トップページバス釣り
1002コメント374KB

バス釣りしてる犯罪者は全員逮捕しろ!!! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:25.06
逮捕しろ!!!
0201名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:17:39.24
>>196
頑張ってください!
マジで応援してます!
出来たら駆除中の写真もお願いしたいです!
0202名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:28:31.11
>>191
もし本当に漁業従業者数の減少で在来種の漁獲量が減少しているなら、
ブラックバスの生息数は減りません。
それに在来種とバスの比率は安定なんかしてないですよw
バスも減っているが在来種はそれ以上の減っていて、比率は年々バスが多くなる傾向にある。
グラフを見れば一目瞭然。簡単にばれる嘘は止めた方がいいよw
0203名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:30:21.38
>>189
あなたの頭の性能が低いのはあなたのせいですよw
他人のせいにしてはいけません。
バス釣りしてる屑どもはこの傾向が非常に強い。
0204名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:31:57.57
>>192
毎日の駆除の積み重ねが大切なのです。
小さな努力の積み重ねが大きな結果につながるのです。
明日も大量に駆除してやりますよw
0205名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:32:52.21
>>188
手放流とはつまり密放流のことでしょ。
やはり犯罪者だな。
0206名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:37.61
>>193
意図的に手から落とすのは言うまでもなく犯罪。
悪質性が高いね。
0207名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:38:38.65
>>194
ダムや道路などは人間の生活のために管理者の同意許可を得てやむを得ず作ったもの。
それが気に入らないならダムや道路を利用しなければ?
ブラックバスは管理者の許可なく密かに放流拡散されたものである点が
同じ環境破壊でもダムや道路とは決定的に異なる。
0208名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:41:51.68
>>195
ギルはもちろん駆除ですよ。
バスも当然駆除ですよ。
それが何か?
スピード違反で捕まって他にもっとスピード出してる奴はいるからそちらを捕まえろと警察に
言ったら見逃してもらえると思いますか?
そんなことあるはずないでしょw
0209名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:44.32
>>197
いいえ。日々是駆除ですから。
明日もブラックバスを駆除したりますよw
0210名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:43:49.36
>>200
Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?

A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0211名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:04.44
>>199
小さな駆除の積み重ねが大切。
0212名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:29.17
>>201
くだらねえw
この寒いのにどこで駆除やる気だよ
下手すりゃ死人が出るぞ

まあ死んでくれた方がいいけどな
0213名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:31.66
>>202

バスの生息量は安定してるね
もう減った後だな
生息量グラフは見事に横ばい捕獲量も横這い減ったり増えたり不安定なのはギルだからな
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/gairaigyotaisaku-text.html

このグラフでも
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/mamorou-b-s/gairaigyotaisaku/files/ootugyokaku.pdf

モロコとギル以外は横這い
バスも在来種の漁獲量と連動して下がってる
見事に安定してるな
これでモロコが絶滅してギルで安定するね
どこ見てもバスの比率は高くなってない

嘘つきw

> もし本当に漁業従業者数の減少で在来種の漁獲量が減少しているなら、
> ブラックバスの生息数は減りません。
> それに在来種とバスの比率は安定なんかしてないですよw
> バスも減っているが在来種はそれ以上の減っていて、比率は年々バスが多くなる傾向にある。
> グラフを見れば一目瞭然。簡単にばれる嘘は止めた方がいいよw
0214名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:06:26.39
>>203

あんたと違って主語と述語くらい書けるよ?
小学校で習ったもんなw

> あなたの頭の性能が低いのはあなたのせいですよw
> 他人のせいにしてはいけません。
> バス釣りしてる屑どもはこの傾向が非常に強い。
0215名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:07:40.30
>>204

今や生態系に完全に組み込まれているから一時的な減少は餌の増加や成魚による稚魚の捕食を減らし個体数の増加を招くにすぎない
すぐ元にもどるね
小さな無駄の積み重ねでしかない
愚かしい精神論だよw

> 毎日の駆除の積み重ねが大切なのです。
> 小さな努力の積み重ねが大きな結果につながるのです。
> 明日も大量に駆除してやりますよw
0216名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:08:51.04
>>205

残念でしたw勝手放流は犯罪ではないんだなこれが
犯罪ではなかったの

> 手放流とはつまり密放流のことでしょ。
> やはり犯罪者だな。
0217名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:10:09.47
>>206

意図的かどうかなんて誰にも証明出来ないねw
推定無罪なんだよな駆除厨ワールドは無法地帯なのか?w

> 意図的に手から落とすのは言うまでもなく犯罪。
> 悪質性が高いね。
0218名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:11:31.44
>>213
安定してない。一目瞭然。
何故すぐバレる嘘をこくのかね?

