>>131
だから、そんな極端な主張する時点で
アホなカメラマンなんだよ

自分が潜ってみた光景で決め付けてるだけっしょ
水の中で住んで季節の移り変わりを通して見たわけでもない

スキューバやってる人なら分かるが
ヒュー…ゴボグヴォ…ヒュー…ゴボグヴォ
あの呼吸音、泡だけで魚が相当数逃げるんだよw

居着いてる魚がいても逃げるわ(笑)
実際にスキューバやってみればいい

その時点で小学生に指差されてアホやアホやwと、クッソ笑われるぐらい馬鹿な話なの
しかも濁った場所には潜らない
透明度も無い、見えない
それなのに決め付ける知恵遅れカメラマン(笑)

あなたが信憑性があると信じる気持ちは分かるし、笑わないが
そのカメラマンの主張自体に
もう少し疑う気持ちも客観視する目も持った方が良いと思う