X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

【クルクル】スピナーベイト総合7 【ブルブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しバサー (ワッチョイ c7c2-XCYK [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:25:48.22ID:fDUIRTSU0
>>257
リール壊れちゃう
0260名無しバサー (ワッチョイ 03f6-pLul [58.3.129.158])
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:28.26ID:xyK9aLOP0
15時くらいに北風がビュービューでワーミング無理だったから


ミニブロスとクリスタルSをオープンエリアの投げてみた


うん、 奇跡なんてないな
0261名無しバサー (ワッチョイ 87b8-m5QP [126.225.64.215])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:03.80ID:xnccuJ7y0
スピナベて釣れなくないか?
0262名無しバサー (ワッチョイ d261-3oQa [125.15.135.223])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:45:25.39ID:QnSFM0E/0
>>261
釣れると信じて使わないと何でも釣れないよ。
0264名無しバサー (ワッチョイ 03f6-pLul [58.3.129.158])
垢版 |
2018/04/23(月) 05:28:02.01ID:Lzpah82M0
>>263 うん、 斜め護岸入ってる底になんもないエリア。

フィーディングに入ったバスがバイブとか巻きラバでちょくちょくは釣れるんだよねえ。
0271名無しバサー (ワッチョイ c7c2-XCYK [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:36.48ID:txj9xDrI0
スピナーベイトってほんと廃れたね
0276名無しバサー (ササクッテロロ Sp27-3oQa [126.254.72.28])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:13:26.09ID:SK4L6bQ5p
良くも悪くも普通に釣れるよ。
俺はそこよりサーチするのに便利だから必要なルアーだなぁ。
0279名無しバサー (ササクッテロ Sp27-Bf+8 [126.33.216.246])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:24:16.98ID:4+RhFbbxp
チャター、スイムジグ、スピナベで釣れる魚は2〜3割くらいは同じな気がするけど、スピナベが特別釣れないって感じはしないなぁ。
0283名無しバサー (ワッチョイ d261-3oQa [125.15.135.223])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:31:01.42ID:IkCEAYkR0
>>281
ピーカンだとキツイかもねー
荒れたり曇ったりしたら全然アリになる時も有ると思うよ。
0284名無しバサー (ササクッテロ Sp27-Bf+8 [126.33.216.246])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:38:05.75ID:tiqfUfvLp
ハイピのダブルウィローとか青木ナベとか引き抵抗軽くて早く巻けるナベも使えばかなり拾える魚は増えるよ。
ここまで弱いスピナベまで揃えるとチャターやスイムジグっていつ使ったら良いか本当わからなくなる。
結局チャターはより早巻きで、スイムジグはフォール織り交ぜて使うときって感じ落ちついたよ。
やっぱり一番スピナベが好きだからスピナベで釣りたい。
0288名無しバサー (ワッチョイ c7c2-XCYK [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:39:52.42ID:slZqKlAe0
ナチュラルカラーで食わなかったからチャートの方が良かったかなっていう逆パターンもありけり
0292名無しバサー (アウアウウー Sa9b-nSMF [106.133.127.10])
垢版 |
2018/04/26(木) 10:42:16.50ID:SUu2Q6d6a
渋いと言われているポイントでスピナベ使うの勇気いるわ
場を荒らしてるみたいに感じる
0296名無しバサー (ワッチョイ 4787-0Lx0 [118.237.211.149])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:54:24.43ID:AmNJA3Yd0
>>295
その感覚は年々弱まっていってるわ
ネコや軽いダウンショットでは食わないケース多すぎ
特にいいサイズほど
気がつけば1日のほとんどネコリグで、ハマってしまったみたいにならん?
0297名無しバサー (ワッチョイ 8621-8VfH [121.85.103.70])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:02:35.49ID:8Mxe/VaG0
俺は状況次第かなぁ。渋いからフィネスが確実ってのも違う気がする。
周りがフィネスで釣れてるならやるべきだろけど釣れてないならナベなりでリアクションなり別の要素でやる方がいいと思う。
0298名無しバサー (ワッチョイ 2b6b-a+a5 [106.160.146.202])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:15:23.22ID:28KbXqNC0
聞きたいんだけどクランクとかは何回かコース変えて通すけどスピナベはみんなどうしてる?
俺はあまり通さないんだけど
0305名無しバサー (ワッチョイ db53-8TvS [112.138.92.116])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:20:59.13ID:WoHg46tg0
youtubeで田辺がスピナベのトゥルーチューンを解説してるのみ見たけど>>303の方法だったな
0306名無しバサー (ワッチョイ ffc2-nSMF [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:23:57.93ID:s0rz1G4s0
スピナベって重いから飛ぶってわけでもないのかな
飛びやすいスピナベ教えてくりくり
3/8から1/2くらいで
0308名無しバサー (アウアウカー Saa7-z8q3 [182.251.245.50])
垢版 |
2018/04/26(木) 21:13:28.38ID:bnKzRmL+a
>>298
水深があるならレンジ変える。
0311名無しバサー (ワッチョイ 475a-R0DR [118.105.165.186])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:53:05.82ID:XhV6wOBB0
1ozクラスに2番くらいのシングルウィローならかなり速巻き出来るんじゃない?
0313名無しバサー (ササクッテロル Spbf-8VfH [126.233.14.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:01:55.39ID:y1XoRnSqp
303のチューンはメジャーだと思ってたが嘘だとか言うやつまでいるのか。

そりゃ直してももっと早く巻けばいずれ倒れるけど。
0316名無しバサー (スッップ Sd42-kXS+ [49.98.169.84])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:44:31.00ID:GqDpsPW7d
やっといて損は無いんだからやるべきだろ
ワイヤーちょっと曲げたりラバー減らす程度なんだから
0317名無しバサー (ササクッテロラ Spbf-a+a5 [126.152.37.62])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:54:46.43ID:X0lMJ/cSp
そそ、ワイヤーは傾いてる方に曲げるんやで。
早巻きするならBカスかミニブロスのシングルブレードかハイピを普段使ってるやつより重くすれば飛ぶし、早く負けるで。
普通の振動強いスピナベとは段違いで変わる、全く違うルアーといってもいい。
0322名無しバサー (ワッチョイ ffc2-nSMF [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:02:29.93ID:SolXv+dF0
ブラスバンドのブラスって真鍮なのか
0323名無しバサー (アウアウカー Saa7-z8q3 [182.251.245.51])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:11:32.38ID:upaseH7Ya
>>322
そうだよ楽器の素材がそれだわ
0326歌野原むし ◆CARPCuMsoc (アウアウイー Saff-kdFX [36.12.44.129])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:18:42.71ID:QI7d9C0qa
(ム´・д・)他にもあったけど、あんま定着することないやんなー。
0327名無しバサー (ワッチョイ dbef-VZ/W [122.251.226.62])
垢版 |
2018/05/01(火) 11:17:19.35ID:8MrnU2WM0
雨予報が出ているから明日かその次の日か雨降って増水したらデカバスの反応があるいつもの川に行こうと思うんですけど
前回デカいのが追いかけてきたチャートのままか金色ブレードに戻すかスゲー迷う
0329名無しバサー (ワッチョイ ffc2-nSMF [36.3.233.134])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:44.94ID:uBrUASeM0
自分でアルマイト加工できるとかどんな家に住んでるん
0335名無しバサー (ワッチョイ 8de1-gqcR [120.75.51.106])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:24:54.38ID:3UuPxCop0
>>331
希釈すればええ。使う中で濃い目の中和と電解用の液でも10数%希硫酸だし余裕

脱脂パークリとか希硫酸(バッテリー液希釈)、エッチング苛性ソーダ(薬局、無くても良い)
中和と電解(バッテリー液希釈)、あとは工業用純水かな
アルミ線、安定化電源、入れ物、鍋、コンロ、電解中の温度調整(ペットボトルに氷とか)
あとは染料、専用買うか色によっては植物からとか、集めるの怠いなら市販キット

物置整理してたら引き出物かなんかのの銀匙出て来たからスプーンかブレードでもメッキすっかなぁ・・・
0338名無しバサー (ワッチョイ c1c2-eJ7Y [36.3.233.134])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:11:34.46ID:dPDjebUs0
ネコリグとスピナベ
0342名無しバサー (ワッチョイ e1b8-XRE5 [222.150.148.141])
垢版 |
2018/05/04(金) 02:07:47.56ID:VQRdy90+0
GWはスピナベ投げる気がしない
0344名無しバサー (ワッチョイ 5edd-j75q [153.210.190.87])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:35:56.13ID:XNPl5NPa0
こういう季節もシンコロだよ
0346名無しバサー (ササクッテロラ Spf9-dzvN [126.152.33.195])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:40:47.33ID:to58kDUPp
今年もミニブロスの呪縛から逃れれそうもないw

ノリ達のクリスタルsのタンデムにちょっと浮気してみたが空気抵抗がミニブロスより大きいのか投げたらバックラッシュ頻繁でブレーキ調整しちゃった。
0348名無しバサー (ササクッテロラ Spf9-z/R1 [126.199.154.112])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:03.71ID:dYmaR2Tbp
>>347
俺が大事に使ってやろう。

普通に使えるんだし使おうず。
0352名無しバサー (ササクッテロラ Spf9-z/R1 [126.199.154.112])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:46:35.55ID:dYmaR2Tbp
>>350
どこのメーカーもとりあえず出すからおそらく利益率が高いんだろうな。

ダイワのジグスピナーはチョット心惹かれてる笑
0355名無しバサー (ワッチョイ 92c4-uRVl [61.115.152.65])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:40:43.55ID:HI0vTO4r0
>>493
今朝の釣りビジョンでスピナーベイト特集やってたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況