>>155
ご存知かもしれませんが
原糸の種類、製造、加工メーカー、製法や着色の有無で
同じ太さでも強さはバラバラです

さらに大きな違いが出るのが
大きく分けて釣り糸、ラインに関しては
lbテストラインとlbクラスラインの2種類が存在します

日本で多く流通してる国産ラインの殆どは、lbクラスラインです
10lb表示になって売られてたら
10lbまでの負荷、引っ張りで【必ず切れる】のを保証している規格です
実際には製品に多少のムラがあるので、6〜9lbで切れるのもあれば
2lbで切れてしまっても10lbクラスライン表示なら、ウソにはなりません
細く仕上がってますが、何処で切れるか、何処まで耐えるかはメーカー次第です

10lbテストラインと表示されていれば
新品で劣化が無く傷もなければ
10lbまでの負荷、引っ張りでは【切れない】を保証した規格です
10lbテストライン表示で、11〜14lbまで耐えるかもしれないし、18lbまで耐えるかもしれない
そういう規格です

非常に安心感がありますが、lb数表示がクラスラインの物より、かなり太めです

PEラインの場合だと
サンヨーナイロンGTRプレミアムPEラインの例で言えば
100lb数表示テストラインで8号です
いかにPEラインが強いか分かりますよね

ナイロンやフロロラインの100lb数表示の場合は、
lbテストライン、lbクラスラインとメーカー次第での違いだと思いますよ