X



トップページバス釣り
1002コメント258KB

【ロッドもリールも】バスワン10【お値段以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/03/24(土) 23:21:39.52
最高のロッドとリール、バスワンについて語るスレです

【バスワンは】バスワンすれ【10年以上使えるかな】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1085922982/

【破壊価格】バスワンすれ2【驚き性能】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094299352/

【破壊価格】バスワンすれ3【驚き性能】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139050073/

【硬いの♪】バスワンすれ4【頂戴♪】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200303763/

【硬いの♪】バスワンすれ5【頂戴♪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1254298546/

【破壊価格】バスワンすれ6【驚き性能】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1297168859/

【破壊価格】バスワンすれ7【驚き性能】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1308060060/

バスワン 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1514526514/
0694名無しバサー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:23:29.67
>>693
XTの1610Mだと硬さはどんな感じですか?
エクスとかよりやや軽めのものでも竿がしなってくれそうですか?
0695名無しバサー
垢版 |
2018/09/28(金) 14:48:24.88
>>694
エクスプライドほどシャッキリはしてないけどバスワンXTは振ればシャッキリ、投げたらモッチリといった感じ
旧来のバスワンのようなダル感や先重り感は無い

ルアーの重さを乗せてのキャストはエクスプライドよりやりやすいと思う
0696名無しバサー
垢版 |
2018/09/28(金) 18:17:55.62
巻物用にバスワンR買っとけば良かったな

XTは7ft欲しいんだが
0698名無しバサー
垢版 |
2018/09/28(金) 20:33:36.64
>>695
詳しい情報ありがとうございます。
一本買ってみようと思います。
162Mが気になってたんですよね。
0699名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 19:20:06.34
バスライズの左が出て欲し過ぎて咽び泣く
0700名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 19:43:58.10
ライズの左が出たら俺も欲しい
0701名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 20:00:13.27
パーツ互換のあるバスワンやカシータスの左ハンドルにバスライズのパーツ組み込んで自作できんの?

まあそこまでやる奴がいたら変態だけど
0702名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 20:02:56.66
報告はないけど

カシータスのボディーにバスライズのスプールとサイドプレートはポン付けできそうな気はするけどね
0703名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 22:07:02.20
>>692
62M使ってるけどグリップ短いから少し持ち重りするよ
まあ62でMだとグリップ長あんなもんかもしれないけど66MH先に買って持ち比べた結果
0704名無しバサー
垢版 |
2018/09/29(土) 22:26:36.25
>>701
サイドプレートが無理じゃね?
アマゾンのレビューによると、カシータスのスプールのブレーキユニット外すとそのままバスライズに乗るしマグも効くっぽいから
そうなるとカシータス純正より軽いスプールでマグ制御の独特なリールが出来上がるんだよな
カシータスに飽きてきたからぜひこれを作りたい
0705名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 00:10:46.28
バスライズMGLになるって事かw
0706名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 11:20:10.48
>>703
巻物系だったらむしろ調度よさそう。
どんな感じのルアーにつかってます?
0707名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 16:08:31.06
MGLスプールはサイドに穴が空いてるからマグの効き方が変わるだろ
0708名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 16:12:49.65
バスワンMGLのレビューを求める奴は乞食やキッズしか居ないからレポするだけ無駄だし
安いバスライズすら買えないってユーザー層はランクが低い
0709名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 16:13:37.43
MGLはいらなかった バスライズのレビュー待ちで様子見してる奴な
0710名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 16:47:44.84
ランクってどういう言い回しなんだろ? 流行りのスマホのガチャかな?
0711名無しバサー
垢版 |
2018/09/30(日) 19:53:21.64
バスライズ先代に比べてブレーキ弱すぎねえか?
0713名無しバサー
垢版 |
2018/10/01(月) 03:19:24.72
バスライズのスプールって12gとバスワンXTより軽いらしいな
固定マグでも12gならそこそこ軽量ルア
ー飛ぶわな
0714名無しバサー
垢版 |
2018/10/01(月) 05:20:19.99
ピーナッツ2が快適に投げればそれでいいかな
0715名無しバサー
垢版 |
2018/10/01(月) 10:06:31.53
>>712
バスワンはみんな買ってるじゃん
それすら買えない層が居るんだよ
0716名無しバサー
垢版 |
2018/10/01(月) 14:05:53.47
バスワンロッドのグリップってゾディアスと同じ太さ?
0717名無しバサー
垢版 |
2018/10/02(火) 12:37:02.77
同じぐらいのスペック同士で比べないとわかんないよね。
パーツ流用してるだろうしほぼ一緒では?
0718名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:35.36
>>713
固定マグで初動が重いから軽量ルアーのキャスタビリティはスプール重量程良くはなかったよ
0719名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 21:01:56.33
>>717
細かい部分のパーツがコストダウンされていてベアリング数だけじゃない差がやっぱり。クラッチヨーク、ハンドルノブカラーがポラアセタールからただの樹脂になっていたりでやっぱり安い。あとドラグ。
0720名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:58.50
7〜9gくらいのトップ、クランクだったら162のMLとMどっちが宜しいでしょうか?
0721名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:10.04
バスワン2ピースのグリップ側継ぎ目、強度的に大丈夫?
0723名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 22:18:27.26
>>719
すまん、 >>719はリールじゃなくロッドのゾディアスとバスワン との差の事。
0725名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 03:57:56.69
>>720
ML

