>>493
フックがかかるよりは枝への巻きつき、枝の股部分のスタック、竹の枝の節部分へのラインの挟まりが多いです。
ブラインドのカバー奥に突っ込むとスモラバの状態が確認できずピックアップが難しいです。
見える部分はテキサスやベイトフィネスのネコで撃てるのでベイトで撃てない奥までスモラバを快適にぶっこみたいです。