになるとまだまだ増えそう

因みに今のところはばらし率6割
0489名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:46.83
ホントマジでいい加減にしろや
0490名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:45.86
>>487
微笑ましいな
君は小学何年生かな?
0491名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:43.52
2ちゃんねるなんて自分よがりなレスするようなとこっしょ。
0492名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 22:56:34.48
日記帳云々言う奴は本当は自分もそんな書き込みしたいのに必死で我慢してる奴
特にそういう欲求無い奴は単なるどうでもいい情報だとスルーするしそもそも日記帳って発想や単語が出てこない
0493名無しバサー
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:00.91
琵琶湖南湖東岸でJHスイミングで釣りやすいところないですか?
本場の湖北はちと遠いっす。
0494名無しバサー
垢版 |
2019/05/21(火) 01:53:30.90
そういうのは自分の足で探すしかない
というか南湖東岸ならどこでも出来るんちゃうん
0495名無しバサー
垢版 |
2019/05/23(木) 13:34:11.40
ミドストでも名古屋でも水平よりもやや上に構えてロッドを振るっていうけど
水平よりもやや上に構える理由って何なんですかね?
0496名無しバサー
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:45.51
自分でやってみろよ
嫌ならお母さんに聞けよ
0497名無しバサー
垢版 |
2019/05/23(木) 22:51:44.06
何かにコンタクトした事が分かりやすくじゃね(適当)
0499名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 09:42:26.25
>>493
なんか博物館があって近くにコンビニある水門の近くのごろた石エリア

琵琶湖初遠征の時にそこで50うp釣れた
0500名無しバサー
垢版 |
2019/05/25(土) 00:16:49.84
>>495
ナイロンの浮力を利用し、表面張力でラインを浮かして横から引く。
この際、竿先上げ過ぎるとラインが水面に鋭角に入ってしまう為上げ過ぎは厳禁。

ロドリの加賀氏より
0503名無しバサー
垢版 |
2019/05/29(水) 16:19:01.54
浅いところでミドストというかボトムちょい浮きぐらいでボトストすると
引っかかってるラインの残骸や麻袋にスタックしてロストするんだけど、ウィードガード付きのジグヘッドで良いのないかい?
0504名無しバサー
垢版 |
2019/05/29(水) 21:00:17.59
神経を集中させてスタックする時にはローリングを止めて刺さらない様にかわすべし
0505名無しバサー
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:17.37
よくデカバスはラインが水面を切る音を嫌うとかいうけど
この釣りなんかラインスラックで水面叩きまくりやん
0506名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:41.74
ミドストは水面叩きまくるけど
名古屋釣法は叩かない
0507名無しバサー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:42:58.56
オカッパリヘッドいいね!
0508名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 22:22:40.22
中古屋でスタッド5inスモークプロブルーを購入したけど今見ると全然大きくないサイズだね
改良1/32ozジグヘッドで使用するわ
0510名無しバサー
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:42.04
>>505
名古屋の水面叩く?切る?どっちか分からんけどあれをベイトのノイズと似せられるって聞いた事はある
ほんとかどうかは知らんけどw
0512名無しバサー
垢版 |
2019/06/03(月) 22:45:07.25
他にも夜釣りはでかいのが釣れないとか、50cm以下が一回釣れちゃったからその色は2度と使わないとかもあるw
考え方が独特ですわ
0514名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 19:02:50.47
デスアダーノンソルトいつなん?
0515名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 17:42:47.31
よく障害物にスタックしたら揺らして外して食わせるって言いますけど
上手い人は毎回外せるもんなんでしょうか?
0516名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 17:55:27.92
>>515
毎回じゃないよ
けど慣れてくるとそもそも怪しい引っ掛かりの時点で揺らして外すから、深くガッツリ根掛かりすることが減ってくる
0517名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 18:24:18.45
>>516
早いレスありがとうございますw
ウィードだと比較的外しやすいのかもしれませんが、沈み木だとさすがに難しいですか?
0518名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:30.01
硬いのは判る
一番判別出来ないのが捨てられたライン
気付いた時には死亡確定
0519名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:52:57.03
ラインは無理だよなぁ
普通は無いもんだしなw
0520名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 07:04:39.53
根がかった時に手元でライン切るようなアホは死んだ方がいい
0521名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:16.24
特にPEラインな
マジでふざけんな
0523名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 18:55:58.63
ちょっと動くからアタリだと思うよな、ラインは。
木とかだと動かんから分かりやすいんだが。
0524名無しバサー
垢版 |
2019/06/16(日) 10:56:08.39
50センチくらい木の真ん中に引っ掛けた瞬間に
水の抵抗で横にヌッて動く時とかドキドキが止まらなくなるよ
0525名無しバサー
垢版 |
2019/06/16(日) 16:05:06.68
ライトプラグも使うから8lb巻いてるんだけど
ミドストはみんな4-3lbでやっているようだから8lbから撒きかえると釣果大きく変わったりする?
0526名無しバサー
垢版 |
2019/06/16(日) 18:21:12.31
みんなってw
誰だよwww
0528名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 09:39:06.37
>>527
分かりにくくてゴメンよ
重くなって横に走る感触がデカバスのアタリにそっくりって事
0529名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 16:42:41.30
ジグヘッドスイミングってアタリある?未だに判らない、、、
0530名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 17:38:08.60
エステルラインでやるとなんとなくアタりは感じる気がする
ナイロン&フロロは全くウィードコンタクトと違いがわからん事も多々ある
とりあえず怪しい場合はラインテンションかけてつど確認している
0531名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 17:42:24.35
ところで最近、巷でPEラインのミドストが流行ってると聞いたんだかこの場合は高比重PEを使ってやるのかね?
誰かやっているは人いるかな?
0532名無しバサー
垢版 |
2019/06/20(木) 12:38:22.91
ヤマガブランクスのブルーカレント76ストリームが
結構アリヴェール72ステン仕様に調子が似てる気がするんだけど
どう思う?
0533名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 14:48:01.41
>>531
それって最近なの?むしろ昔から言われてなかった?

高比重PEじゃなく普通のPE使ってリーダーにフロロ使うからその分水中に入り込むラインがリーダー部分のみになって
ワームにロールアクションを与えやすいと。(厳密にはPEも沈みはしてるがフロロ単線よりは、ね)
それのことじゃないの?

もしかしたら高比重PE使うやり方が流行ってるなら俺は知らんなぁ。スマン。
0534名無しバサー
垢版 |
2019/06/21(金) 22:48:46.87
加藤氏てロドリでドラグ250gくらいで手ドラグ使ってやり取りするって書いてましたけど
あれ絶対おかしいわ、でかいの掛けた事ある人なら分かってくれるはず
ライターが誇張して書いてんじゃないかなと
0535名無しバサー
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:22.52
1/32のフワがハンドル1回転に10秒はさすがにありえない
多分モゾと勘違いしてる
0536名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:47.03
>>534
確かに相当ゆるゆるだなとは思うが何がおかしい??
フッキング時はリール押さえるんじゃなかったかな。
それでフッキングしたらスプール押さえつつ沖殺しだろ。
ナイロンだから歯にこすれればヤバイしオープンだからそういうドラグ設定なんだろなと思っていたけど。

ちなみに俺はドラグチェッカーでドラグ調整してるけど
250gっていったらメバリングアジングのレベルだね。
0537名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 07:42:17.53
思い出した。
なんの雑誌か忘れたがdeps奥村が
確か池原ダムで5lbのフロロラインで
キンクー13インチのネコリグを使ってロクマルを釣ったんだが
スルスル巻いてランディングまでに1分もかからずって書いてたのが衝撃的だったわ。
5lbのフロロラインでそんなにドラグ締めてやり取りしたのかね、、間違いだと思うんだけどな、、
0538名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 08:28:44.01
池原は立木多いから、基本走らせたらヤバイ
山岡レベルで地形を把握してたら走らせられる場所もあるだろうけど
0539名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 12:10:25.51
ジャッカル組はドラグずるずる
デプス組はドラグガッチガチ

ジャッカル組はデカいの掛けてもティップしか曲がってないのよね
アレじゃランディングするまでサイズが分からん
0540名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 15:34:03.78
>>538
山岡って有名人?
地形ってか立木の位置でしょ?
池原は基本沖に出せば大丈夫じゃない?
バスって60あっても少し走ったらとまってウネウネしたり方向変えたりでなんとかなるよ。
そもそもがテンションかけたら浮いてくることはあっても突っ込みがそんな無いよね。

