X



トップページバス釣り
1002コメント520KB

【ルアー】カラーについて語るスレ 5【ワーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 08:44:25.09
>>199
ほら、相手の口調や語句を真似するだけの
鸚鵡返しのアスペじゃん
スレを立ててくれたのは別人だし、俺とは関係ないよ

他の人にまで絡むのは異常だし
妄想で決め付けるなら、消えろ
お前が来るまでは、楽しい議論が成立していた

馬鹿でも無知でもみんなで教えたり、逆に教わったりして
共に楽しめればいいが
荒らしたいだけのお前は不要
レスも不要
さようなら
0203名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:34.39
>>202
楽しい議論をめちゃくちゃにしたのは163だろ
君からだよ
0204名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:47.70
もっと前か120からキチガイが暴れてんのか
0206名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 10:33:13.37
さらに遡れば116が変な事を言いだして
117に低脳だと笑われてから、勝手にキレ出して俺に絡んだのが発端だな

もう既にカラーにも関係ないが
これ以上gdgdとアホな主張、『バスの99%は回遊型』だと言い張るなら
その明確なソースを示してもらおう

また読めもしないくせにamazonの洋書がソースだと
内容を示すことも出来ずに逃げるのかな(笑)

ホント成長しねえアホだわw
0207名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 16:05:14.60
動画内での不審点
・クロスしただけで「何してんねん」と急にキレ始めるガイジ
・あの河川の右側は柵になっており他の釣り人が入れるようなスペースはない
・カメラ回ってると知ってるのに堂々と竿を折る
・ガイジが立ち去った後相方が登場、「俺トイレ行ってたから」と謎の状況説明を始める
・詳しい状況を聞く前に「警察沙汰やろ」と言い始める
・被害者が「ちょっと見てくる」と相方を置いて1人で行くがこのような場合2人がかりで有利になるよう追いかけるのが普通?
・うおたろスは大会主催を2ヶ月後に控えており、参加者は参加証2000円をラクマで買う必要があり、うおたろスの招待コードを入力するとお互いに100ポイント貰える(実質2100円の儲け)
0208名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:17.41
>>206
だからバサーだろって
俺も見た事あるぞ、水色の表紙か?90年代だと思うが
芦ノ湖か河口湖に潜ったやつだろ
0209名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:16.64
回遊だろうが居着きだろうがフィールド一緒なら好むカラーも一緒だろ、どーせグリパン好きだよ
バスなんてそんなもんよ
0210名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 18:13:15.03
>>208
だから、河口湖や芦ノ湖での話だろ
何故それを99%のバスは回遊。だと決め付けられるソースになるんだよ

本当にバサーの記事だったとしても
その季節、潜ったその時、その場所での印象
安っぽく愚かな決め付けだろ
何年の何月号の何ページかも分からない、本当にそう書かれてたのかも不明
それをソースと言えちゃう時点で間違ってるんだよw

一年を通した定点観測でもない
調査対象の個体数とかから、厳密にやってるわけでもない
全体を調査してるわけでもない

それなのに99%(笑)完全にバカの決め付けでしかないだろ
これが『この時期の、ここでのバスの大半は回遊しているようだ』とかなら分かるよ?

それを99%だよ?w
どんだけ幼く低レベルか、分かるだろうに…
0211名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:49.00
>>208
そもそも透明度の高い大きな湖で
魚にとって好都合なストラクチャーや
目立った地形変化やポイントが無い場合、自然とそこには居着きの魚はつきにくい

ストラクチャーが存在し餌がいる、駆け上がりや岬など変化がある
日差しを避けれて水通しが良いなど
好ポイントなら居着きの魚も自然と出て来る

時と場所、環境で変わる

たったこれだけの釣りの常識なのに
『居着きの魚なんてほとんど存在しない!バスの99%は回遊!』なんて
決め付けて叫ぶ基地外こそ、アホなんだよw

それさえ理解できないなら、マジでどうかしてるぜ…
0212名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:04:42.23
>>210
お前の浅い経験談よりマシだろ
恥ずかしいからもう書くなよw
0213名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:08:17.58
>>211
そう、時と場所で変わるのに
115で

> >>114
> ザリガニ食うようなバスは、居着きのバスが多いので
> 回遊型よりもテリトリー、縄張り意識が強く
> 餌としてのビッグベイトとしての食性だけでなく
>
> 邪魔者、異物としてルアーだと見破っていても
> 怒りや威嚇で口を使う事も多いので、悲観する事はないですよ
>
> 根掛かりに注意してフローティングの方で
> カコンと鳴らしながらジックリ誘うと良いかもですね


なんて書くから馬鹿にされてんだよw
ようやく自分にブーメランぶっ刺さってるのが理解できたか?
0214名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:16.33
>>212-213
泣くなよみっともねえ
毎回、お前が理解できない知恵遅れなだけ

早く水中カメラマンの語ったという99%のソース出せよ(笑)
0215名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:43.82
>>213
『多いので』
日本語も理解できないなら祖国に帰るか
積み木の授業からやり直せよ

居着きの魚がいる可能性が高い場所では、ジックリ誘う

居着きの魚が居るとは思えず、回遊狙いなら
テンポよく広範囲に撃ちながら、沈み岩やストラクチャーを探す
普通に一般的な攻め方だぞ

どんだけ釣りも下手、頭も悪いんだよ(笑)
0216名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:07.06
ああ。比率に対して異議、だったのか。ようやくわかった。
うん、場所時期時間帯、とかとかによって変わるよね。
0217名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:24.13
>>215
『どんだけ釣りも下手、頭も悪いんだよ』

お前の日本語が不自然やんけw
自分がアホだって気づいてないガチのアホやろオマエw
0218名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:23.40
先生、男子が色について語ってくれません!
0219名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:10.70
>>214
だからバサー買えよ
お前の知識は第二次バスブームのロドリとルアマガの初心者コーナーだしw

90年代と2005以降がないwあたりだろw
0220名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:52.01
>>216
208さんかな
分かってくれて嬉しいです

例の彼も『回遊の魚の方が多いんじゃないかな』とかなら
こんなに揉めないと思うんです
むしろ、異論や対案、反論は議論の肥やし、土壌ですしね

それを居着き、回遊と呼ぶのさえ否定
また権威に縋ろうとしたのか水中カメラマンの名前を出して
『99%のバスは回遊』と断定(明確なソースなし)

これだと、議論というより
相手が嫌いで噛みついてるのと同じようなものだし
その99%というパーセンテージも嘘臭さしかないので
楽しい議論やみんなで意見交換しながらの考察にも繋がりにくいんですよね
0222名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:30.95
>>215
お前、自分で書いたレスに噛み付いてんのか

馬鹿すぎるだろ、マジで
0223名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:57.30
>>220
残念ながら208は俺だw
0224名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:44.60
>>220
まずあなたが謙虚になるべきでは?
0225名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:42.71
>>219
ププw
集めてるんだ?バス雑誌を?コンプ自慢?

あのな、何十年もバス雑誌を買い続けなくても普通に釣りは上手くなるし
巧い人は雑誌に出る側になったりするわけ

惰性で買うのはあると思うし、買う事自体は悪くないけど
買わないのをダメかのように決め付けてる
その精神こそが痛いし異常だわ

同一行動を繰り返して安心するアスペルガーそのものだな

で、買ってない年代があるだけでダメかのように言うなら

何年の何月号のバサーの何ページにソースとやらは書かれてるんでしょうかね(笑)
こんな書き方をするって事は、持ってないとか…言い訳できないよなぁ^^
0226名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:00.66
>>220
残念ながら216はワタクシで、先生にいいつけにいった者ですw
0227名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:47.06
>>224
ちゃんと普通に議論や会話をする人には
こちらも普通に接してるよ

ケンカ腰のバカには、バカにはバカと書くし
本気で頭が弱いくせにケンカ売ってくるヤツには知恵遅れと書く

要は売られたケンカなんだよね
無駄にケンカ売る方が悪い
もっと普通にディスカッションやディベートすればいいだけ

こう思う。という簡単な仮定や仮説、主観ならともかく
99%と具体的な数値をあげたり
バサー誌面だの、実在する水中カメラマンの名前を挙げるなら
そのソースは誰でも見たいし、確かめたいですよね

