X



トップページバス釣り
1002コメント245KB

【バッグ】オカッパリ総合【タックル】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 11:30:49.79
>>598
ありがとうございます
二畳ほどの布で巾着袋を自作したいと思います
0605名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:37.68
>>595
バッカンでええやん移動は少し重いけどロッドも平置きせんでええし
0606名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 11:36:38.61
>>595
ヤンタンバックが良いんじゃね
MBSにネタを投稿すればOK
0607名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 11:39:01.31
>>595
くまもんのエコバックがお奨め
愛らしくて疲れも吹っ飛ぶよ
0608名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 11:44:54.59
>>595
まず腹筋背筋鍛えるのが先決だが、バッグを筋肉ではなく骨格に引っ掛けるように固定するのが楽。あるいは、ヒップバッグを尻肉に乗せる形で固定する
製品としては、予算に上限がなければサブロックのモデュラーベルトに任意オプションが融通が利いていい
安く済ませたいなら輸入物でほぼ同じものがいくらでも見つかるはず
0609名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 17:12:58.09
595です、色々ありがとうございます、メタボなのでベルトのやつは難しそうなんでとりあえずシマノのバッグ見てみます
0610名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 17:40:33.04
>>609
糞自演キマッタな★
0611名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:59.23
腰にケースぶら下げるとバック開けなくていいし楽だな
0612名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:01.74
ミリオタが好きそうなベルト周りにぎっしり小物入れ
0613名無しバサー
垢版 |
2018/04/14(土) 23:37:05.60
フルクリップのウェポンキャッチ使ってる人います?
バッグに付けて使おうと思ってるんですが以前と若干仕様が変わってるようで安定感がどんな感じか気になってるのですが
0614名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 00:34:09.85
何故自演を続けるかって?

職業アフィリエイトだからさ♪
0615名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:21.13
トイレ大便どうしてる?朝イチで釣りに行く時も大便出るまで家から出ない?

現地でしたくなったらどうしてる?
その日は終了?
0616名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:35.94
>>615
(ム゙´・д・)僕は毎日湖面スレスレに解き放ってるよー。
0617名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 09:49:42.75
野糞するに決まってんだろガキかよ
今日日の若い奴は野糞もよーせんのか
そんなだからいつまでも童貞なんだ
0618名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 10:21:52.64
>>615
俺はひたすら我慢して、冷や汗流してる。
0620名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 17:11:09.01
>>619
この時期はわいもバッカンにボックスティッシュ入れての釣行だ
0621名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:50.62
おかっぱりでバッカン持っていってんのか?
0622名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:35.13
タックル7セット持ち歩くときはバッカン必須じゃね?
0626名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 18:50:24.66
コンビニもない田舎だったらどうするんだよ
人間どうしても我慢出来ない時野糞だろ?
現実みようぜ
0627名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 18:51:07.72
>>621
竿2本以上のときはバッカンやなwその辺に平置きするのは耐えがたいんや。
それにボックスティッシュ持ち歩けるしのう
0628名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 18:58:34.64
どういうバッカンかにもよるけど
海釣りで使うようなガチなバッカンじゃなくて
小さくて手提げバッグみたいなバッカンはありだと思う
0629名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 19:06:59.67
まぁ足場のいい場所ならありだと思うが
普通のオカッパリではランガンできんだろう
一ヶ所で粘るのは別としてw
0630名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 20:47:05.43
ランガンいうてもバッカンを拠点とするんや
0632名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 00:26:31.24
色々試したけどおかっぱりの時は清く1本!これに限る
夜釣りで修復不能なバックラして泣い経験から車の中に予備のリールだけ入れてある
0633名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 01:03:23.21
ホルダーは2000円くらいのでもすぐ傾くのもあるからなー
工具ホルダーに落ち着いてる
0634名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 06:14:42.03
今時期はまだいいが真夏になるとフルタックルになるから辛い。

オープンエリアとカバーエリアの両方があるから5本持ち歩くことになる。
0635名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 07:53:18.45
オカッパリで5本は藪漕ぎとかあると絶対ムリな気がする…
2本でも辛い

何でもやれる1本になっちゃうな
0636名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 08:04:53.01
5本は移動のたびにストレスマックスだわ
二本が限界
限界突破しても3本
0637名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:10.02
超高級タックルでそろえても五本は重いやろう?(笑)
0638名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 10:55:20.44
オカッパリはMH1本だけしか持っていかないわ
ライトリグ使いたい時もあるけど何本も持っていくストレスのが大きい
0639名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:23.50
一本で行きたいけど仕掛け直す方が面倒だから俺は2本派だな
とりあえずハードプラグ用とセコ釣り用の2タックルあれば釣りになる
0640名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:10.23
俺も今は2本
一時期ベイトだけになったけど
やっぱりスピニングが必要だと思って2本に戻った
でも夏の夕方はトップしかやらないのでベイト1本でいく
0641名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:10.61
おれはベイトが好きだからベイト二本だな
スピニングの代わりにbfs持っていく
代わりになってないけどw好きだから
0642名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:42.20
最近出た竿でフィネスからブルシューターまで高次元で対応する竿出てたよな。
0645名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 20:08:45.65
>>642
そういう謳い文句の製品でフィネスがまともに飛ばせた経験が一度もない
0646名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:15.06
>>645
何ポンドのライン巻くか考えたら、実用性ないの誰でもわかるしな
セットした標準的なリール、替えのベイトフィネスリール、20ポンド巻いた高剛性のリール、の3つを釣り場でチェンジするシステム
0647名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:19.26
>>639
同死者玄太80キロ

自演工作の日々!我がアフィリエイト人生に悔いなしですわ

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(  同死者.. /_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0648名無しバサー
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:01.29
(ガ´・д・)こんな風にバス板で自演しまくって君もアフィリエイターにならないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に釣り板方面で活躍してるぞ♪

社会を見返したいと思ってる方はここの住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ65  [暇人専用]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495281228/l50
0649名無しバサー
垢版 |
2018/04/17(火) 17:26:28.32
ホルダーならゴールデンなんちゃらでいいんじゃないの?
少し幅広のベルトにつけるとか
0650名無しバサー
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:16.93
>>642
僕の自演まとめサイトを楽しみにしてくれる馬鹿の為に

僕はこんな風に自演し続けなければならないんだー。
0651名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 02:29:59.48
見た目は皮っぽいのが格好いいけど使い勝手悪いからポスト型の方がいいよ
0652名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 07:27:47.78
ポスト型だとグリップキズつかない?
気にするレベルじゃないかもしれないけど
0653名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 11:10:39.04
以前渥美動画でバングル絶賛してたから購入したけど…
あのRAIDのワンポイントがなければ…
0654名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:19.91
グリップって竿持つとこ?
傾くとホルダーの底付近に擦れちゃうってことか
0655名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 18:35:45.88
ゴアテックスの雨具買ったらリールより高かったわ
0656名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:17.97
ゴアテックス信者乙(笑)

あれ高いだけでそんなに効果あるかなぁ
0657名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:09:16.65
ゴアテックスで世に出てもう随分と経つよなあ


繊維メーカー全然コストダウン出来てないんかなあ
0658名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:11:59.61
ゴアの特許切れて安くなるって聞いてたけどならんなぁ
しかし、安いカッパ着てからゴア着ると偉大さがわかりやすいw
0659名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:19:29.46
ゴアテックスじゃない雨具ってゴツくてムレムレで不快
0660名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:23:18.16
>>657
安い透湿防水も凄く増えてきたろ
ゴア本家はマイナーチェンジ繰り返して性能上げつつ価格維持を続けてるな
0661名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:25:06.22
ゴアテックスはメーカーの鴨だぞ
色々着た俺がいうから間違いない
おまいら現実見ろ
0663名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:30:52.20
>>661
おススメのやつ教えて!
0664名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:41:56.60
>>663
イーストボーイかな
0666名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 19:47:13.58
「レスがなければ自演すればいいじゃない」