でも流石に5lbで1分以内って動画でみてみたいレベルだね。
0541名無しバサー
垢版 |
2019/06/24(月) 17:27:10.00
>>540
下北山村育ちtop50プロ兼池原七色ガイド兼下北山村村会議員
池原七色でのトーナメントにメチャ強いから、地元でリビングレジェンドって言われてる
0542名無しバサー
垢版 |
2019/06/25(火) 06:35:44.46
2pcのロッドでいい感じのないかな
みんな硬いし、ファーストテーパーばっかり
0543名無しバサー
垢版 |
2019/06/25(火) 15:35:25.57
ゴミ売りにハードオフにめちゃくちゃ久し振りに行ったら昔のフェニックスの65
くらいの竿があってそれが結構いい感じだった
ガイドでかいし6個で、746Sに似ていた
あんな竿今じゃないよね
3500円くらいで売ってた
0544名無しバサー
垢版 |
2019/06/25(火) 19:01:20.09
ティファ時代のIM6ボロン以外はゴミ
0545名無しバサー
垢版 |
2019/06/25(火) 21:37:54.61
757Sて、グリップジョイントとテレスコとあるけど2ピースもあるの?
0547名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 19:29:26.58
名古屋釣法はダルいスローテーパーだし、
ミドストはそれをライトにしたようなよく似た感じだけど。
バンタムの274Mはちょっと特異で出自が違う感じだよね。
トラペジアム2やエアエッジ741MSは触った事ないんだけどどんな感じなんだろう。
0548名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 20:56:00.52
>>547
トラペジアムサイキョ
ありヴェールしか使え無いドヘボには使いこなせないけどな
0549名無しバサー
垢版 |
2019/06/26(水) 23:12:17.72
>>541
ああ、有名人なのね。まぁジモティーは強いやろな。
遠征組はそんな人には中々かなわんやろね。
0550名無しバサー
垢版 |
2019/06/27(木) 00:48:11.87
274Mとかトラペジアムはデスアダー6専用て感じ
0551名無しバサー
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:33.02
トラペジアム2もアリヴェールより硬め?
リバイバルシャッド4インチに1/32ozとかだとミドスト用のLクラスとかの方が無難なのかな
0552名無しバサー
垢版 |
2019/06/28(金) 15:21:40.13
硬め。
トラペジアムはもともとデス8使うこと想定して作られてたと思うんで。
0553名無しバサー
垢版 |
2019/06/28(金) 18:42:42.48
>>552
ありがd
釣りたいのは50、60の魚だから、柔らかすぎても負けるだろうし難しいところです。
なんとかどこかで触って確かめてみます。
0554名無しバサー
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:23.81
>>545
グリップジョイントはおおのverとかいうやつと勘違いしてないか?
0555名無しバサー
垢版 |
2019/06/29(土) 08:53:56.70
>>552
トラベジアムとトラベジアム2は全く別の竿やぞ
トラベジアムよりややライトなジグヘッドを使いやすくしたのがトラベジアム2
まあ、トラベジアムはフラッシュJ3インチに1/32とかでも全然使えるんだけど
0556名無しバサー
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:59.16
ありヴェールは個人的には7ftにしてほすかった
何故に2インチ伸ばした
0559名無しバサー
垢版 |
2019/07/05(金) 19:36:21.86
そんなワーム誰も知らんからスレッド止まってしもうとるがな。
ま、ワシも知らんのやけどな!ガッハッハ
0560名無しバサー
垢版 |
2019/07/05(金) 23:47:58.60
ファイト中、今まで大袈裟に見えるからテレビのバスプロみたいに手首ひっくり返したりしない様にしてたんだけど
よくジャンプされた時にバレたんですよね、特にこの釣り方だと。
今回、またフ?ッとバスが水面に浮いてきたんで「また跳ばれてバレるか」思っておもむろに手首ひっくり返したらバスが跳ばずに沈んでいった。
あの手首ひっくり返しはちゃんと意味あったんですね、ずっとテレビでのパフォーマンスだと思っていました。
0562名無しバサー
垢版 |
2019/07/06(土) 17:22:30.43
手首ひっくり返すが意味不明
画像で教えて
0563名無しバサー
垢版 |
2019/07/06(土) 19:37:19.49
8の字釣法みたいに竿動かすアレじゃないの?
0564名無しバサー
垢版 |
2019/07/06(土) 23:58:51.42
BRUTUSのジグヘッドスイミング勉強会の感想待ってます
0565名無しバサー
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:46.60
手前ならいなしてエラ洗い防げるけど、沖なら無理じゃね?
0567名無しバサー
垢版 |
2019/07/09(火) 21:23:07.13
パスワード要求して有料セミナー勧誘
うぜえtシャツの宣伝と言い金の亡者ブルータス
0568名無しバサー
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:31.88
琵琶湖スレだったかDRTスレだったかで実際に参加した人が色々書いてたなw
0569名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:20.05
ドライブスティックノンソルトてスタッドと比べてどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況