X



トップページバス釣り
262コメント77KB

スピニングリール総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しバサー
垢版 |
2020/07/24(金) 00:57:07.26
トラウトロッドULにレブロス2000にPE0.8にナイロンリーダー2ごうノーシンカーでイージーシェイカーで豆バス入れ食いだぜ
0198名無しバサー
垢版 |
2020/10/05(月) 12:01:04.60
金属ボデーならイグジスト一択だな
ステラはもう重くて使う気にならない
0199名無しバサー
垢版 |
2020/10/07(水) 21:20:02.52
2世代前かな?
ドデカコンパクトのフリームス使ってるけど糸よれが酷い。
ローターはちゃんと回ってる。
今のならそんなにヨレない?
0200名無しバサー
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:18.51
ローター? ラインローラー?
ローラーが軽く回っているなら今のリールでも同じようにヨレるよ
そもそもラインの太さとか、リグの重さとか、巻き取り時のテンションがヨレに繋がるから
0202名無しバサー
垢版 |
2021/02/14(日) 04:21:14.82
>>196
ステラのローターは慣性モーメントが働きすぎるからワームのライトリグでは使いにくいよ。ミノーとか巻きの釣りにしか向いてない。寧ろソルトでしか使い用途がない。ヴァンキッシュの方がお勧め。
0203名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 18:13:19.16
ステラやツインパは本当に好みか?ってのが重要だと思うわ
高いからいいってもんじゃないよね。
個人的に所有してみて好みじゃないことがすぐにわかった。
巻いたときに滑らかなのはわかるけど滑らかすぎて気持ち悪い
ギヤの噛み合いを感じないような。ぬめぇ〜っとしたウエットに感じる
巻き感は巻いてて気持ちが悪い。技術者的には最高をつめたつもりなんだろうけど
優等生にしすぎてつまらなくなってる感じ

ギヤの噛み合いを感じる巻き心地でドライに感じ巻き感のが巻いてると精神的に
心地よい。そんな意味で俺の用途だとコンプレックスCI4に完全敗北。
巻きだしの重さも使ってみると邪魔でしかない。クイックレスポンスシリーズが
今後のシマノのメインコンセプトになっていくんじゃないかと思うわ

耐久性が重要になるような大物狙うなら耐久性といういみでツインパやステラ
を選ぶのはありだと思うけど
0204名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 08:38:51.16
204
0205名無しバサー
垢版 |
2021/04/03(土) 09:59:36.09
エリアトラウトで
ダイワ
15イグジストと18イグジスト
シマノ
17ヴァンキッシュと18ステラ
1日巻き倒した結果、ダイワはライントラブル数回
シマノなし
全台、ほぼ同じルアーでラインはあえて1年近く巻き替えていなかったものを使用したが
この結果でダイワの高級機種はもういいかなと思った
0206名無しバサー
垢版 |
2021/05/24(月) 22:01:39.44
明日はスピニングタックル2本立て
0207名無しバサー
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:47.56
>>205
ダイワはラインを巻いたばかりの状態でドバッてラインが一気に出るときが多いよね
規定の巻量より1mm以上少なく巻いた方がトラブルが少なくなるから、そうしてる
0208名無しバサー
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:51.80
>>205
わかるわかる
0209名無しバサー
垢版 |
2021/06/14(月) 05:27:53.05
>>205
俺もそんな感じ
ダイワのほうが好きだがスピニングはシマノだけ使う方向にするか悩んでる
ダイワはLTになった影響もあんのかね
0210名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 16:57:59.04
逆転レバーすら付けられないシマノに失望して18イグジで統一したけどすこぶる快適だよ
どうでもいい釣りの時だけストラディックCI4+使うけどあれはコスパ最高だね
ダイワはフラッグシップ以外使う気起きないからミドルクラスはシマノ一択
0211名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 17:13:43.73
イグジスト買うくらいならステラ買うだろ普通
0212名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 17:22:47.97
主観の普通言われても困りまんがなw 統計データあるんですか?w
0213名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 17:33:40.53
俺もイグジ買うならステラだとは思うけどステラはバス釣り向いてないよね
ステラ買ったけど別にヴァンキッシュかルビアスで良かった
0214名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 17:42:33.18
金があるんなら1番高いの買って遊ぶのが1番よ、変な奴に絡まれても結局はマネーのお話になるからハイエンドで論破できる
0215名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 18:51:09.82
ステラとイグジストの違い
イグジスト 軽く巻けてすぐ止まる
ステラ 安定して巻き続けられる
0218名無しバサー
垢版 |
2021/12/16(木) 20:18:34.29
やっすいリールしか使ったことなくて
ファイト中の微妙なドラグ調整を楽しんでる
んだけど、高性能になればなるほど
こういうこととは無縁になってまうもん?
0219名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:58.91
シマノ はなんで逆転レバー無くしたん?
無いと不便だし。
0220名無しバサー
垢版 |
2022/01/01(土) 17:49:43.77
>>219
ライン引き出すのはドラグ緩めるかベール返せば済むことだし
逆に逆転レバーの使い道が解らんけど、どんな時使うん?
0221名無しバサー
垢版 |
2022/01/09(日) 19:07:43.27
ラインも管理を疎かにしてフケ糸をリールに巻き付かせたり巻きませたりする

なまけもの用の機能
0222名無しバサー
垢版 |
2022/01/09(日) 19:55:59.74
そんな事よりもっとフェザーリングしやすいリール出してくれや(・ω・)
0223名無しバサー
垢版 |
2022/01/09(日) 20:54:25.70
シークレットフィンガーあるやろ
0225名無しバサー
垢版 |
2022/01/22(土) 08:44:52.73
ステラとイグジスト
0226名無しバサー
垢版 |
2022/01/22(土) 09:39:01.22
7万以上するリールねえ
みなさん金持ちだな
実売2万円のリールを2、3年に1回買うのが良いわ
0228名無しバサー
垢版 |
2022/01/22(土) 14:03:06.16
>>219
逆転は負けてる方がすることだからシマノには不必要
0229名無しバサー
垢版 |
2022/01/22(土) 19:34:05.63
>>228
上手いw
0230名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 13:28:23.89
フェザリングどころかハンドルターンは壊れるから手で確実に返しましょうって馬鹿が殆どの時代に22ステラの密巻きは使いこなせるのか?
0231名無しバサー
垢版 |
2022/03/30(水) 00:13:38.48
22ステラだと2500S、C3000どっちがええんや
0232名無しバサー
垢版 |
2022/03/30(水) 10:18:34.18
川スモだけど3000xg買ったわ
0233名無しバサー
垢版 |
2022/03/30(水) 10:26:05.37
>>220
逆転釣法やる人には必須かと
俺は指短いのと不器用だからやれないけど
0234名無しバサー
垢版 |
2022/03/30(水) 10:48:41.00
ARCスプールが神すぎてダイワは使う気にならないね
0235名無しバサー
垢版 |
2022/03/30(水) 21:00:29.97
タトゥーラのニューモデルは出る予定ないんかな?
0236名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 08:51:22.54
ダイワのスピニングが軒並み低評価なのはどうして?
0237名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 12:00:47.37
質問
シマノ派の友人とダイワ派の友人に聞いたのですが今回のステラとイグジストはどう進化したの?
と聞いたらステラは完璧な密巻きで飛距離が伸びた、ベロ?ができない(かなりできにくい)と言いイグジストはより軽量になったと言ってました。
実際の2つの評価はこんな感じなんでしょうか?
0238名無しバサー
垢版 |
2022/04/07(木) 08:21:55.04
ダイワはベールが太いのがどうしても受けつけん
0239名無しバサー
垢版 |
2022/04/24(日) 00:10:19.35
シマノの剛性じゃないと厳しい
チビバス専ならどっちでもいいだろうが
0240名無しバサー
垢版 |
2022/05/07(土) 14:00:55.82
ダイワのレガリス3000-CXHが壊れたっぽいんだけど修理費も新品買うのも値段変わんない?

それか3年使ったし買い替えでもいいかなと思ってるんだけど、
3000-CXHのスプールって2500Dか3000D-Cのボディでも使い回せる?