要は、無理して勝とうとする
勝ち負けで議論を考えてしまう幼さと
その際に雑誌名や水中カメラマンだの他人の名前を勝手に使う
作り話や盛ってしまう、そんな子供の嘘みたいな発言こそが問題なわけです

背伸びする必要はないし、議論なので間違える時があっても良いのです
でもウソを吐けばソースを求められても仕方がありませんよね

ぶっちゃけ、釣りが好きならそれだけで仲間みたいなもんです
カッコつける必要もウソをつく必要もケンカを売る必要もありません
0229名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 20:02:19.58
ずーっと気になってるのは、
仮に「今時回遊型とか居着き型とかいわない」
「回遊とか居着きという概念が嘘」が正だとして。

それを起点とした釣りのアプローチについて、なんも話されてないこと。そこが知りたいんだけどな。新しいじゃんか。なんか。

だから釣りなんてサイコロゲームなんだよ、とかなのかな。
0230名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:34.89
>>225
雑誌ね、、、


では君が盲目的に信じる

回遊、居着きはどこで覚えた言葉なのか
どこで知った知識なのか
時と場所でも違ってしまうもの

もう一度いうぞ
回遊の定義を述べよ

誰も答えられないはずだぜ
特にお前のロジックでは
破綻してるよ
0231名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 20:40:31.07
>>229
そうそう
別に意見や主張は自由なんだけど
他人の世間一般的な話に対し、否定的な切り込み方をしておいて
何の説明も語る事もできていないのが、ダメすぎるね

>>230
アホしつこい
さっさとソース出せw
0232名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:39.48
>>231
そもそもバサーにとって森ってかなり有名だろ
外来法の時とか

ソースもへったくれもお前はとっとと古本屋にでもいけよw
言い逃れしすぎで自己破綻、いつものとおりだな
0233名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 21:26:15.67
>>214
なるほど、お前毎日泣きながら必死こいてキモい長文書いてんのかw自己紹介乙www
0234名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:26.81
>>183
>>177だけど、べつに絡んでるつもりはないよ
ただ一人だけ論点がずれてる人がいたから、話かみ合ってないですよって教えてあげただけだよ
むしろ仲間外れになってる人を輪の中に迎え入れて丸く収めたつもりだったんだけど

>そもそも回遊の意味わかってる?
やたら回遊の定義にこだわってるみたいだけど、
そもそもあなたの理屈だと、回遊バスなんて存在しないことにならないか?
回遊バスはゼロ、居付きバス100%とでもいいたいの?そんなわけないよね?

俺個人の理解としては、ほとんどのバスはうろうろ泳ぎ回っていて、いい場所見つけたらしばらくそこにステイ
で、そのうちまた泳ぎだす、みたいな感じなんじゃないかと
カメラマンの説を出してきた人もそんな感じのニュアンスだから、まあそんなもんだろうなって感じた

実際それまでいなかったポイントにバスが泳いで入ってくるのよく見るよね
その泳いでる状態を回遊してると呼んでるわけで、なにも間違ってないと思うよ
0236名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:11:54.33
>>225
下手糞自慢はそのへんにしとけ
お前の釣り経験値の低さと、ダイビング経験の無さは承知したから
0238名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:34.17
>>229
>「今時回遊型とか居着き型とかいわない」
なるほど
基地外>>227はそこが気に障ったんだろなw
で発狂連投しだしたと
0239名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:00.51
>>230
>回遊の定義を述べよ
って、お前が述べろよw
お前ひとりだけズレてんじゃねえかよ
他みんな同意してんのに
0240名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:56.19
>>231
>否定的な切り込み
それお前だけだろw
妄想はいいから、お前がソースだせよ
相手は出してんだからさ
0241名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:32:32.74
なんか一人強烈なアホが粘着してたみたいだなw
バスが回遊してるなんて誰でも知ってることなのにな
そんなわかりきったこと否定して一体何がしたいんだか
このアホは森文俊も知らないみたいだし
0242名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:50.40
>>239
だからシーバスと相対的に論じるしかないといってるだろ

