X



トップページバス釣り
1002コメント374KB

バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕しろ!!! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:25.06
逮捕しろ!!!
0597名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 00:37:06.14
.
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  
  ヽl   /( 、, )\  )<| 同死者君アフィ乞食頑張ってるやん!
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
0598名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 07:52:33.80
さあ、今日もブラックバスを大量駆除したるで。
0599名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 07:57:18.57
引っ掛けて寄せて写真撮るだけにしよう
キャッチしなければ釣り上げた事にはならない
0600名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 08:32:25.42
>>599
バスタックルでヘラを狙い、偶々バスが釣れた。
その地域がリリ禁だったら、条例を遵守する為にシメます。
ボートや護岸を汚さ無い様に水の中でナイフを構えたところで
バスが抵抗して逃げられたんですよね。
「いや〜外来種は生命力強い。」
0601名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:23.09
>>600
鮎そっくりのルアーをベイトタックルで友釣りを試みるんですが
毎回スモールマウスバスが私の鮎釣りを邪魔する。
その川がリリ禁なら…以下同じ(笑)
0602名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:35.99
>>600
鯉を釣ろうと思うんですが、釣れる場所が遠いので最近はもっぱらボートです。
時間短縮の為、4スト250馬力で飛ばします。
鯉は警戒心が強いのでポイント近くはフットコンエレキに切り替えます。最近の鯉釣りはお金がかかるなぁ

ミミズを模したルアーを使うとしばしばバスが釣れますが、その地域がリリ禁なら…以下同じ。
0603名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:12.32
意図的に逃がすのは違法。
さすがバサー。
遵法意識の欠片もない。
バサーによる万引きが多いと言われるのも頷ける。
0604名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:05.26
>>603
600の方はヘラ釣り。
601の方は鮎釣り。
602の方は鯉釣りと言っていますよ。

バサーって何ですか?
0605名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:23:53.86
リリース禁止はヘラ釣りも鯉釣りも同様に適用されるので。
さすがバカー。
0606名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:32:57.72
バス釣りは犯罪なんだろ?
だったらバスプロをさっさと告発してみろよw
村田、田辺、秦、村上、並木その他諸々、バス釣りしてる証拠動画そこらじゅうにあるだろw
駆除派(笑)はその動画URL書いたメモ持ってお近くの警察署に行けばいいだけだぞw

「この動画見てください!バス釣りしてます!犯罪です!逮捕してください!」って行ってくればいいだろw

別にプロじゃなくともマスゲンみたいな素人も動画出してるぞw
証拠動画あるんだから、告発できるもんならすればいいだろw

主張は「バス釣りは犯罪」なんだからよw
0607名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:44.55
>>605
お三方とも条例を遵守するとあります。

手当たり次第に万引き犯呼ばわりはどんな思考回路なんすかね?

釣りなんてたかが遊び、ありもしない事実を犯罪者呼ばわりする行為こそ犯罪ですよ(笑)
良く勉強して下さいwww
0608名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 17:54:53.81
バスプロ諸君、害魚で食う飯はうまいか?
0609名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:36.06
> >608
働いて稼いだお金で食べる飯は美味いよ。
害魚か否かは立場によって違うから、ブラックバスに携わる立場の方々にとっては益魚だし。

駆除活動と称して大量虐殺する事で得た補助金で食べる飯より数段美味いと思いますがねwww
0610名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:13.85
ここに来る駆除派はどいつもこいつも腰抜けばかりだな。
自分の意見も無く、何処かのQ&Aをコピペする事や根拠のないバス釣りは犯罪とか寝言を繰り返すばかり。
言い負かされるとバカ呼ばわりして逃げていくか、お帰り下さいと敗北宣言(笑)

そもそも特定外来生物にバスに指定するしないの議論は10年以上前に終わった話。
各地のリリ禁条例もバス釣りその物を禁止するものでは無く、各種法令に照らし合わせても
個人の趣味のバス釣り自体を規制する事は出来ない。
頼みのリリ禁も直前の書込みとおり実効性は疑わしいwww。

現実を見れば、バサーは静観し各地で悠々と釣りを楽しみ。
釣り番組もバス企画が放送され、
YouTubeもバス釣りは人気を博し、
Fショーもバサー向け新作釣具で賑わう。
かつては一部マナーの悪い釣人に眉をひそめた地域の住民も
マナーの向上に連れ、釣場を解放し地域振興に繋げる動きも始まっている。

