X



トップページバス釣り
1002コメント256KB

▲▽お前ら魚探は何使ってますか?19周波目▲▽

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2017/10/05(木) 16:04:49.25
魚探、GPS、その他電子機器についてマターリ語りましょう。

【主要魚探メーカー】
・LOWRANCE http://www.lowrance.com/
・HUMMINBIRD http://www.humminbird.com/
・GARMIN http://www.garmin.com/
・HONDEX http://www.hondex.co.jp/
・SONIX http://www.aoisonic.com/
・FURUNO http://www.furuno.co.jp/

【その他】
・VEXILAR(振動子販売)  http://www.sona-graf.com/
・RADARSONICS(振動子製造) http://www.radarsonics.com/
・エンペックス(ハンディGPS) http://www.empex.co.jp/
・いいよねっと(ガーミン/ハンディGPS) http://ime.nu/www.iiyo.net/
・カシミール3D(多機能ソフト) http://www.kashmir3d.com/

▲▽お前ら魚探は何使ってますか?16周波目▲▽
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1300341490/l50
※前スレ
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1340511879/
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?18周波目▲▽
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1461881301/
0893名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:23.05
ロラもオーストラリア辺りで買えば摂氏メートル表示でジオフェンスもなんとかなるんかね?
0894名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:38.64
>>892

7なんてオモチャ
0895名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 19:31:25.76
>>893
ジオフェンス無し、摂氏、メートル表示だけどローランスチャートにしたら
陸地(護岸線)の表示ない
0896名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 19:53:58.15
そもそもジオフェンスなんて日本の代理店が流したデマだから
0897名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:00.21
>>895
正規品と並べて使おうと思ってるんだけど、それなら正規品でチャート見て、オーストラリアの並行品で他の見れば良さそうね
正規品と並べて使えば英語わからなくても使えるだろうし
0898名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 09:29:49.23
>>897
大丈夫偏差値36の俺でも英語版つこてフンフン操作してる要は慣れ
0899名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 11:32:51.66
Amazonで輸入しても普通にローランスもハミンもガーミン裳問題なく使えるよ
0901名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 12:19:57.99
GPSが受信しないとかそういったデマが嘘であるということさ
0902名無しバサー
垢版 |
2019/02/22(金) 15:16:39.47
ジオフェンなしの商品コードロラに聞いてからググればいいだけの話。ハミンはあめちゃんでも言語日本にしたらいいだけや。ガーミンはしらん。
0903名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 00:50:35.76
ハミンの360だけ見るとしたら振動子無しの魚探買って、360の振動子買えばいいんかい?
0904名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 07:09:05.88
そうだよ
0905名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 07:20:06.14
>>902
日本語入ってるのはSOLIXだけでHELIXには日本語入ってないんじゃね?
0906名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 07:30:23.47
そうだよ
0907名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 07:34:49.45
>>906
だよな
>>902のような中途半端な知識のやつに騙されてSOLIX以外輸入して
日本語に出来ねーって泣く奴いたら可哀想だわ
0908名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:43.00
ヘリックスはいってるよ

しらないの?
0909名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:13.21
え?ハミンって最初から日本後はいってるの!
米アマでも大丈夫なのね
メートル、摂氏表示も大丈夫なんかな?
0911名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:47.92
少なくともHELIX G2Nのアメリカモデルは
華氏・フィートのみかつ日本語なし
0912名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:29.56
日本語はいってるよ
0913名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:44.85
おもしれーなみんな。
セラーに聞けよww
0914名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:46.22
ソリックスは分からんけどヘリックスは英語華氏フィートのみ
0915名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 18:06:55.01
アメリカAmazonで輸入したヘリックスに日本語入ってたよ
0916名無しバサー
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:51.57
ありがとう!
色々ですね
おっしゃる通りセラーに聞くのが正解ですね
0917名無しバサー
垢版 |
2019/02/24(日) 01:42:49.44
ヘリックスは日本語対応だよ
0918
垢版 |
2019/02/24(日) 03:41:36.28
(ФωФσ)σ{ meズアイにお脳∀∀∀
0919名無しバサー
垢版 |
2019/02/27(水) 04:50:33.62
GARMINに等高線のデータ入れたいけど、全国の買うしか方法ないですか?
0921名無しバサー
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:03.86
ハミン最強
0923名無しバサー
垢版 |
2019/02/27(水) 17:52:13.62
だまれかす
0924名無しバサー
垢版 |
2019/02/27(水) 18:11:03.26
>>919 です
ありがとうございます!
サイトにも等高線て書いてるから等高線?
海なら等深線て言う方が正しいぽい気もしないでもないですね!
0925名無しバサー
垢版 |
2019/02/27(水) 21:41:35.95
ぽいきもしないきもない
0926名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 10:25:43.28
garminには等深線なんて書いてないよ。
contourって書いてあるよカス。
0928名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 13:16:12.59
>>926
ぐぐれかす
0929名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 13:41:41.09
かっすかすかすかっす かすがー
0931名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 14:00:40.60
確認したけど、catalogにもmanualにもcontourって書いてあるぞカス。
等深線なんて書いてないカス。
0932名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 14:01:49.02
Contourって日本語だと等高線だから・・・
英語か日本語かの違いだから・・・
0934名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 17:19:06.78
等高線だから等深線じゃねーだろて>>931のカスは言うだろうな
0935名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 19:07:36.18
もっと有益なことに時間使おうず
0936名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 20:51:15.39
>>934
俺は個人輸入だから、英語版か!とか、個人輸入かよ!みたいなツッコミを期待して英語で書いてんだよカス。
0937名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 21:02:58.86
そんなことよりジムクォーツの経営はどこが引き継ぐんだ?
ほんとにガーミンジャパンがやるの?
0938名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 21:15:58.09
本国でのローランスとモーターガイドの関係性から
モーターガイドの代理店の谷山商事がやるのが良いと思うんだよねぇ
0940名無しバサー
垢版 |
2019/02/28(木) 21:48:55.38
ジム社長の息子が継ぐと聞いたが。
0942名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 01:13:50.35
もうローランスはおわったよ
購入できないんだから
0943名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 15:58:24.96
gpsmap1022ですが、時々ダウンビューやサイドビュー、通常魚探のスクロールが止まってしまいます
音波をだしているかは。分かりません
LIVESCOPEの画面は動いているのですが…
メニューとかも大丈夫です
リブートすると治ります
同じ症状のかたいます?
0944名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 17:24:56.93
>>943
あんま詳しくなくてゴメン
ガーミンにはローランスみたいな工場出荷時に戻すハードリセットは無いのかな?
それでダメなら送り返すしかないっぽいかも
0946名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 18:33:42.10
アップデートを待つ
0947名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 19:14:38.04
バッテリーの電圧調べる。
たまに配線劣化してる時も有るし
出来れば本体に近いところで…
0948名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 19:28:03.21
>>943
オールインワン振動子のコネクタ接触不良やコードの半断線を疑う。
0949名無しバサー
垢版 |
2019/03/01(金) 20:14:45.05
>>943
マップは欠陥多いから
0950名無しバサー
垢版 |
2019/03/03(日) 21:19:58.76
事務ダメだな
社長の息子はてんで素人ぽいし今後ローランスは手に入らんな
0952名無しバサー
垢版 |
2019/03/03(日) 22:41:21.88
もうローランスは完璧におわったよ
0953名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 00:40:54.05
そういえばローランス版ライブスコープを2月に発表するってアナウンスされてなかったっけ?
その後どうなったの?
0954名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 01:35:46.67
ショボいから作り直してる
0956943
垢版 |
2019/03/04(月) 06:43:03.98
ありがとう
リセットするかな
2月のアップデートまだやってないから、それを先かな
0957名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 12:08:03.44
どなたか教えて下さい。。。

ボートで走行中、また止まっている時でもボートが揺れた時のサイドビュー画面の映り方。

上記の状態の時、中心線(?)を挟んで左右の映像の右たげ中心線に被ってしまったり、左だけ被ってしまったり、左右とも被ってしまったり…。(この説明で分かりますか??)

これは設定で直せるのか? それとも、サイドビューはそういうものだ、ということなのか?
0958名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 12:20:42.42
ボートが悪い
0959名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 14:25:27.38
振動子はどこにつけてるのかな
0960名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:19.90
957です。

免許を持っていないので、いつもボートは不要艇。
振動子は、エレキのモーターにパーカークランプで固定してます。
0962名無しバサー
垢版 |
2019/03/04(月) 17:08:33.67
957です。

やはり設定でしょうか。。。

不良品ということでなければ、とりあえず安心できます。。。
0963名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 01:48:33.57
ロランスのライブサイトは今月国外のショーで正式に発表するんじゃないかと。
エレキの詳細発表はたぶん来月じゃないか…とのこと。
その後3Gじゃない別方式のレーダーがあるとかないとか。
ガーミンと違ってライブサイト振動子は少なくともHDSLIVE12.16ならユニット挟まないで直結で使えるみたい。9.7も多分直結で使えると思われるけれど詳細不明。carbonはOSアップした上で専用ユニットを挟んで使える。
LIVEとTi2、アップデート後のcarbonで使える3in1振動子は発信角度120°から広くなって到達距離と精細度がかなり広がった。水深1.5で片側30くらい見える。
ボートショーの情報はこんな感じ。
0964名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:14.40
>>963
レポ乙!
0965名無しバサー
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:31.57
ガーミンgpsmapxsvアメリカレイク使用で
アジア使用でなくてもファームウェアによっては日本語表示されるのね。
個人輸入してみたくなりました。
0966名無しバサー
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:10.79
アメリカレイク使用でも
マイクロSDに日本地図入れ込んで

ネットで売ってるの買えば
なんとか表示されるもんなかな
0967名無しバサー
垢版 |
2019/03/13(水) 23:35:23.93
ローランス のマップ共有サイトでデータをDRできないんだが?
0968名無しバサー
垢版 |
2019/03/13(水) 23:51:38.03
フィート華氏は論外だが別に日本語表記でなくてもそんなに困らないだろ
ガーミンならマニュアルも英語と日本語両方サイトで見られるから見比べれば操作もすぐ分かるし
0969名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:03.85
>>966
本体個人輸入して無料地図入れてますが、地図は表示されるけど日本語は無理ですね。
0970名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 15:16:49.15
日本語大丈夫だよ
0971名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:32.47
ガーミンクイックドローDLはできて魚探にいれれたけど、自分のデータアップロードするやり方がわからない。
0972名無しバサー
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:59.01
共有サイトはガーミンのほうがいいよな
0973名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 08:32:58.22
>>969
ファームウェアのバージョンアップしましたか?
少なくてもUSA仕様GPSMAP7408xsvでは日本語化可能ですよ
17万くらいで購入可能よ。
0974名無しバサー
垢版 |
2019/03/16(土) 09:00:42.29
USA仕様( Worldwide Basemap)GPSMAP7408xsv
アメリカのgpsショップでは$1,199.99で売ってる。
日本円で133710円なので送料と関税手数料込みで17万くらい
0975名無しバサー
垢版 |
2019/03/18(月) 08:22:31.11
>>973
それは摂氏、メートルも可能でしょうか?
併せて、日本で購入したGPSMAPともネットワークでの情報連携も可能でしょうか?
0976名無しバサー
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:51.01
全部可能だよ
0977975
垢版 |
2019/03/18(月) 16:26:00.27
>>976
ありがとう!
0978名無しバサー
垢版 |
2019/03/18(月) 16:37:22.16
>>973
僕のはechomap だから日本語不可能だったみたいですね。
でも、サイドビュー付きで7万台で買えたから満足してます。
0979名無しバサー
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:59.24
HOOK2-7買おうと思ってたのに
0980名無しバサー
垢版 |
2019/03/20(水) 15:11:24.77
>>976
echomapの日本語化ってソフトウェアの更新で出来るの?
USガーミンのサイトにはアップデートファイルあるけど日本ガーミンのサイトには載ってなくね?
0982名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 01:51:58.45
ここ勉強になるわ
予算5万でサイドビューが欲しくなってきて「無茶」

米アマのローランス見たら安いけど
レビューの評判悪いなw
売上げのランキングもガーミンばっかり
0983名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 01:54:11.69
ローランスはアメリカでも人気がないのかw

https://www.amazon.com/dp/B073HLKGL7/ref=sspa_dk_detail_6?psc=1&;pd_rd_i=B073HLKGL7&pd_rd_w=fElq5&pf_rd_p=80559f3c-f83b-49c1-8a72-40f936e9df7a&pd_rd_wg=vQUB8&pf_rd_r=53EWXQ7T5RMSPGWNFEKG&pd_rd_r=f997b08a-45ac-11e9-b867-49bec1c8c3ce
0984名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 21:58:03.55
>>980
できるよ
0985名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 22:52:35.78
>>984
どうやったら出来るのかわからないので教えていただけないでしょうか。
0986名無しバサー
垢版 |
2019/03/22(金) 01:20:48.40
>>294
嘘はやめとけ。最新版にアップデートして言語設定見たら日本語ないから。
0987名無しバサー
垢版 |
2019/03/22(金) 02:08:17.79
>>985
そいつ嘘ばっか書き込んでる嵐だから構わない方がええよ
0990名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 09:52:51.21
GARMINのEchomapplus購入予定です。レンタルボーターなので持ち運びを考えて7inchが無難かと考えていますが9inchとも悩んでいます。7inchと比べて9inchの画面サイズの違いはメリット大きいですか?
0991名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:11:26.21
最近の魚探は画面サイズっていうか解像度の違いが釣果に直結する
まあ基本的にデカかったら解像度も高いからデカいのが良いのは間違い無い
何故解像度が高いと良いか
等深線マップやサイドイメージなんて今やあって当たり前
メジャーな沈み物やブレイクは打ち尽くされてよほどタイミング良くないと連発は無い
マイナー沈船や背の低い新芽ウィード、こぼれ岩、ボトムやストラクチャーに張り付いたバス マップに表れない二段ブレイク
こういうのは解像度高い魚探を使ってる者だけが見つけられるからプレッシャー低くてイージーな魚が多い
でも12インチなんて普通買える値段じゃない
だから釣れるとも言えるけど
0992名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 14:40:11.44
デカイ魚探を二機セッティングしてる人見ると「金持ってんなぁ」って思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況