トップページバス釣り
1002コメント253KB

シマノリールスレ PART232

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/07(日) 14:05:39.43
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
先頭の!1文字も忘れないように注意してください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0930名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:28.41
09アルデは良かったよな
ダイワ使ってたけどスティーズ並の重さの軽量リールが安く買えるので使ってたよ

MGL出た所でダイワのSVの代わりにはならないから買わないかな…
0931名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:18:38.69
アルデMGLは10lb75mで7〜10g位のライトプラグに丁度良さそう
ダイワのアルファスの位置づけになるのかな?
0932名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:48.73
>>929
だからスプールがシマノ純正準拠で少々軽くても社外品と比べたら話にならんし
ボディがコンパクトすぎて使いにくいと言ってた人間が新たに買う理由にはならんのだがな
0933名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:28.92
知りたい情報は
隠し球はカルコンなのかどうか及びそのスペック
はよ頼むわ
0934名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:28:27.14
>>933
隠し玉はジャッカルシマノやぞ
0936名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:27.05
>>933
生中継】1月19日にジャッカル×シマノの新製品発表会がAbemaTVで生中継されるぞ!
http://www.lurenewsr.com/18463/
当日、会場で行われるジャッカル×シマノの新製品発表会が、インターネットテレビのAbemaTVで生中継されるのだ。
開始時刻は、19日14時〜を予定。発表会では
「10年に1度あるかないかの革命と言わしめるプロダクトが誕生する」とあって、かなり注目度は高い。
0937名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:23.29
>>936
ダウザーがメインって…
バンタムのイヨケンといいもう理解不能
0938名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:22.10
10年に一度とか、前振りでかなりハードル上げてるようだが、本当に大丈夫か
カルコンDCは出て当然だが確認しておきたい程度の流れだぞ・・・
0939名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:26.81
>>927
入らんよ、ダイワのリールでメカニカルから
水出た事ないけどな
0940名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:18.39
メインがダウザーとイヨケン
シマノ落ちぶれすぎて泣けてくる
0941名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:20.24
>>937
イヨケン以上の若手がシマノにいない
元エリートの肩書きで一生食える
0942名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:53.00
>>939
現行ステSVでも普通に入ってる
なんで中途半端に穴残してるのか全く理解できない
0943名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:21.16
深江はロッドもリールもシマノなのに華がないのかな
今年エリートで大活躍して来年はメインだろうけど
0944名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:28.15
>>942
入らんよ、ステSV持ってるか?
0945名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:40:07.68
>>939
13メタ両手投げ左巻きだけどキャスコンから水が出て来た事は無い
ギアボックス内には多少入るだろうが調子悪くなった事も無い
メンテは年2回程度だ
0946名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:02.25
>>945
俺は左投げ右巻きだけど水入りまくるわ
ダイワのスピードシャフトはならない
0948名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:46:39.19
左巻きの奴はキャスコン開けてみなよ
最近釣りしたなら水入ってると思うけどね
0949名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:16.36
釣行後にオイル噴射 、釣行前にもオイル噴射、水なのかオイルなのかわからんが錆びにはなってないから平気
0950927
垢版 |
2018/01/17(水) 22:49:19.28
右投げ右巻きだが普通に入ってる
ノブきついからハンドル押さえながら外すの面倒
調整ですら面倒なのに
0951名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:28.61
メンテがしづらいDCならひどい状態になってそうだな
0952名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:54:03.63
ふと思い出したけど鯛ラバ用のスティーレが右側にキャスコンあるのに納得したわ
0953名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:54:11.40
メカニカルブレーキ側のベアリングに注油はスプール外して スプレーオイルでピニオンギアからノズルつっくこんでプシューすれば良いよ。

コツ掴めばノズルの先がどこにあるのか分かってくるから。
0954名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:54:51.84
穴あきスプールからシャフト伝わってピニオン周辺がビチャビチャになるんだよね
強い雨で釣りしてたらグリス飛んでキィキィゆうARタン
ダイワはなった事ないけど
0955名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:55:50.06
>>953
スプレー注油は溶剤を色々な所に撒き散らすから基本NG
0956名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:57:44.69
土砂降りで釣りしてりゃどんなリールでも浸水して乳化するわw
0957名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:37.21
>>955 分子レベルでの劣化はしないから気にしない。
0958名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:12.21
>>955
ダイワはキャスコンノブ外してピニオンベアリングに直接スプレー噴射しろって言ってるけど・・・
0959名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:01:57.12
水没しても分子レベルでは劣化しないんだよなあ
0960名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:26.19
>>958
ダイワに限ってグリスはリールガードグリス一種類で全部使いまわしだから
他の部分と混じっても大丈夫って事なんじゃないの
0961名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:28.54
スプレーオイルの方が勢いあるから浸透性高いんじゃね?

垂らすタイプのオイルだと水分残ってるとはじいて馴染まなそう
0962名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:06:22.05
>>950
リールも持ってないのに妄想で擁護する人間はそういう事をスルーするよな
使ってる最中に調整の必要はなくても、メンテしたら調整しないといけないのに
0963名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:39.54
狙った場所にしか付着しない、他の場所に飛び散らないエアゾールスプレーがあるなら教えてくれw
0964名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:11:00.03
塗料じゃねーんだから飛び散っても問題ないでしょう、 防錆にもなってるし、 ゴミとか汚れも固着しにくくなる
0965名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:23.46
>>964
3種類のグリスを場所によって使い分けてるシマノの場合は普通に問題あり
特にギアとピニオンベアリングが近いし
グリスが一種類だとしても溶剤があっちこっち飛ぶのは良い事一つもないよ
0966名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:15:18.97
>>964
じゃあ灯油にグリス溶かしてリール丸ごとドブ漬けしたら?
0967名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:15:47.97
ベアリングのオイルなんて本当に少量でいい
のに直接噴射はしないわ、一滴二適垂らして
終わり
0968名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:26.55
>>966 混合割合は?
0969名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:17:28.46
水分で乳化するよりはマシでしょ
0970名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:29:53.86
またグリスいきりw
ワンパターン
0971名無しバサー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:28.99
>>958
スピードシャフトだからそれがオッケーなんや
0972名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 07:50:37.26
ダイワのSSSVに1番使い心地が近そうなリールってシマノでどれになる?
1/4ozが投げやすくてベイトフィネスじゃないやつで軽いのが理想
0973名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 09:58:39.66
バスでカーディフ使ってるんだけど今年のスピニングの新製品少なすぎて辛い。カーディフのとは言わないがその価格帯で見た目のいいの出して欲しかった
0974名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 11:34:08.51
新製品でなくともコンプレックス、ツインパワー、バンキッシュとシマノらしい渋さのあるリールいくらでもあるじゃん
0976名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 13:01:01.65
ストラディック2500S買ってフロロ6ポンド巻いたんですがライン太すぎでしょうか?3ポンドでもよかったでしょうか?バス釣り初めてです。
0977名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 13:02:00.67
大物が釣れた時の為に6ポンドにしました。
0978名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 13:12:05.66
少な目に巻いたらいいよ
0979名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:03:21.26
アルデバラン無印、MGL、BFSってさすがに細分化しすぎじゃない?
ただでさえフィネスリールとかいうニッチな分野なのに
0980名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:04:34.26
無印は廃盤やろ
0982名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:21:20.67
>>976
初心者は6lbでOK
5lb以下はラインの扱いに慣れるか、エロい人がつきっきりで管理してくれるなら可
0983名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:30.82
>>979
3/4ozの次は1ozやろ。
3/16ozの次は1/4oz。
軽い世界というのはそういう事だ。
アルデバランが細分化されるのは別に不思議でもなんでもない。
特に32oスプールはイロイロ繊細だしな。ミノ―、ドロップショット、ライトテキサス、それぞれ向き不向きがある
0984名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:45.30
>>976
多分ノーシンカーなんかフロロ6lbだと糸ヨレ激しくてすぐ嫌になるぞ…
0985名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 14:42:53.93
不良在庫の無印を回収

スプールを入れ替えて新しい箱に入れる

あら不思議 最新型アルデバランMGLの出来上がり
0989名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:38:51.09
>>976
6lbが唯一の正解
安いラインがどこにでも売ってるし、小さめのハードルアーも使える
初心者ならライン交換も練習しなきゃいかん
0990名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:55:16.83
>>972
アルデバラン
0991名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:25.24
>>945
07メタ左をハートテール
13メタ左をバイブレーション
に使ってるけど釣りから帰ってきてリールあけたら中身ずぶ濡れだよ
0992名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:08:48.70
グリスバカはピニオン周辺とギアボックスの区別くらいしてね
0994名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:47:47.76
バス釣りのスピニングで3〜5lb使ってる人はいないんか?
さすがに細すぎるか
0995名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:17.17
>>986
ナイロンなら8lbでも使えるが20年前もフロロ6lbなんて使ってなかったな
0996名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:42.20
スピニングのラインなんかもこれまた場所によるだろ
関東とかのスレてるとこやスモールマウス狙いなんかと、琵琶湖みたいな場所とか
0997名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 16:55:53.76
水が入らんのだったら水抜き用の穴とかいらんやろ
0998名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 17:56:06.68
約20年前の第二次バスブーム期にはフロロ4lbは定着してた記憶あるな。

ブルーダーのLにプロキャスターかトライフォースかあやふやだけどそれに東レのスーパーハードスピニングの4lb巻いて 1/16ジグヘッドにエコギアグラスミノーS付けて坊主回避してた
0999名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:04:14.87
>>998
10年前でも5か6がデフォだった
ワールドワイドクラシックの企画で公開されてたタックルもスピニングは5か6ばかりだった
1000名無しバサー
垢版 |
2018/01/18(木) 18:10:39.88
1000ならNewカルコン50・51発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 4時間 5分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況