X



トップページバス釣り
1002コメント291KB

シマノロッド総合スレッド Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 3fa5-MDeV [221.113.241.95])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:25:05.580

荒らしにかまうのも荒らしです。

SHIMANO公式
http://fishing.shimano.co.jp

SHIMANOバス用ロッド
http://fishing.shima...pcat1=2&;pcat2=24


次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。



前スレ
シマノロッド総合スレッド Part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1516685916/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
シマノロッド総合スレッド Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1501668136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0472名無しバサー (スッップ Sd9f-Guxu [49.98.161.172])
垢版 |
2018/04/09(月) 09:57:32.35d
なんでだろうねティップ側がハズレなのか?それともバット側の接合部がハズレでティップ側をクラッシャーしてたのか
0474名無しバサー (スップ Sd9f-qsTR [49.97.97.253])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:34:29.04d
新しいアドレナ夏グリップ熱くなりそうだな
0477名無しバサー (オッペケ Sre7-27we [126.237.48.92])
垢版 |
2018/04/09(月) 15:05:29.15r
真夏に溶けるってなに?
0478名無しバサー (ササクッテロレ Spe7-xe21 [126.245.208.204])
垢版 |
2018/04/09(月) 15:19:15.33p
モノコックのグリップって普通のカーボン延べ竿のグリップと一緒だろ?へーきへーき。
0479名無しバサー (アウアウカー Sa27-gRtK [182.251.244.33])
垢版 |
2018/04/09(月) 15:38:22.39a
旧グロリアスは旧アドレナに劣るでしょ
ツレのグロリアスと交換して比較したけど感度大分違ったし、ツレもかなりへこんでたよ
モデルチェンジで速攻買い直してたからな

アルティマなんてあれ以上良くなる事はそうそうないだろうし、グロリアスと大差ないというかなんというか...
0480名無しバサー (ササクッテロ Spe7-BQPe [126.32.56.221])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:06:34.26p
旧グロはがっちりからのムチムチて感じだったな
最近のと比べたら全体的に重いし
感度はやっぱ旧アドレナより落ちるな

んで山木さん担当の旧グロスピとバンタムスピはやっぱ似てるわ
0481名無しバサー (ワッチョイ a3c2-VJ/T [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:08:41.140
旧シャウラ復刻はよ
0483名無しバサー (ワッチョイ 7f6b-X+m1 [27.81.197.51])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:31:52.550
旧ポイズングロリアス 266Lと17エクスプライドの266Lって、性能的にはどっちがいいの?やっぱりまださすがにポイズングロリアス の方がいいよな?
0484名無しバサー (ワッチョイ a3c2-VJ/T [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:20.930
アドレナはチャイナだよ
推して知るべし
0485名無しバサー (ワッチョイ e321-vasC [180.144.189.114])
垢版 |
2018/04/11(水) 04:36:26.330
>>483
エクスプライドやアドレナは触った事ないけど266Lって番手においてはグロリアスは新旧ともに特殊だから比べるのは難しいんじゃない?
0493名無しバサー (ワッチョイ 53b8-uR9S [58.93.233.121])
垢版 |
2018/04/11(水) 18:49:33.410
早野って全部グロリアス?
0495名無しバサー (ワッチョイ a3c2-VJ/T [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:07.520
すみません
0498名無しバサー (ワッチョイ 53d3-RtkZ [122.223.111.182])
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:14.890
>>496
>>487
の使い方は疑問だが、実際品質管理不足であっても、使用者が悪いって方向に持っていく考え、どんだけ崇拝してんの?

なんかカカクコムにいる連中と思考が同じだわ

僕の大好きなメーカーが貶されてるーって
0504名無しバサー (ワッチョイ ff6b-EBJp [27.81.197.51])
垢版 |
2018/04/12(木) 00:41:29.510
アブの何年か前のキラービーホーネットMHって今のロッドに比べるとやっぱ劣るよなぁ
0505名無しバサー (ワッチョイ 43b8-YeAr [126.142.233.119])
垢版 |
2018/04/12(木) 03:28:09.750
何十年やっても下手な奴っているよね(笑)
0506名無しバサー (ワッチョイ 73f6-Tfb6 [58.3.129.158])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:46:12.530
40年って事はもう結構なおじいちゃんだしモウロクしててもしょうがないよ、 みんな優しくてしてやれw。

時代に付いていけないのさ
0512名無しバサー (ワッチョイ 73d3-vcwQ [122.223.111.182])
垢版 |
2018/04/12(木) 10:53:01.920
>>502
俺はその真意とやらに関して何も発言したつもりはないが?
ゾディアスの発言、行動は俺とは別人だしな、俺は悪いがそういう発言、行動はしない

で、どこに40年て書いてある?

