X



トップページバス釣り
1002コメント224KB

バサーが釣る雷魚ナマズスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:57.89
語れ
0162名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 08:22:40.42
>>161
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

バーカwwwww
0163名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 08:35:55.31
2500cって言うぐらいだから大昔のアブのリールか流石にあちこちにガタ来て壊れてんでしょ、 アブが好きならレボってやつ買おう
0164名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 12:32:50.53
そもそも雷魚やナマズを狙うのに2500cって時点でタックルチョイス間違ってるだろ
>>163の言うようにアブ使うならレボかビッグシューターコンパクト買うべき
0165名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:15.50
雷魚って臆病なのか能天気なのかよくわからんよなあ。

水鳥に狙われそうなシャローのトップにのっそりぷかぷか浮いてるから近ずいたりルアー投げたら一目散に逃げたり。
0166名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 14:20:40.94
>>164
いやナマズなら1500でも大丈夫だろ…実際1500cしか使ってないわ
0167名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 14:48:03.12
ライギョだってオープンでプラグならOKじゃない?
昔と違ってPE +太いリーダーと言うやり方があるんだから
0170名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 15:48:09.90
>>169
アホクサw
勝手に何でも好きなリール使えよ
ただし周囲に茶々入れんならスレから出ていけよ
0172名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 15:50:32.71
(ム´・д・) 僕の自演まとめサイトを楽しみにしてくれる馬鹿の為に

僕はこんな風に自演し続けなければならないんだー。
0174名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 16:01:56.62
(ム´・д・)僕はこんな糞スレでもまとめサイト用の自演だけ抽出して

何事もなかったようにしれっとアフィサイトにまとめてるんだー。

勿論視聴率コピペは工作の一環だよー。凄いだろーw。
0175名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 16:02:52.86
色んなスレで自演してんのな、お前www
0176名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 16:08:31.59
.┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|´・д・)  自作自演アフィリエイトお断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
0177名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 22:27:24.08
雷ナマ兼用だとロッドは何を使う?
0179名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:21.35
>>177
兼用となるとナマズ専用ロッドかなぁ
雷魚ロッドだとナマズのバイト弾きまくるし
PEラインにワイヤーリーダーの組み合わせで使うなら結局乗りの良い竿なら何でも良いと思う
余程の事が無い限り獲れるし
0180名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 23:55:13.81
>>177
カバーがキツければライギョロッド
そうでもなければ普段ナマズ釣ってるロッドの強めなヤツ
0181名無しバサー
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:59.21
連日の陽気のせいかもう菱の茎ニョキニョキ伸びてきてるねえ。

どシャローに鯉と一緒に雷魚もぷかぷかしてる、巻きラバでチェイスあったが直前で見切られたw
0182名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 14:24:27.66
おとといの話なんだけど農業用水用の某小規模ダムで
シャローの水際にしゃがんでリグってたら
いつのまにか目の前の水深20cmぐらいのとこにライギョがいてジーッとこっちにらんでた。ビビタ。

真っ正面から見るとドクロっぽいんだよな
0183名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 18:57:42.27
でも雷魚の目はバスより可愛いよw
0184名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:08.90
見えライギョ怖いよ
からかおうと思って近くにルアー投げたら瞬殺バイト
凄い迫力だったわ
0185名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:02.83
バスは捕食が上手くて鋭くシャープに食うことが多いけど、雷魚の食い気満々な奴はド派手にドバン!と出るね
だけど捕食が下手な場合が多々ありw
0186名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:09.77
捕食の下手クソさはナマズが上手

とにかくルアーを吹っ飛ばしまくって乗らねえんですがw
0190
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:28.91
この自演野郎はスルーな
0192名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 22:06:36.18
雷魚って意外と引かねーよな
オープンだけどオレもライトリグで80あげたことあるよ
ただ首をガンガン振るんのと、ぐねんぐねんそこら泳いでるだけだった
0195名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:02.35
ライギョも走るヤツも居るけど基本は針を外そうと首を振ったり、尾びれで自分の顔を叩こうとするよね
でも走るヤツの一瞬の瞬発力はなかなかだよ
0196名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 22:57:12.72
>>192
それ言ったら正直バスも引かないって話になっちゃうだろ…

戦い方の種類の違いであって、○○は引く、引かないは不毛な話だと思う
あと同じ魚種同じサイズでも個体で違ったりするし。
0197名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:25.85
ライギョは引かないっていうよりスタミナが無さすぎる
すぐに酸欠でへばる
でもバイトからのヘッドシェイクはルアー簡単に壊すくらいのパワーある
0198名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 00:01:59.06
ただ単に筋肉ファイトをしたいだけならナルトビエイとかアカエイでいいと思うの
淡水しかねーよって海無し県ならコイでどうぞ
0199名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 00:31:17.73
バスは最も引かない魚だとジムが言ってたな
0200名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 01:48:18.83
琵琶湖の流入河川とか田んぼの用水路にはナマズ多いかな?
ネット上ではどうしてもバス中心 たまにビワコオオナマズの情報でマナマズの話はあんまり見かけない
0202名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 02:18:59.68
流入河川と用水路で田んぼがあればどこでも多いだろ
0203名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 08:08:32.80
>>202
よっしゃ夜釣りしてみるわ あわよくばデカバス 百万分の一でビワコオオナマズ来ねえかな
0204名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:27.88
そんなに確率低いの?
0205名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 13:09:25.34
ビワコオオナマズの接岸する場所はそんなに多くないしまだ少し早いと思う
0206名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 17:47:22.86
メーター越えって釣ってみたい
0207名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 19:49:48.43
雷魚が引かないとか言ってる奴アホか
川にいる雷魚はむっちゃ引くぞ
0208名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 19:52:19.66
川の流れが加わってるだけだぞ
加わってるだけとはいえそれが凄いんだけどな
0209名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:37.53
雷魚は頭に蔆とか水草被ってたら大人しくて
被ってなかったらヘッドシェイクしたりして引くよ。
0210名無しバサー
垢版 |
2018/04/25(水) 06:53:57.85
ソルトの青物に比べたら屁だねwww
タックルがどんだけオーバーパワーなんだか
0211名無しバサー
垢版 |
2018/04/25(水) 07:20:03.83
試しにジギングロッドでヘビーカバーのフロッグをやってみたらいい
0212名無しバサー
垢版 |
2018/04/25(水) 07:26:14.98
雷魚なんてキモいもんやりませ〜んw
ぷぅ
0213名無しバサー
垢版 |
2018/04/25(水) 15:14:33.02
>>210
藻ダルマになったライギョは10kgくらいあるからなー
あの釣りでは最適解のタックルだと思う
魚に合わせたロッドじゃなくて釣り方に特化したロッドだし
オープンウォーターで釣るなら大抵の魚はバス用のライトタックルで十分だし
0215名無しバサー
垢版 |
2018/04/25(水) 16:21:14.77
>>203
南湖の流入河川で夜釣りよくやるけど、流入河川で釣れるのはほぼマナマズだよ
ビワナマ狙うなら本湖の北に行くか、瀬田川〜宇治川のどちらかだと思う
0216名無しバサー
垢版 |
2018/04/26(木) 00:53:44.18
昼ナマズで水深のある広い場所(ナマズはいます)でメタルバイブとかどうですか?
クランクとかの方がいいのかな?
0218名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:14:03.30
ビッグバドはどう?
0219名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:29.65
ライギョやナマズばかり釣ってたらバス釣りがつまらなくなった
やつらはサイズは言うまでもなく釣った時のあの力強いファイトなど全てにおいて遥かにバスを上回る
0220名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:10.36
>>218
バドも反応自体は良いよ
ただ、クローラーとかジタバグ系に比べると乗りづらい
0221名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:39.85
>>219
まぁバスは引き云々じゃなくて釣るまでの過程を楽しむ物だからね
0222名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:55:57.58
>>216
メタルバイブは自分に取って必須アイテムで
必ず使います
ただ鯉や鮒もよく釣れますが
0223名無しバサー
垢版 |
2018/04/27(金) 23:57:01.65
ナマズはガルプが効く
0224名無しバサー
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:22.59
ブレードジグはどうですか?
スピナベとかだと暴れられるとすぐ伸びてしまうので
0225名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 11:52:26.43
>>224
魚雷にブレードとヘッドの接続部分壊されたことあるわ
スピナベの方がまだマシかも
0226名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 20:22:18.20
>>224
つべにデラクーでナマズ釣ってる人の動画あるな
狭い所で使うとしょちゅうエビりそうだけどデラクーはその辺工夫してあるんだろうか
10gちょいのスピナー使ってる人もいるらしい
自分はスプーンでいいんじゃないかという気もする
0227名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 20:40:16.97
ブレードジグってチャターの事だろ?
デラクーはテールスピンジグだぞ
0228名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 20:42:59.82
うちの近くのバスライスポットだと釣具屋のお勧めでみんなチャター使ってるな
近くったって車で3時間かかるけど…
0229名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 20:59:04.80
魚雷にワーム最強です
0231名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 23:00:23.57
10gぐらいのスプーンってある?
トラウトやメバルだと重くて5gぐらいまでだし
海用だと軽くて20g

スプーンの使い方はリフト&ホール?
それとも底ギリギリのスロー引き?
0232名無しバサー
垢版 |
2018/04/30(月) 23:39:17.57
ダイワ クルセイダー10gがいいよ
シングルフックにして、底を這わせるようにスロー引き
後は忠さんのバイトとか
0235名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 14:28:41.25
>>233
ルアーはなに?トップじゃないよね

わいもチャター買うてきたった。
0236名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 17:27:09.32
>>231
本流や湖のトラウト用のスプーン探せばいい、いくらでもあるから

夜鯰に使うとチャターはナベより乗りが悪い
リトリーブ速度がナベより速いからか、トレーラー先端へのバイトが多発する感じ
0237名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 20:27:40.69
>>236
ナマ雷にトラウトのスプーンは高価すぎるなw
0238名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 20:44:58.71
10gのスピナーってどんなのがあるの?
0239名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 20:51:58.70
ネタにきまってんだろ
マジレスするなよw
現実みようぜ
0240名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 20:55:26.92
>>235 単なるミニワーム
0242名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 21:15:41.73
地方にもよるかもしんないけど重めのスプーンって中古屋でよりどりみどり感がある
みんなサクラやサツキを夢見て…釣れなくて手放すんだろうな…w

>>240
ありがと
0243名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 21:15:47.03
>>237
チヌークとかクルセイダーとか500円しないぞ
ケブラーとかで小さめのオフセットフック繋いでミニチューとか小さいワーム付けるとバイトマーカー兼根掛かり回避になるからオススメ
海のブラーみたいな感じ
0244名無しバサー
垢版 |
2018/05/01(火) 21:32:51.35
>>243
ダイワスプーンでなく最近の本流トラウト用はメチャ高いよ
0245名無しバサー
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:22.52
足立区竹ノ塚からチャリで水元公園通いのワタナベってどんな奴なの?
教えてくれない?
0247名無しバサー
垢版 |
2018/05/02(水) 05:58:52.12
>>244
コータック潰れたから、安いのはダイワとスミス位しかないみたいだね
0248名無しバサー
垢版 |
2018/05/02(水) 17:05:08.05
>>200だけどおかげさんでナマズめちゃくちゃ楽しんできた バスの60アップはそうそう釣れないがナマズの60アップはゴロゴロいるね バス釣りそっちのけで没頭した
ワーム投げて置いておくような釣りよりトップでバックリな釣りの方が面白いと思うんだがあの辺の人はあんまりナマズ釣らないみたいだな
0251名無しバサー
垢版 |
2018/05/02(水) 19:41:09.79
遅いだろ…

今日は中古屋めぐったらチヌークやらコーホやら
忠さんとこのバイトやらタックルハウスのツインクルやら
さらにはオークラやらドサンコやら重めのスプーンの宝箱だった
たくさん買う気はしないけど(´・ω・`)
0252名無しバサー
垢版 |
2018/05/03(木) 14:10:23.86
アングラーズシステムのスプーンが安くてウェイトも幅広くてオススメだよ
川でやる人はここにはあまりいないかも知れないけど流れの中でも浮き上がり辛いし
0253名無しバサー
垢版 |
2018/05/03(木) 17:43:54.96
ズイールのスプーンいいよマジで
0259名無しバサー
垢版 |
2018/05/05(土) 07:53:10.64
腹パンのいい鯰だな
0260名無しバサー
垢版 |
2018/05/05(土) 08:30:42.37
グリップ 猫にガジガジされたんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況