ブラックバスが外来魚となった
なんで守られなかったかって琵琶湖、八郎潟、霞ヶ浦の漁協に金が入らなかったから
この結束力の無さは大きかった。小池が一発打ちかます急所だったでしょ
河口湖や高滝、亀山とかはブラックバスは益魚扱いだったんだし防波堤というかシールドが薄すぎた

だからノリオとかバス釣り業界の人は三島豊英戸面原雄蛇ヶ池なんか行ってはダメなんだよ
亀山高滝笹川印旛でやろうぜ、といまでも言わないと
見え透いた漁協ヨイショでもいいから結束すべきかな
遅すぎるのかも知れないけどさ

とにかくバスが行き来できる環境が不可欠

村田の文句言う人多いけどさ。この人のダンマリは見事だよ。伊東もね、当時から未来を見抜いてた
加藤、今江とか相対的にみても、一番ダメなのはノリオだよ。この人バス消費に加担しながらブーメラン刺してフィールド憂うとか何言ってるの?って思うわ