X



トップページバス釣り
1002コメント374KB

バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕しろ!!! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:25.06
逮捕しろ!!!
0043名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 10:37:48.15
>>38

どう的外れか指摘しないで的外れ連呼とは片腹痛い

> バス擁護派の反論は相変わらず的外れだね。
> まあ、的外れでなければ反論の形を見せられないもんなw
0044名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 10:48:19.03
ソースは釣り師の実感!w

あほか
0045名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 10:48:52.71
燃料投下乙
その優しさに泣いた
0046名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 10:49:59.40
>>?

・さんざんでは場所も回数もわからない
・バスの話だけなので肝心の餌になっている生物の数が全くわからない

これで比較になると思ってるからどうしようもないな
論破とかいう話じゃないぜw

> 田辺氏は「さんざんアメリカでバス釣りをした」と述べている。
> はい、論破w
> あっけないw
0047名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 11:51:58.96
だってバスプロが言ってたモン!w

0048名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:11:59.20
>>42
田辺氏はアメリカでさんざん釣りをしたと述べています。

はい、あっけなく論破w
0049名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:51.40
>>43
アメリカのバスは餌を食い尽くしたなとどはどこにも書かれていないのに、
書いてあることにしてるだろw
論点逸しだねw
0050名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:18:24.89
>>47
そらバス業界の人間がバス業界に不利な発言をしたのだからね。
内部告発と同じだよ。
0051名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:29:26.30
>>46
餌に拘ってるけど、
アメリカのブラックバスの数が日本より少ないということは、
餌もそれだけ少ないということ。
何故そう言えるかは、数がバスか小魚エビかのどちらかに偏ることはないのが自然界だからだ。
小学校で教わらなかった?w
そして、ブラックバスが元々アメリカの魚である以上は将来的に日本もアメリカと同じ状態になるのは確実と言えるのだ。

理解できたかな?w
0052名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:26.08
内部告発だから真実!w

なんだそれw
0053名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:59.81
>>49

であれば在来種の脅威にもならないなw

> アメリカのバスは餌を食い尽くしたなとどはどこにも書かれていないのに、
> 書いてあることにしてるだろw
> 論点逸しだねw
0054名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:23.10
>>50

動画見たけどな
「霞ヶ浦でバスが増えて困る困るというから、そのうち淘汰で減りますよと言ってたら、網に入る量が(在来種は変わらないのに)100分の1になった」
と村田氏は言ってるね

つまり在来種と共存したまま数だけ減ったということじゃん
ほんとに駆除厨は嘘つきだのう

> そらバス業界の人間がバス業界に不利な発言をしたのだからね。
> 内部告発と同じだよ。
0055名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:51:56.01
>>51

そりゃあんたの思い込みにすぎなくて何の裏付けもないだろ
村田氏は「霞ヶ浦のバスが網に入る量自体が何もしなくても100分の一になった」
と言ってるよ
その量は在来種が網に入る量と比べてのことだからな

> 餌に拘ってるけど、
> アメリカのブラックバスの数が日本より少ないということは、
> 餌もそれだけ少ないということ。
> 何故そう言えるかは、数がバスか小魚エビかのどちらかに偏ることはないのが自然界だからだ。
> 小学校で教わらなかった?w
> そして、ブラックバスが元々アメリカの魚である以上は将来的に日本もアメリカと同じ状態になるのは確実と言えるのだ。
>
> 理解できたかな?w
0056名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:53:06.17
内ゲバw
0057名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 12:53:27.51
琵琶湖のデータでも田辺×村田対談動画でもソースに当たれば駆除厨が嘘まみれってことが続々とわかるな

お前ら敵に塩送ってるよw
0058名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:25.01
訂正しよう


アメリカのバスは餌を食い尽くしてしまったので個体数が少ない琵琶湖もそうなると言い張る人がいて
じゃアメリカのバスの生息数と餌の生息数がわかる資料を出しなさいよと言ってたらでてきたのが村田氏と田辺氏の対談動画…データ見つけられなかったんだろうねw
あるいは都合の悪いデータしかなかったか
琵琶湖のこんなデータ
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/files/ootugyokaku.pdf
に対していくらバス業界の顔とはいえ対談動画ってねえ?
この対談の抜粋では
・魚が少ないところに行った
・自分は釣れなかった
・3匹釣ったら絶賛された(村田氏)
だけなんだが、この前に
・霞ヶ浦では一時爆発的に増えて文句を言われたが10年経ったら網に入る量が在来種との比率で100分の一になった
などとも言ってるね都合の悪いとこ削ってるなオイ
(茨城県のHPが冷静でバスを悪者にしてないのは村田氏の功績みたいね)