Lでもいいくらい
0726名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 16:45:20.97
ゾディアスとバスワンはグリップ太さ違う
バスワンのが少し太い
俺はバスワンのが握りやすい
0727名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 21:10:03.09
>>718
固定でも同じ固定のLT7位は飛ぶでしょ
スプール重量も同じ12gだし ブレーキセッティングの問題じゃないの ピッチングとかならネオジム減らすとか
ネオジムを単発取り出来る構造なら
0728名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 23:03:41.92
LT7はスプール8gくらいだし糸巻き量も考えたら6g以上スプール重量に差が出るからな
流石にLT7ほどまではいかないでしょ
0729名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 23:30:18.12
8gはLT
LT7は12g
0730名無しバサー
垢版 |
2018/10/05(金) 05:40:45.63
シマノのエントリーベイトはバスライズ、 バスワン 、カシータスと予算と始める時の情熱にあった物で始めれるのに対して
ダイワはタツラしか選択肢無いのが痛いなプロキャスターとかトライフォースとか消えちゃったし
0731名無しバサー
垢版 |
2018/10/05(金) 06:03:36.06
フエゴあるから もう少し調べてレスしたらどうだろうw
0732名無しバサー
垢版 |
2018/10/05(金) 06:08:02.21
おおw ダイワのHPとか見に行かないから知らんかったw
ダイワのリールに興味ないからリール見てもほぼ同じに見えるしパッとみじゃソルト向けなのかバス向けなのかもよくわからんw
ダイワやるじゃん
0733名無しバサー
垢版 |
2018/10/05(金) 07:07:12.62
エントリーはただの中華リール、スポーツラインしかないからね
0734名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 08:59:33.34
台風接近の爆風の中
クリスタルSのタンデム
https://i.imgur.com/VJLfMT8.jpg
久しぶりに巻き物で小バスとはいえ釣れた、 低気圧フィーバー来てるのでは?w
0736名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 12:17:10.23
ゴミリールにゴミロッドにへぼルアーでへぼバスか意識低すぎな初心者の釣り方すぎて草生えるwww
0737名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 18:40:54.40
サイラスは粘りがあっていいのにな
コスメだけ高そうに見せて仕上げも甘くマジゴミダメジャみたいなのを推すような
情報を鵜呑みにしかできないバカモノに言われてもなwwwwww
0738名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:18.43
古いロッドなのかこんなボロ竿じゃなく新しいバスワンの竿買えばいいのに。
0740名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 20:36:43.86
業界に新たなお布施をしてないのは害悪かと。
0741名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 20:50:12.84
>>739
お前は雑談スレに帰れ汚れ銀メタおやじ
0742名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 20:52:03.15
>>737バス釣を撮影して晒せ!スレに帰れ汚れ銀メタおやじ
0744名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:31.49
>>742
頭悪そう
0746名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 06:47:55.06
739(1): 10/07(日)20:30 AAS
古い竿になんか恨みでもあんの?

744(1): 10/07(日)23:34 AAS
>>742
頭悪そう


ボロ臭いタックルしか買えない汚れw
0748名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 08:25:04.63
>>747
その2種比べたらそういう評価になるの?
0750名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 11:26:04.94
もう何でも銀メタおやじに見える病気やん
0751名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 12:00:01.01
たった一人の馬鹿オヤジのせいでスレが荒れまくりだな
0752名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 12:20:34.26
バスXってダイワだっけ? 店頭で見かけた事はありそうだけど。
0754名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 21:21:59.99
コストパフォーマンスだけを考えたらバスワンロッドにタトゥーラSVTW付けるのが1番いいのかな?

タックルボックスは昔のヘドン、アーボガスト、ラパラが並んでいる大工道具入れみたいなタックルボックスが1番興奮したなぁ〜
0755名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 06:11:58.49
>>750
彼は精神病患者だからね
0760名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 07:47:41.80
>>740
口は馬鹿みたいに出すが金は決して出さないのが典型的な老害の特徴
0761名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 17:39:30.80
バスワンRが至高
0762名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:29.02
>>760
確かに あるあるだわ
0763名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:13.76
ゾディアス使ってるんだけど次買うロッドはコストを考えてバスワンにしたい。

ガッカリするかな?
両方使ったことある人いたら感想を教えてください。
0764名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 22:21:36.95
継ぎ目が気にならないならアリだと思うがあれが気にならない人はいるのかな
0766名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 01:21:00.13
ダメジャはやめとけ
トルクも感度もなく仕上げが雑すぎるから2回使って売ったわ
0768名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:30.81
やっぱ日本だとコスメに金かけないと売れないんだな
0769名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 10:24:55.79
>>764
ゾディアスもツーピースなんで多分違和感ないです。
>>765

>>766
やはりメジャクラはやめておきます。
ついつい安いし珍しいシリーズあるから目がいってしまうんですよね。
0770名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:59.75
釣具屋でちょっと見ただけなんだけど そんな変わった継目だったかな?
0772名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 19:34:10.41
カーボンテープの末端を処理せずにそのまま斜めに巻いてあったのはさすがに萎えたわ
0773名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:02:52.53
蘊蓄を書かないと理解出来ないユーザーが増えてるのは不幸
日本人が白痴化してるのか日本人じゃないのか
鮎竿とかから来てる技術なのに理解出来ないんだから書いてあげるしかない
0774名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:03:43.96
んー、 それってつけたり外したりしてると継ぎ目のテープからカーボンシートがめくれて上がってくるって事?
0775名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:02.34
クリア吹いてるからめくれるってことは無いと思うが継ぎ目の安さと同じくらい目立っちゃうから端を揃えるか飾り糸で隠すくらいなぜやらなかったと思った。
0776名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:24:16.52
>>773
わざとそうしてるのならば尚更書けないと思うわ。それくらいダサいって。
0777名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:09.46
残念なことに本物のアレなんだなw
ダメジャでも買ってろ
0778名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:42:45.76
継ぎ目の処理をケチった分ブランクスの質は良くなってるんだよ、多分
0779名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:47:25.89
ケチってると考えてるのが間違い
0780名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:27.57
ゾディアスみたいなX補強もなく
ゾディアスみたいなトップガイドにsicガイドもなく

ごくごく平凡な竿それがバスワン

まあお値段なりでは? 局地戦以外なら対応可能でしょう
0782名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:07.57
お値段なり
0784名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:35.42
まあバスワン のリールとロッドをセットで買えばベテランバサーと同じ釣りができ釣力あれば釣果も並べる
0786名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 19:27:22.12
>>781
中国人に糸を巻かせた方が安くなるんだよ
0787名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 12:21:12.04
竿はどうかと思うけどリールはこの値段くらいがガンガン使えていい
0788名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:18.22
あまり整備してない16メタより飛んでるから凄いわ
0789名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 06:19:51.79
ガチでタックル組まないと飛距離だけならそんなに変わらんよ。

とりあえずオカッパリだからMHロッドにフロロ16lbー

こんな感じのリールにメタ載せてもバスワン載せても大差はでない。
@1m@1m!!! って人向けなのがメタ
0790名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 23:44:51.43
安いわりに飛距離でるって触れ込みだけどあんまり飛ばせないのは
ブレーキ調整とロッドの硬さと俺の腕の問題?
0791名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 00:26:28.95
飛ぶつっても3/8とかで楽にに50mとか飛ぶ訳じゃないぞん

30mくらいは楽に飛ぶ
0792名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 13:21:02.29
某ユーチューバーの18バスライズレビュー、カシータスやバスワンよりも飛距離伸びるとかマジかよ。
スルーしてたけど買ってくるわ。
0793名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:51.43
スプールになんにも余計なもん付いてないしまぁまぁ軽いし
飛ばない理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています