X



トップページバス釣り
1002コメント255KB

【2ST】バスボート総合スレ(その26)【4ST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/04/29(日) 22:20:47.21
【2ST】バスボート総合スレ(その22)【4ST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1460535765/
【2ST】バスボート総合スレ(その23)【4ST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1493270536/
【2ST】バスボート総合スレ(その24)【5ST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1499166048/
※前スレ
【2ST】バスボート総合スレ(その25)【4ST】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1511778078
0150名無しバサー
垢版 |
2018/05/19(土) 21:15:38.39
>>149
SHOなんて出てから8年位になるけど未だに故障続きだけどな
0151名無しバサー
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:56.61
でもヤマハで無償交換修理してくれるだけマシ
0152名無しバサー
垢版 |
2018/05/19(土) 22:22:19.26
オイルタンクがないとオンボードチャージャー楽に着いたりビルジポンプきれいに着いたりバッテリー4個並ぶようになる
全てが叶う訳じゃないけど。。
何するにしても作業性は良くなるわ
0153名無しバサー
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:04.65
2ストのパンチ力はいい
0154名無しバサー
垢版 |
2018/05/19(土) 23:53:13.71
ギヤ比で言ったらスズキだよ
スズキ走らないだ?めちゃ走りいいよ
0155名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 00:22:36.71
重い
レンジャーの520に200だと鈍い
0156名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 00:23:50.54
でもスズキだぜ?w
ガイドみたいに毎日仕事として乗るならスズキという選択もあるかもしれないが趣味で乗るならばスズキはダサすぎる
イケてるバスボートオーナーなら理解してくれるはず
0157名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 00:40:36.80
ヤマハやマーキュリーがギヤ比1.75:1のとこスズキは2.08:1で
同じペラピッチならスズキはスピード出ないけどハイギアだからヤマハやマーキュリーじゃ
回せないようなピッチのペラ回せるから同じ馬力なら計算上のスピードにそこまで差はない
0159名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 01:56:01.97
バカキャット最高〜!
0160名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 03:25:21.89
スズキは荒れたらプレーンしないからな
0161名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 05:12:32.11
>>156
そーなるとヤマハも色気ねーよなぁ
やはりマーク一択だよね アメリカ製だし
0162名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 12:22:22.30
スズキはロアがゴツくて抵抗デカいから耐久性あるけどスピードでない
マーキュリーは確信犯的にロアを細くして強度よりスピード優先してる
0163名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:07.55
>>153
そうなんだよねー。
この前初めてSHO乗ったけど、あのボエーって音はそそらないな〜。
0164名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 14:45:25.20
MercuryRacingの新4ストの動画見たけど良い音してるな
0165名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 14:47:51.09
>>158見るとどうもバスボートメーカーは2メーカー参加してたみたいで
そのうちの1メーカーがBASSCATで残りの1メーカーはBULLETかな?
MercuryRacingの公式動画でBULLETに300R載せたの登場してるし
0166名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:35.72
走りメインだと耐久性が
耐久性を求めると鈍足

この間がヤマハ
0167名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 15:27:02.72
>>166
でもヤマハ耐久性ないよ?
ベラードの方が全然耐久性高いよ?
0168名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 15:33:31.84
霞水系で何処が良いボート屋さんですか?
0169名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 17:34:24.16
耐久性はどっちもどっちだよ
アフターはヤマハがダントツ
0170名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 17:34:59.07
霞ならやめといたほうがいいのはハーツとサムライ
0171名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:04.21
セブンマリンの船外機乗せれるバスボはありますか?
0172名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 21:09:23.51
ない
0173名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 21:11:07.84
【悲報】竿を叩き折られる。
https://youtu.be/THhCXKk-JDE