彼等は日本で個体数が一番多かった頃の話をしてるし何より餌となる生物の情報が皆無(バスの話だけで生態系の話はしてない)

> https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
> 村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
> 田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
> 村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
0059名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 14:02:25.92
>>53
在来種は大きな湖で激減。
小さな池なら絶滅はある。
ブラックバスが深刻な脅威。

>>54
村田氏は在来種については触れていないが、在来種は激減しているよ。
はいろさ、論破。
>>55
同じく、はい、論破w

>>57
噓である根拠は?

>>58
アメリカでバスが小魚などを食い尽くしたとはどこにも書かれていない。
また話をすり替えてるw

バス擁護派は捏造ばっか。
0060名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:04:11.16
バス釣りは犯罪やねんで。
0061名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:12:23.28
>>60
お前一人で一日何回書き込みしてるん?
お前の人生が上手くいかんのはお前が無職のせいやで?さあ仕事仕事(´ω`)
0062名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:14:07.90
>>987

> 在来種は大きな湖で激減。
> 小さな池なら絶滅はある。
> ブラックバスが深刻な脅威。

減った理由バスだと実証できないだろ例もないね
茨城県霞ヶ浦はバスだけ悪玉にしていない
水質悪化や土木工事など大きな変動要素がバスより先に来ているからな生息数も落ち着いた今となっては深刻な脅威でも何でもない

> 村田氏は在来種については触れていないが、在来種は激減しているよ。
> はいろさ、論破。
↑在来種激減てそれは何の数字を見て言ってるんだよオイw
漁獲量なら内水面漁業従事者が激減してるんだから総量減るに決まってるだろ
それを「在来種激減」とかミスリードすんな
はい、論破

> アメリカでバスが小魚などを食い尽くしたとはどこにも書かれていない。
> また話をすり替えてるw
> バス擁護派は捏造ばっか。
↑それなら日本でも問題ないな何が深刻な脅威なんだ?w

↓これな
654 名無しバサー[] 2018/01/20(土) 23:51:57.17 ID:
>>649
アメリカのデータはないけど、
行ったことのある人なら分かってるはず。
例えば田辺ノリオはたぶん気付いてるよ。
日本もいずれアメリカみたいに釣れなくなるって。
同時に在来種が激減することも。
彼は駆除について反対していないのではないかな。
0063名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:14:55.54
>>59

> 在来種は大きな湖で激減。
> 小さな池なら絶滅はある。
> ブラックバスが深刻な脅威。

減った理由バスだと実証できないだろ例もないね
茨城県霞ヶ浦はバスだけ悪玉にしていない
水質悪化や土木工事など大きな変動要素がバスより先に来ているからな生息数も落ち着いた今となっては深刻な脅威でも何でもない

> 村田氏は在来種については触れていないが、在来種は激減しているよ。
> はいろさ、論破。
↑在来種激減てそれは何の数字を見て言ってるんだよオイw
漁獲量なら内水面漁業従事者が激減してるんだから総量減るに決まってるだろ
それを「在来種激減」とかミスリードすんな
はい、論破

> アメリカでバスが小魚などを食い尽くしたとはどこにも書かれていない。
> また話をすり替えてるw
> バス擁護派は捏造ばっか。
↑それなら日本でも問題ないな何が深刻な脅威なんだ?w

↓これな
654 名無しバサー[] 2018/01/20(土) 23:51:57.17 ID:
>>649
アメリカのデータはないけど、
行ったことのある人なら分かってるはず。
例えば田辺ノリオはたぶん気付いてるよ。
日本もいずれアメリカみたいに釣れなくなるって。
同時に在来種が激減することも。
彼は駆除について反対していないのではないかな。
0064名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:39:26.26
駆除厨が論破されてて大草原だなw
0065名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 15:53:54.81
>>62
元々バスのいない所にバスを密放流すれば在来種が食われまくるのは実証するまでもないこと。
そんな子供染みた言い逃れは通用しないよ。
それと、霞ヶ浦の在来種が減ってるのはどこかの誰かが親切にデータを貼っていたねw
あれだけ魚もエビも漁獲量が減れば漁業従業者は減るわな。
もし漁業従業者が減ったから漁獲量が減ったとすれば、ブラックバスが釣れなくなったと言われることはないはず。
ブラックバスが釣れなくなったとはそれだけ餌となる生物も減ったということだ。

