>>161
そのストラクチャーが人気があるが
縄張り意識のある魚なので
君の主張だと
強いバスが釣られて場所が空かないと次のバスが入れないだけじゃないかな

何にしても99%回遊型とかは、幼すぎるよ
岩とかに付く魚は回遊とは呼べん

基本的に絶えず泳いで移動してるのが回遊
でも良い場所があったり、鮎ボールなどを見つければ変わってくる
水中カメラマン(笑)のアホな主張とされる99%説は
そこさえも否定しているようなもの

普通に考えれば笑われる、幼い決め付けにしか取れないよ
他にそんなアホな主張してる人いる?
俺は聞いた事ないなw
その水中カメラマンが本当にそう主張してるかも確かめられていないよね
その名を使った、権威や名を借りた勝手な自論の補強にも見れる

状況適応や小場所などでの
居着きの魚を否定する事自体に無理があると思う