X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

【クルクル】スピナーベイト総合7 【ブルブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無しバサー (ササクッテロ Sp99-ntJH [126.33.88.52])
垢版 |
2018/06/29(金) 14:31:41.16ID:PtJmNhcip
ラビッシュも形状記憶じゃなかったかな?
スティーズスピナーベイトはまだ店頭で見たことないぁ。
0550名無しバサー (スップ Sdc3-55Kk [1.66.96.217])
垢版 |
2018/06/29(金) 17:56:42.98ID:nAWxtKdud
形状記憶とかチタンワイヤーなんで作らなくなったんだろう
0552名無しバサー (スププ Sd03-nM/H [49.98.50.49])
垢版 |
2018/06/29(金) 19:03:52.80ID:iThsWm59d
>>548
俺は逆で釣れるイメージ。
ダブルウィローならば一つ、外して、シングルチューンする。
タンデムよりもウィローの方が微波動が出てハイプレッシャーフィールドに効果的。
0556名無しバサー (ササクッテロレ Sp99-ntJH [126.245.1.216])
垢版 |
2018/07/01(日) 02:19:30.40ID:67XVCNjgp
>>551その手の金属ぐ価格高騰したから作れなくなったんやで。
0557名無しバサー (ササクッテロレ Sp99-ntJH [126.245.1.216])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:02:56.54ID:67XVCNjgp
例えば流れ込みとかで単発的にスピナベで釣れたとするじゃん?
それってやっぱりたまたまなのかな?釣れりゃ40アップって感じなんだけど、流れ込みにいたバスででかい奴が食ったってのは前向きすぎかね?
0558名無しバサー (ワッチョイ bd5a-ntJH [118.105.170.141])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:49:48.19ID:2yzjDgCq0
>>557
流れ込みで良いバスが釣れるのは普通でしょ?
良いポイントには強いバスが陣取るから
むしろそう言うピンに頼らず良いバスを釣ってこそ本物じゃないかな?
流れ込みの釣りは言うなれば単なる「確認作業」に成りかねんから
0560名無しバサー (ワッチョイ 9db8-osMd [60.139.3.165])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:12:58.12ID:+wFZuNPd0
>>559
晩御飯はワタリガニかあ?(^.^)
0565名無しバサー (ワッチョイ a5f6-k7OW [58.3.129.158])
垢版 |
2018/07/04(水) 16:50:36.87ID:ebJBsdPa0
フック、 ヘッド部、 ワイヤー ここまでが一体物ならスピナーベイトでいいかもー。
0569名無しバサー (ガラプー KK8b-NrHe [359323030706041])
垢版 |
2018/07/04(水) 23:58:27.12ID:+ny5eX9UK
もうスピナベ 辞めようかと思ってます。
ルアーに辞める辞めないとか 関係無いとは思うんですが アメリカ人が考えたルアー。
耐久性が悪い消耗品、飛距離が不安定、傷つきやすい、動きが直線的、狭い所を攻められない、なんだかんだ根掛かりする、スピナーがバスに直撃して食わせ辛くさせてる
派手過ぎてスレる原因に、アシストフックというスピナベの根底を否定するようなモノも、巻き抵抗がダルい、静かで夜釣りに向かない、止水エリアに向かない。
バイブレーションタイプのスピナー、スピナータイプのバイブレーションで代用できますし、↑の全てを解決してくれます。
0570名無しバサー (ササクッテロレ Sp01-GLXm [126.245.210.62])
垢版 |
2018/07/05(木) 00:16:20.16ID:kfMlFby8p
どうぞどうぞ。

またやりたくなったらいつでもおいで。
0571名無しバサー (ワッチョイ 5d59-kvr0 [210.147.224.116])
垢版 |
2018/07/05(木) 00:41:51.37ID:dw/wXPF10
特別な試合でどれかルアー一種類だけで釣る事になったらスピナーベイトを選択するな
0574名無しバサー (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.249.1])
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:48.59ID:pPnXzfE4a
>>569
>バイブレーションタイプのスピナー、スピナータイプのバイブレーションで

何それ?テールスピンとかの事?
0575名無しバサー (ササクッテロレ Sp01-GLXm [126.245.219.105])
垢版 |
2018/07/05(木) 07:02:13.99ID:k+UegwyEp
俺もスピナータイプのバイブレーションがちょっと想像つかない。
0581名無しバサー (ガラプー KKab-rbMu [359323030706041])
垢版 |
2018/07/05(木) 17:28:50.22ID:rFO3Wy2JK
昔 霞ヶ浦で会ったバスプロの人に言われた。
※ネズミ顔で 喉仏が出ていた。千夜釣行で一回見たぐらい。当時俺は小4だったかな。
「スピナーベイトは波がある時、風がある時、更に雨の日が特に効くルアーだ」とか何とか。

あれから大人になった僕は思う。そんな日に釣りなんかしないよ !と。
スピナーベイトは戦力外になった。
0584名無しバサー (ワッチョイ cb21-GLXm [121.85.103.70])
垢版 |
2018/07/05(木) 19:35:59.89ID:dGv5w7C/0
昨晩行ったけどまぁまぁ釣れたよ。
ナベじゃなかったけど雨パワーはやっぱりあるよね。
0586名無しバサー (スッップ Sd43-WPR7 [49.98.175.54])
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:45.60ID:/qTvD5/gd
>>575
昔サワムラから出てたやつだったりしてな。
0587名無しバサー (ササクッテロ Sp01-w8Cw [126.35.16.38])
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:24.20ID:cZaJ6w8Lp
ここ最近で台風時、 大雨時と釣行してスピナベ投げてみたが
低気圧パワーなんて無かったんや!!!
0590名無しバサー (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.249.14])
垢版 |
2018/07/06(金) 08:34:25.22ID:+X9+vMRxa
あくまでスピナベは低気圧、荒天気で最強になる可能性の大きいルアーの1つでしかないから
必ずしもスピナベを投げとけばOKという意味では無い
0591名無しバサー (ササクッテロ Sp01-+t5f [126.33.32.78])
垢版 |
2018/07/06(金) 11:48:45.41ID:SHjWMQRvp
むしろ釣り予定の日が雨予報だったら歓喜するレベル
0594名無しバサー (ササクッテロ Sp01-GLXm [126.33.87.2])
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:12.78ID:NqQlnWINp
スイムベイトとナベが合体したやつワゴンセールしてたしリアクションバイトしてもた笑
最近のじゃなくてアメリカンな雑いスイムベイトのやつね。
なんかやたら釣れそうな気がして笑
0595名無しバサー (ササクッテロ Sp01-+t5f [126.33.32.78])
垢版 |
2018/07/06(金) 16:54:39.89ID:SHjWMQRvp
>>594それ昔見たな〜割と有名なスイムベイトメーカーが作ってた気がする。
0597名無しバサー (ササクッテロ Sp01-GLXm [126.33.87.2])
垢版 |
2018/07/06(金) 18:36:34.64ID:NqQlnWINp
そうそうオプティマの古いやつ。
昔は何だこれと思ったけど今見ると一口サイズのスイムベイトだしテールとブレードのアピールが中々アピール強そうだから良いなと。
0598名無しバサー (ササクッテロル Sp01-+t5f [126.236.4.43])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:26:23.24ID:8QfLtO5rp
そうそうそれそれ。
今思うとふつうに釣れそうだよなぁ
0599名無しバサー (ガラプー KKab-rbMu [359323030706041])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:56:27.77ID:3SWA2B/kK
涙そうそう。
水中動画取ってたら ブレードがバスに当たってバスUターンしていった。
アシストフックはやはり必要です。
そのUターンしていったバスを 2時間、場を休ませて、TDバイブレーションでしとめました。
0601名無しバサー (ワッチョイ 855a-+t5f [118.105.177.99])
垢版 |
2018/07/08(日) 23:28:40.96ID:MvTGeg7j0
意味としては間違ってなくてもアシストフック、トレーラーフックはあくまで「単語」だからね
ちゃんと分けて使わないと
0603名無しバサー (ワッチョイ 2361-GLXm [125.15.135.223])
垢版 |
2018/07/09(月) 01:54:47.69ID:b/lf4viD0
意味が通じてるなら何でもえぇやん…
0604名無しバサー (アウアウウー Sae9-MBYm [106.133.123.190])
垢版 |
2018/07/09(月) 03:10:03.92ID:4Qycd8E1a
他所のジャンルなんて知らんわ
ソルトとかジジくさくてかなんわ
0607名無しバサー (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.249.4])
垢版 |
2018/07/09(月) 09:55:28.24ID:8vON/ibBa
スピナーベイトのトレーラーフックの代わりに本当にジギング用のアシストフックをつけてもいいんだからやっぱり言葉で区別しないと分からないな
0609名無しバサー (ガラプー KKab-rbMu [359323030706041])
垢版 |
2018/07/09(月) 18:53:36.69ID:PdGVOoHKK
不安定なルアーだよな。
根掛かりしたら、スカートが脱げて戻ってきた、フックも欠けてた、ワイヤーが曲がってしまった。
色々やったが、まともに泳がなくなった。
ちなみにDゾーン。
買ったばかりだったのに 馬鹿した
0610名無しバサー (ワッチョイ b5b8-KMj/ [126.235.195.73])
垢版 |
2018/07/09(月) 19:55:09.89ID:ymlvzZZ/0
かのKVDもスピナベにはトレーラーフックを付ける派らしく、ある日のプラの
際にスピナベで釣れた1/3はトレーラーフックに掛かっていた、とのこと。
そんな具合だから有効なのはわかるけど、やっぱ若干根ガカリが増えそうなのと
ちょっとなんつーか、美しくないっつー理由で付けない派です。一応持ってるけどね。
0612名無しバサー (ワッチョイ 855a-+t5f [118.105.167.136])
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:30.54ID:ETnHPptS0
トレーラーフックを付けたからトレーラーフックに食いつくバスも居ると思う
ましてやティンセルとか付けたら尚更のこと
0615名無しバサー (ワッチョイ 855a-+t5f [118.105.167.136])
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:18.93ID:ETnHPptS0
>>613
ヨーヅリ好きの自分でもあれはちょっと買うのを躊躇ってしまう
0619名無しバサー (ワッチョイ 1d84-6Rai [114.169.232.240])
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:20.58ID:OIWI3wFP0
メンターでも雑誌プロでもないからトレーラーフックは付けない

釣れなかったら飯が無いって訳でもないし
ジギングは釣れなかったらオカズなくなるからな
少し位は魚に優しくしときたい
0621名無しバサー (ワッチョイ 35c2-MBYm [36.3.233.134])
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:21.80ID:78CoBOZd0
トリプルフック?
トレブルフック?
0625名無しバサー (ガラプー KKab-rbMu [359323030706041])
垢版 |
2018/07/10(火) 01:24:10.93ID:r1ne7lGLK
アメリカ人が考えたルアーだから、欠陥がある。
日本人が考えたルアーは欠陥があったら、廃盤か改訂。
0632名無しバサー (オッペケ Sr01-qWPP [126.179.22.109])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:21:48.53ID:rHBiFPSqr
それな。スナッグレス性高いのにアシストつけたり、アピールしてこそなのにコンパクトにしたりバイブレーション減らしたりな。メーカーとしては長所を消してまで他と違うものを出さないと振り向いてもらえない、当たり前のものでは売れないってのが本音か
0635名無しバサー (ササクッテロル Sp01-+t5f [126.236.6.7])
垢版 |
2018/07/11(水) 13:23:31.74ID:Uh2ludKxp
トレーラーフックは春先とか乗らないときにはいいと思うし俺だって使うでも常時は絶対否定派だわ。
>>632使ってみりゃわかるハイピやビバーチェなんかはバイト数が圧倒的に多いし釣れるもの…俺はクリS1/2オンスこそ至高だと思うけどな。
0637名無しバサー (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.249.5])
垢版 |
2018/07/11(水) 14:47:51.38ID:ofVPACvMa
スピナーは良く釣れるが型が出ない
大きいスピナーベイトはハマる状況は少ないが型が出る
その中間もあった方が良いよね
風、水の動き、濁りは少ないが、スピナーベイトのスナッグレスとブレード効果が欲しい時こそ小さめのスピナーベイトの出し時かな
0638名無しバサー (ガラプー KKab-rbMu [359323030706041])
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:55.64ID:VIa0YMvdK
自分も7gを愛用。
こないだ計ってみたら9グラムあった。1/4ozって曖昧だな

最近はレアリス スピンっていうルアーに出会い、もうスピナーベイトとは決別するかもしれない。
0639名無しバサー (ワッチョイ 35c2-MBYm [36.3.233.134])
垢版 |
2018/07/11(水) 18:53:28.35ID:s4ej9ovx0
相羽のせいで手が出ないw
0641名無しバサー (ワッチョイ cb21-GLXm [121.85.103.70])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:50.14ID:v2wQK6W40
デラクーとかアホほど釣れるけどなんかあんま嬉しくないなぁ。
ナベのが釣れたら嬉しいしそれなりのサイズが釣れるからやりきれる。
0643名無しバサー (ワッチョイ 392c-pG3u [150.249.144.104])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:04.43ID:dX0cAaQx0
スピナベは水面直下で巻いてくると下から食い上げてくるから楽しいよね。
でもここ二年くらい使ってない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況