はい、論破。
あっけないw
0066名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 16:10:35.12
そうだよね。
霞ヶ浦では漁獲量が減り過ぎて漁業から離れざるを得ないが本当のところだろうね。
0067名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:21.90
死んだ爺ちゃんがバス釣してる人を見たら犯罪者と思いなさいと言ってたけど本当だったんだね。
0068名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:46.81
https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540

村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
田辺「俺もさんざんアメリカ行ったけど、バスだらけっていう所はないね。」
村田「うんうん。」
田辺「正直に考えれば、バスは元々アメリカにいた魚でその状態だから、日本の未来を考えても
   たやすく釣れる魚ではないという風に、未来像は絶対なるよね。」
村田「そうそう。」
田辺「冷静に考えてならない訳がないよね。まだそこまでいってないけど、なってくる日は近い。」
村田「うん。」
0069名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 18:43:38.53
田辺氏の指摘は正論。
0070名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:03.91
さ、明日も駆除したるぞ。
0071名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 19:08:06.51
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0072名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:45.48
ロンパルームだな
0073名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:12:03.44
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?

A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
0074名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:21:28.92
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0075名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:21:50.08
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0076名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:42:42.82
>>65

はあ?
漁業従事者が減れば当然漁獲は減るに決まってるだろが
霞ヶ浦の汽水化で増えたハゼは淡水化で減り
鯉鮒は水質悪化と需要の低迷で減少
お先真っ暗な淡水漁業従事者が減ったとする方が自然だな
ワカサギは漁獲量が安定していてかつ他の魚種が減った時に逆に漁獲量が増えてるんだよ
これは漁業従事者の漁獲対象変更以外のなにものでもない
それでも結局漁業に見切りをつけてやめたから漁獲量は右下がりなのさ

バスは一時的な急増期が終わり餌の量に対応した適正な生息数に減っただけだね
他の外来魚も急増したものは何もしなくても自然に減ってある程度の数に落ち着くのはよくあること

何が論破なんだかねえw


> 元々バスのいない所にバスを密放流すれば在来種が食われまくるのは実証するまでもないこと。
> そんな子供染みた言い逃れは通用しないよ。
> それと、霞ヶ浦の在来種が減ってるのはどこかの誰かが親切にデータを貼っていたねw
> あれだけ魚もエビも漁獲量が減れば漁業従業者は減るわな。
> もし漁業従業者が減ったから漁獲量が減ったとすれば、ブラックバスが釣れなくなったと言われることはないはず。
> ブラックバスが釣れなくなったとはそれだけ餌となる生物も減ったということだ。
>
> はい、論破。
> あっけないw
0077名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:02.10
>>66

はあ?
漁業従事者が減れば当然漁獲は減るに決まってるだろが
霞ヶ浦の汽水化で増えたハゼは淡水化で減り
鯉鮒は水質悪化と需要の低迷で減少
お先真っ暗な淡水漁業従事者が減ったとする方が自然だな
ワカサギは漁獲量が安定していてかつ他の魚種が減った時に逆に漁獲量が増えてるんだよ
これは漁業従事者の漁獲対象変更以外のなにものでもない
それでも結局漁業に見切りをつけてやめたから漁獲量は右下がりなのさ


> そうだよね。
> 霞ヶ浦では漁獲量が減り過ぎて漁業から離れざるを得ないが本当のところだろうね。
0078名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:45:00.37
>>67

そういうノスタル爺が死んでくれて喜ばしいね!

> 死んだ爺ちゃんがバス釣してる人を見たら犯罪者と思いなさいと言ってたけど本当だったんだね。
0079名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:02.39
>>68

アメリカのバスは餌を食い尽くしてしまったので個体数が少ない琵琶湖もそうなると言い張る人がいて
じゃアメリカのバスの生息数と餌の生息数がわかる資料を出しなさいよと言ってたらでてきたのが村田氏と田辺氏の対談動画…データ見つけられなかったんだろうねw
あるいは都合の悪いデータしかなかったか
琵琶湖のこんなデータ
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/files/ootugyokaku.pdf
に対していくらバス業界の顔とはいえ対談動画ってねえ?
この対談の抜粋では
・魚が少ないところに行った
・自分は釣れなかった
・3匹釣ったら地元のおっさんに絶賛された(村田氏)
だけなんだが、この前に
・霞ヶ浦では一時爆発的に増えて文句を言われたが10年経ったら網に入る量が在来種との比率で100分の一になった
などとも言ってるね都合の悪いとこ削ってるなオイ
(茨城県のHPが冷静でバスを悪者にしてないのは村田氏の功績みたいね)

彼等は日本で個体数が一番多かった頃の話をしてるし何より餌となる生物の情報が皆無(バスの話だけで生態系の話はしてない)

> https://youtu.be/KFk4TCCPhMc?t=540
> 村田「アメリカの方がぜんぜん難しいよ。」
> 田辺「アメリカに行って本当のバスの姿を見た。こんだけしかいない!こんな広い所で。」
> 村田「アメリカで3匹釣ったらスゲ―な!と言われた。こんなに釣れないのが普通なんだ。」
0080名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:50:26.18
>>70

こんな寒い時期にやるもんかw
嘘つきだのう

> さ、明日も駆除したるぞ。
0081名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:52:50.53
>>71


法が未整備のうちに釣り師の勝手放流が進行したために
他の外来導入魚のように役所や漁協とのしがらみがないためです
ブルーギルなどは皇室と関係があったこともありバスよりも叩かれることは少なかったのです
(滋賀県水産試験場などはタナゴの代役をさせることさえ画策して琵琶湖に持ち込んでいます…今は知らん顔してますが)

ここでは対比する例として雷魚虹鱒を挙げていますが、導入時に詳しい調査をしておりません
また虹鱒は極めて短期間で釣りきられてしまうため例としては不適当
雷魚は導入時はバス同様害魚扱いされましたが結局生態系にはまり込んでバスより先に共存しています
バスもそうなることは滋賀県の生息量調査の推移を見れば明らかなのですが
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html


> Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
> ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?
> A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
> ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
> そのため、バスを駆除しております。
0082名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:57:20.90
>>73

アユの放流によって拡散した集団も間違いなくあるはずですその場合河川や自然湖などで駆除が不可能ですね
溜池への放流については「漁業関係者以外」なのは間違いないと思われますがこれほど広範囲に拡散するにあたっては琵琶湖産コアユとともに拡散した集団がその先で株わけされたと考えられます
いずれにしろ悪者扱いしやすいものをスケープゴートにするということであり、漁業従事者はこれまで多くの外来魚を持ち込んでいますがそれは不問に付されることがほとんどです

> Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?
> A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
> 漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
> 漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。
0083名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:58:31.59
>>74

最初に「原因の1つ」とエクスキューズしているように在来種の減少には間違いなく環境の悪化が関与しています
茨城県など環境の悪化がバスより先に来た県でさすがに漁獲量の減少をバスに押し付けることはしていません

https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html

その点開発のタイミングがバスの移入と重なったような場所では都合よくバスに全責任を押し付けることが可能になるわけです
その結果「開発の影響がどのくらいなのか」ということは調査することなくバスの脅威だけを煽るということになっています

> Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?
> A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
> 大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0084名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 20:59:44.50
>>75

ある時点までの「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に急増します
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが
この手の駆除ありきの調査になると急増期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて推測しているに過ぎません

> Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?
> A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
> 在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0085名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:03:35.55
>>76
また嘘書いてるw

ほれw
http://www.kasumikita-sinkou.jp/gyogyo/index.html

ワカサギの漁獲量のどこが安定してるのかねw
他の種と同様にバスが増えてから右肩下がりの激減ですよw

>バスは一時的な急増期が終わり餌の量に対応した適正な生息数に減っただけだね

そうだね。そう思う。それで漁獲量激減になっているということだな。
バスが住む水域の自然な姿がこれなんだな。霞ヶ浦はバスが如何に在来種とって脅威か、
環境保全に脅威かよく分かる事例だ。
0086名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:42.69
>>77
もし在来種の魚やエビが減少していないならブラックバスが減少(昔に比べ釣れなくなった)するのは
辻褄が合わない。

またまたバス擁護派をあっけなく論破w
0087名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:07:26.94
>>78
その爺さんの言うことは正論だった。
0088名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:08:55.37
>>79
アメリカのバスは餌を食いつくしたとは誰も言っていません。
勝手に話を変えないで下さいねw

はい、バス擁護派の嘘をあっけなく暴きましたw
バス釣りしてる人は嘘つきが多いですねw
0089名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:37.53
>>80
日々是駆除なのだよ。
0090名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:27.32
>>81
法が未整備?
確かに細かい具体例は示されてはいなかったが、
管理者の許可なく現状を変更することは認められてはいなかった。

はい、またまた論破ですねw
あっけないものだw
0091名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:13:31.92
>>82
アユの放流に混ざった可能性は否定できないが、
「アユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。」と書いてあるでしょ?
日本語読めないの??

はい、またまたあっけなく論破ですねw
0092名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:15:31.39
>>84
ある一時点ではなく、継続的な調査ですよ?
そう書いてあるでしょw

馬鹿の相手は疲れるわw
0093名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:25:52.47
>>85

データの出元が違うなこちらの
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html
は茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)がもと

そちらのグラフはデータの根拠がわからない
どうもそちらは偏りがあるようだな…しっかりしたデータを元にしないからバスが全て悪いような錯覚に陥るのさ

> >>76
> また嘘書いてるw
>
> ほれw
> http://www.kasumikita-sinkou.jp/gyogyo/index.html
>
> ワカサギの漁獲量のどこが安定してるのかねw
> 他の種と同様にバスが増えてから右肩下がりの激減ですよw
> >バスは一時的な急増期が終わり餌の量に対応した適正な生息数に減っただけだね
> そうだね。そう思う。それで漁獲量激減になっているということだな。
> バスが住む水域の自然な姿がこれなんだな。霞ヶ浦はバスが如何に在来種とって脅威か、
> 環境保全に脅威かよく分かる事例だ。
0094名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:35.44
>>86

バスは生態系から自然減で減っている
在来種の漁獲は漁業従事者の減少で減っている

減少の要因が異なるから別に矛盾していないね
辻褄は合っている

> もし在来種の魚やエビが減少していないならブラックバスが減少(昔に比べ釣れなくなった)するのは
> 辻褄が合わない。
> またまたバス擁護派をあっけなく論破w
0095名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:39.93
>>90

細かい具体例や適用が実質的になされていないことを未整備と言うんだよ
やれやれw

> 法が未整備?
> 確かに細かい具体例は示されてはいなかったが、
> 管理者の許可なく現状を変更することは認められてはいなかった。
> はい、またまた論破ですねw
> あっけないものだw
0096名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:37:04.21
>>92

データも示してないからなあどのくらい継続してるんだかそもそもわからないんだが
この調査自体10年以上前のもので「その時点まで」で結論出してるんだろがアホかw


> ある一時点ではなく、継続的な調査ですよ?
> そう書いてあるでしょw
> 馬鹿の相手は疲れるわw
0097名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 22:38:47.05
論破論破とやたら勝利宣言されてもな
勝ちを焦りなさんなよw
0098名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:50.95
>>7
特定困難なら国が保証してくれるとかおかしい。

当て逃げとか盗難とか被害うけても保証してくれへんぞ。
俺一人でバイク盗難費用合計で百万以上だ。それこそ県内全員の被害なら何億円だ
保証してくれる?
なんで特定の人だけ保証があるのですか?
万引きなんて店が傾くほどの被害が出てる店だってあるのに
国は一切保証してくれません。

特定の人だけに税金使わないで医療や福祉教育に使ってください。
0099名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:16.90
バスがいると誰が困るの?
漁師?
転職するとか養殖に切り替えるとか企業努力してください。
企業努力しないで税金で収入を得るとかひきようです。
みんな企業努力して頑張っています。
外資系大手が参入してきて店がつぶれても国は金くれません。
特定の人だけに税金投入して助けるとか不公平です。

税金は医療や福祉教育国防に使ってください。
0100名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:18:04.62
>>98
漁業補償農業補償を知らないんだねw
無知は怖いね。
0101名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:33.52
>>99
漁師さんは困ってるよ。
ブラックバスに小魚やエビを食われて大損害。
しかもブラックバスは管理者の許可なく密放流されてるでしょ。
駆除されて当たり前。
そして本来なら駆除費用は密放流した者が負担すべきもの。
あなた方が負担すべきではないのかね?
0102名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:27:57.45
漁師だけではなく、ブラックバスの密放流による自然環境破壊は日本国民全体に対する犯罪行為でもある。
許可なく生体を移動させることか法律で禁止されたのはそのためだ。
何が誰も困らないだ。
さんざん迷惑かててるくせに。
0103名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:28:49.55
バス釣りは凶悪犯罪やからな。
0104名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:12.78
>>85

こちらの
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html
は茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)がもと