20と書いた覚えはあるが。

さすが長さの単位で何日もトチ狂った論戦繰り広げるスレだけあるな
0513名無しバサー (ワッチョイ ff17-ycE0 [219.107.39.164])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:07:03.000
30年前の2,3万の5,6MLのロッドでも45クラスなら余裕でごぼう抜きしてたな
80cmくらいの雷魚やらナマズも同様

ロッドは思ってるより強いし折れない

ちなみに今はポイグロ使ってます。
0514名無しバサー (ササクッテロリ Sp07-EaDI [126.205.194.173])
垢版 |
2018/04/12(木) 12:44:30.91p
一応言っておくがゾディアスは弾性があまり高くないカーボンにグラス混ざってるので良く曲がるのは当たり前なんだよね。
抜くとき曲がったからトルクがないって文句はお門違いもいいとこ。
むしろバスをかけたとき曲がらない棒みたいな竿の方がトルクがないって言わるからまず自分の認識が少し人と違うって気づいた方がいいよ。
0516名無しバサー (ワッチョイ ffa5-RMUP [221.113.241.95])
垢版 |
2018/04/12(木) 13:56:09.370
トルクって認識が他人と違うか不安になってきたわw
トルクって曲がった竿が復元される力で合ってる?竿が曲がった結果、手元の自分の力と曲がった竿でテコの原理が働くから復元力の良い竿が効率よく魚を寄せて来れるからトルクがある竿って認識なんだけど
0518名無しバサー (ワッチョイ 6fec-F1lt [119.228.61.43])
垢版 |
2018/04/12(木) 15:13:14.760
>>514
高弾性のがトルクあるから弾性低くてグラス混ざってんならトルク低いだろ
0522名無しバサー (ワッチョイ e347-g9Mg [118.241.250.179])
垢版 |
2018/04/12(木) 16:58:53.040
今と昔の竿は設計思想も製法も違う。
ツーピースロッドでも折れたワンピースロッドでもいいから断面を比べて見ると気づくよ。
同じパワーでも肉厚が違うと曲がりも当然違うから。
そりゃ自分が慣れ親しんだ昔の好みの竿と比較すれば不安も感じるだろうよ。
0524名無しバサー (スプッッ Sd1f-HWnB [1.75.246.206])
垢版 |
2018/04/12(木) 19:39:47.44d
エクスプライド1610Mからアドレナの同型番に移行した感想

610Mか611M+で最後まで悩んだけど610Mにしといて良かった
エクスプライドの時は竿のしなり使って気持ちよくキャスト出来た感じだったけどアドレナの方はしっかり腕の力を竿に伝えて投げる感じ
611M+だったら投げられなくもないけど10-12gくらいのプラグなんかがメインだと力使って疲れそうだし、ルアーの動きも殺しそう
エクスプライドの方が力は要らなかったかな
ただ魚かけたときのパワーは断然アドレナの方が数段あった

結果エクスプライドはいい竿だったなと
アドレナ買ったからには今までよりでかい魚を狙いたい
0527名無しバサー (ワッチョイ 43c2-k4wi [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:49.370
どこか変なとこに入れたりした?
0528名無しバサー (ワッチョイ ff6b-FNwN [27.92.130.144])
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:18.620
しとらんのよね。ふつうに淡水のみの使用やしね。
販売店に問い合わせたら 、シマノ曰く、淡水に含まれる成分で変色する可能性はあるってさ。
てか、スチールメッキでも一ヶ月で変色なんて無いのにね。シマノのレベルもそんなもんかなって。
もしかしたらチタンじゃないのかも。支那製だし。
0530名無しバサー (ワッチョイ a3b8-P9Od [60.99.237.205])
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:05.170
錆びるっていうか酸化じゃないの?
0531名無しバサー (ワッチョイ 43c2-k4wi [36.3.233.134])
垢版 |
2018/04/12(木) 21:24:49.550
やっぱり日本製が一番や
0533名無しバサー (ワッチョイ ff6b-FNwN [27.92.130.144])
垢版 |
2018/04/12(木) 22:16:12.110
金属の酸化が錆びなんじゃないの?
まぁ、メーカーに出したから、判明すると思うけど。ちなみに、同時に購入したアドレナスピニングも初期不良で2回目のクレームだよ。
1回目はソリッドティップの曲がり。2回目は新品なのにソリッドティップに爪が引っかかるぐらいのキズがあった。
ポイズンアドレナの質が悪いのか。俺の運が悪いのか。
ちなみにネット販売店はメーカーよりの態度。購入者を疑って来る感じ。やっぱ安いということはリスクを背負うことになるんだなと思った。
0536名無しバサー (ササクッテロ Sp07-EaDI [126.33.143.188])
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:00.55p
棒竿って叩かれるから曲がるようにステンにしたんじゃない?
0537名無しバサー (オッペケ Sr07-R18E [126.186.161.8])
垢版 |
2018/04/13(金) 14:13:56.64r
おだじょー@椎間板😇 (@Odajo_hdk48)さんをチェックしよう https://twitter.com/Odajo_hdk48?s=09
Tom🦂 (@tom_fish14)さんをチェックしよう https://twitter.com/tom_fish14?s=09

シマノのスーパースター、小田島丈太と小山和世。
なんせ中学生のもっくんですら、夜中に連れ回して遊んでくれる最高の大人たちだからだ。(ホモかも?)
PTAも保護者も関係ねえ!
お前らはこの最強軍団に勝てるかな?w

🌸🌸🌸seaman🌸🌸🌸 (@fishingfishing3)さんをチェックしよう https://twitter.com/fishingfishing3?s=09

bocky (@bocky1326)さんをチェックしよう https://twitter.com/bocky1326?s=09

さったく (@squid_803ml)さんをチェックしよう https://twitter.com/squid_803ml?s=09

もっくん@上越釣り好き (@Street92987789)さんをチェックしよう https://twitter.com/Street92987789?s=09
0538名無しバサー (ワッチョイ ff45-WBG7 [61.114.214.251])
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:28.770
ようつべのあつみってやつが海外遠征でシャウラ折って「これはシマノに文句言います!」的な事鼻息荒げる動画あったな
0546名無しバサー (アウアウカー Sa47-UKxE [182.251.254.4])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:35:23.26a
宝山ベース
0547名無しバサー (ワッチョイ 6f1a-F1lt [223.134.222.225])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:15.790
>>544
高弾性のがトルクあるの何がヤバい?
その通りだろ高弾性のが反発力があるんだから
0548名無しバサー (ワッチョイ 8335-QFn6 [180.25.73.69])
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:10.430
>>547
高弾性カーボンは曲がりにくいから薄くして硬さを出してる。
そこで軽く出来るんだけど薄巻だから、深く曲がって戻る力が弱い。

低弾性カーボンは曲がりやすいから
厚く巻いて硬さを出す。
よく曲がり、厚みで戻る力も太い。

って感じかな
0552名無しバサー (ワッチョイ 6f1a-F1lt [223.134.222.225])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:08:37.190
>>548
高弾性カーボンは反発力が強いから薄く巻いても反発出せるだけ
同じ巻き量なら高弾性のがトルクあるだろ

カーボンシート一枚で作る訳じゃないから
高弾性云々の話が無意味だけどな
0553名無しバサー (ワッチョイ e3a6-ydwq [118.241.231.74])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:37.160
同じ硬さの竿があって、ある負荷に対して折れちゃう竿より曲がる竿のほうがトルクのある竿だと思います
でもトルクって表現自体がアレだと思います
「粘り強い」でいいかと
0557名無しバサー (スップ Sd1f-ZGXG [1.66.101.247])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:12.18d
俺ん中じゃバットパワー=トルク
0559名無しバサー (ワッチョイ 6f1a-F1lt [223.134.222.225])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:01:28.560
>>554
曲がるよ
高弾性のコンパイルXを厚まきにしてある
村上のロッドは曲がってるだろ
0560名無しバサー (ワッチョイ 338d-EJqg [202.214.91.183])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:07:19.530
アドレナ楽しみ。
トルクフルなんだろうなー。
0562名無しバサー (ワッチョイ 6f1a-F1lt [223.134.222.225])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:11.200
トルクって復元力の事だと思うけどな
高弾性云々のロッドハリとかはトルクに関係ないと思う
よく曲がるベイトフィネスロッド、グラコンロッドがトルクある訳でも無いから曲がるロッドがトルクフルってのも違う
ワーシャみたいに曲がるけど魚浮かしてくるロッドをトルクあるロッドだと思う
0564名無しバサー (ワッチョイ 6f59-6Gbn [111.169.133.186])
垢版 |
2018/04/15(日) 03:43:27.720
>>558
つグラスロッド
0567名無しバサー (ササクッテロ Sp07-nVmE [126.32.32.209])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:30.77p
同じ負荷掛けた場合、カーボン竿はチョット曲がって早く戻る
グラス竿は比較的大きく曲がってゆっくり戻る・・・ような気がする
ゆっくり戻る方がトルクフルって錯覚しやすいんじゃね?
0568名無しバサー (アウアウウー Sae7-mVX4 [106.128.90.214])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:10:57.49a
ロッドが満月に曲がるって表現ジジ臭くてなんか好き
0569名無しバサー (スププ Sd1f-F1lt [49.96.4.81])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:33:52.35d
エクスプライドのMとワーシャの2
硬さは同じだけど魚浮かしてくる力が
違うこれがトルクの差だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況