今気付いたけど竿を折ってタックル投げる所の動作がちょっと嘘くせぇ。

なんか丁寧にバシッと振ってからちゃんと折れたか確認して、それから地面に捨てた感あるwww

何回かリハーサルしたんだろうなぁ〜
0174名無しバサー
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:46.82
シャフト長20インチもあるから乗るか乗らないかか言えば乗る
ただ重さが500Kg近くあるからジャックプレートも特注で作らないとけないだろうし
そこまでやったとしてまともに走れるかすら怪しい
0175名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:34.58
170 理由は?
0176名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:07.93
プロばかり大事にしてるマリーナだから
0177名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:45.52
潮来がいい
0178名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:18.75
それってV6時代の話だろ。サムライになってからは頑張ってるよ。
0179名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:09.84
またボート屋の自演かよ
客こなくて必死なのわかるけど…
現実みようぜ
0180名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:21:15.59
V6の時は駐艇場を移りたいと思っていたが、
今の体制になってからは応援したいと思っている。
環境や設備も良くなってるし、頑張ってるのは間違いない。
0181名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:21.72
うそたろス
本当なら頑張ってるソース出せよ
0182名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:32:57.17
ほれ。
意外と頑張ってるでしょ。

ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=283792322159411&id=174871463051498
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=282120662326577&id=174871463051498
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=268293413709302&id=174871463051498
ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=247606029111374&id=174871463051498
0183名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:50.50
シーモさんのところは信頼できる
0184名無しバサー
垢版 |
2018/05/21(月) 21:53:43.80
天狗になったら誰も離れて行くマリーナ
0185名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 09:34:11.30
バスポジャパンの今江艇
あれ 事故車だろ?
トランサム強化 オカマ掘られて修理したんだろ?
0187名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 14:24:54.10
>>168
買うのなら、直接コンタクトした方がいいよ。
持ち込んで見てもらいたいってなるとなかなか敷居高いよね。
取っ付きやすいのはケイズ?
0188名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 15:45:35.89
>>185
fRpなんな真っ二つになっても完璧に直るから気にすんな。だいたい新品作る時に、失敗した所を切り取ったりして貼り直しして作ってんだからよ。
0189名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 16:45:28.29
言葉悪いがその通りかと…
修理した分FRP積層して強くなってたりして
0191名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 19:10:15.38
事故歴を隠してトランサム強化モデルってアピールするバスポジャパンはクズ
0192名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:06.25
問題はどこが修理したかってところだな
0193名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 21:43:56.62
BASSCATのLynxにマーキュリーの新しいV8の300馬力と
リチウムバッテリーの組み合わせにしたら最高だろうなぁ
0195名無しバサー
垢版 |
2018/05/22(火) 23:36:44.28
>>193
ウルトレックスもつけてくれたら湖上でシコったるわ
0196名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 00:14:35.03
>>194
2次振動でバランサー無しだと船外機だけじゃなく船側までぶっ壊れそうだわw
かと言ってバランサー付けたら重くなるだろうし等長エキマニも使えそうにない
船外機にゃシングルプレーンは意味無いだろうな
0197名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 00:18:02.98
くだらん蘊蓄はえーから、漢なら黙ってバス猫や
0198名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 01:42:38.93
バカキャット最高〜!
0199名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 02:11:36.97
買えもせんやつに限って蘊蓄ばっかりやしな
0200名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 07:57:20.59
4ストV8?ヤマハでもSHOでトラブってるのにマーキュリーがすんなりと行けるとは思えん・・・

OMC時代のエビン、ジョンソンの直噴2ストみたいに会社が傾くんじゃね?
0201名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 11:03:03.80
潮来マリーナ最高!
0202名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 11:37:11.00
Rボート 日本代理店の営業顧問がマルチやってるってなーりーたー
0203名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 12:52:56.82
あたまのよわいがいどをまるちにひきこんでうまー
0204名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 12:53:18.82
大和にからむやつはほんとに腹黒だよな
0205名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 13:09:17.42
バス釣り業界にまでマルチぶっ込んてくるのかよ…
そういやJBでチャンプ取ったデブもアムウェイかなんかやってたような
0206名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 13:54:29.72
こだまはほけんまるちであめりかいったけどむこうでもまるちでひともうけ
0207名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 17:17:53.39
みなさん魚探てどーやって運んでます?
現状バッカンにガサーッと適当に入れてます
なんか良い方法やらケースやらあるのかな?
0208名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 17:44:17.03
真髄Fishingにスポンサーついてもらうといいよ
0210名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 18:47:29.00
こんさるたんとといわれてかねとられるよ
0211名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 21:53:35.58
>>207
外してボートのストレージに入れっぱです
0212名無しバサー
垢版 |
2018/05/23(水) 22:27:54.95
ダイソーのスポンジケース
0214名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 11:38:01.80
買い物カゴに縦に入れてる。840は幅ピッタリ。
着替えとか出番少ないワームとかを隙間に入れとけば行き帰りもガタガタしない。
0215名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 12:31:13.91
この前もツイートしたけど、真髄は気をつけた方がいいよ。琵琶湖界隈の人、巻き込まれている人増えてるっぽいけど、情報商材ビジネスではかなり悪評が高い人です。
RangerやBaitに関わらせるなら一切情報商材からは足を表せるとかしないと、何かあったら撃沈しますよ。

真髄からサポートされている琵琶湖ガイド

諸富真司
小田浩太朗
井ノ口亮

それとレンジャーボートジャパン
0216名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 20:11:05.81
>>215
くわしく
0217名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:20.59
マルチで稼ぐとたくらむ人たち
0218名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 21:09:11.13
株式会社 真髄 成田真也

320万の中身のないノウハウ商材販売

経歴詐称、報酬不払い、人脈の凄さをアピールするが口だけ

発達障害と鬱、おまけに宗教をやってる

たまに神様が降りてきた言ってみたり、叫んだりする
本人が洗脳されてる

小学生レベルの漢字まで書けない
学力、知識なにもなし
0219名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 21:14:46.07
TwitterのDMで会員を集めてるのは事実のようだ。会費が320万円、子を獲得すると1販売手数料96万円か。
0220名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 21:34:27.63
【悲報】竿を叩き折られる。
https://youtu.be/THhCXKk-JDE

ご心配してくださった視聴者の皆様。
ありがとうございます。

先日の動画の件ですが、実際に起こった事実であり解決致しました。
各方面でお騒がせしてしまい申し訳ございません。

簡潔に報告させて頂きますと、示談になりました。実際ロッド叩き折りマンさんには、ロッド代金等をキッチリ頂いております。

色んな方から励ましのメッセージや、新しいロッドをプレゼントするんで使ってください等
凄く心が暖かくなるメッセージばかりでした。
メッセージを沢山頂いてるので、
返信は出来てませんが全て目を通させて頂いております。ありがとうございます。

釣り人、誰しもがあのような方達ではは無いです。ただ、実際に起こっかたのは事実です。

私自身も今回の件を教訓にし撮影時はカメラの三脚や声量など周りの方達に再度しっかり配慮しなおして撮影に臨みます。
皆様も事故.トラブルが無いように心から願っております。

【うおたろス。旅団 一同】
0221名無しバサー
垢版 |
2018/05/24(木) 22:01:41.92
バスボート高いね
0222名無しバサー
垢版 |
2018/05/26(土) 10:31:04.11
真髄はマルチ
0223名無しバサー
垢版 |
2018/05/26(土) 18:37:44.62
詐欺
バスポジャパンも危ない
0224名無しバサー
垢版 |
2018/05/26(土) 19:33:13.79
マーキュリーproxs250
前からかもしれないけどアイドリング状態の時に回転数が波打つように上がったりするんだけどそんなもん?
一度気になったらずっと気になっちゃって
何か不具合おきてる?
0225名無しバサー
垢版 |
2018/05/26(土) 19:47:21.43
かぶってるんじゃないの?
0226名無しバサー
垢版 |
2018/05/26(土) 20:52:43.68
>>224
インジェクション、プラグ、イグニッションコイル、直噴のコンプレッサー オイルポンプ とかかな
0229名無しバサー
垢版 |
2018/05/27(日) 03:01:04.75
>>227
寝言は寝てから
0230名無しバサー
垢版 |
2018/05/27(日) 10:39:35.30
トルシープのリギングが素人丸出しって琵琶湖の修理屋でディスられてますね
0232名無しバサー
垢版 |
2018/05/27(日) 11:53:21.32
情報商材詐欺
0233名無しバサー
垢版 |
2018/05/27(日) 12:09:31.53
また胡散臭いのと大和はいっしょになったな
逮捕されたのにまた懲りないのかw
0234名無しバサー
垢版 |
2018/05/27(日) 23:59:48.65
【悲報】竿を叩き折られる。
https://youtu.be/THhCXKk-JDE

これの動向は気になる人は多いだろ

単純に、この集団が、この状態をどうやって収拾するのか見たいし、過去を含め、この集団に関わっている、いわゆるプロはこの件についてどう思っていて、これからはどうするのか。

本人達はダンマリを決めているのに、ここで煽っている人は、この集団の味方なのか敵なのか。

まだ儲けが少ないから世間では話題にもならないが、儲けが大きくなってきたらマスコミが大きくとりあげないか。

取材を申し込んでいるJ-CASTはこのまま放置するのか。

ちょっと考えただけでも、面白い点はたくさんある。
0235名無しバサー
垢版 |
2018/05/28(月) 20:01:08.52
ブイロクはどうした?
閉めたの?
0236名無しバサー
垢版 |
2018/05/28(月) 20:23:21.76
倒産したので名前変えてサムライマリーナに変わりました
0237名無しバサー
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:46.13
>>236
赤字だったのか
0238名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 18:12:48.24
ネイビードラゴンの山邊さんのブログ見てるとこの人
エレキのバウンスバスターをデッキじゃなくガンネル部分に設置させるために
エレキの取付角度めっちゃ外振りしてるけどどエレキって取り付け角度は
進行方向に対して真っ直ぐに近いほうがエレキの推進力逃げないの分かってないのかな
外振りになればなるほど推進力は逃げていく
0239名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 19:02:36.70
バスキャット社のリギングはエレキマウント取付け角度が超内振りなのはそういう理由なのか???
でも内側に振りリギングのせいでリールがボロボロになるんだよなー。
0240名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 19:43:13.06
>>239
バウンスバスターじゃなくトロールロック使えばボロボロにならへんで
0241名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:08.33
山部さんは、昔はすごいメカニックだったかもしれないけど、数年間ブランクあるあいだにかなり時代は変わってるからね。
この人にSHOは触れないから。
0242名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 21:28:24.08
究極はギャンブラー2100みたいにデッキの真ん中にエレキ収納するのが船体に対してもエレキに対してもダメージ少ないんだろーな
あれってなんで主流にならなかったんかな?
上げ下げがしんどいから?
0243名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:45.46
>>242
プッシュポールで移動する様な超シャローなんかで釣りする時に
エレキ上げたままだと邪魔でしゃーないからじゃない?
0244名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 21:39:16.33
マーキュリーの船外機って登場から時間立つにつれて初期物の時あった
トラブルは解消していくイメージあるんだがSHOって初期物も今も
ずっと同じトラブル出てるよな

その最もな例がギアオイルに冷却水混入
これ起きてる船外機はもれなくパワーヘッド載せ替えしてる気がする
0245名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 21:40:21.65
まぁたいがいが保証内での載せ替えだから買った方のお財布にダメージはないから良いけど
0246名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 22:26:15.22
国内正規は保証あるけど並行は無しやし危険だよな
0247名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:48.11
SHOってエンジンを買った業者や有名プロか無名な人かによって
壊れたときに保証するかどうか、決まっている気がするのは俺だけ!?
0248名無しバサー
垢版 |
2018/05/30(水) 23:25:11.79
ディーラーで買わないと保証無し
0249名無しバサー
垢版 |
2018/05/31(木) 05:24:51.16
マルチおっさんまだやってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況