X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

【クルクル】スピナーベイト総合7 【ブルブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408名無しバサー (ササクッテロル Sp5d-m4C1 [126.236.74.153])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:55:15.48ID:PQ2gesoZp
アシストフックは春先や晩秋につけことがまれにあるってくらいで基本つけない
0412名無しバサー (ササクッテロル Sp29-2aUZ [126.236.74.153])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:40:47.41ID:VntpAEA5p
つーかジグのアシストフックみたいなのつけたらバレにくそうでいいかもしれんなw
0413名無しバサー (ワッチョイ 3dad-wvmP [222.144.36.19])
垢版 |
2018/05/17(木) 12:45:45.43ID:9qcufw2g0
>>410
ディーパーレンジで我慢せい
0415名無しバサー (ワッチョイ bb6b-RYnA [111.106.48.89])
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:55.83ID:MwcLS/M00
>>412
トレーラーフックが一般化する前、トリプルフックを使う人はいたね。
スピナーベイトフックにアイ通せる専用品なんて無かったから。

障害物回避率は極端に落ちただろうなとw
0416名無しバサー (ササクッテロロ Sp29-JFHO [126.253.133.196])
垢版 |
2018/05/21(月) 06:41:32.74ID:KCnAjj4Pp
先週、 パラ菱エリアでミニブロスにバイトあったから昨日も投げてみたがバイトすらなし。

昔みたいにクランクバイブスピナベでポンポン釣れるほど甘くないか。
0418名無しバサー (ササクッテロル Sp29-2aUZ [126.233.206.80])
垢版 |
2018/05/21(月) 10:17:37.47ID:3nk6HN8Op
>>415あったねw誌面でも紹介していたと思う。
0419名無しバサー (ワッチョイ 354b-wVeN [58.188.176.249])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:19:09.14ID:5/EsIkOD0
H1初戦のウィニングルアー、韓国メーカーのスピナベらしいね
0422名無しバサー (ワッチョイ 35f6-JFHO [58.3.129.158])
垢版 |
2018/05/23(水) 19:23:11.33ID:8eLSjcR70
スピナーベイトは一目置かれる存在なのに

スピンテールチューンは邪道扱いされるこの風潮。

やはりウィードレス性能が決定的な差なのか
0429名無しバサー (ワッチョイ ebf6-Gx1W [58.3.129.158])
垢版 |
2018/05/25(金) 06:12:40.85ID:jchdZ5av0
2年ぶりにくらいにスピナベで釣れたーw
0430名無しバサー (ササクッテロロ Sp8f-eEip [126.255.7.46])
垢版 |
2018/05/26(土) 08:02:31.47ID:LT4FYFrRp
>>429
おめ!
最近ナベで釣ってないなぁ。
釣った事ないジャンルのルアーばっかり使ってる。
0435名無しバサー (ワッチョイ 2621-eEip [121.85.103.70])
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:53.35ID:+CxeitBl0
>>433
日中の炎天下だとそうなるかもね。お天気崩れたり朝晩ならトップに出たり巻物で普通に釣れたりするよ。
0437名無しバサー (ササクッテロラ Sp8f-Gx1W [126.199.1.86])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:40:40.14ID:A5D7KGOVp
最近はあまりにも釣れなくて

分かってる底のごろた石のゴンゴン! でもドキドキするw


そしてヘッドがハゲてくる
0441名無しバサー (ササクッテロラ Sp8f-eEip [126.199.74.6])
垢版 |
2018/05/28(月) 22:30:12.22ID:XD5lIOYWp
>>440
お前のハゲが役に立つのさ。
じゃなかったか?
0443名無しバサー (ワッチョイ 3247-HjGp [133.236.7.33])
垢版 |
2018/05/29(火) 03:52:24.78ID:EIl1lFYM0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0444名無しバサー (ササクッテロル Sp8f-ZyTd [126.236.163.233])
垢版 |
2018/05/29(火) 10:52:07.25ID:SU9aMvapp
確かに釣れにくけどワーム投げたくなるようなカバーにナベ投げたら案外釣れちゃうときもあるよ。
悲観することはないさ。
0448名無しバサー (ワッチョイ 27b8-tKKY [126.45.188.53])
垢版 |
2018/05/31(木) 18:45:54.34ID:GMDYbcjW0
ナックルベイトってスピナベのカテゴリーだよね?
0452名無しバサー (ササクッテロラ Sp5b-/5wY [126.199.64.154])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:12:50.18ID:oRmp9n0Pp
>>451

それ買おうとしてるやつや。

それブレード小さいけど浮き上がりはどんな感じ?早巻きで使え的なやつなのかな?
0453名無しバサー (ワッチョイ bf6b-NK74 [111.96.69.45])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:48:06.36ID:5QM2Cdaf0
>>452
軽く投げて50mは飛ばせる。
早巻きでいい感じに水面直下引けるのがコンセプト、って言うのを最近知ったんだがそれまでは普通に巻いたり、スローリトリーブで使ってたけど飛ぶから投げてて気持ちいい。
まだ釣ってないですがw
0454名無しバサー (ササクッテロル Sp5b-3n9u [126.233.66.13])
垢版 |
2018/06/01(金) 04:07:41.84ID:0GHUO7aVp
ノリーズ スローロールで釣れた
0457名無しバサー (ササクッテロラ Sp5b-3n9u [126.152.198.128])
垢版 |
2018/06/01(金) 10:23:29.61ID:Bnr7BBuhp
ウォーターランドからナベ出てるんだ…
ジムは全然好きじゃないけどこれでつってやりぃぃぃぃい!って言いたい。
0458名無しバサー (ワッチョイ 87ef-InwY [122.251.226.62])
垢版 |
2018/06/01(金) 13:02:46.08ID:k9Bo4y0K0
>>456
調べてみたら5.5から8.1まで4つギヤ比があるんですねビックリしました
ナベだと5.5と6.2くらいですかね
8.1で激巻き重ナベを巻いたら腱鞘炎になりそうですよねw
ありがとうございました
0459名無しバサー (ササクッテロラ Sp5b-/5wY [126.199.64.154])
垢版 |
2018/06/01(金) 13:15:13.15ID:iRnbmDHup
>>453
ぶっ飛ぶみたいねー♪
サーチ用に1つ買ってみようかな。

どれくらい早く巻かなきゃいけないか知りたかったんよね。
0463名無しバサー (アウアウカー Sa3b-3n9u [182.251.247.36])
垢版 |
2018/06/01(金) 17:43:29.57ID:au2HXGO2a
DゾーンとDゾーンフライあれば十分
0469名無しバサー (アウアウカー Sa3b-0PkW [182.251.253.5])
垢版 |
2018/06/04(月) 08:12:10.58ID:dB3T6WDMa
悩むって事はまだ我慢できなくなるほどめんどいと感じてはいないんじゃ?
俺はもうどんどん意識低くなってきてワームにすらスナップ使ってるけど楽で良いよ
スピナベの場合、スナップがゴミ拾うくらいの状況なら大抵スイベルはもっと酷い事になってる事が多いからあんま気にならないな
0471名無しバサー (ワッチョイ 7f21-/5wY [121.85.103.70])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:15:56.98ID:mIlM7Zz60
ラインチェックも兼ねて結び直す習慣にしてるから面倒とは思わんなぁ。

やらんからわからんけどあんなんゴム買わんでも余ってるラインで縛っとけばいいんじゃないん?
0473名無しバサー (ワッチョイ 672c-IbMX [150.249.144.104])
垢版 |
2018/06/04(月) 12:59:16.22ID:24s5ui2L0
スピナーベイトって表記と実際の重さが違うから
実際の重さ3/8ozを使いたいから1/4ozにする、とかいうのもありなのか
0476名無しバサー (ワッチョイ 7f21-/5wY [121.85.103.70])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:05:38.99ID:mIlM7Zz60
重さなんて参考程度にしかならんくない?
同じ重さでもブレードやらで飛距離もレンジも変わるんだしあんまり気にしてないけどな。
まぁどの竿で投げるかみたいな基準にする程度かな。
0477名無しバサー (ササクッテロラ Sp5b-3n9u [126.199.5.58])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:12:19.81ID:F6HIuyrep
>>473スピナベって重さとブレードでレンジとリトリーブスピードが変わるからルアーのチョイスに重さだけが先行するって事がない。
0478名無しバサー (オッペケ Sr5b-wuq8 [126.186.180.184])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:32:22.10ID:BCbLNB1Mr
ナベの場合、同じ場所で同じレンジ狙うにしても

パターン1:いつもよりクリア気味だし遠目から速く巻いて狙いたいからシングルウィローの1/2
パターン2:雨のあとで濁ってるしアピール強めてスローに巻きたいからダブルコロラドの1/4

とかって使い分けするからな
0482名無しバサー (ササクッテロレ Sp7f-Az9J [126.247.128.170])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:15.27ID:ApaDPlG0p
苦節3年のミニブロスを根掛かりでロスト(´・ω・`)
0483名無しバサー (ササクッテロル Sp7f-psTc [126.236.2.26])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:42:55.44ID:Dj8lbrFMp
>>479スピナベはコンディションありきだと思うけど、釣れるときにあえて違うスピナベに変えたりするとバイトに差が出たりするからおもしろいよ。
でもまぁなにか変わった条件じゃない限りハイピが一番釣れる。
0484名無しバサー (ワッチョイ 0621-o5RZ [121.85.103.70])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:23:59.72ID:6uSm7hCS0
OSGSのナベちょっと高かったけど買ってみた!
オカッパリの強い味方になってくれる(ハズ)
次の休みにぶん投げてくる!
0485名無しバサー (ワッチョイ 77b8-rW/z [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:10:32.35ID:b3mXKJNq0
>>482
ショックだな笑 わかるわかる。
0486名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-9X+z [126.3.28.249])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:30.41ID:IaRnRQlZ0
俺も去年50アップ釣ったBカスタム根先週掛かりでLOST!泣けてくる
0490名無しバサー (ワッチョイ 77b8-rW/z [60.139.3.165])
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:20.28ID:XqoE2I9k0
キャストがリキんでるとみた。
0492名無しバサー (ワッチョイ 2261-o5RZ [125.15.135.223])
垢版 |
2018/06/12(火) 23:41:08.63ID:yvSS3GKl0
>>491
新作が出る→とりあえず買ってみる→釣れる→古いの使わなくなる
0493名無しバサー (ササクッテロ Sp7f-9X+z [126.33.201.43])
垢版 |
2018/06/13(水) 09:36:03.58ID:l35GIVMwp
スピナべってあんまり根掛かりしないルアーだから無くすと余計に悲しい。
0494名無しバサー (ササクッテロレ Sp7f-cXNy [126.245.81.27])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:32.68ID:j8jYqVpSp
>>488
いやーすんげーわかるww
0495名無しバサー
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:24.84
>>488
あるあるネタw

そして、急に巻けなくなり
なんだよ、また根掛かりか…と思った瞬間、グイっと引っ張られて
モンスターだったりするのも、あるあるネタ

根掛かりはストラクチャーを攻めれてる証拠、頑張って!
0496名無しバサー (ワッチョイ dbf6-Az9J [58.3.129.158])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:03.04ID:EkavDvVj0
こんな事もあろうかと
ミニブロスの右のカラーはもう1つ買っておいたのだ!

https://i.imgur.com/GhE1aPy.jpg

左のミニブロスは1バイトノーフィッシュ

右のミニブロスはスカートを下のチャートに変えた奴で2バイト2キャッチ
右のミニブロスはまだスカート無事だがチャートに交換すべきか迷ってる。
0497名無しバサー
垢版 |
2018/06/13(水) 17:43:19.21
>>496
チャートはトレースコースを目で追えるし
魚から見ると、意外にナチュラルなのかスレるまで遅い気がする

自分なら、チャートにして使います
大物釣れたら、ぜひ見せてくださいねw
0501名無しバサー (ワッチョイ 4e6b-EqDK [111.106.48.89])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:54.55ID:v0r1OU0P0
トレーラーつけない。
昔は必ずつけてたけど、今はつけない力を信じたいからw

アジングワーム、
全部かは知らないけど月下美人は素材のせいで他ワームと反応して溶けてベトベト。
0502名無しバサー (ワッチョイ 4384-+fk6 [114.169.232.240])
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:04.20ID:+dpSUS3S0
スプリットテールトレーラーか少しでも飛距離出したくてイモグラブだわ

巻いて泳ぐルアーのトレーラーにグラブやシャッドテールの自分で動くワームは好きじゃない
0503名無しバサー (ササクッテロロ Sp4f-X+Pq [126.255.195.200])
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:33.03ID:GugvKrrtp
俺も浮き上がりを防ぎたいから付けてもデスアダーみたいなのかな。
0504名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 08:20:29.20
フッキングの悪化を避けつつ
アピールをさせる為に細身のトレーラーを使う

ラバースカートの動きで誘い
直前で見切られない為に匂い付きや塩入りワームが多いかな
ブレードとの相性があるので、スイムチェックして使うワームを決めてる
0505名無しバサー (ササクッテロロ Sp4f-4xpr [126.255.198.84])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:35:06.04ID:AX5e7bWFp
この前バスを釣ったスピナベがアームが曲がって右に傾いて泳ぐようになったからアーム弄っったら今度は左に傾く様になった。

あんまりイジくり回すと金属疲労でポッキーしちゃうからもうやめたんだけど

こういうのってトレーラーなりで安定してするようにできるかな?
0506名無しバサー
垢版 |
2018/06/14(木) 11:14:43.72
>>505
変にイジるより、スイッシャーやバズのように
左曲がり、右曲がりでストラクチャーにタイトに攻める使い分けかな

芦際や水路の壁をゴリゴリとトレース出来るから
普通のより釣れる場合もあるよ

トレーラーでの補正は難しいかも
アッパーアームとロワアームのバランスの乱れからきてるから
平らな机にヘッドだけハミ出るように置いて
何処が曲がってるか確認した方が早いよ

バイブレーションの間隔などがダメになる場合もあるけど
歪みを修正後
不安なら0.9mmあたりのステンワイヤーを
アイ周辺に添えて裁縫用の木綿糸などを巻いて瞬間接着剤で固定して
補強する手もある
長くなるほど頑丈になるけど、振動、波動が死にやすいので要注意
瞬間接着剤を使う前に木綿糸を巻いただけの状態でスイムテストすると良いですよ
良い感じだったら、乾かしてから接着すればOKです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況