トラウト、海のロックフィッシュ、シイラ、シーバス、タチウオなど他魚種で使える物は保留

バス専用ルアーで大量生産品、プラルアーは処分
現在、まだ値が付くルアー、タックルは早めの処分をオススメ

2020年問題、外来種被害防止行動計画も
法整備や罰則が、どこまでになるか不明だけど
今の何倍も辛い状況になるのは間違いない

害魚論の頃のように人が一気に離れ始めたら、値崩れ暴落間違いナシ
倒産品も一気に大量に出るだろうし

バスロッドなどは、新製品や商品開発も数と頻度が極端に少なくなるだろうから
本当に良い物だけを残す
暴落投げ売りになったら、逆に一部のお気に入りだけを買い足すつもり

黄色いお店も一気に在庫増えて、中古相場は凄い事になりそう
強気の値段設定、買い支えようにもメルカリ、オクでの流通量がハンパないだろうし
物流、送料の問題で、特に1ピースは激安になるだろうね

ストックして、もしも腐ってもいい、部品取りに使う気で
惜しくない値段でブランクスの良い物だけを厳選して買うかな

暴落幅の大きいのは、トーナメント系、硬めの1ピースラバジ竿だろうね
他魚種に使えないし、元値は高いのに需要が一気に無くなると予想