同死者アントワネット
0669名無しバサー
垢版 |
2018/04/18(水) 21:55:08.27
合羽の袖がネオプレーンみたいので手首に密着出来るのって現行のモデルであるんかな?
昔ポパイで買ったカイマン?(ワニのマーク)のヤツがそのタイプでメチャクチャ良いんやけどソロソロ限界で買い換えたい
0672名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:24.67
>>670
別の合羽でそれも使ってるけど装着の速さ・楽さと締め付けの調整なんかの差で使いづらく感じでしまう
初めからソレしか使ってなかったら気にならんかったかもしれんけど…
0676名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 00:45:00.29
>>675
メンブレンが外タイプは丘で薮こぎとかロッドのグリップエンド
メンブレンが内タイプはインナーにチャックついてたらその金具とかが擦れてそこからやられそうで怖いでござる
0680名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:54.15
もう蜂が活動し始めて藪漕ぎ怖くなってきた
温かくなると蛇やら芋虫やら毛虫も出てくるが対処法無い?
特に芋虫毛虫が怖すぎる
0681名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:46:10.24
スズメバチが怖い
毒吸いだす吸引器は車に置いてあるけど、近付いてきたらどうしてる?じっとしてる?
推奨されてないけど俺はとりあえず逃げちゃう

じっとしてたら2匹目来たりするし
0682名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:55.74
耳をそばだてていれば羽音で近くに居ることくらい分かると思うが
0683名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:13:35.73
野池で釣りするから刺されるんだよ
0684名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:14:41.03
キムケンとかTシャツ短パンで野池行ってるが蚊にやられんのかねえ
0685名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:44:36.85
ヤブの中を短パンなんて無理。
リスクが高すぎ。
0686名無しバサー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:56.56
アウトドアブランドの透湿性が高いレギンスとかインナーシャツなら夏でも暑くないよ
短パンTシャツの下にいつも着てる
0690名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 03:21:42.07
>>681
この時期はよっぽどのことしない限り刺されないよ。
巣作り用の泥とか運んでるから忙しいみたい。
0691名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 04:49:05.69
山のスズメバチは気を付けろ
巣を地面の下に作るやつもいるから
知らずに巣を踏んでスズメバチに殺される人もいるぞ
0692名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 06:36:38.64
山間のフィールドなんかだと、スズメバチや蛇の事を考えてしまってイマイチ釣りだけに集中出来ないよな。
茂みからの音一つでビクッとなるわ。
0694名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 09:49:31.57
>>680
俺も芋虫毛虫が大嫌いだから夏は木に近付かない
キャストできる範囲も限られてくる
こんなんだから釣れないのは自分でも判ってるんだが
どうしても芋虫毛虫だけはちょっとね・・・
木の下を狙ってキャストして失敗して木に引っかかって
その木の所まで行って手を伸ばせば取れる所でも芋虫毛虫が怖くて糸を切るから・・
子供の頃は芋虫毛虫平気だったから木の下とか余裕で行けたんだけどなぁ
0695名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 10:06:39.63
虫除けには蚊取り線香が一番って雷魚師のマッチョマンが言ってた
毛虫は近寄らないって事でしか対処方は無いとも
柿、桜、ハゼの木は近寄ったらアカンね
0696名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:10:33.83
わかる…わかりすぎる
おれもが芋虫毛虫が嫌で、そういう時期は平地の池や海に逃げてる。特に木から木へ地面を這って移動する奴らは、神出鬼没に現れるからタチが悪い
芋虫毛虫が嫌いな人って、芋虫毛虫見つけるの異様に得意じゃない?
おれはもう、釣行中じゃなくても居そうなところをとにかく見ないようにしてる
0697名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:38:30.30
>>695
蚊取り線香なんぞ効かぬわw
森林香最強だぞ虻蜂もあまり寄って来ない
0698名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:59:51.27
※只今アフィサイト転載用におあつらえ向きの自演をさせて貰ってます♪

        __           ___
      / むし\        / がー \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | | .
     |   // | |     |   //   | |

    
.我々のアフィ乞食の自演、どうぞ黙って見守ってやって下さい!
0700名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 14:47:52.47
俺ら現場で蛇と戦闘になったら少しは負ける確率あるじゃん
でも芋虫毛虫と戦闘になっても絶対に負けないのに蛇より怖いってどういうことなんだろうな
0701名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 14:54:04.66
技術も上がって高級でしなやかなナイロン、フロロが出ているのに、まだPE使っているのか?
落とし込みの釣り以外では基本使わない。
PEラインはリールの寿命を縮める、安いリールほど短命でやられる。
0702名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 17:05:12.13
>>700
あいつらの攻撃力は見た目と質感が8割を占めている。
0704名無しバサー
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:13.66
>>699 見たw見たw 刺され放題すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況