それ以外にあるのか?
0243名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:49.66
この人の脳内ではカバーに付かない回遊しっぱなしのバスというのがいて、それだけが回遊バスと呼べるものなのだろう
そしてそんなものが全バスの99%であるはずがない!!と
0244名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:50:09.57
>>229
昔は居着きではないか?が存在できた
なぜなら写ルンですとかガラケーでは同じバスかどうか立証できなかった

でも今は違う。デジカメ、スマホで同じ場所で釣れた同サイズが同じ個体か違う個体かがわかるようになった
あとは村上晴彦なんかの冬の釣りの充実だね
上で琵琶湖の人いってるが確実にバスは入れ替わり立ち代わり入ってる

ここで上位サイズが下位サイズを追い出すのか?それともサイズの問題でないか?ってのは実釣に応用できるかもな
でも琵琶湖のにおの浜とか体感する限りそれはありえないかもしれん
0245名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:51:59.90
>>243
だれもそんな事言ってない
釣りいけよいい加減
妄想だけで語るな
0246名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:52:36.94
245は間違いです
すいません
0247名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:33.60
>>244
まあ普通に考えて、ずっとその場所にいるわけないよね
水位も変われば、日当たり、水温、ベイトの有無だって変化していく
そりゃ当然どんなバスでも回遊するよな
0248名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:13.15
>>229
ほんとはそういう話がしたいんだけど、荒らしがそれを許さないw
0249名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:34.26
森で一番印象に残ってる話は水中銃だな
スモールかなにかに駆除の為、潜って水中銃を発射
外して水底に落ちた矢と発射した自分を交互にそのバスは観察したという

小さな頭で考えるバスをみて、獰猛と言われるバスの正体がその好奇心であると、なんでルアーを襲うのではなく好奇心の強い魚なんだと

それを目の当たりにして次から撃てなくなると、いう話

元々、森はじぶんは駆除派だったんだ、という話
0250名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 23:38:33.51
>>232
何をゴチャゴチャ言い訳してんだよw
さっさとソースを出せ

バサーを読んでる前提で誤魔化すな
見ていない、読んでいない人にでも伝わる
『あぁ、なるほどな』と思わせられるように、キッチリ出してみろ

何年の何月号のバサーの何ページだよ

その断片や一部も言えないのか?
随分、情けないソースだな(笑)

そんなんじゃ
お前の中の脳内ソースと言われても仕方ないぞ
0251名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:58.33
>>234
どこから目線だよw
俺がそう書いてきたのが、既にあるだろ

勝手な誤解、決め付けで…読み直して謝罪しろアホ
0252名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:13.52
>>240
おいおい、どこにソース出てるんだw
嘘や妄想で逃げるなよ

その水中カメラマンが
『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』と述べているソースを示せ
0253名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:30.87
>>241
お前がアホだろ
99%とか言っちゃうガキが食ってかかって荒らし出したのが発端

それなら、99%とやらのソースを
その水中カメラマンが述べているという証拠を見せて欲しくなるわなw
0255名無しバサー
垢版 |
2018/05/16(水) 23:56:03.79
>>243
そもそも魚類も生態を環境に応じて変化させる、当たり前
それに対し
『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』←はあ?99%?(笑)

そのパーセンテージだけでも知恵遅れのガキレベルでオカシイし
大きな湖ほど回遊型が多いし
ストラクチャー豊富で野池みたいな小場所ほど居着きの魚になりやすい
しかも移動もするし、確定したものじゃない
こんなの常識だろ

だから、その時に
居着きの魚がいる事が多い場所でジックリ誘うなら普通にある話になるし

『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』なんてのは
アホの極論であり得ない話になるわけ
0257名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 00:08:06.13
>>249
アホな文章に対し、知恵遅れの感動した頭の悪い話(笑)

矢ってw
銛だよ、モリ、もしくはヤス

水中カメラマンの大きさと水中銃の銛の大きさを考えてみろ
獰猛ってw
知恵遅れ水中カメラマンは、バスが人を襲うとでも思ってたのか(笑)

そんなの見慣れないゴボゴボ言ってる水中カメラマンも
そこから高速で発射されて外れて水底に転がった銛も見るよ
好奇心か獰猛(笑)かでの二者択一になってる時点でアホw

そんなのをスゲー!と読んだり、尊敬してるの?
頭、ガチでオカシイだろ…
本当に頭悪いんだね
0258名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 00:28:25.81
もう議論じゃなくなってきたし他いってやってくれよ
0259名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 00:30:23.21
そうさせた奴が荒らしたまま
ソースを示せず
また逃げ続けてる
0260名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 00:31:26.56
うおたろス旅団。竿折り事件について。犯罪やぞ!
https://youtu.be/bY8dlVpvFDU

皆さんこんにちは、バーバーばばです。

非常に不快な事件が起こりましたね。

犯人捕まってほしいです。
0261名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 01:16:33.61
>>257
しらんわバサー読んでなw
0262名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 01:18:30.24
本当にもう荒らし避けに強制IP表示にでもして欲しいわ
0263名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 01:25:59.39
このブーメランシッタカ馬鹿は伊東由樹、今江克隆、森文俊よりバス釣りとバスの生態について詳しいからな

ありえねーw
ネットとはいえ恥ずかしすぎるだろ
0264名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 03:27:42.82
>>263
またそうやって有名人ばかりに頼る精神的な部分から雑魚
思考停止して権威に縋ってる負け犬なんだよなぁ

伊東にとやかく言った覚えなんかない
また妄想かよw

今江なんか人のパクリとシッタカばかりだし話にならん
森?『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』と本当に言ってるなら
ただの知恵遅れじゃねーかw

『ここの秋のバスは大半が回遊型になりますね。』〜とかなら、まだ分かるよ

それを『バスが』ってw
生息域や深度、透明度、ストラクチャーの有無、季節、時間
様々な要素で変わるだろ
それを十把一絡げに『バスが』と言うだけでも
誰が見てもアホな発言なのに

オマケに99%と付けちゃうデラックス馬鹿(笑)
0265名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 03:34:24.24
それを鵜呑みにする思考停止のパーフェクト知恵遅れ(笑)

思考や考察、議論というのは
様々な可能性や要素に対しての
柔軟性を備えていない時点で脆弱性があるんだよ

何が99%だ(笑)
その100%と言い切れない微妙な腰の引けた感じw
無駄なウソや誇張するくせに、1%は真実味を出したかったのかな(笑)

どこのバスかも分からんのに、バス全体でご指名w
いつもの自演以外
そんなんで騙されるアホいるの?
そもそも断定的に言い切って逃げるだけでソースを出せない自爆芸だし
最初から議論にもならない

それなら、来るなよ
どうせお前の頭じゃ議論も対話もできないんだからよ
みんなの邪魔をするな
0266名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 05:11:16.11
>>263
森文俊たたいてるアホは、きっと引っ込みつかなくなっちゃっただけだと思うぞ
>>251の書き込みで、
>俺がそう書いてきたのが、既にあるだろ
とかさりげなく敗北宣言してるしなw

このアホは、以前から大学教授の学説に難癖つけてたクズだろ
>>264
>またそうやって有名人ばかりに頼る精神的な部分から雑魚
>思考停止して権威に縋ってる負け犬なんだよなぁ
この「権威」というフレーズが大変お気に入りらしい
こうやって難癖付けておいて独りよがりの自論を展開するも、常に根拠はなし
このアホ今回は途中で失敗したと思ったのか、「回遊」の定義付けで勝手に限定的解釈をして逃げようとしてる
0267名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 05:16:24.73
>>266
なら回遊の定義を君が示せばいいんじゃないの?
それで話済むし。俺も聞きたいかな
0268名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 05:34:38.18
>>267
違う人だった。ごめんなさい
0269名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 05:43:57.45
>>267
そんなものに定義も何もない
バス釣り用語として普通に使われてるとおりだよ
泳ぎ回るのが回遊
その場にじっと潜んでるのが居付き
そのときのバスの行動を指しているだけで、回遊バスと居付きバスというそれぞれ違った個性を持つバスが存在してるわけじゃない
ストラクチャーに付いてる間は居付きバス、回遊はじめたら回遊バスと呼ばれるだけのこと

森文俊はそういう今じゃ当たり前のこと言ってるだけ
でもなぜか頭の固いお爺ちゃんにはそれが理解できないんですよ
0270名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 06:19:28.76
>>269
なるほどです
明確に答えもってますね
0271名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:36.93
ああ。つまり回遊、居着き、はあるんだけど、
個体特性ではなく、状態遷移なんだと言いたいのかな。
ずいぶんと発散してるみたいだけども。
0272名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:33.12
たぶん発端はここでしょ?

>>115
→回遊、居着きを「型」という個体特性として語っている(ようだ)
>>116
→回遊居着きは個体特性ではなく状態遷移だ(と、いいたいらしい)

なるほど。
だとして116に聞きたい。
1個体か回遊から居着きに状態が変わるとき、例えば狙う餌とかテリトリー意識とかに変化はあると考える?そしてそれは115のいうことと同じ?異なる?
0273名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 10:42:52.64
>>269
だから、水中カメラマンが湖水などに入る事で
居着きのバスを散らしてしまったり
一旦逃げて遠巻きに泳ぎながら水中カメラマンを注視してる状態を見て
バスは回遊だらけと勝手に決め付けてる、マヌケな主張だと思うよ

本当に『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』と主張しているならね
もしそうなら知恵遅れの水中カメラマンだと俺は思うって事

で、そう主張して絡んできた奴が
いつまで経ってもソースを出せないのも問題で
それじゃ、その水中カメラマンが本当にそう言ったかも分からんし
琵琶湖や芦ノ湖での取材のその時期、その場所での感想を述べただけなのか
本当に99%と子供みたいな表現を本当にしたのかも、判断出来ない

それじゃあ、水中カメラマンの名前やバサー誌の名前を勝手に騙ったウソか
以前の『バスは2色しか見えないと科学的に証明された!』と主張した知恵遅れの彼が
ソースとして示した大学教授の論文を読んだら
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kawamura/2017Basser31_14.pdf
『なぜ魚が4色型になったのか』と
中見出しに思い切り書かれてるという…完全な自爆芸(笑)

で、泣きながら逃走し、それからもしつこく粘着して荒らし続けてる形
ちなみに別スレで発覚したけど、彼は色弱か色盲みたいだよ
だから、無理矢理に魚は色弱か色盲!と主張しているんだろうね
鮎のリアルカラーをチャート&パールホワイトと彼が言い出したのも
本当の鮎の色を見れない、認識できないから…そう思い込んでたのかと思うと納得
青いカレーライスの例え話も俺達には理解出来ない色彩感覚だが
色が無い(想像のみ)or色弱の見え方なら、そういう変な色の例えになるのかと
これも納得出来た形
0274名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 10:54:32.54
>>273
君は論外なんで黙ってろ
0275名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:55.29
>>272
うん、そういう話だと思います
ただ、個体差だけの話ではありません

それこそ琵琶湖の漁港などでの水中映像での観測でも
(人間が潜る水中カメラマンよりプレッシャーを与えにくい、自然に近い観察が可能)
ルアーに好奇心や興味を示す個体と(餌として見るorよく分からんが気になる!の魚)
釣られた経験からか、元から賢いのか不明だけど近寄らないor逃げ出す個体も居ます

そういった個体差もあるし
移動や一時的な勧誘といった環境に応じた行動も取ります

だから『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』なんて主張自体が
非常に極端な言い方で、間違ってるし不適切だと思うのです
時と場所によっては居着きの魚になって待ち伏せ型になったり
狭いエリアでのテリトリー主張型になりエビ食いがメインになったり
そうかと思えば鮎ボールの出る季節には、回遊もするのが、バスという魚だと思うのです
0276名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 10:57:46.60
>>274
過去の恥部を書かれたら困るんだろw

2スレ目から、毎回粘着して荒らしてきては
敗北して逃げ続けた恥知らずのゴミの歴史だもんな(笑)
0277名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 11:15:26.54
>>273
また馬鹿だな
我々の多くが4色や5色錐体の世界を創造できないように、色弱や色盲がコンプレックスなんかもたないんだよw
お前の特徴はまず前提というか観察が弱い
ステレオタイプで、聞きかじった事や書いてある事を鵜呑みにして予断や思い込みを混ぜている
そして発言する事で間違っていて欲しくないというコンプレックスが発動、意見の修正ができない
だから議論、討論に憧れている

深層心理で自分が議論できないってわかってんだろw
0278名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 11:18:59.10
>>275
テリトリー主張なんか恐らくしないぞ
バスはシーバスのように集団狩りできる
というかパラダイスとかいわれた場所ではよく見れたぞ
豊英とか

あ、お前の嫌いなカメラマンの言葉だから信じなくていいか
0279名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 11:31:28.31
>>277
またそうやって、妄想の決め付け(笑)
馬鹿なら消えろよ

友達の兄貴が色弱だが、コンプレックスすごいぞ
それが原因で弟とケンカしたり、落ち込んだりで
お母さんが自分を責めて鬱になり自殺してしまって一家離散

そりゃ欠けたり足りないものがあれば
コンプレックスになっても、なる場合があっても仕方ないさ

魚類のような優れた形での4色型色覚を持てないのは
人類全体での話じゃないし
色弱や色盲の人も割合は少ないとも思わないが

よく色を認識したりイメージできないお兄ちゃんが
淡い中間色の絶妙な色合いを口にし好きだと笑顔で言ったら
自分には見えないと、隣の色と同じに見えると悔しくなったり
悲しくなるのも人として分かるだろ

お前は全ての面でズレてるから、もっとかわいそうだけどな(笑)
パーフェクト馬鹿の全バカ、かわいそう^^
0280名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:51.36
>>278
だから、いちいちシッタカすんなよ
スポーニング前後のテリトリー主張はすごいし有名だろ

どんだけニワカなんだ(笑)
馬鹿なのに無知なのに背伸びしすぎるから
お前は毎回コケて笑われるんだ

等身大のお前で良いじゃないか
そこから、お前ならではの良さや優れた部分や得意ジャンルも出て来るんじゃねーの

煽り抜きにリラックスしろよ
それが嫌だと言うなら、どうしてもケンカ腰で絡みたいと言うなら
『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』のソースを出せw
0281名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 11:37:05.24
議論の種として正しいかどうかは別として聞きたいんだけどたまに魚の体色や体型をみて居着きだって判断するアングラーいるけどそれはどう思う?
ソルトなんかだとこれは居着きだから食べても美味しくないとかよく聞くやん。
日焼けしてるから居着きとかさ。
0282名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:11:37.06
>>279
つかどのスレで俺が色弱と?

しかもこのスレはお前がミスしたせいでIDすらでないじゃんw
どうやってレスした人を特定したんだ?

妄想かよwおいおいあんまりボロ出しすぎんなよ
0283名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:12:58.26
>>280
ブリーディングと、狩場のテリトリーを一緒にするのか???
お前、大丈夫かよ???
0284名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:14:52.41
底辺同士の醜い争いはまだまだ続きます
引き続きご覧下さい!!
0285名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:17:31.08
>>281
シーバスは今議論になってるね
釣り業界は居着きはリリースしましょう、ってことでマズイキャンペーンしてる
だが魚ってそもそも食ってる餌で味がほぼ決まるんで、不味くねーよって意見も多いな

東京湾というか居着きの根魚なんか定期巡回してるジジィなんかは根こそぎもってくんで、リリースという概念は大事とおもうがね

バスに関しては判別しようがない
片目とか両方潰れてるならね、、、
0286名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:20:27.08
>>279
そのにいちゃんアホだろw
濃淡で理解できてるものをどうイメージすんだよ

お前は森の木、全部見えんのか?
色テストしてみーよ、色って全員が全員同じ見え方じゃないんだぜ??
そもそも3色ですら男はほとんどパーフェクトに見えないんだよ
お前さあ、、、
0287名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 12:34:57.15
>>280
だからバサー全部買えば?立ち読みでもいいだろ古本屋行けば見つかるだろ、バサーなんか俺の時もそうだったが10冊で300円だったぞ

お前にはジョーンズの本も教えたろよ
洋書読んでる言い出したのはお前なんだしさ、探求心とかねーの?
面白いって教えてやってんのにお前はなんで自分で買ったりできないんだよ?年金すくねーのか?
0288名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 13:59:17.56
>>286
ほら、ガチのアスペ&知恵遅れ…
お前、その頭どうにかならんのか
0289名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 14:06:05.13
>>281
そのアングラーの観察眼や知識によって
信頼できるものか大きく変わると思う

居着きでもオーバーハングやシェードに隠れたり、深場の魚なら…とか
昔は語られてたけど

要はバスは擬態して体色が変化する魚なので
釣り人の直感やひらめきなのか、ただの思い込みなのか
様々なケースが存在すると思う

よく釣るやつで普段の発言から説得力のある人なら、評価するけど
『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』なんて言うアホの場合なら
何を言っても信用しないw
0290名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 14:13:48.76
>>287
だから、何年の何月号のバサーの何ページだよ
揃えてる、持ってる時点みたいな書き込みしてたろ
なら、ビシっと出してみろ

結局、存在しないから出せないんだろ
具体的に絞り込める情報すらない
それのどこがソースと呼べるのだ、知恵遅れw

お前が日本語も読めずに、東大教授の論文をソースにしようとしたら
逆に魚類は4色型色覚だと書かれていて
お前の『バスは2色しか見えない!』を否定するソースになり自爆して逃げたろ(笑)

逃走した後に、今度はジョーンズの本に書いてると、それがソースだと言い張って
俺やみんなが内容を聞いたら
『買って読め!』と大体の内容さえ書けず、具体的な内容不明のまま逃げたじゃんw
で、amazonにログインしたままURL貼って、本名バレだろ(笑)
0291名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 14:16:33.37
>>287
逃げてねえで、ソースを出せよ
ゴミ(笑)

『水中カメラマン森文俊「99%のバスは回遊」』のソースと
洋書に何が書いてあって
それが何に対する明確なソース足るか
両方のソースを出せ

お前から証拠だと言い張って出してきたんだし逃げるなよ
みっともねえ(笑)
0292名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:22.62
荒らし共そろそろバス考察スレでも立ててやってくんない?
0293名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 15:09:06.16
>>290
何べん泣いても無駄だ馬鹿たれ

何度もいうようにお前は買え。買えばわかる話
お前は生意気で馬鹿なんだから、まず人にモノ頼む時の姿勢を躾ないとな

俺様の躾が必要ないというなら、どうぞ勝手に買えばいい
結果は変わらん
0294名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:17.37
>>290
ジョーンズのは内容書いたろw
2色錐体というだけだよ
お前さ、学術書なんだから記事とかジョーンズのコラムとかあるとでも思ってるのか?馬鹿

あと何度も書いてやるよ、お前が馬鹿だから
ジョーンズは引用であってジョーンズが発見発表してる訳ではないからな

上で書いてやったがトラウトも2色だったら面白い
0295名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 18:56:17.40
>>293
逆ギレしてんじゃねーぞ、ゴミが

どこの誰が
雑誌全て買わないと分からない『ソース』で納得するんだw

結局、ソースは出せない
何年の何月号のバサーの何ページだと言えない
その一部、絞り込める情報のカケラも無いって事だな

素直にウソなんです。と謝りゃいいのに…
みんなにも、これだけ迷惑かけて荒らしておいて逆ギレ
2度と来るな

>>294
だから、ジョーンズ本人の主張でも無い本がソースになるわけ無えだろカス
そんなのを俺だけじゃない、みんなが1万とか出して買う必要もない

つまり、ジョーンズの件もソースは出せない
ソースでは無いって事だな

とどのつまりが、お前はシッタカしてケンカ腰で毎回絡んでみたものの
論破されて負けて、悔しいから粘着、ストーキングして荒らし続けて
今回もまた負けたって事だろ
それが逃げ口上なわけだ
…完全にただの迷惑行為するだけの、無価値の知恵遅れじゃん(笑)
0297名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:59.73
次スレが有るとしたらワッチョイにしないとな
0300名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 19:37:29.18
内容は違うようだけど、森なんちゃらの記事はありました。
0301名無しバサー
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:16.29
>>289
自演で大忙しだよ♪♪♪

さあ次のスレ行くぞー!

三┏(ム´・д・)┛三┏(ガ´・д・)┛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況