X



トップページバス釣り
1002コメント256KB
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?19周波目▲▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2017/10/05(木) 16:04:49.25
魚探、GPS、その他電子機器についてマターリ語りましょう。

【主要魚探メーカー】
・LOWRANCE http://www.lowrance.com/
・HUMMINBIRD http://www.humminbird.com/
・GARMIN http://www.garmin.com/
・HONDEX http://www.hondex.co.jp/
・SONIX http://www.aoisonic.com/
・FURUNO http://www.furuno.co.jp/

【その他】
・VEXILAR(振動子販売)  http://www.sona-graf.com/
・RADARSONICS(振動子製造) http://www.radarsonics.com/
・エンペックス(ハンディGPS) http://www.empex.co.jp/
・いいよねっと(ガーミン/ハンディGPS) http://ime.nu/www.iiyo.net/
・カシミール3D(多機能ソフト) http://www.kashmir3d.com/

▲▽お前ら魚探は何使ってますか?16周波目▲▽
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1300341490/l50
※前スレ
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1340511879/
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?18周波目▲▽
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1461881301/
0559名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 10:01:42.08
>>557
米ガーミンから直接買えないのかな
本国サイトは通販もやってるけど発送はアメリカ国内のみで海外は自国の代理店で買えってなるのかな
0560名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 10:17:15.86
送料が、米Amazon自社販売品だと激安だから。
0561名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:15.95
マンセー今井(笑)
0562名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 13:59:09.26
伊藤巧がハミンHelix12使うようになった
最上級のmegaモデルかはわからんが、並木に続いてハミンの宣伝になる顔ぶれだ
0563名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 18:25:05.68
ガーミンストライカー4で十分。

今のドル円相場だと米尼で送料込でも12000円ちょい。海図は出ないのと設定が英語だが、この性能でたかだか1万円そこそこってのは最強のコスパ。
0564名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 19:37:11.90
>>563
君のレベルにぴったし(笑)
0566名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 21:00:54.55
>>562
なんも知らんの?
並木はガーミンと契約したし、巧もフロントにはガーミン付けたよ。
0567名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 21:38:51.69
でもプラスゲイン
0568名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 22:11:38.70
そう、あのプラスゲイン。
0570名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 23:01:08.17
プラゲ関係ないやん普通に輸入して日本語選ぶだけや。日本語化とかないぞ。そのまま言語選んだら出るし
0571名無しバサー
垢版 |
2018/12/26(水) 23:10:32.65
でもプラスゲイン
0572名無しバサー
垢版 |
2018/12/27(木) 00:24:45.55
>>570
輸入モノは日本語設定ないよ?
言語セレクトに日本語入ってるのは高い正規モノだけ
最初は迷うかすぐ慣れるから大した問題じゃないけど
0573名無しバサー
垢版 |
2018/12/27(木) 09:05:25.67
日本語には変えれないよ
0574名無しバサー
垢版 |
2018/12/27(木) 09:09:58.10
プラスガーミン
0576名無しバサー
垢版 |
2018/12/27(木) 19:14:52.88
プラスガミン(笑)
0577名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 09:59:43.89
ライブスコープ 本体がechomap plus 95svで十分なら並行だと総額26万くらいでイケるな
この金額なら食指が動くわ
0578名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 10:17:05.66
今ライブスコープ目的でガーミンを買うのは時期が悪い
ローランスのライブサイトが出るまで待った方が良い
0580名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 12:29:12.00
ロラはずっと他社の劣化コピーばっかだしててあんまり期待できないな
GPSは抜きん出てるから使い続けるけど魚探機能はもうええわ
0581名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 13:08:38.67
>>580
琵琶湖だとウィードの写り方の問題でダウンはロラが至高なんだけどな
あとハミンやガーミンのダウンよりも魚が分かりやすい
0582名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 14:30:35.50
>>581
LIVESCOPEがあればダウンあんまいらんのよね
ハミンのサイドとLIVESCOPEでいのかな?

ところで、ハミンのサイドとガーミンのサイドだとどれほどちがう?
やっぱ、ハミンのがウィードのエッジとかわかりやすい?
0583名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 15:08:45.48
ロラとガミンはポイント共有はNMEAでできんの?
0584名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 15:09:25.06
>>582
サイドはハミンのMEGAが一番かな
ガーミンのライブスコープは付けてる人の船に同船して見させてもらったけど
ライブスコープの仕様上どうしてもクッキリ映らずにボヤケた感じに映るので
使えなくなくはないけどウィード見るのはロラのダウンのが上だったな
その人もウィード見るならロラのダウン一択って言ってたしな
0585名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 15:18:54.19
>>582
ハミンのほうがはっきりする
1.2MHzは綺麗 距離は短いけどね
0586名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 15:27:11.60
プラスガーミン
0587582
垢版 |
2018/12/28(金) 16:09:36.69
>>584、585
ありがとう!
ガーミンのUHDでもハミンにはおよばない?
LIVESCOPE使ってるけど、魚が映るの探して、ほとんど投げなくなっちゃう
ただ、距離が20が限界なのでずっとキョロキョロしちゃいます
0588名無しバサー
垢版 |
2018/12/28(金) 17:15:08.26
>>583
できるよ
0589名無しバサー
垢版 |
2018/12/29(土) 12:54:34.25
ハミンで琵琶湖野洲沖とかやってる人いたら聞きたい。ロラはサイド60mくらいしか455で見えないけどハ民の人らてどんくらいサイドの距離みえてんの?
0590名無しバサー
垢版 |
2018/12/29(土) 16:45:16.17
>>589
ロラ派でハミン持ってないけど
調べたところによるとハミンでも同じ周波数だと60mらしいよ
0591名無しバサー
垢版 |
2018/12/29(土) 19:25:20.30
>>589
120メーターだよ
0592名無しバサー
垢版 |
2018/12/29(土) 22:26:54.32
>>591
本当かいタラちゃん?
0594名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 00:13:35.46
実際は85メーター
0595名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 11:21:10.95
85mなら1.4倍かー
0596名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 11:26:31.47
ハミン最強
0597名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 11:33:47.85
ロラのサイドは弱いからなー
800とかは使い物にならない
0598名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 12:17:01.23
使い物にならないって持ってない人間に言われましても(笑)
0601名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 15:20:33.46
>>599
貧乏おつ
0603名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 16:25:46.58
やはり時代は4台
0604名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 22:00:04.26
印旛や牛久でやるなら何が良いかな?
そんな浅いと高いの買っても意味ないかな
0605名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 22:10:07.65
サイドとGPSだけで十分でしょ。ハミンでいいんじゃない?
0606名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:57.31
>>605
ありがとうございます
どのモデルがオススメとかありますか
このモデルは評判良かったとか名機だとかあったらお願いします
0607名無しバサー
垢版 |
2018/12/30(日) 22:56:18.00
waveinnって詐欺サイト?
0608名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 02:05:45.45
>>604
ハミンは浅いとこでもきれいに写るよ
でも沖の沈み物狙う時ハミンのGPS精度は… 360°あれば解消出来るけど高いし壊れるし
GPSはやっぱりローランスかな
でもガーミンもPoint-1使えるみたいだしライブスコープとか導入するつもりならガーミンもあり タッチもサクサク動くしね
0609名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 06:50:34.78
>>608
牛久と印旛の何処でライブ使うんだよ!
0610名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 08:49:16.92
>>608
ありがとうございます
昨日調べたらハミンは高すぎて笑ってしまいました
ガーミンは安いんですね
0612名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 09:40:03.28
ハミン買いなさい
0613名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 19:00:58.87
>>607
外人が泣きのレビューよくかいてるとこだな。怪しすぎてさすがに変えない
0614名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 14:36:23.50
最近の魚探の進歩は凄いな
毎年何かしら新しいモノが出てくる
二十年後にはワイヤレスで偏光グラスに魚探画面写したり見た視界に合わせて水中が見えるようになってそう
0615名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 14:57:28.94
いまさらホンデックスを買う人に何故それを選ぶのか聞いてみたいわ
0616名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:21:33.85
バス界ではホンデックスは駆逐されたな
流行りに敏感な層はガーミン
カネ持ちはローランスかハミン
0617名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 15:34:27.47
ローランスもやばいよ
今度こけたらハミンに駆逐されるよ
アメリカのシェアはもはやハミンの一人勝ち
0618名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 18:26:44.15
例えば最新のハミンにして釣果は明らかに変わったとかあるのかね
バスでは地形探す物って言われてたのに今はルアーのアクションまで見えるもんな
0619名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 18:41:50.39
ハミンの画面の大きなモデルに限っての話だが明らかに得られる情報がすごすぎる
0620名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 18:45:43.50
360使ったらビビるよ
ストラクチャーの方向と距離まで完璧だから
0621名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 19:39:20.91
>>619
>>620
ブルジョアだな
0622名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:46:50.02
ソックスすは操作するときに重すぎて動きが遅いのでプロはへリックスを選んでるんだよ
0623名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:55:37.45
ローランスのgen3の 7インチと9インチのセットなんだけどいくらくらいで売れるかな??
0624名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:56:16.70
>>622
ソックスじゃなくてソリックス(SOLIX)な

