X



トップページバス釣り
1002コメント230KB
【JACKALL】ジャッカル総合スレ.8【SHIMANO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しバサー
垢版 |
2018/10/01(月) 18:54:14.96ID:8XpxEYfjd
オッサンがネチャネチャ馴れ合っててキモいんや
0761名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 19:08:57.68ID:owR1vYwE0
ライザーベイト015Pって、どうなの?海用だけど、
ちょうど琵琶湖のハスのサイズなんだよね。

マグナムスプーンって流行ったけど、マグナムライザーとかどうよ。
0762名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 19:40:37.74ID:84J2Dcqvd
投げるタックル次第じゃないかな!
30kgオーバークラスのキハダとか狙うタックルで使うやつ
0763名無しバサー
垢版 |
2018/10/03(水) 23:22:18.56ID:3qkdOZ8H0
釣り動画なんて大半は道具の宣伝で参考にならんし
その前に釣りよかは釣りのプロから学ぶコンテンツじゃないと思う
0765名無しバサー
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:59.84ID:/NDuFwJz0
海ライザー、良さそうと手に取ったが、
デカ鱸とか青いのを主にプラグで狙うのに使っている竿には重すぎるので諦めたが、
そういえばビグベ竿には余裕で掛かるので、買ってもいいかと考え始めた。
0766名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 11:30:34.37ID:J3heIAp20
ライザーベイト昨日入ったんだが間に合わなかった
0767名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 21:57:24.46ID:WcJE71Woa
ライザーベイト009Pって奴買ったがベイトタックルが全てフロロなので前半いい感じで泳いでるのに後半潜る。
これは使えないなw
0768名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 22:58:02.10ID:CHiyWMaV0
きみはな
0769名無しバサー
垢版 |
2018/10/06(土) 23:51:01.27ID:Tx99znad0
ライザーは飛ぶけど魚の反応あんま良くないし
他のルアー使った方が全然釣れるからいらないわ
0771名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 10:14:01.46ID:X1VLfXwY0
確かに、実釣情報がほとんどないのよね。ライザー

超レアルアーになってるけど、爆発的釣果を伴うか?疑問だな。
0772名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 11:04:19.34ID:dwn4YfqLr
ライザーではハスしか釣っていない
0773名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:59.98ID:A9jsc/Sh0
ライザーは製品紹介でどのルアーでも釣れそうな辺鄙な山の川で撮影してなかったか?
ただ水面をハネやすいってだけで普通のポオッパーより釣果がすごく上がるとは思えんしな
0774名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 13:49:49.96ID:8rfjlg5xp
ジャッカルはエリアメンターのプロスタッフにはBPM使わせてる大分の村上とか
0775名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 13:58:40.55ID:RYijJgH2r
ライザーなんか、ボイル打ちみたいなフィーディングにハマると凄いけど普段は出番少ない特殊ルアーの筆頭だろ
田舎だから釣れるとかのタイプじゃない
0776名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 15:16:52.18ID:a3Ctsmied
シチュエーションが限られた特殊ルアーの筆頭なのは間違いないけど、田舎だから釣れるのも間違いないよ
つーか田舎だから釣れるタイプのルアーってなんだよw
0777名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:39.88ID:TsKkamKp0
田舎じゃないとボイル撃ちも何でも良いって程甘くないからな
0778名無しバサー
垢版 |
2018/10/07(日) 17:59:14.99ID:FSfTAUH5d
オリジナルで2回程出たけど1回はバラしもう1回はミスバイト
出方はわけわからんところから派手に横っ飛びしてくるくらいだから
魚を呼ぶ力はあるっぽい
0779名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 06:13:50.39ID:VyX4iYiTa
チャターや軽めのスピナベ用に610Mが欲しいんだけどしなやかさを求めるならやっぱグロリアスよりアドレナ?
0780名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 14:51:33.10ID:FDWGMnKk0
グロリアス買えるなら当然グロリアスかと
0781名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:15.98ID:FHXdnwX40
全てにおいてアドレナよりグロリアスが優ってるから買う金あるならグロリアスで間違いない
0782名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 21:13:19.89ID:nlbtel+Ba
予算はグロリアスでも余裕だけどアドレナはハイパワーX無くてよりしなやかって聞いた事あったからさ
チャターとスピナベ以外に使う気は無い
0783名無しバサー
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:46.59ID:yzesqvf/0
軽めのチャタースピナベってバイトはじきやすいイメージあるから
MLくらいが好きだわ
0784名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:01.83ID:p1MVXo5P0
ステンレス海外産とチタントルザイト日本製を比べられても、、、
0785名無しバサー
垢版 |
2018/10/09(火) 23:22:11.55ID:onV0w7x9K
ライザーベイト投げたけどガン無視されたから、全て売り払ったわ
信者以外は、買わない方が良いと断言出来る
0787名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:46.44ID:Zhked3y0K
ボイル打ちにソルトのシンペン使ってた川島さんがライザーベイトに変えるか注視していこう
0788名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 00:41:30.70ID:iG/qN7vM0
ライザーベイトってボイルに投げるだけだよな
ベントミノーで届かない距離のやつ
0789名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 01:22:09.20ID:IK3Y4xgH0
>>787
川島使わなそうなイメージ
0790名無しバサー
垢版 |
2018/10/10(水) 12:39:45.80ID:nAgVX457a
まぁワンダーで事足りるんですけどね
0791名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:22.89ID:ubKtSvzRa
テトラの穴釣り道具も発売し始めた……
いったいどれだけバカなキッズから金搾り取れば気が済むんだ
0792名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 14:15:53.31ID:FCKaLYfN0
初心者用穴釣りロッドに親でも殺されたのか?
0793名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 15:32:52.42ID:RIg+d0gfr
穴釣り竿、いいじゃん
ブラクリにミニワーム付ければ立派なルアー釣りにもなるし
0794名無しバサー
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:09.43ID:b/wG0RgO0
ジャッカル公式のマーモの動画は削除されてんな何か不味いところ映ってたかね
0795名無しバサー
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:18.16ID:6N2FqGDa0
ポイ捨てたか
0796名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 14:09:34.42ID:XxAbnOp10
最新のダウザーの動画やべーな、ビックベイト買おうかな、買うんならジョイクロだけどw
0797名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 16:34:18.07ID:z9U/1vXrd
あれは秦だからできることで我々がやってもダメだよ
0798名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 17:03:55.87ID:SSSrFPyYp
ファンでもなんでも無いけど釣りビの番組観てても秦上手いよなぁ…
陸王出たらいいのに笑
0799名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 17:05:37.49ID:Xv1TdxOm0
秦はライザーベイトで釣ってる時点で参考にならん
0800名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 17:10:00.88ID:L4VSrxPg0
秦さん切ったラインをポケットに入れてたけどどうするんだろ、洗濯の時に母ちゃんに怒られるだろ
0801名無しバサー
垢版 |
2018/10/13(土) 18:09:24.67ID:UD70j4Q+0
釣れる場所なんじゃない
0803名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:10.86ID:kJ6/XsuE0
あれ、うっかりして怒られるよなぁ
0804名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 02:32:09.63ID:X0P8j5Y60
ダウザーとカナモの陸王みたいわ
2人とも全国各地でオカッパリしてるからいい勝負になるたまろうな
0805名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 04:21:58.88ID:GRQTnHV/0
>>796
あんなん場所と運だよ
あの場所に最初に運良く最初に入ったからああなった
他の場所ならああはならないよww
0806名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 09:25:38.64ID:Kk7ssZvH0
>>805
あそこ結構なプレッシャーかかってる所で先行者もいたみたいだよ。
0807名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 09:33:59.13ID:kJ6/XsuE0
小森ダム?
0808名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 09:34:28.34ID:+aCHzfqU0
>>806
枕詞みたいなもんだな
ハイプレッシャー、先行者
真に受ける子はいないよ...
0809名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:40.68ID:yCF1OyhVp
>>808
そんなに疑ってんならみなきゃ良いのに…
0810名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 11:37:17.87ID:Uxzk2qpr0
場所(地形)と状況選びを参考にしろよ
いい場所にいい時間に行くのは釣りの基本であり一番難しい部分で
それを分りやすい動画で見せてくれてるのに
0811名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 11:53:12.79ID:QC0nFkyW0
なんで先行者はあんな美味しいポイントを捨てたんだろ
0812名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 12:36:42.69ID:CTDmeTRgp
潜水士がバスをつけたんだよきっと
0813名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 16:00:35.96ID:yCF1OyhVp
同じポイントで同じルアー使ってもアプローチetcで釣果は変わるとおもうけど。

先行者がネコ通した後クランクの速巻きで釣った事なんかいくらでもあるし。
0814名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:21.22ID:+aCHzfqU0
割と純粋な子が多いんだな
これならしばらくは安泰かもね
0815名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 17:12:31.11ID:FV3ngGy90
先行者ってボートでごみ止めあったし
0816名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 17:18:01.64ID:FV3ngGy90
先行者が丁寧にマット撃った後に俺もマット撃って5、6匹釣ったことあるけどあれは完全にどや顔でしたわ
0817名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 18:00:11.06ID:JefRvcIs0
>>816
たまたまスクールが入ってきてラッキーだったなw
0818名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 19:26:31.30ID:mrow6sHBa
新工場立ち上げるらしいね
社員募集してるぞ
0820名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:32.69ID:cqG8wvLH0
今まで外注だったのを内製化にするのか
中国で人件費高騰などで利益が出ず大変だったんだろうけど
内需が減る一方の日本で新しく国内工場作って利益出るんかな
0821名無しバサー
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:14.36
品質管理の点で不安が無く、技術指導の手間が少ない
中国、韓国で生産させると金型の勝手な流用や
これが日本で1000円で売れるw→金型ごとパクって自分たちで生産の不安が減る
(日本から輸入、買い付けた形で人気ルアーはいつかはパクられる)
輸送コストが減る

即時生産、生産数調整と市場投入へのレスポンスが良くなる
社員が増える、メディア向きの人材が出る可能性
後継者、若い層の育成も出来る

このメリットとトレードしても良いと思えれば
国内での就職難解消などにもなるし、地域にも貢献でき良い判断だと思う

自分なら
インド、カンボジア、インドネシア、タイ、ベトナム
この辺の人件費の安く、伸びてる地域での生産も視野に入れて
プラグは国内生産、ワームは海外とか使い分けるかな
0823名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 04:43:34.58ID:KtYompFH0
ジャッカルが日本製になって品質よければDUO食えるかもな
0824名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 06:46:48.33ID:S5bVttUg0
中国は最近いろいろとあれだからね
0826名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 12:33:08.99ID:V98LzdPkM
何か今のジャッカルのブランドイメージはダサいメーカーの筆頭になりつつあるよな
0827名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:23.64ID:2wtqCMn2d
ゴミ捨て野池キッズと釣りよかコラボのせいやろ
0828名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:51:20.04ID:VfwcrDPi0
休みは多いいけど給料安くね。釣り業界の待遇こんなもんなん?
0829名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:15:35.81ID:S5bVttUg0
地方やしそんなもんやろ
0830名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:50.35ID:MrVS2uEW0
製造工場なのに三勤交代とかじゃないんだな、大量生産はしないのね
0831名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:40:47.36ID:XnuXlQwa0
そんなでかい工場じゃないだろうし
樹脂を原料から作るわけじゃないからな
夜勤してずっと稼働させるような作業自体なさそう
0832名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:51:51.11ID:G8NXgvBor
3交代で作るとか、ブームの頃のTDバイブやベビシャクラスに売れてるのが複数ないとないだろ
0833名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:35.55ID:n+gYkWAU0
今時3交代の工場とかトヨタ関連でもあんまりないぞ

普通は2交代の残業最大3時間
0834名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 20:48:57.94ID:0RzfbNUG0
深夜勤務の割り増し賃金分を価格に転嫁出来るとも思えないしな
0835名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:08.07ID:il1pKY6t0
>>821
韓国だけはないな
人種的にも
0836名無しバサー
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:57.76ID:Etw/s403p
>>819
そこらの池は大体どこもバスおるよ。
でも20〜30分で琵琶湖行けるから近所のキッズの遊び場になってる。
0837名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 12:52:10.49ID:h3P1vPiHp
はよTN80出らんかな
0838名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:18:54.04ID:tlRCMAZ00
ライザーベイト売れなくてまたTN頼みになった様にしか見えない
0839名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:48:49.53ID:Ax0PFQMg0
ライザーが売れてないとか支離滅裂だな
0840名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:56:57.85ID:NbkDzYkjd
80て何に使うんだ?シーバス?
0841名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 17:30:33.69ID:h2HEkCDw0
今中国工場稼働してるメーカー大変だろうな。まぁさっさと移転しなかったグズが悪い訳だけど
0844名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:59.00ID:Ax0PFQMg0
>>840
トリゴンと同じくロングライニングが禁止になったアメリカ用なのかね
オーストラリアではバラ&コッド向けみたい
0845名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:01:37.58ID:YMfksLds0
ライザーベイトは売れてるだろうけど、冷静に考えるとライザーに出る魚はペンシルで釣れる魚だよな
0846名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:22.03ID:XXet+kE+0
ジャッカルって中高生御用達のイメージ
0847名無しバサー
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:45.30
あれ、やってる事は、ミノーのジャーキングやペンシルの早引きだよね
釣れる状況、場所で
早引きが効いてるんであって
ルアーの持つ力は、あまり関係ないように見えた

金属板を曲げたり加工するチューニングの幅は面白いとは思った
0848名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 00:44:58.74ID:OAsfZemx0
>>847
飛ばすために重くしたボディを素早く浮き上がらせるためのリップ
ミノーより浅いレンジを速巻きできてペンシルより激しく動くルアー

ルアーの持つ力?というのはよく分からん
0849名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:14.26ID:AStEhUUg0
ペンシルより水押し弱いし、すぐ手前来ちゃうからな
メタルジグの早引きが一番近いと思う
0850名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:09.94
>>848
あの先端に突き出てアイも付いてる金属板で
ボディのローリングを抑えて、左右の大きな動きに変換している形状です

頭が沈めば潜ってしまうのを防ぐ効果
頭が水面に出ればボディの左右の動きにしかならないように
巧みに制御されていますよね

形状はミノー、ペンシルポッパーのように見えて
実際は、それらのボディ形状で行うバジングチャターみたいな感じですよね

動画を見ましたが
カップからエラに抜ける水流で実際にバブルも生まれてるし
作り込まれた、考え抜かれた形状です

カップが角度の立ったリップのように前方からの水流を捉えて
ある程度は、エラから抜きつつ、抵抗板の役割になっています
アイの位置、浮力、形状、抵抗からボディは身をよじるように動き出す
これは、他のルアーと一緒ですが
それを左右の動きに限定させる効果も金属板が行なっている点が、面白いです

金属板に設けられた強度確保のリブに沿って
V断面に近く折り曲げてみたり
それによってアイの位置が下側、ボディに近寄った場合の動きの変化も面白そうです

水面に出るのは怖いバスも水面直下になりローリングも交えた動きになれば
ボディの反射、フラッシング効果もより高まるはず
安いの見つけたら、イジってみようかな
0851名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 03:22:53.79ID:pMOoMRiI0
ソルトでライザーベイトは人気あるんだよな
釣れんのかな
0852名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 04:25:28.37
ライザーベイト9Pは、左右にウネウネ泳ぐから
リヤフックにマラブーやラビットファーを長めに巻いて
バチ抜けの水面を引いたら、面白いかもしれませんね

飛距離も出るし、広範囲を一度に探れる…そんなルアーになる可能性も

あとは真イワシの水中で口を大きく開けて泳ぐ姿にも似てるかも

7Rはパニックアクション要素、弱ったベイトフィッシュの必死な泳ぎ
海での使用は、変わり種ミノー的な使い方になりそう
シーバスだと、他のミノーに比べて食い損ねも出そうな反面
本気喰いは増えそう
0854名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 10:47:31.62ID:pLd1thPE0
ライザー売れてるとは言えんだろアレ
黒歴史に追加された部類じゃん
0856名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 12:48:53.26ID:RrKviCSx0
ディズラ買ってみたが動きはどうだか
0858名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 14:05:48.40ID:ifyj5mAnp
>>853
なんでそんなん気にするんですか?
0859名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:22.01ID:mrvqISOi0
複数人で会話してる中に一人だけ覆面被ってる人いたら気にならない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況