バス擁護はこんなのばかりだな。
0219名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:12:37.99
>>214
主語が抜けてますよw
0220名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:26.90
>>207
また管理者とかいってるなのかw
そりゃ違うよ新しい生態系作るのと完全破壊は全然異なる
当然だw

管理者なんていないんだよな
いるのは
治水利水権
漁業権
で権利者なの

バカだねー知ってる単語だけ並べてるからトンチンカンになるのさw

> ダムや道路などは人間の生活のために管理者の同意許可を得てやむを得ず作ったもの。
> それが気に入らないならダムや道路を利用しなければ?
> ブラックバスは管理者の許可なく密かに放流拡散されたものである点が
> 同じ環境破壊でもダムや道路とは決定的に異なる。
0221名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:16:49.36
>>215
ブラックバスが在来種を捕食する生き物である限り、霞ヶ浦や琵琶湖などブラックバスが生息する水域を元に戻す方法はブラックバスを駆除するしか方法はない。
0222名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:17:31.99
>>216
犯罪です。
0223名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:18:38.76
>>208

駆除で解決できると信仰してるから駆除厨はバカなんだよ
駆除なんか不可能という前提に立たないとな

スピード違反の例えはおかしいね
スピード違反者の逮捕は捕まった人間にも捕まらない人間の違反の抑制につながるけど
バスの駆除は生態系のバランスを撹乱する上に抑制効果どころか個体数増やしてさえいる

バカだねーw


> ギルはもちろん駆除ですよ。
> バスも当然駆除ですよ。
> それが何か?
> スピード違反で捕まって他にもっとスピード出してる奴はいるからそちらを捕まえろと警察に
> 言ったら見逃してもらえると思いますか?
> そんなことあるはずないでしょw
0224名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:19:39.98
>>209

>>212
と同じくw

> いいえ。日々是駆除ですから。
> 明日もブラックバスを駆除したりますよw
0225名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:20:28.59
>>217
そんな子供みたいな考えは通用しないよw
状況から判断することは可能です。
状況判断で極刑になることすらある。
無知は怖いねw
0226名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:20:55.58
>>210

河川や大規模水域で駆除が不可能なことはこのように誰にでもわかりきってるわけです
溜池などで水を抜くというのはいわば生態系の完全破壊でありその後にお好みの生態系を構築するという気休めガーデニングのようなものでしかありません
言い訳しながら駆除を続けてすでに安定した生態系をかき回して不安定にしてるのが実情です
実際問題として駆除は支援・救済というよりは死にかけの内水面漁業を無理矢理カンフル剤で生かしているようなものです
バスの移入に関わらず内水面漁業は衰退していることは内水面漁業従事者がバスの移入以前より減少の一途を辿ってきたことをみれば明らかです

> Q:もう既に県全体に生息しており、完全駆除は不可能なので、無駄に税金を使うべきではないと思いますが。?
> A:河川水域において、現在の技術では完全駆除は難しいと思いますが、溜め池等では水抜きにより完全駆除が可能です。
> 本来であれば、放流を行った者が駆除費用を負担すべきですが、その特定が困難なため、被害を受けている者や生物に対して国や県が支援や救済を行うものです。
0227名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:21:37.35
>>224
この程度の寒さは平気。
それなりの服を着てるのでw
アホがw
0228名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:16.84
>>218

グラフを見てもお分かりにならない?
バカですねー

バスの生息量はも捕獲量も横這い
フナエビも横這い

> 安定してない。一目瞭然。
> 何故すぐバレる嘘をこくのかね?
> バス擁護はこんなのばかりだな。
0229名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:24:33.13
>>226
溜池の水抜きは在来種は一時的に保護されブラックバスやギルなどが駆除されるのです。
在来種は駆除した後に再び水の入った溜池に戻されますから。 
安心しろw
0230名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:24:56.56
>>219

引用したあんたの文章に「あなた」が入ってるだろ?
「あなた」に対する返信だから主語は省略できるんだけど

小学校で習わなかったの?w

> 主語が抜けてますよw
0231名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:25:31.67
>>228
どこからどう見ても横這いではありませんので。
一目瞭然です。
0232名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:34.49
>>230
あ、ダメだこりゃw
国語の偏差値30だなw
0233名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:04.32
>>221

別に在来種を捕食するのはバスとか外来種だけじゃないからねー
在来種同士も食ったり食われたり
バスだけ目の敵にする意味がありませーんw

> ブラックバスが在来種を捕食する生き物である限り、霞ヶ浦や琵琶湖などブラックバスが生息する水域を元に戻す方法はブラックバスを駆除するしか方法はない。
0235名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:28:48.28
>>225