逆転ストッパー?を逆転できる側にして振ると中でなんかがカラカラいってて、
ノブ回すとガリガリガリってギアに何かがぶつかってる音がしたり噛んで止まったり、
明らかに何かの部品が破損して内部で転がってるかんじ。
0242名無しバサー
垢版 |
2022/06/07(火) 20:48:39.57
カルディア2005とフリームスLT2500D
どちらが性能良いですか?
0243名無しバサー
垢版 |
2022/09/01(木) 10:30:15.25
>>240
同じく3000CXHが3年で全く同じ症状でそのまま使ってたら、ついにガッチガチに回らなくなったり逆回転させると一時的に回ったりと酷いことに。

どうせダメ元でネットで調べながら自力でOHしてみたら、何がカラカラいってたのかはよくわからなかったけど、メインギアの刃が一部欠けたように大きく丸まってたから、無理な負荷をかけたときに刃こぼれしたのかなぁというかんじだった。
修理に出していたら部品交換がいくつか必要で新品買うのと大差ないくらいの見積りになっただろうなと思う。

スプールの使い回しについてはどっかに対応表があったような気がする。(シマノ機の記憶違いかもしれんけど。)
0244名無しバサー
垢版 |
2022/09/12(月) 20:21:05.63
>>234
ダイワも最近のは似たような前ツバ有りだけど、ARCとは差があるのかな?
0245名無しバサー
垢版 |
2022/09/26(月) 12:56:16.50
たかがバス釣るのに剛性がどうのこうの
0246名無しバサー
垢版 |
2022/10/16(日) 10:43:37.31
マグロとか青物、GT釣るのと、6ポンド以下の細糸使って、デカくてもたかだか数キロの魚相手の釣りを同じ観点で語られてもなぁ
0247名無しバサー
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:04.17
247
0248名無しバサー
垢版 |
2022/11/30(水) 12:53:34.66
>>244
22ステラと22イグジストの投げ比べではまあ同じって感じだったなYouTubeで何人かやってる
ただダイワのスプールは機種での差がありそう
シマノは無いとは言わないが安いのも高いのもスプール(エッジ)の差は少なそう
あとイグジストは軽く振り抜きやすいのでその分飛んでるかもと言ってる人がいたな
純粋にスプールだけ変えて同じ本体使ってみたらどんな差が出るのか
0250名無しバサー
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:26.78
ベイトよりスピニングの方が楽しいと思う人ってバス釣り人口の3割くらいいるかな?
このスレだと割合高そうだけど。
0252名無しバサー
垢版 |
2023/05/06(土) 21:15:14.31
ヨウツベ見てたらなんとなく目に付いたので投下。

ご存知の通りの定番ほうほうだけど最新動画って事で投下。

スピニングタックルの糸よれ解消法。

https://youtu.be/FstHMrXwfVM
0253名無しバサー
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:07.10
今のダイワはスプール小さいから4000が正義
0254名無しバサー
垢版 |
2023/07/20(木) 21:12:55.18
ダイワのリールって調子良い期間が短くて嫌いだったんだが今はどうなのかな?前はすぐシャリ感出たり壊れるタイミングもシマノより全然早かったりしたが今のダイワは耐久性よくなったの?
0255名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 06:21:57.69
セルテート出て以降はダイワ弱いと思ったことねえな
バスブームの頃で時代止まってるね
20年経つぞ
0256名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 15:36:43.03
>>255
まさにその時代のダイワよ
セルテート出て以降ってセルテート以外の機種も強くなってるんか?
0257名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 16:25:18.78
剛性は圧倒的にシマノだな
関東じゃダイワも人気みたいだが
琵琶湖だと引きが強いからシマノが支持される
0258名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 16:31:22.74
その堅牢性、耐久性を謳ったモノコックボディの19セルテがすぐゴリったシャリったの報告がめちゃくちゃ多かったじゃねえかよ

ダイワ党のきじはたこ動画にも一匹釣っただけでゴリったってあがってたし

逆に半プラ半プラ文句言われてた20ツインパのほうが結局ゴリシャリの報告ほとんど聞かない

やっぱリールはシマノには勝てねえんだなと思った 以前ダイワの開発の人がハッキリ「シマノには勝てない」って言ってたしな
0259名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:18.00
ドラグミスってただけじゃないの?
0260名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 19:31:08.58
ドラグミスったぐらいでそんな簡単にギアがダメにならないでしょ
0261名無しバサー
垢版 |
2023/07/25(火) 20:48:19.59
やっぱりダイワは変わってねぇんだなぁ
その賞味期限が短いところが改善されてないとなると
やはりシマノ買うか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況