対して駆除派は風前の灯。
害魚の風潮は風化し、TVの扱いも外来魚から外来生物へ。
ブラックバスにフォーカスしても視聴率取れない現れ。
つまり世間から忘れ去られたんですよwww
仕方がないよね、10年以上活動して完全駆除を実現出来た地域は皆無。
時間とお金を浪費して、最初からわかっていた事ですね。
キャンペーンに参加して皆んな疑問に思ってました、なんで殺すのかな?
虐殺なんて真っ平、付き合わされるのは一度で十分。
0611名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:34.20
危機感感じているんでしょう?
研究結果が無意味だったとバレるのが、TVに出てヘドロに突っ込んでも
視聴率が取れるのは初めだけですよwww

心配しているんでしょう?
補助金を見直される事、地域財政が逼迫すれば議会で議論されるのは
時間の問題ですよ。

本当は感じているんでしょう?
繰り返し駆除活動に参加している顔ぶれが高齢化して先が無い事を。

守るべきものは、循環型の自然環境と人間の社会生活の両立なんですよ。

自らの利権にしがみつき、バスをスケープゴートにして、世間の目を本質から外らせた功罪が
地域経済の衰退と環境保全の停滞と言うツケが回った時、自分達の活動が間違っていたと
気付いても手遅れなですよ。
0612名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:29.41
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0613名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 20:11:03.64
>>612
610と611の書込みを読み、涙目でコピペをするのが精一杯の姿が目に浮かびます(笑)
0614名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 20:11:28.34
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0615名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 20:14:13.47
>>611
もともと漁師さんの利権なんですけど?
そこへブラックバスが密放流され在来種を食いまくって漁師さんに大損害を被っているのですけど?
0616名無しバサー
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:28.29
>>615
既得権益は絶対だとでも思っているんですか?
漁師の皆さんだけ、社会や産業構造の変化と無縁だとでも主張されるんですか?

食害の有無や特定外来生物に指定の是非をるんじているので無いのですよ。
時間とお金の使い方、駆除活動における社会に与える負の側面を
指摘しているに過ぎません。
自分達の都合の悪い事に目を逸らすのは大人気ないですよ。
0617名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 04:30:31.72
つか、在来魚の方が泳力優れてるからバスの
食害なんてたかが知れてるんだけどね・・・
水利権は絶対的権利であることは認めるけど
水域の名義が国有地となってる現在、
遊漁券の発行もせずに釣り禁は通らないでしょーね、裁判になったら。
0618名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 07:22:52.27
>>616
正式な手続きを経ない限り利権が他者に移ることはありません。
ブラックバスのような密放流により利権が害され被害を被っている者がいる場合、ブラックバスを密放流した者がその賠償責任を負うのです。
0619名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:34.29
>>616
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0620名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 08:38:35.99
>>616
利権を移すなんて争点でもありません。
時代と共に社会は変化し、どんな産業も変化に対応するのが当たり前です。

人々の食生活も変化し、今や川魚がスーパーの人気商品でしょうか?

内水面における利権とされる漁業者、駆除活動や研究者に流れる助成金や補助金の査定の根拠は果たして適正なんでしょうか?

百歩譲って仕組みを作った時は適正だとしても、一向に効果が出ない駆除活動やバス単一になってしまった生態調査結果を出す事が出来ない研究者、現在における漁業者の市場価値を見直す動きが起きて然るべきと書いています。

規制もされていなかった時代に放流した誰かが特定出来ないってのは口実に過ぎません。
特定・証明・訴訟は面倒で、在来種保護が目的と言いながら、最適な環境整備や育成活動もせず、手っ取り早く税金にたかっただけ。
しかも、納税者一人一人に納得してもらう為に当時知名度の高いバスをスケープゴートに利用した。

目的・発想・施策どれをとっても卑しい限り。
0622名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 13:48:48.25
バス釣り界を盛り上げる為に頑張るぜー
0623名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 18:18:58.82
>>621
黒人差別と取られかねない書込みです。
完全アウト、通報しました。
0624名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:06.51
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0625名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:36.74
>>622
今まで通りで良いんです。

バス釣りが好きで、道具を製造・販売・購入する事、
バスタックルでの釣りが認められている所で釣る事、
写真を撮ったり、プライバシーに配慮しネットで共有する事…
皆んな認められています。

ここは自由の国、日本です。
0626名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 19:09:00.32
>>625
アホや同死者
0627名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:30.23
>>624
被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。

この文章には被害の程度も支援や救済をどの程度にするか行い続けると書いていないですね?
www
今年度の補助金はいくらだとしても、来年も再来年ずっと同様に支給し続けるとは書いていませんね。
www

いつ減額されるかな?いつ停止されるかな?
www

気が気じゃ有りませんね
0628名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 19:47:03.60
バスって何でこんなにも全国に広がったの?
個人や数名のゲリラ放流なんてたかが知れてるでしょ?組織的犯行なの?
0629名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:56.09
最近、バスの成魚を駆除したら、バスの稚魚が逆に増えてしまった。って
「滋賀県」が発信していましたよね?

行政のやり方でアドバルーンってあるんです。
どちらとも取れる情報を流して、世の中がどう反応するか観ているんです。

特定外来生物にバスが指定され、リリ禁した時に同様のニュースが流れたら
世間はどう反応したでしょう?
恐らくもっと駆除しようだったんじゃ無いでしょうか?

しかし、先日はどうだったでしょう?
たいして話題にもならず、駆除のやり方を考えよう(今のやり方が効果無いと認めてます)ってね。

行政の本音が見えて来ます。
いつまでも無意味な活動に補助金出し続けたく無いんだよね〜
非難されない様にしれっと終わりにしたいな〜
対象者も高齢化して年金で十分なんじゃん?

さあ、来年度や再来年度の予算ではいくら給付と決まるのかな?
減額されないか?www止められないか?www

迂闊な陳情しようもんなら市民団体にマークされますよwww

もう、皆んな知っていますからwww
0630名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:27.71
>>628
話題が古いよwww
624が親切にコピペを繰り返して下さってますよ、
放流を行った者が困難って
10年以上前に結論が出た事を未だ繰り返しても世間は振り向きもしませんwww

一番敏感に感じ取っているのが、生物学者ですね、最近精力的にヘドロにまみれて
アピールしているじゃ無いですか?
お金が欲しいなら、喜んで糞尿まみれなりますよ。
人の行動には訳があるんですwww
0631名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 20:08:46.03
>>626
610の書込みとおり、敗北宣言ですね。
0632名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:20.45
バスがいる溜め池の水は農業用水に使いたくないわw 作物のイメージダウンに繋がるんでw
0633名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 21:45:30.53
>>632
は?ホントあさはかですね。

バスが生息している水域の方が圧倒的に多く、その水で作物を育てている農家の方々の方が
大多数なんですよ?
624のコピペでも、現状では完全駆除は難しいと認めてますね。
この状況では大半の農家の作物をディスる事となります。

本当に駆除を推進する方々は自分さえ良ければ良いって考えしか根底に無いんですね。

軽はずみな書込みは、多くの農家に風評被害呼ばわりされて損害賠償請求されますよ。
0634名無しバサー
垢版 |
2018/02/20(火) 21:56:42.98
>>632
風評被害だな
0636名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 00:46:48.78
アホな学者や活動家に付け入れられて、駆除活動のキャンペーンを
展開された地域には内心迷惑している方々も多いんです。
建前は自然保護とかもっともらしい主張してるから、無下にも出来ない。

元来、人の言う事聞きゃしない連中だから遠回しに断っても通じないしね。

キャンペーンと称して大量虐殺が繰り返され、ネットには夥しい死魚の画像を誇らしげにup 。
影響受けた人々が訪れ魚を掴み護岸に叩きつける、死骸が放置され虫が湧き悪臭を放つ。
主張を正当化する為に、食べても不味い・臭いとか風潮し有効利用の努力もせず、
果ては釣人を犯罪者呼ばわりする始末。

事実と異なる無理な主張は、意見の対立を生み敵対的議論の舞台とされた地域に良い影響
など得られる筈も無く地域ブランドの低下を招きます。
加えて税金を無心し財政に負担をかけ10年以上たっても在来種は増やせません。

駆除派の人々こそ社会にとって「害悪」と世間は既に気付いています。
0637名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 02:00:00.59
無神経な奴が浮き釣りしてる真横にルアー投げる。
そういう奴らはなぜだか決まって作業服着ているんだよな。
見た目で差別したくはないんだが。
0638名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 07:03:18.90
>>637
残念ながら無法集団にマナーはないからね。
下手に注意したら恫喝される危険もあるし、怖い怖い。
0639名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 07:29:12.17
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?

A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
0640名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 07:29:29.53
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。
0641名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 08:02:23.06
>>639
他の魚種に混入して拡散した可能性は否定出来無い←あんに認めている時に使う表現です。

密かに放流したものと考えおります←考えているだけで明言を避ける時に使う表現です。

勝ち誇ったつもりでコピペを繰り返しているが、いつでも責任回避が出来る官僚トークを見抜けないあさはかさ(笑)
0642名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 08:22:21.22
>>640
これも官僚トークが散りばめられています。

この過程で絶滅が危惧される在来種もおります←絶滅が危惧される在来種がいると事実を言っているに過ぎず、バスが直接原因と言及しているわけで無いとその後いかようにも解釈出来る幅を持たせて現在の判断が恒久化では無い時に使う表現です。

更に、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます←今はそう考えているだけで、単一化にならないと判断した時は何の効力も無い答弁と自らの発言に価値が無いと認める時に使う表現です。
0643名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 08:38:27.86
>>637

この書込みもいけません。
作業服を着てる全国の労働者の皆さんを差別し卑下しています。

外来・在来などと線引きし、認め無い者は排除する。典型的差別主義者の思考です。
0644名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 10:35:10.22
>>642
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0645名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:18.63
>>644
水産試験場の調査結果ねwww
よくデータデータと文系の人ほど書き立てます(笑)
そもそも、気候・環境・対象魚種・調査方法・調査時期などその他の変化をバス移入前後と切り離し調査判断する事は元々不可能なんです。

しかも、特定外来生物にバスを指定するしないを国が指定した生物学者が判断する時でさえ特定の種の絶滅にバスが影響してるとしても、直接の原因との最終判断は避けています。
※因みにその時のメンバーは3:1位でバスに対して厳しい姿勢の立場の方が多かったにもかかわらずです。

つまり、データは分析する立場、又利用する人々の解釈により判断結果は如何様にも出来ます。コピペされたアンサーはその時そう判断したと説明しているに過ぎず。現行の運用や条例を恒久的に約束するものではありません。

官僚トーク的なワードは在来種の減少としているところで、その後の継続調査で結果がどうなろうとも一度決めた事は変えませんとは書いていないんです。
0646名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 13:00:54.79
バス釣りによって成り立つ施設や業者も悪ですか?
0647名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 15:05:48.92
>>646
諸悪の根源
0648名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 16:15:12.60
駆除の方法ってどんな感じなんですか?
個人だとショッカーは使いませんよね?
0649名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:57.79
ルアー禁止、餌釣りのみになってもバス釣り続けますか?
0650名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 18:25:11.00
>>648
百匹くんだよ。
反論するからバカの一つ覚えでキラーワード連投すんだよ
スルーして専スレに追いやれよ
0651名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 18:31:41.51
今日もブラックバスを大量駆除したった。
0652名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 19:33:10.72
>>649
ルアー禁止となると、他の多くの釣人もスタイル変更を強いられます。

影響が大きく法規制は無理でしょう。

仮に規制が実現してもルアーの定義をどう解釈するか?
で適法アイテムが開発されるだけです。
(パッケージを替えて「pop-エックス型テンビンfor鯉」とか人気商品となったりね)

又、疑似餌と記した場合、元々餌に似せていないバスルアーが多く
規制したい筈のバスルアーがもれてしまいます。かと言って
「疑似餌又はそれに類するもの」と解釈を広げると、
浮きとルアーの違いが曖昧になり一気にほぼ全ての内水面での釣り全般が影響する恐れがあり線引きは不可能でしょう。
0653名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 20:03:47.22
バス釣りは犯罪やからな。
0654名無しバサー
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:16.49
>>649
ふふんw
餌と名前がついた道具でやるよ
ワームなんか果てし無く餌に近いしなあ
俺はイカや食材でエコワーム自作できねえかと思ってるくらいだ

餌とルアーの境界なんか曖昧なもんだからな
外来魚と在来魚の境界が曖昧なのと同じだね
0655名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 00:44:22.67
絶滅も逮捕も無理
できるわけない
0656名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 01:06:29.32
餌とルアーの境界が曖昧???お前、頭大丈夫かよ
0657名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 06:41:31.98
元からポークとかあるし、わりと微妙だと思う
0658名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:08:22.92
>>652
>>654
バサー絶滅にはバス釣り禁止にするしかないようですね
0659名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:11:44.29
>>657
本物のイカやエビのエキスを配合したワームも最近多いしな
0660名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:31:45.57
ルアーっぽいエサの方が、エサっぽいルアーよりルアーっぽいとおもう
0662名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:37:08.47
天然素材を使ったワームは餌釣りみたいなもんやな
0663名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:37:26.82
OSPとかジャッカルとか
0664名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:46:49.74
練りエサとかも魚が普段食べてるエサとは違う、擬似餌だろうに
0665名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 07:48:43.09
イカをワームみたいな形に切って使ったらよく釣れるかな
0666名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 08:10:48.54
さあ、今日もブラックバスを大量駆除したるで。
0667名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 08:12:12.30
皆さんよくわかってらっしゃるwww

どう条文明記してもバス釣り又はルアーを規制するのは不可能ですね。

法律にちょっとでも携った事のある方なら勝ち目の無いは明白です。

だからこそ、バスが特定外来生物に指定された時でさえ、時の総理や今や排除発言で日本中の嫌われ者となった緑のオバはんも「釣その物を規制するものでは無い。」と公言した訳やし。
0668名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 08:34:25.35
>>658

それも無理、
対象魚を明記してもその他の魚種と区分け出来ない事は入漁券の要不要を争った際、混獲を理由に入漁料をバサーに求める判断と矛盾が生じてしまう。

釣具を規制してもその他の釣り方と明確に区分け出来ない。

内水面での漁師さんからみればバスに限らず釣人は皆迷惑なんで、本音は全て規制して欲しいんだけど、判断するのは政治(言い変えれば世間)。絶対に勝てる訳が無い。

将棋で言う所の詰んだ状態www

だからこそ駆除派は「(世間様を敵に回してるんじゃ無いんです。)バスだけが悪いんです。」と主張している。

子供の頃、クラスにこんな奴いたよなwww
良い子面して人気者を妬み、陰で告げ口する奴。決まって嫌われ者だったwww
0669名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 12:30:37.82
違法放流の責任はそれを享受してるバサーがとるべき。ルアーに課税してその金を駆除費に充てろ
0670名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:01.34
大手企業が過去に不正してるんだから
琵琶湖周辺の現在の中小企業は全て俺らの生活を支えろ
0671名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 13:10:47.18
>>669
その通り!
0672名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:37.46
>>669
駆除みたいな無駄な金ならお断り。
で、お前らの生活保護費は税金から出てるんだからこれ以上たかるんじゃないよw

乞食だな
0674名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 19:43:25.86
>>669
>>671

あれあれ?
バス釣りは犯罪で、ルアーは規制するんじゃありませんでしたっけ?

課税するとは、ルアーもバス釣りも認めるって事ですねwww

完全な敗北宣言が出ました(高笑)

勿論、世間はバス釣りもルアーも反社会的行為とは定義されていません。←これが真実。

だからこそ釣具メーカーや販売店は営業どころか上場だって出来るんです。

世界有数の法治国家かつ経済大国日本において、犯罪や犯罪ほう助とされる会社組織が許される筈も無い。

もっと言うと、多くのバス釣り関連企業は海外展開もしている。つまり、

「日本でのバス釣りは世界で認められている!」と言うことです。

少なくとも資本主義経済の世界ではそうなっています。

バス釣りは犯罪なんて主張は、資本主義経済圏以外のおかしな価値観の方々の戯言です。

そんなかわいそうな人が生み出されたのは、駆除活動家の利己的な屁理屈に影響を受けてしまったからに他なりません。
特に、何度も無意味なコピペを繰り返してしまう方々。然るべき専門家に相談・治療してもらうことをお勧めします。
0675名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 19:53:22.58
>>670

頭が悪いのがバレますから、書込みに向いて無いですよ。

過去に「不正」?

不正とはどう言う時に使うのか、学校の先生にもう一度国語を教えてもらって下さい。
0676名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 19:54:44.19
バス業界主導で組織的に密放流していた疑いが強い。
0677名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 19:55:31.97
>>675
密放流を完璧に定義した方がいいんじゃないですかねえ
0678名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:25.44
>>677

密放流の言葉の定義はさて置き、
駆除派の皆さんのファンタジーに時々出て来る謎のトラック。

「暗闇に紛れ何かを放流していった、それから暫くしてバスが釣れだしたんだ。」とか
「短期間に全国に広がったのは大手釣具メーカーや釣具チェーン店の仕業としか思えない。」とか
諸々、私は上記の議論には何の興味関心すら無いけど

しばしばその存在の有無も議論されるのを客観的に見るにつけ、

この議論って、慰安婦の強制連行があったか?無かったか?の議論とソックリと思うのですよ。

慰安婦もバスも実在します。
争点は日本軍による強制連行の有無?大手企業の密放流の有無?

