X



トップページバス釣り
1002コメント289KB

【比較】 バスロッド総合スレッド ★2【議論】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2018/02/05(月) 20:24:26.69
バスロッドについてなんでも語るスレ

ダイワ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/choshu3/bass/rod/index.html
シマノ
http://fishing.shimano.co.jp/search?fs1=2&;pcat1=2&rtn=2
エバーグリーン
http://www.evergreen-fishing.com/freshwater/
メガバス
http://www.megabass.co.jp/site/freshwater/bass_rod/
ノリーズ
http://www.nories.com/bass/rods/index.html
レジットデザイン
http://legitdesign.co.jp/products
ノースフォークコンポジット
http://northforkcomposites.jp/
テーパー&シェイプ
http://www.taperandshape.co.jp/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1491411466/
0983名無しバサー
垢版 |
2018/07/26(木) 18:07:06.60
なんか人と違う竿持ちたいとか、少数なメーカーをひいきにしたい気持ちはわかる
俺も長きに渡り、あらゆる竿を使ってきたが、本当に近年のダイワシマノの安竿戦争は
まじでよく出来てるし、まちがいなく価格以上
フラッグシップと名前と値段だけ違うんじゃね?って疑うレベルだ
とくにダイワは抜きん出てる
竿1本に4万5万出す時代じゃないでもう
アホらしいやろ

海もやるけど、淡よりタックル気を使わないといけないのに
なぜか海に関しては1万以下の竿、リールでやる人たくさん
結局、バス釣りは皆さんタックル遊びがしたいのさ
あと2014年以降のメジャークラフトもええね、今回のデイズはかなりいい線いってる
0984名無しバサー
垢版 |
2018/07/26(木) 18:17:13.32
メジャーはグリップが長いからちょっとね。2ピース最強はやっぱりタトゥーラだな。
0985名無しバサー
垢版 |
2018/07/26(木) 18:19:01.88
2Pは触った事ないが、グリップ長いからいいんじゃない
よくわかってらっしゃる、ぐらいに思ってたけどね
1610系の短足ロッドは本当に増えたけど
あれ使いやすいか?^^;
0986名無しバサー
垢版 |
2018/07/26(木) 18:23:39.10
旧エクスプライド1610M使ったけどグリップ長過ぎだったな。あの長さは7ftオーバー級だ。
事実タトゥーラ702の方がグリップ短いからね。短いのに先重り感がほとんどない絶妙なバランス流石SVFだね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 22時間 3分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況