根拠もなく犯罪連呼する駆除厨の方がよほど子供だろw

> そんな子供みたいな考えは通用しないよw
> 状況から判断することは可能です。
> 状況判断で極刑になることすらある。
> 無知は怖いねw
0236名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:28:50.08
>>223
バスを駆除することでしか元の生態系には戻りません。
0237名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:23.65
>>235
バス釣りは犯罪なんやで。
0238名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:30:47.28
>>227

あそうw
まー無意味な駆除なんぼやっても痛くも痒くも無いよ
すぐ増えちゃうからな

> この程度の寒さは平気。
> それなりの服を着てるのでw
> アホがw
0239名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:31:37.81
>>234
ブラックバスを密放流しようとして警察に捕まった極悪人はいるけど?
無知だなw
0240名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:32:23.12
>>229

在来種が絶滅するような池干しで無いなら稚魚は取りきれないから元の木阿弥だなw

> 溜池の水抜きは在来種は一時的に保護されブラックバスやギルなどが駆除されるのです。
> 在来種は駆除した後に再び水の入った溜池に戻されますから。 
> 安心しろw
0241名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:33:18.19
>>238
減るよ。
増えるのは一時的に過ぎない。
田辺氏が日本の未来図だと指摘してるでしょ。
0242名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:33:29.97
>>231

まあ目が見えない人は仕方ねえなあ
だから駆除厨なんだろね

> どこからどう見ても横這いではありませんので。
> 一目瞭然です。
0243名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:34:50.97
>>232

あんた理屈に詰まると小学校とか偏差値持ち出してくるな
よほどの学歴コンプレックスなのねw

> あ、ダメだこりゃw
> 国語の偏差値30だなw
0244名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:35:31.24
>>236

駆除なんか(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
元の生態系になんか戻せません

> バスを駆除することでしか元の生態系には戻りません。
0245名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:35:40.25
>>240
取り切れない場合はあるだろね。
しかし、取り切る、完全駆除する場合もある。
日々の駆除の積み重ねが大切だね。
大きな成果につながるね。
0246名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:36:16.42
>>243
まだ理解できてないw
あなたは知的障害者でしょ?
0247名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:36:29.56
>>239

そりゃ法律ができた後の話だな
それまではいませんw

> ブラックバスを密放流しようとして警察に捕まった極悪人はいるけど?
> 無知だなw
0248名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:38:44.77
>>242
では数字を書いてみたら?
0249名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:39:04.93
>>241

あんたがどんだけ減らすのか見ものだけど
減らした空きスペースにすぐ他の魚が入るからねえw
田辺さんの未来図は根拠が薄弱なんで意味なし

> 減るよ。
> 増えるのは一時的に過ぎない。
> 田辺氏が日本の未来図だと指摘してるでしょ。
0250名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:40:32.38
>>245

ホレ最後は精神論に逃げ込まざるを得ないだろ
自分でもできないとうすうす分かってるから
そうならざるを得んのだよ

> 取り切れない場合はあるだろね。
> しかし、取り切る、完全駆除する場合もある。
> 日々の駆除の積み重ねが大切だね。
> 大きな成果につながるね。
0251名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:41:18.94
>>248

あー数字だけ見てんのか
それじゃーねw

> では数字を書いてみたら?
0252名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:41:45.46
>>247
管理者の許可なく環境に変更を加えるのは昔から犯罪ですよw
検挙された人がいるかいないかは知らないけどね。
ちなみに、検挙された人がすべて報道される訳ではないからね。
報道されない人の方が圧倒的に多いから。
0253名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:42:57.62
>>251
あなたは数字を見ずに何を見ているの?
0254名無しバサー
垢版 |
2018/01/26(金) 22:44:04.26
まあ、明日も大量に駆除したるで、待っとれや。
0256名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:09.76
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
0257名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 09:43:11.65
http://livedoor.blogimg.jp/takeboo415/imgs/5/7/57e60f5f.jpg
02年〜12年の10年間の駆除量4277t
漁業者に捕獲経費として1kgあたり¥300の補助が出る

4277t×1000kg=4,277,000kg
4,277,000kg×¥300=\1,283,100,000

10年間に12億8310万円もの補助金が漁業者に支払われている

約13億も費やしても在来魚の漁獲高あんまり増えてない
0258名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 09:53:45.69
因みに
02年〜12年(平成14年〜平成24年)
です
0259名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 10:10:47.33
>>257
駆除していなければ在来種はもっと減っている。
0260名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 10:28:44.22
ざいらいしゅ【在来種】

もともとその地域に土着していた生物種のこと。
この定義は必ずしも明確でなく,一般には歴史時代に入ってから,人類が外地から持ち込んだ生物種を導入種とか帰化生物といい,それ以前に土着した生物種を在来種という。
しかし,近年では,たとえば新種の雑草が持ち込まれた場合に,それ以前に土着していた雑草を在来種ともいう。
セイヨウタンポポが帰化植物となってから,従来のカントウタンポポその他の在来種の分布域はしだいに狭くなっている。
0261名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 11:49:35.07
>>252

妄想乙w

> 管理者の許可なく環境に変更を加えるのは昔から犯罪ですよw
> 検挙された人がいるかいないかは知らないけどね。
> ちなみに、検挙された人がすべて報道される訳ではないからね。
> 報道されない人の方が圧倒的に多いから。
0262名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:06.37
>>253

ああ単に「数字」というと正確ではないな
複数の指標とそれから導き出される生態系と社会の状況

とでもいうかな

> あなたは数字を見ずに何を見ているの?
0263名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:27.97
>>254

(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ

> まあ、明日も大量に駆除したるで、待っとれや。
0264名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 11:54:25.82
>>256

絶滅の危機と煽っていますが生息環境の破壊で絶滅することの方がよほど多いのです
バスの移入により絶滅したという具体的な例は存在しません
食害というのも一方的な言い方です在来種だって食べたり食べられたりで生態系が回ってるのですからバスをことさら悪玉にする意味がありません
捕食者が外来種であるからといって悪玉とする発想そのものが愚かしいといえます

> Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?
> A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
> 各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
0265名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 11:58:41.03
>>259

駆除といっても選択的にサーチアンドデストロイをかけられるわけではない
結局混獲した外来種の比率は在来種との生息量の比率と大して変わらないまま推移する

そのうち自然減が始まって駆除の意味もなくなる

> 駆除していなければ在来種はもっと減っている。
0266名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:59.55
>>343
基本、駆除はバスギルのみです。
誤って捕獲した在来種は保護の後に放されます。
また嘘を書いてますね。
0267名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 12:52:44.28
>>342
生息環境の破壊とバスによる食害はそれぞれが在来種減少の要因です。
それはそれ、バスはバス。
バスによる食害が見逃されることはありません。
0268名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 12:56:18.49
>>261
妄想ではありませんよ。
管理者の許可なく現状に変更を加える行為は検挙対象になります。
また、密放流は漁師さんの業務妨害にあたり、これも検挙の対象です。
0269名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 12:59:40.01
>>268
.
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・) . (ム´・д・) 妄想ではありませんよ。
  (6       つ   |     
  |      ∪__  |
  |      /__/ / .
/|     ∪   /\
0270名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 13:37:16.10
>>266
>>267
未来に語りかけてどうしたの?
0271名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 15:25:30.04
自演やめるなんて


(ヾノ・∀・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・Д・`)ムリムリ
0272名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 15:33:06.55
>>266

駆除厨が選択的に駆除できる数などしれている
大きいのはエリや定置網に入った漁獲の選別
バスの捕獲量が漁獲量と連動しているのはこのため

趣味の駆除は鼻くそ以下のノスタル爺の趣味でしかない


> 基本、駆除はバスギルのみです。
> 誤って捕獲した在来種は保護の後に放されます。
> また嘘を書いてますね。
0273名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 15:37:03.16
>>267
在来種間であっても食ったり食われたりの食物連鎖サイクルの中にあり
バスもそのうちの一つのピースに過ぎない
食害という表現自体サイクルを無視して特定の生物を偏愛する人間のエゴである

> 生息環境の破壊とバスによる食害はそれぞれが在来種減少の要因です。
> それはそれ、バスはバス。
> バスによる食害が見逃されることはありません。
0274名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 15:39:32.64
>>268

では事例をどうぞ
もちろん例の法律以前の案件ですよ

> 妄想ではありませんよ。
> 管理者の許可なく現状に変更を加える行為は検挙対象になります。
> また、密放流は漁師さんの業務妨害にあたり、これも検挙の対象です。
0275名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 17:39:20.25
>>272
知れているなら数字を出して下さい。
0276名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:31.56
>>273
在来種はバスのいない環境で進化してきた。
そこにバスが密放流されればそれまでの生態系が崩れるのは必然。
在来種漁獲量激減の一因がバスにあるのは否定しようがない。
諦めろ。
0277名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 17:48:57.94
>>274
例えば、近年はホームレスが公園や橋の下などにテントを設営することは珍しくないが、
あれは行政の許可の無い現状変更。
当然、行政から設営物の撤去復元が命じられるが、従わなければ罰則がある。
0278名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 17:50:31.65
バス擁護派はレベルが低い。
0279名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 19:42:34.37
>>275

じゃあんたが駆除した量ってどこでいかほどでどこに計量されてんの?

> 知れているなら数字を出して下さい。
0280名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 19:52:51.88
>>276

他のフィッシュイーターいるからねえ
崩れるとかあたかも生態系が建築物みたいにいいなさんなw
生態系は変化しても崩れるとことはないな池干したりしてぶっ壊すなら別だけどな
在来魚の漁獲量が減ってる内水面漁業従事者の減少が理由だね
琵琶湖の統計なんか破滅的だよ数が右肩さがりの上に高齢者が7割獲るひとがいないのに漁獲が増えるわけないだろ
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/shiganosuisan/files/28-1-1biwakogyogyou.pdf

> 在来種はバスのいない環境で進化してきた。
> そこにバスが密放流されればそれまでの生態系が崩れるのは必然。
> 在来種漁獲量激減の一因がバスにあるのは否定しようがない。
> 諦めろ。
0281名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 19:54:33.84
>>277

全然関係ない話の上に近年じゃないか
論外
つまり事例は見つけられないわけだな!

> 例えば、近年はホームレスが公園や橋の下などにテントを設営することは珍しくないが、
> あれは行政の許可の無い現状変更。
> 当然、行政から設営物の撤去復元が命じられるが、従わなければ罰則がある。
0282名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 19:56:14.26
ペットを飼うのも現状変更だよな。
犬なんてもともと日本に居ない犬種ばかりだ。
0283名無しバサー
垢版 |
2018/01/27(土) 19:57:05.56
>>278

見せていただこうじゃんか高いレベルとやらをさw

> バス擁護派はレベルが低い。
0284名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 01:32:28.28
>>254
実際駆除やら行動してないのに毎回口だけだろ
偽善者よ
0285名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 03:00:19.24
ほらほら、早く駆除しに行かないとw

ドンドン駆除しないと、また増えちゃいますよwww
0286名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 08:41:44.06
さあ、今日も大量に駆除したるぞ。
0287名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:46.25
バス釣りは犯罪やからな。
0288名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:31.36
>>287
バス釣りは犯罪で大量に駆除するって、釣り以外の方法でどうやって駆除してるの?
0289名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 13:17:12.67
知的障害者現る
0290名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 13:19:56.49
             ウーウー
          ┌┬┬┬┐           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――┴┴┴┴┴―――――、 < アフィ同死者が通ります。道を開けてください
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   \______________ 
  /.   (゚)//(゚)(゚)ミ ||      |||   ||
 [/___つ_/[ ]つ  ミ||___|||   ||    浅慮     乞食     無職
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||   (;ω;`)   (;ω;`)   (;ω;`) ヨウブンガーヨウブンガー
 lO|o―o|O゜.|二二 な ん J 総合病院 ||━━∞━━━━∞━━━━∞   ヽ
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||   (_)⌒J 三  (_)⌒J 三  (_)⌒J 三    
0291名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 18:23:50.42
今日も大量駆除したったで。
0292名無しバサー
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:18.02
この「したるぞ宣言」先週初めて出てきたんだよねw
それまでやってなかったみたいだな

70 名無しバサー[] 2018/01/23(火) 18:59:03.91 ID:
さ、明日も駆除したるぞ。

>>286
> さあ、今日も大量に駆除したるぞ。
>>291
> 今日も大量駆除したったで。
0293名無しバサー
垢版 |
2018/01/29(月) 00:33:41.11
>>291
良かったねー

明日も明後日も駆除しに行かないと増えちゃうぞー
ほらほら早く行ってきてーw
0295名無しバサー
垢版 |
2018/01/29(月) 22:24:58.41
本当にヒット?
0296名無しバサー
垢版 |
2018/01/30(火) 00:13:45.93
無職万歳
0297名無しバサー
垢版 |
2018/01/30(火) 07:46:28.02
今日も大量駆除したるで。
0299名無しバサー
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:52.98
足立区竹ノ塚7丁目からチャリでバス雷魚を釣りに水元公園通いのハゲのワタナベは、万引き常習、強姦魔の犯罪者です!

見掛けたら通報しましょう!
0300名無しバサー
垢版 |
2018/01/30(火) 13:11:16.32
生き物及び水神様及び水霊に口兄われるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況