X



トップページバス釣り
1002コメント241KB
スピナーベイト総合5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2017/09/20(水) 08:17:06.58
ダブルコロラドはもっと増えるべきだと思うんだ
あと、みんなブレードの組み合わせ弄ろうぜ

過去スレは誰かお願い

ワチョイ無しでいいよね?
0904名無しバサー
垢版 |
2017/10/27(金) 20:47:33.60
>>897
ネトウヨが嫉妬のあまり真実をみれてないからな
0905名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 11:23:11.47
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<..(ム´・д・)ネトウヨが嫉妬してるからなwww
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ . 同死者
0906名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 13:05:03.69
ハイピとクリSが1080円
それより安いのってプライアルとかしかなくね?
ダイワのナベがあったか、見かけないけど
0907名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 13:16:23.76
ナベなんてそもそも鉛の型一つで作れるんだから安くて当然
0908名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 13:29:30.51
ワイヤーベイト出してないメーカーもあるよな
0909名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 13:32:40.17
>>908
アドビ社とかな
0910名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 15:22:42.85
シマンテックからも出してなかったはず。
0912名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 17:22:46.72
>>911
クレイジークライマー?
0913名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 19:12:25.50
58とかでも、顎外せば60くらいまで伸びるから写真撮る時はオススメやで
0914名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 19:13:40.71
安易にボッタクリとかいうヤツ氏んでほしいわ
商業の事もろくに知りもせんのにボッタクリ認定って、お前何様なん?
0915名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 19:14:07.79
スピナベとチャターベイトはどう使い分けるの?
スピナベの方が強くアピールしたいとき?
0916名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 19:16:29.09
スピナベ は朝と夕まずめだけ それ以外はチャターベイト

あとはストラクチャーから飛び出して食わせたい時はスピナベ投げるがそうそう釣れるもんじゃないねえ
0917名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:13.12
スピナベを2m位のレンジで早巻きで使いたいのですが、おすすめのスピナベを教えて下さい
自分なりにググった結果、アッパーアームが強めのBカス1/2かディーパーレンジ1/2なんかが
浮き上がり難くて良さそうなんですがどうでしょうか?
他にも早巻きに適したスピナベってありますか?
0918名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:24.59
シングルで細めのウィローブレードにしてみよう
一つサイズを落としたりね
0920名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 20:40:25.97
(ム´・д・)僕は48歳でアフィリエイターやってんだからみんなもっとレスして

楽に儲けさせてくれよー。ほとんど僕の自演じゃないかー。
0921名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:49.42
918と919はオレだよ リフトフォールやウィード絡みの少なさ、遠投性を加味し
ヘビータックルでワイヤーが伸びづらいのを
0924名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 23:19:43.39
>>917
Bカスもブレードによるんじゃないかな?

自分も早巻きしたい時はシングルを小さめのウィローに変えて使ってる。
0925名無しバサー
垢版 |
2017/10/28(土) 23:54:11.52
ダブルコロラドでおすすめある?
0926名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 02:00:49.32
クリスタルs、メリケン系
そういや戦争鷲まだ見る?
0927名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 02:21:40.93
ヒルデブラントは見る
0928名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 06:40:55.05
>>890
タンデムウィローはなんだかんだ見かけるよ
霞辺りだと3/4オンス辺りのダブルコロラドなんかめっちゃ相性いいのに吊るしで売ってるのは見たことないな
0929名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 08:02:38.32
クリSのダブルコロラドだけ安かったから買ってきたんだけど元値違うの?
0931名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 10:50:51.01
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0932渡辺 完
垢版 |
2017/10/29(日) 16:37:15.88
        
電車内で痴漢、名戸ヶ谷病院医師逮捕(千葉県柏市)

 千葉県警柏署署は29日、強制わいせつの疑いで、名戸ヶ谷病院医師 渡辺 完(わたなべ まさし)容疑者を逮捕した。
 逮捕容疑は2017年10月29日午後2時10分ごろから同20分ごろの間、JR千代田線列車内で、
10代の女子学生の体に触るなどのわいせつな行為をした疑い。
 渡辺容疑者はは「痴漢行為をしたいという欲求を抑えられなかった」と容疑を認めているという。
 名戸ヶ谷病院は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
0934名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 21:29:48.72
スピナーベイトをジグロッドで使うバカがいて驚きだ
重さに騙されるな
柔らかいロッドが正解
グラスのクランキングがベストだがバーサタイルに使いたけりゃ先調子すぎないMLかMがベスト
0935名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 22:02:51.57
は?
昔からみんな普通にジグロッド使ってるわ
使ってない馬鹿がいてビックリw
0936名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 22:14:37.48
近く浅いレンジを早く巻くなら低弾性、遠く深いレンジをスローに通す、さらにウィードとか柔らかいカバーがあるなら高弾性のジグも使える竿でもいい
あと、ミニナベならともかくノーマルサイズのナベにMLとか、ティップが抵抗に負けて死んでるからせっかくの障害物回避能がかなり死ぬぞ
0937名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 22:25:24.36
プロがディープのスローローリングでジグロッドを使ってたからスピナベは硬いロッドという間違った情報が伝わってしまってるんだろう
浅い所とか表層速巻きならある程度の柔らかさはほしいな
クランクとは障害物回避の仕組みが違うのでグラスまで行くと逆に使いやすい場所が減ってしまうかもしれんけど
0938名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:00:20.43
スイミングで使うシングルフックのルアーをフッキングさせるのに
柔らかいロッドの方ががいいってか?
0939名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:05:19.79
昔パームスのVグラスのMでもスピナベがフッキングしなくて困ったなんてないけどなぁ
0940名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:11:34.14
北湖のディープでかけるにはジグロッドいるやろ
0941名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:15:41.84
欲しいのは柔さかさじゃなくて、竿先の戻りの遅さ
0942名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:18:27.74
お、通だな
0943名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:43:45.83
★バス板自演王決定戦! アフィリエイト杯

アフィ乞食達の負けられない決戦がここにある!

我こそはと思う自演バカの同士達はここから申し込んでくれ♪

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net. .
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
(ム´・д・)コテハンスレ65  [暇人専用]c2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1495281228/l50
0944名無しバサー
垢版 |
2017/10/29(日) 23:49:36.94
3/8とかでシャローやるならちょい張りのあるMパワー使ってる
3/4以上のでディープならジグロッドだな
0946名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 00:54:01.71
>>945

ずっと緑 なのに 青の職人 なのか。
節操のない名前つけたな。
0947名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 01:00:09.24
大事なのはパワーじゃなくてテーパーなんだよ
0950名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 06:50:28.14
今は単純にH・MH・M・MLだけで判断できないでしょ
穂先ソフトでベリー以下ガチガチとか色んなタイプあるんだから
0952名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 09:36:10.76
>>945
TDSのグラスMH(大森モデル)で間に合ってるんで要らないです
エバグリならブレットの雷電は一回使ってみたい
0953名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 10:12:46.52
>>934
スピナベにmlとかどんな小さいフックのナベ使うの?
0954名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:58.26
フロッグ用の小さいブレード付けた改造スピナベかもしれんw
0955名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:59.93
ウィードを切るためにジグロッド使うんだろ

ウィードがないエリアでジグロッドはただの馬鹿
0956名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:02.55
ふと気になったんだけどさ
まさかトーレーラーフック信者っていつでもどこでもジグロッドでスピナベ使ったりしてないよね?
だとしたらそりゃトーレーラーフックに頼らざるを得ないかもな
0957名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:47.18
初手でアシストフック付けたスピナベ投げる奴はおらんでしょ。

投げてミスバイトあってからアシストフック付けるか付けないか思案するぐらい。
0958名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 14:09:03.07
ミスバイトぐらいじゃ付けない
巨大かけてジャンプバレ食らったら初めて検討
0959名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 14:16:31.09
>>956
グラス竿愛用してるけど基本トレーラーフック有りだわ
0961名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 14:53:59.28
藤木って人も昔スピナベのスローローリングにグラス使ってたな
障害物を回避する時の動きが滑らかとかそんな理由だったような
今より琵琶湖にウィードが少なかった時代の話だけど
0962名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 15:25:51.08
昔は琵琶湖でも12ポンドフロロとかだったもんね
今やHの16フロロでも心許ない
0963名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 15:27:21.75
琵琶湖ボートすけど
対魚に対しては14フロロでも余裕ですよ
キャストするルアー的に20フロロ使ったりするだけかな
0964名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:38.01
(ム゙´・д・)僕はこんな糞スレでもアフィ用の自演だけ抽出して何事も

なかったようにしれっとアフィサイトにまとめてるんだー。
0967名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 20:34:12.05
話が噛み合わないわけ
トレーラーフック否定派は釣れないなら釣れないで構わない次元の低い釣りしてたんだな
0968名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:13.94
なぜショートバイト・バラシ防止対策が叩かれるのか意味わからん
0969名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:25.65
自分もシャローの速めのスピナーベイティングでティップが硬めのロッドを使ってた時期があったけどやたらとバラしたんだよね
そこでパワーランクはちょい下くらいでティップが柔らかめのロッドに変えたらだいぶ改善されたからもしかしたらトレーラーフックを多用する人はロッドが硬すぎるんじゃないかなーって思ったのさ
バラし、ショートバイト対策も大切かもしれんけど、もし無くて済むなら誰も付かないよね?
0970名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:05:10.31
まずアシストフックは横向いたりするから美しくないw

メンターみたく成果主義じゃ無いからねえw 適度に遊び要素も大事
0971名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:08:32.99
トレーラーフック付けててヘタとか言うならプラグも全部シングル一本に変えろよ。バランスはリング大きくしたり鉛張ったりして
0972名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:04.32
うん、 シングルフック仕様のクランク、 バイブ、 ミノーが出ればそれしか買わない。
0974名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:16:08.34
単に美しくないしゴミ拾ったり引っ掛かったりしないようなオープンな場所ではスピナベ使わない俺には不要

ただ、ずっと不思議に思ってたんだけど何でスピナベってワイヤーからフックまで一体のものしか無いんだろ
ヘッドの後ろにアイがあってスプリットリング経由でオフセットフックが付けられるようなスピナベがあっても良いんじゃない?
昔はあったけど何か理由があって淘汰されたの?
0976名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:28:50.22
昨日川で3連続1キャストで同じ所で釣れるという奇跡的な釣れ方をしたが
こんなことはもうないだろうな
因みに無名のスピナベ
0977名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:33:34.29
やっぱり多くの人はルアーに対してトータルでの完成品を求めてるのかも
ただでさえヘッドからラインアイがワイヤーで隔たりがあるのにフックはベストバランスでないと掛かりが悪くなりそうで不安とか
0978名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:02.71
>>973
なんでトレーラー付けたい派なのに俺がやんの?普段から会話苦手なの?
0979名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 21:45:53.54
自分は単純にルアーは出来るだけそのまま使いたいって感じかな
理由があればトリプルフックをダブルやシングルに変える時もあるけどね
スピナベには引っかかりにくさを期待してるからトレーラーフックは考えてないだけ

スピナベにトレーラーフック付けてる人でもフロッグにトレーラーフック付ける人なんてあんまり居ないでしょ?
0981名無しバサー
垢版 |
2017/10/30(月) 23:25:49.05
>>974
ジグスピナーは不滅です
0982名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 00:05:11.00
トレーラーフック使わない俺かっけーーーーー!!
0983名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 00:20:49.81
>>974
バズなら現行でウィップラッシュファクトリーから出てるのがあるんだけど、スピナーベイトではないよね。
0984名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:31.78
田辺さんは、トレーラフック付けるスピナベは構造に問題があるって言ってた
0985名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:57.43
野池で全然釣れねーんだけどマイクロサイズのナベなら釣れるのか?
バスはいる
0986名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 01:24:29.95
カットテールでも投げとけ
0987名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 05:54:12.82
>>984
フルサイズのはな
コンパクトサイズはスピナベの申し子のKVDですらアシストフック付けてるぞ
現にハイピマックスやジンクス、メディスとかは無くてもガッチリ掛かる
0988名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 06:00:40.45
トレーラーフックのオススメある?
リューギのがズレなくて良さそうだけどなんか仰々しい
0989名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 07:06:19.64
>>984
そんなこと言ってっから勝てねえんだよ
0990名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 07:26:25.05
>>989

ホビット「クランクベイトにフロロ巻く奴は馬鹿だよ」
0991名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 08:30:24.74
田辺理論は年々重みを無くしてきてる
0992名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:09.57
トレーラーフックなんてどっちでもいいじゃんwボックスに忍ばせておいてバイトが浅いと思ったらつけりゃいいだけの話。
田辺理論は自社のスピナベはフッキング良いよって宣伝してるだけでしょ。
0993名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 08:55:02.46
>>990
俺「うっせぇ豆腐ぶつけんぞ」
0994名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 09:05:33.92
>>989
勝ってる北も付けてないな
食いあげてくるコンディションのいいバスを狙ってるから要らない、むしろ本来のフックに掛かるのが確定するので強気にファイトできる、だって
0995名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 09:33:29.41
トレーラーフック付けると狙える場所が激減するわ
0996名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 09:52:02.75
トレーラーフックは根掛かり怖くてつけてないんだけど、ツンツンツン!!って感じの小さなバイトも狙えるならつけてみようかな
0997名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 10:15:26.54
ハイピッチャーってトレーラーフック付けないとメインフック小さすぎない?
0998名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 10:31:04.11
>>996
ゆっくり巻くかルアー変えた方が早い

クリS1/2のフックでも25センチのバスが食ってきたら余裕で掛かる
0999名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:36.89
トレーラーフック付けない人はメインフックに普通にかかるって言うし付けてるとトレーラーだけにかかってることが凄く多い

これは付けてないと気づかないくらいのバイトが実は多いの
それともトレーラーフックがメインフックにかかるのをじゃましてるのかな
1000名無しバサー
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:45.23
冬季はトレーラーフックに3本針でもいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況