そちらのグラフは漁獲高の縦軸が明らかにおかしい漁獲高の総合計の比較なら茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)と数字は合うが組合のグラフは個々の魚種の捕獲高が多すぎる
内訳が明らかに間違いだな…こっちも最初は気がつかなかったけどこんなグラフでドヤ顔したらイカンよw


> >>76
> また嘘書いてるw
>
> ほれw
> http://www.kasumikita-sinkou.jp/gyogyo/index.html
>
> ワカサギの漁獲量のどこが安定してるのかねw
> 他の種と同様にバスが増えてから右肩下がりの激減ですよw
> >バスは一時的な急増期が終わり餌の量に対応した適正な生息数に減っただけだね
> そうだね。そう思う。それで漁獲量激減になっているということだな。
> バスが住む水域の自然な姿がこれなんだな。霞ヶ浦はバスが如何に在来種とって脅威か、
> 環境保全に脅威かよく分かる事例だ。
0105名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:46:00.09
>>101

魚の不漁は別に損害じゃないんだが
開発による水質の悪化や生息環境の激変が原因だと茨城県も結論出してるがな
漁業従事者が減れば当然漁獲は減るしな
駆除するまでもなく減ってると村田氏もいうとるで
駆除なんか不要ということは明らかだね

https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html

> 漁師さんは困ってるよ。
> ブラックバスに小魚やエビを食われて大損害。
> しかもブラックバスは管理者の許可なく密放流されてるでしょ。
> 駆除されて当たり前。
> そして本来なら駆除費用は密放流した者が負担すべきもの。
> あなた方が負担すべきではないのかね?
0106名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:49:15.96
http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/rekishi3.html
1927昭和2年10月 アメリカからストライプトバス移植

1928昭和3年7月 シャッド及びクラッピー移植

1937昭和12年ライギョ侵入

1943昭和18年1月 
揚子江からソウギョ、ハクレン稚魚15000尾を出島村地先、新利根川、北浦に放流

1945昭和20年3月ソウギョ、レンギョ8600尾を霞ヶ浦に放流

1950昭和25年 このころから急にタイリクバラタナゴが湖内で増殖

http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/rekishi4.html
1975昭和50年
霞ヶ浦でオオクチバス確認

1978昭和53年
このころから湖内でブルーギルが増加し始めた
このころ、ティラピア養殖が始まる

1988昭和63年 ペヘレイ生息確認

http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/rekishi5.html
2000平成12年
霞ヶ浦湖内でチャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)が増加し始めた 
0107名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:49:51.31
>>102

わし日本国民だけど迷惑なのは駆除厨の方だけどなあ
環境破壊というのは河口堰やダム作ったり、池を干したりして生物を全滅させてドヤ顔することだねえ
法律で禁止されたのは一時の気の迷いとしか思えないなw

何しろ小池だしな

> 漁師だけではなく、ブラックバスの密放流による自然環境破壊は日本国民全体に対する犯罪行為でもある。
> 許可なく生体を移動させることか法律で禁止されたのはそのためだ。
> 何が誰も困らないだ。
> さんざん迷惑かててるくせに。
0108名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:51.64
>>101
だから俺も困ってるんだから金くれよ
本来盗難したやつが払うべきなんだけど
誰だかわからないから国が金くれよ。
マンションの駐輪場からチャリンコも(結構高いやつ)盗まれたし
マンションの管理者に許可なく持って行ったぞ。
金くれよ。

全員に金払えよ。
通勤通学できないじゃん
送り迎えしてくれよ。困ってる人全員に金出せよ
送り迎えしろよ。公共の交通機関みんなタダにしろよ。
出来ねーだろ
なんで特定のやつだけ優遇されるんだよ。

税金は教育医療国防福士に使ってください。
0109名無しバサー
垢版 |
2018/01/23(火) 23:52:44.03
>>106
こんだけやってりゃ今さら目くじら立てないのもわかるわあw
0110名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 00:01:37.23
琵琶湖は今年鮎がほとんどとれないと早い時期に問題になって外来種のせいだと囃し立てていたが結局産卵が遅れていただけで少し遅れてから例年にないくらいの高い漁獲高だと言ってた。
0111名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 00:37:31.14
お前の人生が上手くいかんのはブラックバスのせいじゃないで?
0112名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 00:55:55.28
>>101
あなたは何が不満なの?

つまらない人生だからってこんなところでグチってないで、自分を変える努力をした方がいいんじゃないですか?

頑張ってね。
0113名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 07:16:23.06
構ってちゃんのためのロンパルームなんだから仕方ない
0114名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 07:59:32.97
>>104

>そちらのグラフは漁獲高の縦軸が明らかにおかしい漁獲高の総合計の比較なら茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)と数字は合うが組合のグラフは個々の魚種の捕獲高が多すぎる
内訳が明らかに間違いだな…こっちも最初は気がつかなかったけどこんなグラフでドヤ顔したらイカンよw

漁獲高の数字が高過ぎるのですね。そうですか。
すると、実際はもっと低く、ブラックバスによる食害の実態はもっと深刻なのですね。
ご指摘に感謝いたしますw
0115名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:07:07.41
>>105

>魚の不漁は別に損害じゃないんだが
開発による水質の悪化や生息環境の激変が原因だと茨城県も結論出してるがな
漁業従事者が減れば当然漁獲は減るしな
駆除するまでもなく減ってると村田氏もいうとるで
駆除なんか不要ということは明らかだね

あなたに損害はなくても漁師さんは大損害です。
開発が一因であることは否定できませんが、同時にブラックバスによる食害も否定できない、というより
食害の影響だと断言してもいいでしょう。駆除したブラックバスの胃袋に大量の小魚やエビが入っていたのですから。
また、もし本当に漁業従業者が減少したから漁獲量が減少したのなら、ブラックバスが激減することはありません。

あっけなく論破w
0116名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:10:50.37
>>107
管理者の許可なく環境を変更したのはあなた方ですよ?
ダムなどは少なくとも管理者の許可を得ているし、あなたも公共財としてのダムの恩恵を授かっているでしょうに。
それが迷惑だと言うなら、受けている恩恵を放棄したらどうですかw
0117名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:12:43.47
>>108
国の制度として農漁業従業者には補償制度があるのねw
知らなかったでしょ?

あなたはお金が無いなら働きなさいw
0118名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:14:59.33
>>109
ブラックバスは管理者の許可を得ていないけど?密放流でしょ。

管理者の許可を得て放流された魚種と同列にしないでね。
0119名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:16:32.00
>>110
それだけアユを放流してるから。
もちろん密放流のブラックバスとは違い管理者の許可を得てるけどね。
0120名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:17:41.07
>>112
密放流による環境破壊は気に入らんね。
環境テロリストどもを野放しにするわけにはいかん。
0121名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:30:56.45
>>114

あんたの出したこのグラフは何の根拠にもならないねw
http://www.kasumikita-sinkou.jp/gyogyo/index.html

そして茨城県のページ
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html
を見れば

漁獲の減少は漁業従事者の動向だってことがよくわかるよ
食害の影響じゃないね

> 漁獲高の数字が高過ぎるのですね。そうですか。
> すると、実際はもっと低く、ブラックバスによる食害の実態はもっと深刻なのですね。
> ご指摘に感謝いたしますw
0122名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:39.21
法の不遡及
0123名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:39:41.34
>>115

養殖してるんでもない限り魚が取れないのは損害とは言わないのね

出ましたねー根拠のない断言w
ブラックバスは自然減ですよ〜
村田氏が動画で話してる通りにね茨城県さえバスのことを目の敵にして本質を見失うようなトンマな事はしてません


> あなたに損害はなくても漁師さんは大損害です。
> 開発が一因であることは否定できませんが、同時にブラックバスによる食害も否定できない、というより
> 食害の影響だと断言してもいいでしょう。駆除したブラックバスの胃袋に大量の小魚やエビが入っていたのですから。
> また、もし本当に漁業従業者が減少したから漁獲量が減少したのなら、ブラックバスが激減することはありません。
>
> あっけなく論破w
0124名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:46:42.57
>>116

管理者とか言うからわかりにくいんだよな
溜池の管理者は治水利水権の権利なんでバスとは関係がないし
湖沼河川の漁業権は管理者の権限とは別

管理者って単語の使い方がおかしいよアンタ

> 管理者の許可なく環境を変更したのはあなた方ですよ?
> ダムなどは少なくとも管理者の許可を得ているし、あなたも公共財としてのダムの恩恵を授かっているでしょうに。
> それが迷惑だと言うなら、受けている恩恵を放棄したらどうですかw
0125名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:49:24.61
>>118

やってる事は同じなんですけどーw
あんた戦争行ったら英雄になるタイプだね!