HELIXだと地図データの共有出来ないしタッチパネルじゃないから
ポイント登録とか物凄く面倒
0625名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:57:46.56
ソリックス
0626名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:58:33.26
でもソリックスは重くてフリーズする
0627名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 16:59:00.78
>>623
合計四万
0628名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 17:00:49.87
>>627
まじか?捨てるわ(笑)
0629名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 18:19:49.28
すてなさい
0631名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 19:54:03.61
>>628
仕方ないから三万で二台引き取るわ
0632名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 19:56:38.15
魚探選びのコツを

値段惑わされて7インチ画面を買うのは辞めた方がいい
あとで画面の不満で買い換えて余計に高くつく

5インチなんて論外
0633名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 19:57:08.10
最低でも9インチ以上を
0634名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:38.30
俺はローランス3台あるけど、ぶっちゃけてうなら要らないね!ホンデックスで十分だよ
0635名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:57.34
>>634

君の能力ではホンデックスがちょうどお似合いだね(笑)
0636名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 21:48:02.66
>>635
ほんなら君!
ええ魚探つこて
僕よかぎょうさん釣ってみ
0637名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:03.99
アベマの大会見てたら、片岡そーしは前後にホンデックス(も)付けてた。
0638名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 23:44:38.37
>>637

あいつはその程度の選手
0639名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 10:37:51.27
gen3の9は解像度が残念なので下取り2万でどうよ
0640名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:02:53.22
7は6000円でどうだ
0641名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 14:26:54.19
アホちゃうか? 正規ものならロランス5年保障で半額が残価設定されてるのに。
0642名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 15:16:28.50
>>641

おまえがアホやねん(笑)
逸んな話あるかいな
0643名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 15:26:53.44
>>641
それな
たしかにー
0644名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 16:25:04.09
もうローランスの時代は終わったよ
時代はハミン
0645名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 19:08:59.42
気持ち悪い奴ら。たかがバス釣りに(笑)
0646名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 19:25:19.58
>>645
だまれびんぼうにん
0647名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 19:29:42.18
>>646
すみません。家はだんぼっちです。
ゴムボートに四インチのローレンス付けてミニコタのエレキでルワー釣り頑張ってます。
0648名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 20:37:33.78
>>647

ひざまづけ
0649名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 14:45:03.86
一本の振動子ポールにHDI振動子とストラクチャースキャンを付けようと思うんだけど、振動子同士が近いとノイズやら干渉とかするかな?
振動子を縦並びにするか横並びにするか迷ってて近いと不具合とかあるか詳しい人いますか?
0650名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 15:06:32.72
>>649
HDIとストラクチャースキャン両方売ってトータルスキャン1個でやるとか。

サイドの照射邪魔する位置にはつけないほうがいいよーやりたいなら縦並びで。ポールにつけるときもトランサムのラダーにつけるほうが流してる時のサイドの画像歪みがましになる。
0652名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:40.28
>>649
ポールを二本だすのが正解
ツーポール
0653名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 21:40:55.12
最近のサイドも兼ねた振動子ってでっかいやつだろ?
あんなのポールに付けてちょっとスピード出そうもんなら曲がんないのかな

船体直付けの一択かと思ってた
0656名無しバサー
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:40.23
左右にポールマキ
0657名無しバサー
垢版 |
2019/01/06(日) 07:49:52.33
ホンデックスは性能自体は良いんだけど、高いんだよ。値段と性能のバランスが悪い。要はコスパが悪い。

国内市場のユーザー母数が少ないからスケールメリットの兼ね合いでコストが高くなるんだろうけど。

あれじゃあ、ローランスやガーミン買うよね。安くてそこそこ性能いいもん。
0658名無しバサー
垢版 |
2019/01/06(日) 13:13:11.40
マーモはフロントに名機5700付けてるんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています