>>212
奇形魚は餌となる小魚やエビをうまく捕食できない
普通に泳げないから、当然だ

普通の魚よりも痩せ衰え、ギリギリ生きてる個体が殆ど

また上顎が潰れたように欠落する沖頭(チントウ)と違って
身体の短く縮まった短躯は背骨の側彎症も併発する事がある

回収ボックス内で他の魚が積み重なり
体が折れ曲がった状態で死後硬直した魚にしか見えないが

友蔵の自称、自分で釣ったロクマルが事実なら
あの酷い折れ曲り方では
ゆっくり泳ぐのも困難でその場でヨタヨタと回転するぐらいしか出来ない
これは実際に奇形魚がのたうち回るように泳ぐ姿を見てきた経験からも言える

そんな魚体が捕食行動は出来ないのは誰でも分かる
またあの折れ曲がった状態で60なら本来は70cmを超える魚体だという可能性もある
ブラックバスの奇形魚が70cmを超える?常識で考えてありえない話だ

奇形魚はその生態系での頂点ではなく、最下層の死に掛けの非常に弱い存在だ
そんな事も知らないの?釣り知らないのかな?