>>105

>魚の不漁は別に損害じゃないんだが
開発による水質の悪化や生息環境の激変が原因だと茨城県も結論出してるがな
漁業従事者が減れば当然漁獲は減るしな
駆除するまでもなく減ってると村田氏もいうとるで
駆除なんか不要ということは明らかだね

あなたに損害はなくても漁師さんは大損害です。
開発が一因であることは否定できませんが、同時にブラックバスによる食害も否定できない、というより
食害の影響だと断言してもいいでしょう。駆除したブラックバスの胃袋に大量の小魚やエビが入っていたのですから。
また、もし本当に漁業従業者が減少したから漁獲量が減少したのなら、ブラックバスが激減することはありません。

あっけなく論破w