共通点は両方とも昔の事、物証が乏しい事、証人とされる方の信憑性がそれぞれの立場で正反対であり、長期間結論が出ない事。←不毛w
現在は強制連行も、特定外来生物の他所への放流も禁止は決まった話。
しかも、日本政府はともに現在は終わった話としているところまで似てる。

これは何を意味しているのかな?

www www www www www www www
0679名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:29.04
片側が
信憑性の低い根拠を主張し続けている事。
被害を強調してる事。

日本(国)に金を求めている事。

www www www www www www www
0680名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:36.59
環境保全のため小学生が川に放流したメダカ。
それを食い尽くすバス。バサー心が痛まないのですか?!
0681名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 21:38:26.07
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?

A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
0682名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 21:39:05.07
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0684名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 22:49:11.86
>>680

子供を盾に感情論に逃げる姿勢はノックダウン寸前ですね www

メダカは水深1センチの田んぼや干潟でも繁栄可能です。
そんな水深の極めて浅い環境でバスがメダカ食べ尽くせるのでしょうか?

子供さんがメダカを放したのは昔からの日本の原風景が残されたキレイな田園地帯ですか?
だとしたら、バスの入り込めない←メダカの住みやす環境でイキイキ過し絶滅はあり得ませんね。

それとも既に汚され埋立てられ破壊し尽くされ三面護岸のコンクリートで固められた小川改め用水路又は排水路でしょうか?
そんな環境に放されるメダカも迷惑。
目の前に獲物を与えられ食べたら害魚と決めつけられ虐殺されるバスも迷惑。

駆除と称した殺戮行為に無駄な時間とお金を費やすよりは、小さな在来種の住み易くかつ安心して子供を遊ばせられる環境を整備する方にお金を使う方がよっぽど有意義と誰もが考えます。

税金にたかりたいだけの卑しく低俗な精神の持ち主が触れ合う事で、責任転嫁と利己主義な考えに子供が影響される方が心配です。
0685名無しバサー
垢版 |
2018/02/22(木) 22:50:32.34
>>680
環境保全のために人が死ねばいいと思います。
まずは君から死んでください。
環境保全に興味のない
俺は死にません。
0686名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 00:25:40.89
>>680
そのメダカは元々そこに居たメダカを繁殖させた物ですか?
他所から持ってきたメダカだったら保護対象にはなりませんよ
あと外来種のカダヤシは混ざっていないですよね?
0687名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:45.38
>>680

そもそも
小学生に放流されたメダカが
バスが捕食し命を全うする事と、
バスが居なくてその他の生物(ヤゴやタガメ・水カマキリ等)に捕食され命を全うする事。
寿命が来てバクテリアに分解される事。

食物連鎖の教育なら違いはありません。
0689名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 11:50:08.07
バスの餌を放流してくれる漁協に感謝!
0690名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 12:09:14.61
今日もブラックバスを大量駆除中。
0694名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:20.49
今日もブラックバスを大量駆除したった。
0695名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 20:04:02.83
駆除を勧める方々はこの様な方々から影響を受けてしまって哀れでなりません。


「金回せ」漁協組合長逮捕 滋賀、市職員に強要容疑

京都新聞 2016年2月9日(火)12時35分配信

滋賀県彦根市が発注した橋の撤去工事をめぐり、市職員らに対し施工業者に金銭を要求するよう迫ったとして、
滋賀県警捜査2課などは9日、職務強要の疑いで、同市磯田漁協組合長森善則容疑者(73)=同市八坂町=を逮捕した。
容疑を認めているという。

県警の説明では、市は2015年10月〜2016年3月の工期で、犬上川下流の庄堺橋の撤去工事を市内の建設業者に約3500万円で発注。
業者は濁水防止の膜などを設置し、工事を進めていた。

逮捕容疑は、2015年12月16日と2016年1月19日の2回にわたり、
「同漁協事務所内で、複数の組合員」と共謀し、工事の説明に訪れた同市道路河川課の男性課長(53)ら職員3人に対し、
「効果のない防止膜に金入れるくらいなら、その分の金をこっちに回せ」「業者に電話せい。今のところでやめよ言え」などと脅し、
業者に金銭を支払わせるよう強要した疑い。

県警によると、森容疑者は2014年6月から「同漁協組合長。県水産試験場(彦根市)の嘱託職員も務めている」という。市が2015年12月に県警に相談し、2016年2月5日に告発状を受理していた。県警は他の組合員への聴取を含め、詳細な経緯などを調べる。
0696名無しバサー
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:31.84
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています