X



トップページバス釣り
1002コメント253KB

シマノリールスレ PART232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/01/07(日) 14:05:39.43
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
先頭の!1文字も忘れないように注意してください

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0328名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:19.14
120〜130m投げてポイント過ぎたらローギヤで回収か
うーん...それはない
0329名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:16.86
シマノありがとう!
単純に好きで自分に必要なリール使うわ!
0330名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:09.43
>>327
現行カルカッタコンクエストのデザインがオッサン受け悪かったから50は出さない
その答えがBFSな訳だが
スプール小さい分ロープロ化ぐらいはしてほしかった
0332名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:01.87
オッサン受けが悪かったんじゃなくて正常な美的感覚の持ち主に受け入れられなかったんだろ
ナウなヤングの俺でも唾吐くレベルだからな
0333名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:08.43
村田新動画来てるぞ
https://youtu.be/OoCnGtxK_wI

これから見るからリールの話してるかどうかわからんが
0334名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:24:38.29
>>332
12カルカッタで絶望の淵に突き落とされたが
14カルカッタコンクエストを見てこれくらいなら許せると思って購入し今に至る
部品交換でHGにもなるし性能面で全く不満が無い
ブレーキ強過ぎとか訳の分からん事を言う奴もいるが
0336名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:56.77
>>335
モラムでも使っとけw
0337名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:41.18
ギア比なんか5:1で十分
0338名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:52.48
アップストリームとかやったことなさそうw
0340名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:20.29
14コンクエストはレベルワインドの付け根が小さく飛び出てるのが最高にカッコ悪い
性能の為に必要なのは分かるから全体的に出すなりスプールとクラッチを後退させるなりして欲しかった
0341名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:39.08
スプールはボディのどセンターにあるんやで
0342名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:32.22
だから無理にスプールをセンターにする必要がない
ボディ直径は小さくなってるけどリールフットがオフセットしてないからロッドに付けるとそこまでパーミングしやすくなってる訳でもないし
0343名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:13.08
せやな
0346名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:59.64
ホントに恐ろしいほど醜いリールだな
0347名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:08.70
パーミングカップの大きさの比較なんじゃないのこれ?
0349名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:49:32.75
Sコンパクトボディ

小径サイドプレートによりパーミング性が向上。

「NEWカルカッタ コンクエスト」は、パーミング側のサイドプレートをハンドル側よりも小さく設定した「Sコンパクトボディ」を採用しています。あたかもワンランク小型のリールを握っているかのような優れたパーミング性を実現しています。



だそうだ
実際はロッドに載せるとそこまでコンパクトじゃないという
0350名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 20:52:30.20
まぁ多くの人がカルコンに求めるのはルックスなわけで
使い勝手ではロープロに勝てないんだから美しさと工作精度だけ頑張ってくれればいいよね
0351名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:51.87
馬鹿なのかな?
見た目だけならオールドアブで充分だわ

コンクエストなんて旧型から性能重視だし、ホント使ってのかすら怪しいわ
0353名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:11:51.11
旧より実際持つと小さいけどな
貧乏には分からんかw
0354名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:20:11.97
>>344
反論してた奴やけどすまんな、これはひどいわ
0355名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:40.76
バンタムは安いからどうかなと思ったけど、サイレントツーンついとるんやな。ひと安心
0356名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:37.52
ワサビでも入ってるんか
0357名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:38.07
>>344はロープロになったっていう比較じゃなくて右下に書いてある通りコンパクトボディになったっていう比較なのに
0358名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:22.82
コンクのレベワイはブラシみたいにして
左右に動いて糸を撫でることでだいたい概ね割りと均等に巻かれるみたいな
ほんで投げるときはレベワイが下がって糸にブラシが触れなくなることでレベワイ抵抗ゼロ
ブラシはなんか高級な豚毛とかなんらかの特殊な素材にして高級感を出す
0359名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:41:06.66
カルコンBFSはかっけえから次のデザインは心配する必要ないだろ
0360名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:43:48.31
あるいは中途半端にレベワイとスプールを離すのはやめて、むしろどのロープロのリールよりもレベワイとスプールが離れてますよくらいにレベワイを長くする
0362名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 21:47:35.64
あるいはbfに限るがレベワイなし
スプール幅はもっと狭くしてさらに軽くする
0363名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:40.81
>>361
ロープロになったカルカッタってイメージでいいのかこれは
0364名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 22:34:45.77
ビックベイトに大きいスプールもDCも………w
0365名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 22:56:59.56
>>363
カタログではカルカッタとか丸型リールのところに鎮座してたよバンタムは
0366名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 23:09:37.73
ロープロの丸型とかこれもうわかんねえな
0367名無しバサー
垢版 |
2018/01/12(金) 23:30:43.91
>>359
自分がかっこいいと思う事と
大多数の人間がかっこいいと思う事は別なんやで
0368名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:33.06
その逆もしかりだがな
0369名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:23.95
>>361
しかし今回の製法はこれまでにない新しい感じだな
0370名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 01:05:27.28
レベワイこんなに奥ならクチバシいらんやろ。
つかレベワイもっと離せばいいのに。
0371名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 01:19:59.66
これで25000とかサービス杉
0372名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 05:24:17.28
値段を見るとバンタムリールがダイワでのSSSVやジリオンSVTWと同じくらいの格ってことか
0374名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 06:20:20.26
>>365
やっぱり丸形の剛性感をそのままロープロにしました!ってリールなのね
最近迷走気味だったけどようやくシマノ感溢れるリールが出てきて嬉しいな
カルコン程とは思わないけどいい巻きの釣りが出来そうだ
0376名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:58.51
まぁ発売されたら重いからあんまり売れないんじゃない?
0377名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:48.97
クラッチレバーの色だけ気に入らんが買うわ
0378名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:18.69
ジャッカル×シマノ10年に一度の発表あるらしいぞ
0379名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:08.50
>>376
巻き専にしちゃうしあまり気にならんなー
どんだけ使い心地いいんだろうな
0380名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:16.66
リョウガより30g軽いんだし
これで重いとかゆってたら軽くて頼りないリールしか選択肢がなくなる
でも強さなんて体感できるもんじゃないし
巻き心地だって特別良くなる理由は無いな
0381名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:32:45.37
ディープクランク好きで、巻きごこちとか強さとかどうでも良いけど、とにかく軽く楽にまければと思う
ただ、カルコンは当然として、アンタレス以上ってこともないだろうし、ハードル上げすぎるのもどうかと思うわ
0382名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:40:15.21
重いけど、その分頑丈なメタニウム
これで十分いいリール
0383名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:47:35.18
バンタムMGLが出たあとでメタニウムMGL、クロナークMGLは存在意義あるの?
0385名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:55:50.57
>>383
M〜Hロッドの普通のジグテキならメタがバランス的に良いと思うよ
0386名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 14:57:37.66
太糸しっかり巻けるメタのポジションだったクロナークは息をひきとるだろうね
0387名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:37.25
>>383
元々メタニウムは軽量さが売りだし、リーリングの巻き出し、止めの軽さ速さはアルミギアの方が上
クロナークも同様に本体がそこそこ軽いし、ブレーキ調整が無段階じゃなくクリック段数式になってるのが特徴
0388名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:51:06.79
ジムもバンタム使うのかな?
使わなくても流石にバンタムの悪口は言わないよな?
0389名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:56:43.25
フィッシングショーの目玉でSV HLCが出るしな
DC厨ざまあ
0390名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:57:00.39
メタmglじゃなくクロmglを買った理由

それはブレーキがカチッカチッと気持ち良かったから
0391名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 15:57:20.97
コンクエストっていうロッドも出るらしい。
0393名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 16:32:06.43
バックらしないハイパーロングキャスト

これは革命
0394名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 16:33:07.63
カタログはまだなの?
0396名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 16:37:39.48
SV HLCってなんや?
0398名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:57.33
メタニウムMGLは何も変わらないの?今買うか来年まで我慢するかどっちがいいのだろう
0399名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 17:35:52.84
しばらく変わらないと思う
0400名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:51.59
>>398
来年まで我慢出来るぐらいなら不要じゃね?
0403名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 18:14:26.75
中身にそんな大きな差はないけど用途は真逆だろ
まあこっちじゃないとダメってことはお互いないから好きな方でいいと思う
拘りたい人なんて特にね
バンタムはPGもあるし
0404名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:17.96
17スコDCと08メタDC.
巻き用で買うならどっちだよ先輩がた
0405名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:01:43.55
ジム「いいですか、皆さんお金ないんでしょ?貧乏人なんでしょ?
バンタムはそんな皆さんに優しいリールなんですねぇ。メタニウムすら買えない皆さんにはバンタムがお似合いですよ。
マジで。性能ですか?性能はメタニウムの方が上に決まってるじゃないですか。
値段見たら分かるでしょ。1番良いのはアンタレスDCですけどね。
皆さんにとっては夢のまた夢なんでしょうけど笑」
0406名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:07.13
メタmglかバンタム変えば幸せになれると思うよ
DCにこだわりあるなら15メタDCがいいと思うけども
0407名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:40.41
>>405
言いそうだし思ってそうだけど本当にそんなこといったの?
0408名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:00.60
バンタムすげーすげー書いてるブログとかあるけど何が凄いんだ?
0409名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:11.62
値段と剛性と16ポンド100メートルだろ
痒いところに手が届いた
あと名前。あのバンタムが復活!?みたいな
実際はミドルハイのそこそこのリールだけどお祭り楽しもうやって層が盛り上がってるんだろ
0410名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:17.72
剛性とかいう謎のワード好きだねぇ
バスとのじゃれあいにどんだけだよ
糸巻き量だけはいいと思うよ
0411名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:21.46
あのね、剛性が高いリールが必要なんて言ってないの
剛性が高いリールが欲しいって言ってるの
剛性というワードが出る度に食って掛かる人多いけど人の欲しがるものにいちいちケチ付けないでくれない?
0412名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:21.95
12ポンド巻くリール用にメタMGL考えてたけどバンタムの方が安いな。
下巻き必要だと思うけど。
0413名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:53.95
>>410
抵抗ある重量級の巻物やる人には普通に必要
メタでやってもツライぞ
0414名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:10:36.04
>>412
バンタム勝っといて浅溝スプール買えばいいんじゃね
0415名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:12:10.08
剛性感に関しては必要ではないかもしれんがあっても困らん
耐久にもつながるし多少無茶させられる
意外と野池おかっぱりメインとかでも根掛かり無理に引っ張ったり無茶なランディングしたり80クラスの雷魚とファイトしたりで剛性の恩恵受けるケースってあんのよ
何より一般のリールよりカルカッタとかの高剛性のリールのほうがファイトの時強い気がする
0416名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:17:40.44
剛性が高いと言えば97銀メタって剛性高いんでしょ?
重量級ルアー限定でもバンタムMGLには段違いで飛距離の面で劣るのかな?
0417名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:06.49
バンタムみたいなのは末長く愛せる
97メタとかも傷だらけになってても塗装剥げばホントキレイ
樹脂ボディーだとこうはいかない
0418名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:28:13.69
05メタだろ
0419名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 20:39:32.03
>>416
物理シミュレーション設計が一般的ではない時代の製品だから
剛性やハウジンブ重量の無駄使い結構してるんよ
一方で変な拘りのために矛盾した仕様をぶっ込んだりもされてるが
やはり器械装置は新しい物に限る
0420名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:33.63
>>417
塗装剥いだ97メタってどんなふうになるの?
よかったらみせてくれ
0421名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:08:40.22
>>398
来年まで我慢したら20メタが出るんじゃないかどうか気になって何もできなくなるよ
0422名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:08:41.20
ARが単発で終わり、ガンメタを最後にメタニウムブランドがMgに一本化された過去
を考えれば、バンタムの売上はお察しだな
まあ、ルアーも竿も爆死だし、二度あることは三度あるってことか
0423名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:33.26
>>407
ネタにマジレス

つってもマジで言いそうだからこわいよなw
0424名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:02.62
>>415
よくわからんけども剛性のないリール?ってので80の雷魚と格闘したらリールが空中分解したりするの?
歪んで巻けなくなるとか??
0425名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:00.20
>>422
もっと高級路線でいけばいいのにね
2.5番手みたいなイメージがよくない
0427名無しバサー
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:10.73
05メタはデザイン子供っぽくないか?金属プレートの文字もカッコ悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況