X



トップページバス釣り
748コメント168KB
春に赤いルアーが効果的とは本当なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 08:30:27.64
おちえて
0002名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 08:59:37.74
ホントだよ
発情期になると赤くなるだろ、いろいろと
0003名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:02.06
科学的に証明されてなくても昔からの言い伝えには何か意味があると思う
0004名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 12:14:36.51
赤いのが効果的なのは実証されてる
そう往年の名竿
PALMSのFlameがそうだったようにね
0006名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:53.04
バサーは馬鹿だからそういうオカルトをすぐ信じる
メーカーのいいカモだな
0007名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:41.06
いいんだよ!メーカーの釣りに乗ってみるのも一興ってやつさ
0008名無しバサー
垢版 |
2018/03/06(火) 14:02:17.71
別に赤を使っても釣れなくなる訳じゃないんだから試してみるのが一番だよ
決めつけは良くないけどね
0010名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 11:14:14.71
63釣ったのは白の自分のミノー。ポイントで赤い方が釣れるよ。目とか腹とか。
0011名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 11:18:22.08
21連続、ワンキャストワンヒットも目赤だった。自分のサスペンドバイブだけど
0012名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 11:20:45.93
春に管釣り通って赤、チャート、ペレットカラーで比較したら
ワームでもスプーンでも明らかにチャート<赤<<ペレットカラーだった
0013名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 12:59:24.52
ワームは春にかぎらず、黒に近いぐらい濃いレッドはよく釣れるし外せない
プラグは気にしたことがない
0014名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 13:45:05.33
春に赤が良いと聞いて春は赤いクランクを使うようになった
普通に釣れた
でも他のカラーを試して差を検証できる程は釣れてない
安心感を求めてさらに赤を多用するようになった
気が付いたら春は赤いクランクばっかりになってしまった
まぁこれでいいかなーって
0015名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 14:59:42.39
赤のクリンクルカッツ?知らんのう…
0016名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 15:03:40.09
>>14
「このカラーが釣れる」の正体ってこんなもんだよな
0017名無しバサー
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:02.80
釣れる色ってのはあるんだろうけどタイミングの話になると眉唾物だな、、
0018名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 09:19:21.02
>>16
海釣りではカラーの重要性も季節ごとの傾向も明白なんだが
バス釣りってのは随分遅れてるんだな
0019名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 11:43:44.99
>>18
アジンガーさんこんにちは
バスはそんなに目が発達してないから
0020名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 13:54:23.95
バスは色判断出来るぞ。
琵琶湖で入れ食いしてる時に確信した。

エリートでも春に赤いルアーがウィニングルアーになることは多いと思うけど。
0022名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 16:43:05.11
君どないしたんや
一緒にソープいくか?
0023名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 17:56:33.65
早春のバスがただ単にスレてないってだけじゃね??
別に赤じゃなくても釣れるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況