> ブラックバスは管理者の許可を得ていないけど?密放流でしょ。
> 管理者の許可を得て放流された魚種と同列にしないでね。
0126名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:51:18.25
>>119

バカですねー
琵琶湖でアユの放流なんかしてませーん
嘘つきw

> それだけアユを放流してるから。
> もちろん密放流のブラックバスとは違い管理者の許可を得てるけどね。
0127名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 08:58:07.13
>>120

今や環境破壊の軸足は外来魚駆除に名を借りた池干しによる生物皆殺しや捕食者の駆除による生態系バランスの撹乱がメインになってるけどね

> 密放流による環境破壊は気に入らんね。
> 環境テロリストどもを野放しにするわけにはいかん。
0128名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 09:02:46.00
>>85

そちらが大嘘つきだったねえ

こちらの
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/naisuishi/kahoku/science01.html
は茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)がもと

そちらのグラフは漁獲高の縦軸が明らかにおかしい漁獲高の総合計の比較なら茨城農林水産統計年報(昭和28年〜平成10年)と数字は合うが組合のグラフは個々の魚種の捕獲高がおかしい
漁獲総量と同じくらいワカサギがとれてる…そんなわけあるかいw
内訳が明らかに間違いだな…こっちも最初は気がつかなかったけどこんなグラフでドヤ顔したらイカンよw


> また嘘書いてるw
> ほれw
> http://www.kasumikita-sinkou.jp/gyogyo/index.html
> ワカサギの漁獲量のどこが安定してるのかねw
> 他の種と同様にバスが増えてから右肩下がりの激減ですよw
> >バスは一時的な急増期が終わり餌の量に対応した適正な生息数に減っただけだね
> そうだね。そう思う。それで漁獲量激減になっているということだな。
> バスが住む水域の自然な姿がこれなんだな。霞ヶ浦はバスが如何に在来種とって脅威か、
> 環境保全に脅威かよく分かる事例だ。
0129名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 09:09:28.07
>>126

あーごめーん、アユ放流してたわ
もともと人口河川で放流してたのな

で漁業権持ってる漁協の放流だよーん

> >>119
> バカですねー
> 琵琶湖でアユの放流なんかしてませーん
> 嘘つきw
>
> > それだけアユを放流してるから。
> > もちろん密放流のブラックバスとは違い管理者の許可を得てるけどね。
0130名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 09:14:42.92
>>129
さらに間違えたごめーん
資源の安定供給のために一定量を県(水産試験場)が放流してるんだって
今回はたまたま不漁で倍にしたんだと

別にバスとは関係ないけどねー

>
> あーごめーん、アユ放流してたわ
> もともと人口河川で放流してたのな
>
> で漁業権持ってる漁協の放流だよーん
>
> > >>119
> > バカですねー
> > 琵琶湖でアユの放流なんかしてませーん
> > 嘘つきw
> >
> > > それだけアユを放流してるから。
> > > もちろん密放流のブラックバスとは違い管理者の許可を得てるけどね。
0131名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 13:03:49.95
雪も溶けたし、さみしくなったな
0132名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 13:04:47.94
バス釣りは凶悪犯罪なんやで。
0133名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 14:55:54.58
最初から読んで見たけど完全に駆除派が押されてるw
税金使ってできんはずのない完全駆除はあきらめろ
その浮いた税金を他のことに使うことがどれだけ有意義かバカでもわかる
駆除派はせめて少しでもバスが減るようにバス釣りする奴らを応援すればこんな無意味な争いは生じないだろ?
0134名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 15:02:32.86
無意味じゃないよ
憂さ晴らしできたり、生きてることを実感できるんだろ
0135名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 15:12:51.28
>>133
馬鹿が噓こいて喚いてるだけ。
お前みたいなな。
0136名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 15:22:41.14
バス釣りしてる奴は99%馬鹿。
0137名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 15:35:08.47
>>136
何で1%残すんだよw
0138名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 16:00:09.67
>>137
田辺ノリオのような人はいるだろ。
0139名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 16:05:32.13
俺は1%の少数民族なのか
0140名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 16:15:32.85
>>139
お前は違う。
99%の方だ。
0141名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 16:23:10.59
みなさん、
>>138の指摘が正しいかか確認して下さいね。
一目で分かりますからw

ちなみに、>>138は知的障害者のようなので私は>>138を追いつめることはしませんw
0142名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 18:02:28.15
バス釣りは諸悪の根源。
すべての悪はブラックバスから始まる。
0143名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 18:03:27.99
バス釣りは犯罪やから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況