トップページバス釣り
1002コメント312KB
ダイワロッド総合スレッドvol.33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (スップ Sd3f-FaCS [1.72.1.158])
垢版 |
2017/11/28(火) 09:02:16.93d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

荒らしにかまうのも荒らしです

◆ダイワバスロッド公式
http://www.daiwa.com.../rod/bass/index.html
◆SLP WORKS
http://slp-works.com/
◆パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。

◆前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワロッド総合スレッドvol.31
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1493719009/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ダイワロッド総合スレッドvol.32
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1502278788/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0220名無しバサー (ワッチョイ d75a-RjiE [118.104.144.235])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:12:50.290
試着させてもらうのがいいね
フィッシングショーとか中古とかの方がいいかもしれんけど
0223名無しバサー (ワッチョイ 9f8c-86Gk [221.118.101.149])
垢版 |
2018/01/07(日) 04:50:39.230
>>222
御大って誰よ?
0226名無しバサー (ラクッペ MM4b-S8Xm [110.165.201.1])
垢版 |
2018/01/09(火) 17:29:15.70M
ブラレ+621ULってエクストラファーストだけどバットえらい硬くない?あれでUL?
どんなリグがオススメ?
0228名無しバサー (ワッチョイ 3761-SSOQ [42.148.215.138])
垢版 |
2018/01/10(水) 15:10:56.770
バス釣り初心者ですアフィ
クロノスってゾディアスと比べてどうなんでしょうか?
周りからがゾディアス使ってるからゾディアス勧められたんですが、ネットで見てるとクロノスも良いような気がして気になってますアフィ
買うなら662MBです
0230名無しバサー (スフッ Sdbf-gHcV [49.104.20.117])
垢版 |
2018/01/10(水) 18:42:41.11d
>>228
その価格帯ならゾディアフィ
もう一つ上のランクならエアエッジアフィ
0232名無しバサー (ワッチョイ 9f2f-m+WY [115.177.93.56])
垢版 |
2018/01/10(水) 19:00:07.990
>>228
クロノスの662MB使ってるけど、ふつうにいい竿アフィ
0233名無しバサー (アウアウカー Saeb-vD8b [182.251.254.47])
垢版 |
2018/01/10(水) 19:58:22.58a
エアエッジとクロノス使い比べた結果ブレーディングXがバットまでなのか?全身覆われてるかでキャストフィールの違いはあるエアエッジの方がアキュラシーは高い。 反面クロノスは曲がるけどエアエッジと比べるとアキュラシー性能は落ちる。
今度出るブレイゾンはX45が廃されてる分全身ブレーディングXが装備されてるか否かで竿のポテンシャルは変わると思われアフィ
X45がないがもし全身ブレーディングX装備なら以外とブレイゾンの方がバランス高い竿にアフィ
そんな俺はエアエッジE6101MLでアフィ
でも18ブレイゾンも気になるアフィ
0234名無しバサー (ワッチョイ b7b7-Ha4G [218.40.82.188])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:50.170
>>229
めちゃ欲しいわ。RDよりは安いのかな。
0237名無しバサー (ワッチョイ 9fc4-cAI9 [61.115.152.65])
垢版 |
2018/01/10(水) 22:18:13.350
クロノスは2016年の新作以降はオススメ。
上位機種のエアエッジくらいになった。
エアエッジの2016年の新作はもっと上位機種のロッドになったで。
0238名無しバサー (ワッチョイ 9fc4-cAI9 [61.115.152.65])
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:48.390
一般的に比較されるのは、
シマノのゾディアスとダイワのクロノス、
シマノのエクスプライドとダイワのエアエッジ、

ここら辺が同じくらいの格のロッドとして扱われていて客層、値段が同じくらい。

同じ硬さ表示のロッドの場合、若干シマノの方が硬いと言われている。
0239名無しバサー (スフッ Sdbf-gHcV [49.104.20.117])
垢版 |
2018/01/10(水) 22:44:07.20d
基本的にシマノの竿はクソだと思う
ただモデルによって異様に良い竿出してたりもする
何世代の前のバスワンとか
0241名無しバサー (ワッチョイ ffa5-vD8b [153.193.131.91])
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:27.180
それとBPMらしいけど、重さだけで竿は判断出来ないけど重量が全然違う
0247名無しバサー (アウアウカー Sa7f-aU5Q [182.251.254.51])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:05.60a
本物ヤンキー社内でも社外でも電車内でも喧嘩上等な並木先生信者社会人の5年目36歳の俺が通りますよ
0248名無しバサー (アウアウカー Sa7f-D54L [182.251.35.109])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:36.10a
31までなしてたんだよw
0251名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-pbDs [126.21.152.183])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:13:52.460
ダイワのホームページ更新されてるよ
0252名無しバサー (ワッチョイ fb55-zY7H [118.236.66.189])
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:09.640
ストライクフォースとハリアーの使用感って
どんな感じで違う?持ってる人よろしくお願いします。
0254名無しバサー (ワッチョイ fb55-zY7H [118.236.66.189])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:11:56.910
ストライクフォースは持ってるんで
17ハリアーとの違いはどんな感じですかね?
0255名無しバサー (アウアウウー Sa7f-XOSV [106.154.14.71])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:12:25.00a
RDのスカイレイ欲しいけど自重スティーズスカイレイより重いのな〜 金額に見合った性能差あるのかこれ
もとのスカイレイが非常に良い竿だったから期待してるけど悩ましいな
0256名無しバサー (アウアウカー Sa7f-aU5Q [182.251.254.49])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:30.66a
やっぱりブレイゾン期待してたけど値段なりだね ブレーディングXがバットのみって何や?
多分、ダルい竿だろうね
そりゃX巻きがバットのみなら軽くなるわ
まぁ、初心者にはいいんだろうけど…。
やっぱりエアエッジの追加モデル買っとこ
0259名無しバサー (スッップ Sdff-aEWG [49.98.170.54])
垢版 |
2018/01/11(木) 21:18:05.60d
>>255
去年モデルのRDを3本使ってるがガイドがAGSだから振り抜けがよくてかなり気持ちいい
感度もいいし
AGSはスピニングじゃないとあまり恩恵がないってよく言われてるけど、ベイトでも違いは感じる
買って後悔はないと思うよ
0266名無しバサー (スフッ Sdff-fP/e [49.104.20.117])
垢版 |
2018/01/12(金) 00:06:06.28d
タトゥーラのAGSどうなんだろね
0267名無しバサー (ワッチョイ 2b64-aEWG [106.72.177.96])
垢版 |
2018/01/12(金) 06:20:19.920
まぁ〜たオイコラミネオがアホな書き込みしてるのか
コイツ、リールスレでも嫌われてるからな
ハトランAGSキャンペーンで交換したけど、この違いを実感できないって鈍感すぎだろw
0271名無しバサー (スフッ Sdff-fP/e [49.104.20.117])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:10:01.06d
重さが同じでもガイドの硬さで感動違うからね

富士のチタンも硬いやつと柔いやつあるし
0273名無しバサー (スッップ Sdff-aEWG [49.98.140.119])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:59:02.26d
>>254
何に使うか何を聞きたいかちょっとわからないから何とも言えないけど
ストライクフォースよりはティップ入らないけど、全体的にちょっと柔らかい
使い比べた感じだとテキサスはストライクフォース、ジグは17ハリアー、スピナベはどっちもどっち
ストライクフォースはテキサス専用にしてるけど、17ハリアーは何にでも使ってるよ
0275名無しバサー (アウアウカー Sa7f-aU5Q [182.251.254.39])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:12:49.47a
最近は高級ロッドの話題ばかりのようだが今年はブラレシリーズ何にも動きがなくて残念(´ω`)
エアエッジやらブレイゾン、クロノスに世代交代してってる感半端ない。
0276名無しバサー (ワッチョイ 6fec-zY7H [119.229.89.123])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:07.940
>>273
3/8のジグ、バックスライドに使う予定
ストライクフォースでも出来るけどどう違うかなと?
0279名無しバサー (スププ Sdff-fHUP [49.96.18.239])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:40.72d
見た目はシンプルで超好みだから、ブラックレーベルの2ピース出してくれたら絶対買うんだけどね
エアエッジに2ピース追加するならこっちもやってくれないだろうか
0280名無しバサー (スフッ Sdff-fP/e [49.104.20.117])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:39.14d
ハートランドx復活しないかな
0281名無しバサー (ワッチョイ fb55-zY7H [118.236.66.189])
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:59.230
>>278
ありがとう、前のモデルより17ハリアーは
マイルドな感じなのかな?
0282名無しバサー (ワッチョイ 0fad-J8Na [153.205.64.216])
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:25.210
ステはようやくスピの一番ガイド小さくしたんだwww
磯竿サイズだったからなぁwww
不良在庫ようやくはけたのかな?ガイドはコスト高だからなぁ
0289名無しバサー (ワッチョイ dfc4-Y0Wm [61.115.152.65])
垢版 |
2018/01/14(日) 07:21:27.360
昨日、ザ・フィッシングで村上が46センチバスをハートランドで抜き上げていて、このロッドだから無理なく抜き上げられるって言っていたんだけど、ダイワのロッドではハートランドが1番タフ?

ダイワと言えばスティーズもあるけど抜き上げ考えた時にやりやすいのはどのロッドかな?

エアエッジは以前折れた。55センチバスの時
0293名無しバサー (オッペケ Sr7f-yEMv [126.229.81.36])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:07:50.31r
46cmと55cmってだいぶ違うぞ
0295名無しバサー (ワッチョイ 1bb4-o4A5 [222.228.113.209])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:37.600
ブラレPF731MHFBで52の2キロクラスならカバーから抜いた勢いで抜きあげた事がある
あと大森のTDS701MHは50〜55までなら10尾以上抜きあげてるけど平気
タトゥーラ741HFBは53まで抜きあげたことあるけど、45越えると抜きあげ怖いから最近はライン持って抜きあげてる
(フロロ20使用だから強度半分でも10ポンドまでは抜ける)
0296名無しバサー (ワッチョイ dfc4-Y0Wm [61.115.152.65])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:07:03.910
>>293
その時は明らかに50超えてるのが分かって嬉しくて巻いているうちにいつのまにか残りのラインが1m未満になってたわ。
何がなんでも釣り上げたくて40台後半のときみたいに抜き上げようとしたけど残りラインが短くなってる状態で上げたのがロッドが折れた原因だと思ってる。

水草が巻き付いていたのも原因だと思うけど、エアエッジは2ピースだったのも折れやすくなる原因の1つなのかな?

釣りビジョンでは菊本が50超えていても抜き上げていたから真似してしまった。

それ以降は50超えていても必ずネットですくうようにしてる。
0297名無しバサー (アウアウカー Sa7f-D54L [182.251.36.5])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:56:29.13a
エアブレーキのインダクトローター 自体が一定のテンションで無制限で回るようにしたら、
遠投した時の の引っ張られるようなブレーキも少し弱まって
高回転時のブレーキも今より緩やかになって
キャストの強弱でのブレーキ力の幅がひろがるような気がする
0298名無しバサー (アウアウウー Sa7f-Y0Wm [106.131.16.183])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:04.79a
リールシートのリールを止めるためのクルクル回して締めるパーツ、縦にヒビができて割れてるんだけど、この部分だけの修理ってできるのかな?
20年前のプロキャスターZっていうロッドなんだけど
0300名無しバサー (アークセー Sx7f-6iFf [126.188.29.123])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:43.82x
キングバイパーっていつ発売なん?
0303名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-SbKl [126.6.60.193])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:34.900
ロッドの買い時っていつ?今度の新商品は欲しいのないから、今普通に売ってるやつなら欲しいと思ったときが買い時?
0306名無しバサー (スッップ Sdff-fP/e [49.98.142.70])
垢版 |
2018/01/16(火) 00:37:38.02d
ハートランド6101MRBって巻き物じゃなくて
バーサタイルって位置付けなのかな?
ワンタックルforワンリグこそハートランドなのでは
0307名無しバサー (ワッチョイ 9bc2-6CSh [36.3.233.134])
垢版 |
2018/01/16(火) 00:42:37.870
そんな20年前の話されても
0310名無しバサー (スッップ Sdff-fP/e [49.98.142.70])
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:52.05d
専門竿のイメージ強かったのにブレブレなのかよ
0312名無しバサー (オッペケ Sr7f-o4A5 [126.237.50.17])
垢版 |
2018/01/16(火) 08:44:55.88r
初代ハトランZ持ってたし今でも何本か現役だけど、
631MHRBとか泉さんのジャーキングSPも懐広いから何でも竿だったよ
特化したロッドが多かったからその謳い文句になったけど、当時から別にそれだけじゃない
0313名無しバサー (JP 0H7f-6iFf [126.236.194.0])
垢版 |
2018/01/16(火) 10:05:54.18H
>>305
やっぱそうなのかな?
試しに1本買ってみようと思ってたが。
とりあえずFSで触ってこようと思ってる。
0317名無しバサー (アウアウエー Saff-D54L [111.239.98.78])
垢版 |
2018/01/16(火) 17:28:22.74a
タトゥーラエリートは色がな〜
おっさんが使ったら汚ったない皮脂で黒ずんできそう
0318名無しバサー (オッペケ Sr7f-l5Fc [126.186.241.161])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:38.85r
ブラレプラスのMLFB-Gて、実際何グラムまで投げられる?
3/8のスピナベをちゃんと狙える?
持ってる人教えて
0319名無しバサー (アークセー Sx7f-6iFf [126.162.15.158])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:31:36.96x
キングボルトのレッドチューンのヤツ、高いけどカッコいいな。これ限定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています