X



トップページバス釣り
1002コメント300KB
シマノロッド総合スレッド Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 036b-G3Yq [106.159.164.199])
垢版 |
2017/08/02(水) 19:02:16.490

荒らしにかまうのも荒らしです。

SHIMANO公式
http://fishing.shimano.co.jp

SHIMANOバス用ロッド
http://fishing.shima...pcat1=2&;pcat2=24


次スレは>>970が立てましょう。
立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れること。
先頭の ! 一文字を忘れないように注意してください。



前スレ
シマノロッド総合スレッド Part.5
http://itest.2ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1481350521
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778名無しバサー (アウアウカー Saeb-uL0N [182.251.35.109])
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:00.28a
マックス800gっておかっぱりでも使えるのかな
0780名無しバサー (ワッチョイ ff44-ldot [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/10(水) 15:45:01.400
100グラムのビッグベイトフルキャストと軽量ルアーを一つのタックルっていうのは諦めたほうがいいな
フルキャストするならラインだってフロロ20〜25とかをセットするんだろう?
琵琶湖の夏のカナダ藻ドームのパンチショットの釣りでもフロロ16〜20くらいだぜ
0784名無しバサー (ワッチョイ ff44-ldot [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:12:24.280
それに、今はビッグベイト棒引きしても、魚はついてきても中々釣れないぜ
ジャークなり、リーリングジャークなりでリアクションで口使わせないと
たとえ投げれても、そんときに柔らかい竿だとキレが出ないって話しはよく聞く
結局、重いのも軽いのも中途半場になると思うわ
0785名無しバサー (ササクッテロル Sp8b-JRI6 [126.233.9.172])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:16:35.08p
>>783
具体的にいうならブルシューターだね

クランク、マグナムクランク含む巻物全般とS字系ビッグベイトとブルシューターを1本でやりたかったんだ
スローテーパーらしいからキングバイパーならクランクもいけると思ってたんだが、リールはバンタム予約しちまったからどうせならシマノのロッドがいいと思ってきいてみました
0786名無しバサー (ワッチョイ bfec-aZ2+ [119.229.89.123])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:18:49.640
キングバイパー3oz無理だと思うけどな
0788名無しバサー (ワッチョイ ff44-ldot [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:32:47.100
1703は持ってないが1754青ならもってるぜ。レギュラーテーパー
ジョイクロ178あたりには良い
使ったことないけど、ブルシューターなんかにもきっと良いだろう
クランクは、10XDみたいなEXディープクランクを琵琶湖ラフォーレ沖とかの水深7mとかで
引くには良いけど(秦拓馬が釣りよかでやってたよね)、
そこまで潜らないSKTマグナムあたりにはMHのグラスコンポジットの普通のディープクランクロッド使ってる
シャローからミッドの普通のクランクを引こうと思ったことが無い
1オンスくらいないと竿が投げるときに十分に曲がらない感じ
0790名無しバサー (ワッチョイ ff44-ldot [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/10(水) 16:55:15.720
>>789
基本ガッチガチ
陸っパリした時のヘビキャロとかでも、3/4オンスシンカーとかだとイマイチ感
1オンスとか1.5オンスくらいだと気持ち良い
けど大きな魚をかけると意外と曲がる
根がかりして、試しに思いっきり竿曲げてみたら、こんな曲がるんだと思った
0793名無しバサー (ワッチョイ d7b8-3Mdx [118.18.241.13])
垢版 |
2018/01/10(水) 17:51:17.630
キングバイパーはスローテーパーらしい
まあDaiwaのグリップ嫌いだから買わんが
0796名無しバサー (ブーイモ MMbb-d3Ig [210.138.6.177])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:39:24.49M
バンタム1711HSBで1/2ジグ+5inトレーラーのスイムジグからブル160までやってるよ。3/8以下は少しストレスに感じる。適度な先調子で投げやすいし巻きに向いてるぶんキレキレのダートは苦手かな。奥村も言ってるけどこの辺は好みだと思ってる。
0797名無しバサー (ササクッテロル Sp8b-RjiE [126.233.87.240])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:46:45.98p
エクスプライドかゾディアスからビッグベイト用の追加機種あるんじゃないか?
バンタムなら奥田ならビッグベイトの名手だし信頼できるけどさ。
でもバンタムって34ミリスプールだしミドルクラスのクランクやスピナベ用ってイメージだけど。
0798名無しバサー (ワッチョイ 17b8-yvng [126.142.233.119])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:50.510
170UHのインプレはよ!
0799名無しバサー (スププ Sdbf-vb4n [49.98.48.120])
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:30.25d
スローテーパーって一口に言っても、グラスロッドみたいなのもあれば、エゴイスト、エクスポーズ、エクストルージョンみたいな連中も製作者的にはスローだからね
キングはここまでキレキレでは無いにしても、後者寄りのロッドになりそう
ところで「エ」から始まるスローテーパーのロッドは、狂暴なのが多い気がする
>>791
シマノスレで言うのもなんだが、重量さえ無視できるならローディーラーっていう非常に多用途なシリーズがあるんですが
0803sage (ワッチョイ d77d-FM78 [118.236.228.180])
垢版 |
2018/01/10(水) 22:48:56.700
>>801
グリップ内ジョイント
0804名無しバサー (ワッチョイ 7f07-PgnA [113.20.227.214])
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:03.900
バンタムあんま人気ないけど好きだわ。
アメリカのイヨケンか奥田の影響か、むっちりして、パキパキしてないっていうか。デザインもシマノのシリーズ中で一番すきだわ。
0806名無しバサー (ワッチョイ 776b-fRwE [114.16.117.229])
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:59.340
>>797
エクスプライドからビッグベイト用のロッドが2本出るよ
ルアー表記3オンスまでのロッドと2オンスまでのロッドが出る!
ゾディアスからも2オンスまでのロッドが出るけど、ビッグベイト用ではなくバーサタイル系かな
0813名無しバサー (ワッチョイ 5ffc-okCY [115.38.33.210])
垢版 |
2018/01/11(木) 11:41:35.990
>>764
ほんこれ、削れるわきゃないって
驚く程多くの菅釣り師がpe使ってるけど、ガイド削れるとか全然言わねーもん
0816名無しバサー (アウアウカー Sa7f-D54L [182.251.35.109])
垢版 |
2018/01/11(木) 14:50:28.82a
シックガイドってPEて削れるの?
0817名無しバサー (ワッチョイ 0f44-xi7P [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/11(木) 15:03:43.750
新しいワールドシャウラが出るけど、バスでまともにテストされてないんじゃないの?
村田、全然バスやらないし、プロスタッフでもワーシャ担当してる人いない。
村田が、関東でビッグベイト使う人はいません、関西では一部の人達が使います、とか言ってるの聞いても凄く認識がズレてる気がするわ。
村田の店でビッグベイトが売れないのを根拠に言ってるんだろうけど。
0819名無しバサー (ワッチョイ 4b6b-EKU2 [114.16.117.229])
垢版 |
2018/01/11(木) 15:58:00.790
シマノに基はいらないんだよ!基がいるからおかしくなるんだよ!
バスの釣り方も20年前で止まってるし一番信用できないタイプ
16ポンド100M巻きをダサいって言うことがずれてるし!
簡単で大雑把な釣りしかできなくてベイトでのフィネスというかテクニカルな釣りができない証拠
商売が上手いパフォーマーだよ
0820名無しバサー (ワッチョイ 6fec-zY7H [119.229.89.123])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:35:40.080
>>817
バスでテストいる?
他魚種やってれば問題ない
0821名無しバサー (ワッチョイ 5fbf-6xgx [115.163.241.43])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:56.420
20年前はスピニングに12・14ポンド巻いて
八郎潟の葦のポケットや亀山のオーバーハングの下に
ノーシンカーやライトテキサスやライトスプリットショットキャストしてた人なんだけど
スプリットショットのフォールの釣りの第一人者なんだけど
そういった釣りはテクニカルじゃないらしい・・知らなかった
0823名無しバサー (ワッチョイ 0f44-6xgx [121.2.178.84])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:52:12.950
>>820
それが村田の考え方だろうな
大は小を兼ねる的な
だからバス釣りでどれだけ使い勝ってがいいかはさほど問題じゃないという

でも、所詮はバスロッドだから、こんな短いグリップじゃ海で使い勝手が悪くてしょうがない
怪魚なんて実際やらんしなぁ、ってなる
長いグリップだすみたいだけどw

値段も高いし、それぞれの専用ロッド別々に買ったほうが良い
0827名無しバサー (ワッチョイ fb55-zY7H [118.236.66.189])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:03.970
>>826
多分申請してないだけで無名さんが
抜いてると思うけど
0828名無しバサー (ワッチョイ 0f6b-MAW6 [121.110.52.54 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:41.500
>>825
極太ナイロンをベイトってのは今でも悪くないがスピニングは今時ならPEかな
沈むPEとか発展も進んでるしな
デュオの村田クランクもボマーベースのベーシックな奴で使えるしセンスとしてはオールドスクールになるんだろうけどね
でも亀山辺りでまだそういうクランクとかスピナベもまだまだ釣れるんよなぁ
0829名無しバサー (ワッチョイ 0f21-VCn9 [121.86.155.139])
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:40.450
ささき釣具にバンタムの追加機種upされてたけど、あまりパッとせんなー。

エクスプライドの169Hが少し気になるけど後はグロリアスの追加がどんなのか…
0831名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-cWnH [126.71.28.130])
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:42.440
エクスプライド270L+ツーピース出ないかぁ…残念
0844名無しバサー (ワッチョイ 3b6b-D54L [124.214.226.229])
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:17.550
当時の4lbって今の何ポンドクラスなんか
0847名無しバサー (スプッッ Sdff-SbKl [1.75.238.30])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:46:51.56d
アドレナ166ML-2きたー!
エクス買わなくてよかった。
0858名無しバサー (ワッチョイ dfc4-Y0Wm [61.115.152.65])
垢版 |
2018/01/13(土) 06:05:29.110
シマノのバスロッドのランクってどういう順番?
ポイズンなんとかがスティーズみたいな感じ?
エクスプライド=エアエッジ
ゾディアス=クロノス
一般的にはこのイメージだけど他がよく分からん
0859名無しバサー (ワッチョイ 5ffc-okCY [115.38.33.210])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:16:03.280
>>814ってどんな奴だろ…
1 菅釣り行けない貧乏人
2 頭の固い老害バサー
3 ノットが結べなくてシステムライン作れないのが悔しいうすらバカw


>お前馬鹿だろ←ボキャブラリも根拠もない発言から3である事は想像つくけどなぁ
0860名無しバサー (ワッチョイ 5ffc-okCY [115.38.33.210])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:14.280
>>816
アルコナイトより強いから大丈夫
反面割れやすいって話だけど、普通に使えば大丈夫だろ

つかゾディアスBFS、pe巻いて秋から使ってるけど未だに削れてないんだが
0870名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-h2Uw [126.142.233.119])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:58.490
逮捕しなくていいから画像アップでどこまで追いかけられるか誰かやってみて。住所までわかるかなぁ?
0872名無しバサー (ワッチョイ 4b25-Ywka [114.174.203.118])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:15.980
PEでガイドに溝できるのって海で常にガイドにテンションかかってるとかの釣りなら溝できやすいんちゃう
細いPEより太いPEの方がガイドにダメージ与えやすいし
管釣りの釣り方じゃPE使っててもガイドに溝できるような負荷かかってないから溝できんやろ
0873名無しバサー (スププ Sdff-ZZVj [49.96.13.180])
垢版 |
2018/01/13(土) 18:17:24.83d
>>872
テンションより、石英みたいな硬質の細かい粒子によって削れるそうだ
例えばサーフキャスティングで、ガイドのダメージが多いと聞いた事がある
PEでガイドが削れるっていうのも、細かい砂つぶみたいなものを拾いやすいかららしい
まあ全部伝聞なんだけど
というのも、アルコナイトのアメ竿をPEで2、3年海や汽水で使った事があるんだが、結局削れなかったんだよな
さすがに青物みたいにガンガン走るのには使わなかったけどね
0875名無しバサー (ワッチョイ 6f06-e8pc [119.240.30.237])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:46:34.780
アドレナはUBDにニューグリップでグロリアス超えてるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況